REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

録画が途中で停止する

2012/01/31 22:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:6件

USB HDDを接続して録画しています。

10回に1回程度ですが、録画途中で突然録画が
終了してしまいます。

例えば、1時間の録画予約のところ、開始2分で停止したり
30分後に停止したり。停止する時間はまちまち。

停止理由は「録画機器の接続が見つからない」とのこと。

再生中に停止したことはありません。

やはりメーカーが推奨しているHDDではないので
相性がよくないのでしょうか?
http://jp.touropro.com/images/site/pdf/TouroDesk_datasheet_JP_2011-04-18.pdf

ものすごく安かったのでスペックもよくわからないまま
購入してしまいまして…

アドバイスをいただけると幸いです!



書込番号:14092648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/01/31 22:37(1年以上前)

途中で止まるのは地デジ?BS?両方ですか?

書込番号:14092760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/01/31 22:55(1年以上前)

一応伺いますけど、レグザとUSB-HDD間の
登録は正常にできてますよね。
USB-HDDはACアダプターを接続して駆動
されてますよね。
レグザとUSB-HDDの間にUSBハブを介して
いませんか?

スレ主さんができそうな事は、
(1)登録済みのUSB-HDDをレグザに再登録
してみる。

(2)レグザのオールリセットとUSB-HDDの
フォーマットと登録し直す。

(3)「レグザ対応」を謳うUSB-HDDに換える

(4)TVの購入店か東芝のサポートに
問い合わせる

でしょうか。

書込番号:14092860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/31 22:56(1年以上前)

地デジ、BS、あとCSでも停止します。

書込番号:14092868

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/01/31 23:38(1年以上前)

ん〜そうですね。

やはり、まずは、

*TVの主電源長押しのリセット。

*HDD〜TV間のUSBケーブルを変えてみる。
USBコネクタのはまりがちゃんと出来ているか?ゆるい感じはないか?

*他のHDDがあれば変えてテストする。

ですかね???

他のHDDがあれば、まず、TVかHDDか切り分け出来そうですけど。

書込番号:14093102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/01/31 23:58(1年以上前)

>レグザとUSB-HDD間の登録

 正常にできています。

>USB-HDDはACアダプターを接続
 ハブなしで、「録画専用」のところに
 
 直接接続しています。

とりあえずは、皆様に教えていただいた中で
初期化等データを消さなくてよい方法を試して
2,3日様子をみてみたいと思います。

また、経過報告させていただきます m(_ _)m

ありがとうございます!

書込番号:14093206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/02/01 00:16(1年以上前)

いやいや…

USBハブを介さず直接挿しているのは
分かりましたが、HDDの電源供給は
どうされてますか?
USBのみの電源供給だと3.5インチHDDの
安定駆動は厳しいかもしれない…。
もしかしてHDDにはUSBのコードだけ
挿していませんか…?
USB-HDDに附属している(はずの)
ACアダプター(コンセント)を
挿して使ってますか?

書込番号:14093304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/02/01 01:39(1年以上前)

>やはりメーカーが推奨しているHDDではないので
>相性がよくないのでしょうか?
この「USB-HDD」って、「PC電源連動機能」が有るのでしょうか?
 <http://kakaku.com/item/K0000285469/
  この辺ですかね?


http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/support/externals_faqs/Touro/#top
の「仕様・設定についてQ2」を読むと、「再接続」に対してちょっと不安材料が...
 <「トラブルQ1」では「テレビで使用」の説明も有るので、
  レグザでの使用も基本は大丈夫かと思われますm(_ _)m


テレビの「省エネ設定」をしているなら「通常モード」にしてみるとか...
 <その逆の設定にしてみるのも手かも... >「通常モード」から「省エネモード」へ

書込番号:14093559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/02/01 08:25(1年以上前)

六畳一人間@スマフォから さん

書き漏れました。
すみません。

ACアダプターから電源供給しています。

書込番号:14093989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/02/01 12:52(1年以上前)

>スレ主さん

HDDにも電源供給されてましたか。
…て事は、TVとHDDを繋げているUSBケーブル
の不良とかも考えられますが、キリが
ないので、取説(準備編)通りの事を
行ってみて下さい。

自分のように「レグザ対応」を謳うHDDを
使っている者がいたり、PCパーツ用のHDDを
USB接続ケースやクレードルを使って
繋げたりしている方もいるので、
そのUSB-HDDでも使えると思いますが
なぜなんでしょうね…。

書込番号:14094752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外枠の傷について

2012/01/31 21:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 xm3さん
クチコミ投稿数:28件

一昨日買った液晶の外枠の部分にやすりで擦ったような大きな傷ができているのですが、この手の傷ってのは結構付いてるものなのでしょうか?可能なら交換とかもしてもらえるのでしょうか?

書込番号:14092244

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2012/01/31 21:17(1年以上前)

まずは販売店に連絡した方がいいですよ

書込番号:14092281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/01/31 23:40(1年以上前)

買われたところに連絡して対応してもらいましょう。

場合によっては、写真もとって確認してもらうのもいいでしょうね。

書込番号:14093110

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2012/02/01 20:29(1年以上前)

スレ主さん

お気の毒です。
購入販売店に連絡を入れて下さい。
交換して頂けるはずです。

書込番号:14096086

ナイスクチコミ!0


iijanaikaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 37Z3 [37インチ]の満足度5

2012/02/03 11:46(1年以上前)

先週私も購入しましたが、そもそも、新品を購入されたのであれば、フレーム(光沢黒の枠)には、傷防止用のフィルムがあったはずですが、それが現物の到着時になかったということでしょうか? 段ボール箱から取り出し、足を組み立て設置する作業は誰が行いましたか? 初期不良等を指摘する前に、事実関係をはっきりさせないと販売店もすぐには対応できないと思いますよ。

書込番号:14102290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 REGZA 37Z3 [37インチ]の満足度3

2012/03/17 12:19(1年以上前)

仲間発見。
外枠の保護シールをはずしただけで傷
この製品のダメな所は枠が傷つきやすい

書込番号:14301850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/03/21 21:30(1年以上前)

>外枠の保護シールをはずしただけで傷
>この製品のダメな所は枠が傷つきやすい

おやおや、コスト削減された近頃の機種は、外枠もそんなにヤワなんですかあ^^;

書込番号:14325344

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定について

2012/01/30 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 ノーチさん
クチコミ投稿数:5件

HDMIケーブルで繋ぐのですが、Z3とPS3で必要な最適な設定を教えてほしいです。ゲームだけでなく、DVDとBlu-rayで映画も見ます。よろしくお願いします。

書込番号:14088023

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/30 23:42(1年以上前)

「PS3」には、最低限「2種類」有ります。
「以前の大きなPS3」と「コンパクトになったPS3」

「大きなPS3」だと「連動」が出来なかったような...
 <「HDMI機器制御」の項目は「PS3のオンラインマニュアル」で確認できます。
   ※「PS3」がインターネットに接続できる環境が必要です。


「映像設定」については、「十人十色」なので、
ご自身が気になる部分をココに書いて、
それへの対処方法を聞いた方が良いと思いますm(_ _)m


「PS3」の場合、
「ゲームをするときはゲームモード」
「DVD/BDを観るときはその他の映像設定モード」
になると思うので、設定を固定するのは難しいかも...
 <「HDMI分配器」で「HDMI1はゲーム用」「HDMI2はDVD/BD用」などとするとか...

書込番号:14088993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


P555さん
クチコミ投稿数:17件

2012/01/31 01:08(1年以上前)

Z3とPS3を繋ぐHDMIケーブルは以下、PS3sony純正がベストですよ。

http://kakaku.com/item/K0000278406/

以前、僕は、他メーカーの安いHDMIケーブルを使っていましたが、
sony純正のHDMIケーブル変えたらPS3の映像がとても綺麗になりました。
はっきり違いがわかるくらいでしたのでおすすめです。

書込番号:14089358

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーチさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/31 01:26(1年以上前)

追記
・PS3の型番は、3000番です。
・HDMIケーブルは、SONY製です。

書込番号:14089404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノーチさん
クチコミ投稿数:5件

2012/02/15 18:14(1年以上前)

いろいろ試してみます!ありがとうございました。

書込番号:14157813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンク・シェア

2012/01/29 16:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:39件

東芝のホームページを見ていて思ったのですが、
レグザリンク・シェア ケース3に
録画番組をDTCP-IP対応レコーダー/サーバーにダビング。
とあるのですが、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11b/function03.html

DIGA DMR-BWT1100などへREC-BOXを経由せずに直接ダビング出来るようになったのでしょうか?

書込番号:14082943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/29 16:33(1年以上前)

それはないです

シャープのAQUOSテレビからパナレコへは
ダビング出来たってスレが最近ありましたが
一例:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262178/SortID=13917910/

REGZAの場合は相変わらずです

まあ個人的には
上記スレの一番下のshigeorgさんのレスの通り
東芝自体が独自拡張や改造をしていると邪推しています

東芝レコにおけるCATV関係も
東芝ではCATVのSTBを経由して録画したBDを再生出来なかったり
ムーブバック出来なかったりってスレが頻出で

東芝側がどうにかしないと…ってカンジだけど
ハナっからそんな気はまるでないようです…_| ̄|○

書込番号:14083003

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2012/01/29 17:08(1年以上前)

万年睡眠不足王子様

レスありがとうございます。
ちょっと「お!」と思ったのですが、やっぱりそうですよね〜。

書込番号:14083130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/29 17:17(1年以上前)

以下余談

>東芝レコにおけるCATV関係

参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278510/SortID=13776927/

書込番号:14083162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2012/01/29 17:38(1年以上前)

参考スレ読ませてもらいました。
そんな事もあるんですね。
うちもCATV PanaSTB I-link DIGA録画なので参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:14083270

ナイスクチコミ!1


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/01/29 18:42(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
> 東芝自体が独自拡張や改造をしていると邪推しています

DIGA が DTCP-IP ムーブ受けに対応した時の記事にもそれらしいことが書かれています。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20101007_397367.html

真ん中あたりの「なお、REGZAについては独自の認証が必要と思われ、残念ながらムーブインの対応機種とはなっていない。」のところです。


ちなみに、パナ VIERA も DIGA へのダビング機能を持っていますが、DIGA 以外の他社レコーダーへのダビングはどうもできないのじゃないかと思われます。

書込番号:14083502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/29 20:12(1年以上前)

shigeorgさん

>パナ VIERA も DIGA へのダビング機能を持っていますが、DIGA 以外の他社レコーダーへのダビングはどうもできないのじゃないかと思われます

ぼくもそんな気がします
他社製品へのムーブって当然と言えば当然消極的ですからねえ…

ただシャープがここ数世代のモデルで
一応CATVのSTBからのi-link(TS)ムーブに公式対応を謳っている一方で
東芝はいまだに非公式だから
(注意:しかもDBR-Z150/160にi-link端子をなくしてしまった)

東芝はおそらくこの先当分
独自路線を突っ走りそうな気がします…_| ̄|○

書込番号:14083859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAの機能について

2012/01/27 13:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 gf-tcr11wさん
クチコミ投稿数:20件

Z3で外付けハードに録画した番組をソニーのEX420で視聴できますか?
録画モードを圧縮して録画した場合も含めて。

書込番号:14074138

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/02/12 07:57(1年以上前)

>Z3で外付けハードに録画した番組をソニーのEX420で視聴できますか?
>録画モードを圧縮して録画した場合も含めて。

返信無いですね。

仕様的,理論的には、視聴出来るはずですが、DLNAの仕様上、動作例報告が無いと返信が出来ません。

返信が無いのは、その組合せの使用者が居ないのでしょう。


書込番号:14141865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいのでしょう?

2012/01/25 22:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

USB無線LANアダプターUWA-BR100を 東芝Z3で作動させる接続方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:14068055

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/01/25 22:21(1年以上前)

ショコラポンさん 
> USB無線LANアダプターUWA-BR100を 東芝Z3で作動させる接続方法を教えて下さい。

Z3 で動作させることはできません。(対応機器ではないので)

REGZA TV を無線 LAN 接続したい場合は、イーサネットコンバータ機器を使ってください。


書込番号:14068192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/25 22:31(1年以上前)

よく勘違いされてる人が多いようですが、USBって端子規格のことなので接続は出来ても、対応するドライバなどが入れられるPCでもない限り、決められた機能しか使えませんよ。。

レグザは無線LANのUSBアダプターの設定はないので、イーサネット子機などで対応してください。

WLAE-AG300N/Vとかが良いと思いますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

書込番号:14068249

ナイスクチコミ!2


de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/26 17:07(1年以上前)

>どうしたらいいのでしょう?
自治体の廃棄物ルールに従って、廃棄。

書込番号:14070811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/01/29 14:47(1年以上前)

廃棄するくらいなら俺にくれ。

書込番号:14082625

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング