REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:15件

5年間使用していたREGZA32液晶が、突如映像が出なくなりましたのでホコリを除去していたら電源も入らないくなってしまいました。
なのでREGZA37Z3を購入を検討中ですが、クチコミで液晶に不具合の可能性が・・・・・・・・・・・
悩んでいます。以前、使用していたREGZAの壁掛け金具をそのまま使えるということでしたので
アドバイスをお願いします。

書込番号:14750208

ナイスクチコミ!1


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/07/01 20:12(1年以上前)

こんばんは

>5年間使用していたREGZA32液晶
>以前、使用していたREGZA

?さて 以前のお持ちの型式は何でしょう

32から37ですね。
金具の共通も確認しないとですね。

書込番号:14750232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/01 20:27(1年以上前)

こんばんは

現在お持ちの32液晶ですが、リセットや電源の抜き差しはお試しになられましたでしょうか?
もしまだでしたら、やり方は取説に記載されていると思いますので一度お試しになっては、と思います。

もうお試しであれば、お忘れ下さい。

書込番号:14750300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/01 21:03(1年以上前)

流星104さん、ありがとうございます。

東芝に連絡をして試してみましたが、(リセット)その後にホコリををエアー吹きましたがダメで

最後に足蹴りでノックアウトでした。

書込番号:14750485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/07/01 21:18(1年以上前)

しみずの次郎長さん、こんばんは。

>クチコミで液晶に不具合の可能性が・・・・・・・・・・・

液晶の不具合ってどの様な内容ですか?
クチコミが多くてどの事を仰っているのか分からないもので・・・。

書込番号:14750572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/01 21:36(1年以上前)

メカタレZさん、ありがとうございます。

3年位で液晶にノイズだったり、音が割れるとかですかね?
お願いします。

書込番号:14750668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/07/01 22:06(1年以上前)

しみずの次郎長さん、ご回答ありがとうございます。


>3年位で液晶にノイズだったり、音が割れるとかですかね?

音が割れる点については、この機種を所有してないので分かりませんが、液晶にノイズって、
多分パネル故障の事ではないでしょうか?

液晶パネルは、ブラウン管とは比べ物にならない程の超精密機器です。購入後数年でパネル
が故障する事があります。少なくともブラウン管よりも故障する確率は高く、この機種に限
った事ではありません。特に、この機種は販売台数が多いので故障の報告も多いものと思います。


書込番号:14750854

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/01 23:21(1年以上前)

>東芝に連絡をして試してみましたが、(リセット)その後にホコリををエアー吹きましたがダメで最後に足蹴りでノックアウトでした。

エアーダスターは駄目です。
トドメをさすようなものですから(笑)

不安要素があるのにこの機種にする理由は何ですか?
壁掛け金具は問題なく取り付けられるとのことですが、耐重量は考慮していますか?

書込番号:14751313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/02 05:10(1年以上前)

>以前、使用していたREGZAの壁掛け金具を
>そのまま使えるということでしたのでアドバイスをお願いします。
「以前使用していたREGZA」が判りませんが、本当に大丈夫なのでしょうか?
>5年間使用していたREGZA32液晶が、
と「32型」から「37型」への買い替えの様ですが..._| ̄|○
この手の「壁掛け金具」は、結構「専用品」も多く、
型番が違うと流用が出来ない場合が殆どですm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/option_tilt.htm


>なのでREGZA37Z3を購入を検討中ですが、
>クチコミで液晶に不具合の可能性が・・・・・・・・・・・
>3年位で液晶にノイズだったり、音が割れるとかですかね?
「メーカー保証」が1年なので、「3年」経過した製品の事は誰にも責められません。
「音割れ、ビビリ音」については、その時々の話なので、
何が原因かは難しい部分も有ると思いますm(_ _)m

自分も、他にも「37型液晶テレビ」が有る中、
どうしてこの製品を購入検討になっているのかが不思議ですm(_ _)m
 <「37型でランキング上位だから」って事でしょうか?..._| ̄|○
  「ランキング」は「売れている」とか「良い製品」では無いですm(_ _)m


ちなみに...
>特に、この機種は販売台数が多いので故障の報告も多いものと思います。
については、多分「販売台数」では無く、
「価格.comクチコミ利用者」が「東芝製品に限って異常に多い」だけだと思います(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2041/
 <「他社製品のユーザー」も相互に書いているとは思いますが、
  これだけ違いが有るのは...(^_^;
なので、「良い」も「悪い」も情報が表に出やすいのだと思いますm(_ _)m
 <大抵の場合「良い」事を敢えて公言する人は少ないので..._| ̄|○
  製品の機能や性能を目当てで買っているので、
  ある意味「普通」と思えば、わざわざこういう場で書き込んだりしないでしょうし...

例えば、
「パナの製品は、パナソニックのお店に直接聞く人が多い」とか、
「シャープの製品は、インターネット利用者が少ない」とか、
いろいろ状況が違うのかも知れませんが、
それぞれのメーカーでココまでユーザー数に違いが有るとは思えません(^_^;

書込番号:14752123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/07/02 19:15(1年以上前)

k.i.t.tさん、ありがとうございます

モニター裏の穴が20センチ幅なのでREGZAですo(^▽^)o壁掛け金具の規格が37型までなんですよね。

壁掛けの耐久性は建築時に耐久を考慮した建築です

書込番号:14754104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/02 20:18(1年以上前)

壁掛けされるようですが、以前使われていた
TVの壁掛け用金具がこのZ3に使える事は
確認済みなんでしょうか?
「同じレグザだし使い回しできるだろう」
という安易な考えでしたら確認という
意味で一度確認された方が良いですよ。
取り付けたはいいが、金具がTVの重さに
耐えられず落ちたら笑えませんから。

書込番号:14754313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/03 02:13(1年以上前)

>モニター裏の穴が20センチ幅なのでREGZAですo(^▽^)o
>壁掛け金具の規格が37型までなんですよね。
???
それって、「VESA規格の金具」ってだけで「REGZA」では無いと思いますm(_ _)m
 <「REGZA」という名称をどう解釈しているのかが...
自分が貼ったリンクの先の「純正壁掛け金具」では無さそうですし..._| ̄|○


http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/design.html#measurements
の情報と、「準備編」の情報が違っていますm(_ _)m
 <どちらが正しいかは判りませんm(_ _)m

テレビ(フレーム)の高さが55cmで「上下左右20cmずつ」だと、
リンクの絵では合っていませんm(_ _)m
 <最低限「20×10cm」...
  でも、それだとテレビの縮尺に合っていない気が..._| ̄|○
  絵から察すると「40×20cm」位に見えます...

準備編の方は、「正方形」に位置していますが、
横幅が、リンク先の「A」と同じなので、やはり「20cm」には見えませんm(_ _)m
 <テレビの幅は112.7cm
  これの3分の1以上の幅を占めています...


本当に大丈夫なんでしょうか..._| ̄|○

書込番号:14755950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プレステ3でDTCP-IP

2012/07/01 11:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:21件

購入を検討しています。
USBに録画された番組を別の部屋でプレステ3のDTCP-IP機能で視聴したいと思っています。
DR(標準)、AS(長時間3)モード関係無しに視聴できるのでしょうか?

カタログを確認しても記載されていないようです。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:14748244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/01 12:01(1年以上前)

>DR(標準)、AS(長時間3)モード関係無しに視聴できるのでしょうか?

可能です。

記載していますよ。小さく・・・(笑)
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11b/function03.html
注意書きの1行目
●動画対応フォーマット:MPEG2-TS、DVD VR(CPRM対応)、MPEG4 AVC(H.264)、AVCHD

書込番号:14748298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/07/01 12:52(1年以上前)

サムライ人さん
ありがとうございます。

●動画対応フォーマット:MPEG2-TS、DVD VR(CPRM対応)、MPEG4 AVC(H.264)、AVCHD
は確認していました。

そもそも私が無知なのがダメなのですが、
DR(標準)、AS(長時間3)モードがどのフォーマットなのか解っていません。

書込番号:14748493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/01 12:58(1年以上前)

ハイビジョン長時間録画モードのファイルは、MPEG4 AVC(H.264)です。

ちなみにDRは、MPEG2-TSです。

書込番号:14748513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/01 13:00(1年以上前)

AVC(H.264)ですね。

VIERA 50ZT5のUSB HDDに録画した番組(標準/長時間1/長時間2)をPS3で問題なく視聴できるんで、Z3でも平気でしょう。

書込番号:14748519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2012/07/01 13:42(1年以上前)

Z3で4種類のモードをPS3でDLNA再生しました。
どれも映像・音とともに問題ありません。

書込番号:14748708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/07/01 17:07(1年以上前)

サムライ人さん、ずるずるむけポンさん、まおぽんDXさん

情報ありがとうございます。
不安が解消されました。

書込番号:14749431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

迷っています・・・

2012/06/16 08:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

夏のボーナス前に液晶の37〜40インチで、
東芝「Z3」かパナ「DT3」かソニー「HX850」のどれを購入しようか悩んでいます。
予算は問題ないんですが、画質で選んだ場合のお勧めがあれば教えて下さい。

ちなみに、スポーツ、バラエティ、ニュースがメインで、ゲームやアニメは見ません。
宜しくお願いします

書込番号:14686445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/06/16 08:24(1年以上前)

ここで話聞くだけで効果的な判断は出来無いぞ、一番手っとり早く効果的に選択したいなら
直に現物見比べて自分で判断した方が良いぞ、


>液晶の37〜40インチで、東芝「Z3」かパナ「DT3」かソニー「HX850」のどれを
購入しようか悩んでいます。予算は問題ないんですが、画質で選んだ場合のお勧めがあれば
教えて下さい。ちなみに、スポーツ、バラエティ、ニュースがメインで、ゲームやアニメは
見ません。

ついでに書くけどこの条件ならブラビアが一番向いてるんじゃないかな?、でも安ければ
72Sでも良いかも。

書込番号:14686476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/06/16 09:08(1年以上前)

視野角を気にするなら、IPSのZ3かDT3。
暗部の諧調表現はIPSよりもVAの方が良いので、暗い場面を見てこの差が気になる様でしたらHX850ですね。

この差が気にならない様でしたら画面サイズ優先でHX850。僅か3インチですが、大きさに敵うものはありません。
私は、当初32の予定でしたが、37→40→42と段々大きくなってしまいました。


画質については、SONYはデフォルトが白っぽく調整に苦慮するユーザーが多いのでどうかな?
また、HX850は発売されて間もないので価格も少し高めですね。それも、十分安く感じますが。

画質で優劣が付けられない場合、録画する事が多いならトリプルチューナーのZ3を選ぶのも
良いかも知れません。

ぱるるるんさんが、実機を見てご自身の判断で選ばれて問題ないと思いますよ。どれも良い機種です。

>http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000354904.K0000288532.K0000224933

書込番号:14686597

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/16 14:02(1年以上前)

>画質で選んだ場合のお勧めがあれば教えて下さい。
他の方もおっしゃっていますが、「画質」=「好み」だと思いますm(_ _)m

「パネル(グレア/ノングレア)の違い」
だけで考えているなら、また話は変わってくるとは思いますが...

やはり、「自分の目で確かめる」のが一番かと..._| ̄|○
 <「人の好み」で購入製品を決めて良くても、
  ココの書き込みに統一性が有るとは思えませんし...(^_^;

「上手い口上」で決まってしまう可能性も...

書込番号:14687665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/16 19:17(1年以上前)

地デジ映像が、なめらかに加工されてるのは、東芝とソニーですね。
逆に放送波の粗い映像を、ほとんど加工せず、映すのがパナの特徴です。

DT3と、古いブラビアXR1と、レグザZX9500を実際に、家でつかってみた感想ですが、
DT3を、使い始めた時、どんなにメニューで、映像調節しても、地デジ、BSに限らず、粉っぽい(近くでみると細かいブロックノイズが、チッチらしてる)と感じて失敗だったかなと思いましたが、2メートルぐらい離れると問題なく綺麗に見れます。
逆に超解像で加工されたレグザ、ブラビアより、自然な映像なんじゃないかと思いはじめました。色合いで、やや、赤がつよく感じます。
4倍速設定を弱にすれば、破綻しそうな時は、倍速におとして、むりに4倍速にならないようで、強より逆にスポーツ向きですね。
どちらにせよ、37DT3はボーナス商戦の頃には、量販店では入手困難になってるでしょうね。

バラエティ、ニュースなら、その3機種では、そんなに差がでないでしょう。
大家族で斜めから見る、もしくはPCやりながら、ワキのTVをチラ見しながら使うなら、IPSパネルのDT3、Z3のほうがいいですね。

スポーツで、野球なら、DT3でも残像感なく見れます。サッカー、ゴルフなら、HX850のほうがいいかもしれません。

買うなら、おすすめは、総合的にスポーツが多いなら、HX850で、大人数で、見てスポーツもまずまず見れるならDT3ですね。
Z3は、スポーツ向きではないので、すすめませんね。

あくまで私感なので、実際店頭で見た方がいいでしょう。

書込番号:14688796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/07/01 13:53(1年以上前)

在庫があるうちにどうぞ。

書込番号:14748740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

現在、BUFFALOのNAS上に動画を置いていて、それをMac,Win,iPadで再生しているのですが、父親が「パソコンの画面じゃ嫌だ、テレビで見たい」と言い出しまして、DLNA対応で比較的安価な本機種の購入を検討しています。

動画のファイルは全てm4v (H264/AAC)なのですが、これは直接再生できますでしょうか?

mp4(H264/AAC)には対応しているようなので、たぶん大丈夫じゃないかと思いますが、もし確認された方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思います。

mp4への拡張子の変更程度であればやってもいいですが、300個以上のファイルがあるので再変換は避けたいです。


また、現在はNASでDLNAサーバーを利用しているわけではなく、各端末から直接ファイルにアクセスして再生しています。REGZAでもこのようにNAS上のファイルを直接参照して再生したりもできるのでしょうか?

書込番号:14718000

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/24 03:25(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

「YouTube」が再生できるので、フォーマット的には大丈夫そうですね...

ただ、気になったのは、
お持ちの動画の「画像サイズ(解像度)」です。
VGA(640×480)程度の映像だと、この大きさまで「拡大」すると、
「モザイク」になるかも知れませんm(_ _)m
 <テレビの「超解像技術」でそれなりに軽減はされると思いますが、
  余り期待しない方が良いかも知れませんm(_ _)m


現在のテレビとPCの使用環境が判れば、
「PC→テレビ」でどういう映像になるかも試せるかも!?
 <PCに「HDMI端子」が有れば、比較的楽に試せるのですが...


>REGZAでもこのようにNAS上のファイルを直接参照して再生したりもできるのでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#lan_hdd
を参照してくださいm(_ _)m

書込番号:14718194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/06/25 06:45(1年以上前)

返信ありがとうございました。
大丈夫そうですね。

書込番号:14722626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/06/26 22:48(1年以上前)

Z3を所有しております。
同様にNAS上のH.264の動画を再生したいと考えて、いろいろ試行錯誤をしていますが、現状は再生できるH.264フォーマットの動画ファイルの作成に成功していません。
MPEG2であれば、再生可能な変換設定を見つける事ができたのですが。
なお、YouTubeは再生可能ですが、YouTubeの動画(720p)をダウンロードしたmp4ファイルは、「再生できません」になってしまっている状況です。

H.264に関しては、かなりシビアな感じがします。

書込番号:14729676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/06/27 01:08(1年以上前)

ぽっけっとさん、貴重な情報ありがとうございます。
再生できませんか・・・

動画の再エンコードだけは絶対にやりたくないので、他の機種を探すとかパソコンから出力するとかの方法を模索した方が良さそうですね。

パソコンにHDMI出力端子が付いていないし、今使っているテレビにはHDMIが一個しか付いていないので、最も安く済ませるとしたら、HDMIのビデオカードとHDMIセレクターを購入することになりそうです。だったら今の安い時期にテレビを買い換えた方がいいよなぁ・・・

もうちょっと色々探してみます。ありがとうございました。

書込番号:14730373

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

Z4

2012/06/21 06:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:127件

Z4はいつ頃でるかわかりますか?また機能はどんな感じになるでしょう?

書込番号:14706287

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/21 10:54(1年以上前)

出たとしてもどんな高画質技術があるんでしょうか。インパルスモードぐらいかな。それに伴い、ゲーム画面をインパルス表示する「ゲームクリアモード」などと妄想してます。

書込番号:14706923

ナイスクチコミ!2


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/06/21 18:57(1年以上前)

今までのZ2→Z3などのサイクルから妄想すると
今年の10月くらいにでるかでないかじゃないでしょうか。
そして値が下がるのは来年3月の決算前ですかね

書込番号:14708197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2012/06/22 23:27(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。Z3は今が買い時ですかね?

書込番号:14713199

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/06/23 15:42(1年以上前)

こんにちは

>Z4はいつ頃でるかわかりますか?

果たして、Z4は出るでしょうか?
飛び越して、Z5の可能性が高いかもですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/

中で最近発表された S5が気になります。(32S5)ダイナミックレグザ
直下型のLED使用 (画素的には地デジに特化されているのかちょっと残念)

>また機能はどんな感じになるでしょう?
Z5? 機能(仕様)に直下型のLEDが欲しい自分です。(当然フルスペックで)

書込番号:14715558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/06/26 18:20(1年以上前)

録画機能付きで大変なんだと思いますがメーカーさん新型では低消費電力化をお願いいたします。

書込番号:14728429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ドット欠けの交換

2012/06/20 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
この前、傷とドット欠けで質問した者です。東芝から新しいZ3に交換してもらいました。
新しいTVにもドット欠けが2個ありました。
納得できないので、また交換してもらうことになりました。東芝の人は、今度持って来るTVは確認してから持ってくるということになりました。
購入した人に、お聞きしたいのですが?使っているTVにドット欠けはありますか?また、そんなに高確率であるものですか?教えてくださいよろしくお願いします。

書込番号:14705180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2012/06/21 00:02(1年以上前)

こんばんは。
37Z9000ですがドット欠けなら二個ありますが2メートル離れた場所から見てるし、

ドット欠けが見える距離で視聴してないので気になりません。

書込番号:14705685

ナイスクチコミ!3


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/21 00:16(1年以上前)

お答えありがとうございます。買ったばっかりなので嫌な気持ちですよ。

書込番号:14705749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/21 01:06(1年以上前)

まぁ、この辺は人に依るとは思いますから、
例え「0.00005%」の「ドット欠け」でも、
気になる人は気になってしまうのでしょうね...m(_ _)m


>今度持って来るTVは確認してから持ってくるということになりました。
こうなると、「開梱」した製品となるので、
「再生品」などとの区別が付き難いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:14705935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/21 02:36(1年以上前)

東芝は3台買いましたが、ドット欠け(ドッド抜け、常時点灯)はまだないです。
シャープは、3台中2台にドット欠けがありました。
ソニーは、1台ですが、ドット欠けなしでした。
パナはドット欠け2つありました。
まとめて、8台中、ドット欠けは3台でした。うちのドット欠け率は、30〜40%です。

ちなみに、東芝のTVは、東芝サービスの新品交換だと、念を押して新品ですねと確認しないとほぼ確実に再調整品ですよ。それがやだったら、お店で、新品交換してもらうか、パネル交換したほうがいいですね。
名無しの甚兵衛さんが言われてるように、開梱して、本体の再調整品シールと、リモコンのシールははがしてもってくるので、新品ですと言われても確認のしようがないですね。

書込番号:14706105

ナイスクチコミ!0


loppisさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/21 11:44(1年以上前)

42Z1(量販店通販購入)→ドット欠けなし
42Z2(量販店店舗購入)→ドット欠けなし
ドット欠け以外の問題出て再々交換するに一票

書込番号:14707042

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/06/21 12:55(1年以上前)

>>買ったばっかりなので嫌な気持ちですよ。


気持ちよく分かります。

取扱説明書に注意書きがありますが、自分が見つけたら 絶対交換してもらいます。

「有る」と知ったら そういう目で見ちゃいますから....


こちら 37Z3ですが 幸いにも無いようです。

>>今度持って来るTVは確認してから持ってくるということになりました


ドッド抜けもさることながら、 ベゼルの浮き等も合わせて確認してみて下さい。

これが最後の交換になりますように!


書込番号:14707235

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/21 23:38(1年以上前)

「ドット欠け」の「製品交換」については、
「メーカー」よりも「購入(量販)店」の方が、対応が早かったり、
「その場で確認してから持ってくる」
 <お店で開梱して、「これでOK」というモノを家に届けて貰う
という手も有るようですm(_ _)m


それでも...
「ドット欠け」が、「その場」で見つからない場合も有りますが..._| ̄|○
 <1週間、1ヶ月経過すると出てくるモノも...

書込番号:14709493

ナイスクチコミ!0


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/22 01:10(1年以上前)

すみません。何度もドット欠けの件でお答えいただき、ありがとうございます。
東芝のTVは一つ、二つはドット欠けがあるものかを聞きたくて質問しました。
僕は再調整品でもドット欠けがなければいいです。
再調整品は何か問題ありますか?

書込番号:14709824

ナイスクチコミ!1


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/06/22 06:25(1年以上前)

>>再調整品は何か問題ありますか?

完全な新品ではありませんが、メーカーで動作確認等を行っていますので安心商品です。

書込番号:14710157

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/23 00:12(1年以上前)

>東芝のTVは一つ、二つはドット欠けがあるものかを聞きたくて質問しました。
「全てに必ず有る」
というわけでは有りませんm(_ _)m
 <大多数のユーザーの方は「ドット欠け」は無いと思いますm(_ _)m


それでも、操作編の118ページに、「免責事項」として書かれていますm(_ _)m
 <有る意味、このパーセンテージが「正常品」と「ドット欠け」に遭遇する確率かも!?(^_^;

書込番号:14713437

ナイスクチコミ!0


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/23 02:19(1年以上前)

2台ともドット欠けがあると、今のレグザは、ほとんどドット欠けがあるのではと思います。
コストが安いからではないかと思います。TVが安いより少し高くても、ドット欠けのないTVがいいです。皆さんのレグザは本当にドット欠けがないのですか?

書込番号:14713755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/23 12:10(1年以上前)

>TVが安いより少し高くても、ドット欠けのないTVがいいです。

そこまで考えておられるのならば、
TV購入時に店頭販売価格より多く支払う条件で、
ドット欠けなしのもの限定にしてくれとお願いすればいいのではないでしょうか。
もしくは、自分に配達されるであろうTVを工場の梱包直前に自分でチェックさせてもらえるよう
お願いすればいいのではないでしょうか。

そもそも工業製品ですので、何%かのエラーは発生するのは当然ですよね。

>皆さんのレグザは本当にドット欠けがないのですか?

うちのレグザは本当にドット欠けありません。
(20C2000、42Z3500、55ZG2)

書込番号:14714915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/23 12:30(1年以上前)

>そこまで考えておられるのならば、
TV購入時に店頭販売価格より多く支払う条件で、
ドット欠けなしのもの限定にしてくれとお願いすればいいのではないでしょうか。
もしくは、自分に配達されるであろうTVを工場の梱包直前に自分でチェックさせてもらえるよう
お願いすればいいのではないでしょうか。

こんなこと可能なんですかね?

書込番号:14714981

ナイスクチコミ!0


loppisさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/23 14:02(1年以上前)

うそなんて書いてもしょうがいないだろうに、なぜそんなに疑り深いのか疑問。
うちのレグザも2台とも本当にドット欠けはありません。
42Z1,42Z2
高くてもよかったのなら何でスレ主はネットショップで買ったのだろうか。
ネットショップの尻拭いをしてる東芝の人はかわいそう。

書込番号:14715266

ナイスクチコミ!3


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/24 01:58(1年以上前)

うそを書いているなんては思っていません。
ただ、あまりにもドット欠けの多いレグザしか見たことないので、皆さんのTVはどうですか?と聞きたかっただけです。
レグザは画質はいいので購入しました。だからドット欠けのない人はうらやましいです。

書込番号:14718074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/25 13:04(1年以上前)

>こんなこと可能なんですかね?

知りません。
しかし、ドット欠けをそこまで気にするのなら、
私だったら、ダメもとで電器店にお願いしますよ。

掲示板なんかで、うらやましがっていても何も進まないので。

書込番号:14723557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/25 13:35(1年以上前)

>知りません。

無責任!

書込番号:14723652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/25 14:17(1年以上前)

くろりんくさん

前回の投稿で回答を端折りすぎました。申し訳ありません。
訂正いたします。

>>こんなこと可能なんですかね?

誤:知りません。

正:電器店さんが対応してくれるかどうか知りません。
  お願いしてみることは可能です。


>無責任!

なぜ無責任なのですか?理由をお聞かせ下さい。

また、スレ主さんからそのように言われるのならまだしも、
傍観者のあなたからなぜ罵声を浴びせられるのかも不可解です。

※あなたを傍観者だと呼ばせていだだく理由:
 あなたはスレ主さんに対して問題解決の提案をしていない。他人の意見にちゃちゃ入れただけ。

書込番号:14723779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/25 14:31(1年以上前)

>なぜ無責任なのですか?理由をお聞かせ下さい。

貴方が端折りすぎたからでしょ。

書込番号:14723808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2012/06/25 14:43(1年以上前)

端折りすぎたので少し訂正します。

>傍観者のあなたからなぜ罵声を浴びせられるのかも不可解です。

ドット欠けについては自分も気になりますよ。

>そこまで考えておられるのならば、
TV購入時に店頭販売価格より多く支払う条件で、
ドット欠けなしのもの限定にしてくれとお願いすればいいのではないでしょうか。
もしくは、自分に配達されるであろうTVを工場の梱包直前に自分でチェックさせてもらえるよう
お願いすればいいのではないでしょうか。

こんなことが書かれていれば、可能かどうか気になります。

結局、ご自分では試したことはないようですし、『知りません。』とくれば、無責任だと思いました。

書込番号:14723848

ナイスクチコミ!2


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/26 02:19(1年以上前)

>そこまで考えておられるのならば、
TV購入時に店頭販売価格より多く支払う条件で、
ドット欠けなしのもの限定にしてくれとお願いすればいいのではないでしょうか。
もしくは、自分に配達されるであろうTVを工場の梱包直前に自分でチェックさせてもらえるよう
お願いすればいいのではないでしょうか。

こういう買い方は不可能だと思います。

一番いいのは東芝が品質の良い商品を作ってくれることです。レグザのファンでほしくて、高いお金払ってるわけだし、普通の商品でいいので。

書込番号:14726543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/26 05:51(1年以上前)

こういう買い方は不可能だと思います。>
大型量販店では、無理でしょう。
PCモニターで、ツクモ電機が、画素掛け交換を5回まで無償保険はあったと思います。今はあるかはわかりません。

一番いいのは東芝が品質の良い商品を作ってくれることです。>
東芝はパネル生産してないので、画素欠けパネルを作ってるLGに文句を言ってください。
もしも、LGで100パーセント画素欠けなしのパネルを作ろうとすれば、途方もない検査使用がかかって、いまのパネルの4〜5倍ぐらいの値段になるだろうし、液晶パネルは輸送のショックでも画素欠けを起こす可能性があるので、それをいちいち交換してたら、この42Z3もセルレグザ並の100万円以上になるかもしれませんよ。
そうしたら、東芝のTVだけ異常に高くなって、売れなくなって、レグザブランドが存続できなくなって、レグザファンが悲しむ結果になりますよ。

画素欠けの確立とか、3台に1台とか、書かれてる書き込みを読んだことがあるんですけど、画素欠けがないと思ってる人のTVに気づきにくい常時点灯赤があることもよくあると書かれてました。(青はかなり目立つ、緑もそこそこ目立つ、赤はかなり気付きにくい)
TVに画素欠けがあっても、ちょっと時間がたてば、そんな些細なことを忘れていきます。
画素欠けが,気になるのは、購入してから、1ヶ月ぐらいですよ、それを過ぎると忘れちゃいます。

書込番号:14726683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/26 05:53(1年以上前)

ツクモの保険は有償でした、スイマセン

書込番号:14726687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング