REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいのでしょう?

2012/01/25 22:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

USB無線LANアダプターUWA-BR100を 東芝Z3で作動させる接続方法を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:14068055

ナイスクチコミ!1


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/01/25 22:21(1年以上前)

ショコラポンさん 
> USB無線LANアダプターUWA-BR100を 東芝Z3で作動させる接続方法を教えて下さい。

Z3 で動作させることはできません。(対応機器ではないので)

REGZA TV を無線 LAN 接続したい場合は、イーサネットコンバータ機器を使ってください。


書込番号:14068192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2012/01/25 22:31(1年以上前)

よく勘違いされてる人が多いようですが、USBって端子規格のことなので接続は出来ても、対応するドライバなどが入れられるPCでもない限り、決められた機能しか使えませんよ。。

レグザは無線LANのUSBアダプターの設定はないので、イーサネット子機などで対応してください。

WLAE-AG300N/Vとかが良いと思いますよ。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

書込番号:14068249

ナイスクチコミ!2


de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2012/01/26 17:07(1年以上前)

>どうしたらいいのでしょう?
自治体の廃棄物ルールに従って、廃棄。

書込番号:14070811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/01/29 14:47(1年以上前)

廃棄するくらいなら俺にくれ。

書込番号:14082625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスヘッドセットで音きけますか?

2012/01/25 16:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 P555さん
クチコミ投稿数:17件

Z3のUSBにヘッドセットの小型レシーバーをさしてテレビの音は聞けますか?

LOGICOOL ワイヤレスヘッドセット Blutooth対応 H800
http://kakaku.com/item/K0000292098/

PCやBlutooth専用で、テレビでは無理すかね?

あと、取説にはZ3のUSBにキーボード接続で使えるみたいですが、
小型レシーバーUSBワイヤレスキーボードでも使えますか?

詳しい方、どうか教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:14066794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/25 17:27(1年以上前)

ロジクールのHPにも書かれていなければ
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/webcam-communications/internet-headsets-phones/devices/8567

どちらも(東芝&ロジクール)想定していないから無理だと思います

>あと、取説にはZ3のUSBにキーボード接続で使えるみたいですが、
小型レシーバーUSBワイヤレスキーボードでも使えますか?

実際のところはなんともいえないけど
例えばPCにそのUSBキーボードをつなぎ
「標準USBキーボード」として認識していれば使えると思います

Z3は標準のキーボードのドライバを
持ち合わせていると思うので

書込番号:14066971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/25 19:15(1年以上前)

>Z3のUSBにヘッドセットの小型レシーバーをさしてテレビの音は聞けますか?
>小型レシーバーUSBワイヤレスキーボードでも使えますか?

”「標準USBキーボード」として認識していれば”と、万年睡眠不足王子さんの返信にヒントが有りますが、PCで言う各Driverに相当するソフトが組み込まれていないと使用出来ません。

Bluetoothモジュールの場合、色々なプロファイルが有り、音声というと、A2DP対応要となりますが、入っていないはずだし、そもそもUSB音源等を繋ぐ様な機能(ソフト)は搭載されていません。

キーボードの方も同じ。
2.4GHz帯を使った無線USBキーボードの殆どは、PC(正確にはOSに)に用意されている汎用Driverで動く機器が多く、その様なキーボードなら、Z3の中の汎用Driverに相当するソフトで動きますが、付属の専用Driverをインストールしないと動作しないキーボードは動きません。


書込番号:14067322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 P555さん
クチコミ投稿数:17件

2012/01/26 10:11(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、m-kamiyaさん、ありがとうございます。

ヘッドセットはやっぱり無理なのですね。残念。
夜、ゲームをやるのですが、家族に音がうるさいと言われ、
普通のヘッドフォンをしてますが、配線がジャマで、
ワイヤレスにできないかなぁと思っていました。

ワイヤレスキーボードは機会があれば試してみます。
色々と知ることができありがとうございました。

書込番号:14069706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/26 10:58(1年以上前)

ワイヤレスヘッドホン「そのもの」は
何もUSB接続でなくても
選択肢がないわけではないです

一例(お手軽なものをピックアップしました)
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4975769318160
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961310084158
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4977729756388
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4961310084141

ただ発売日が古いから
量販店にあるかどうかわからないから
Webで買ったほうがいいのかも?

書込番号:14069812

ナイスクチコミ!0


スレ主 P555さん
クチコミ投稿数:17件

2012/01/26 22:45(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん。

わざわざピックアップしていただきありがとうございました。
自分なりに色々調べて、ロジテックの以下の商品を検討しています。

http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLBT-TVOH02A/

ヘッドセットは携帯の音楽をよく聞くのでBluetooth対応のものがよく、
また、テレビでも使えるみたいなので一石二鳥です。

情報をいただきましたので良い商品を見つけることができました。
また、宜しくお願いします。

書込番号:14072186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3 ゲームの残像について

2012/01/19 19:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 P555さん
クチコミ投稿数:17件

本日、このZ3 37が到着しPS3のウイイレ2012のオンラインをやってみたのですが、
遅延はないもののゲーム内のプレーヤーやボールにかなりの残像がでます。

今までは3年ほど前に買ったシャープのLC-32DE5でPS3のウイイレ2012をやっていましたが、
若干の遅延はあるものの、残像はでなかったで、すごく目が疲れます。

因みにPS3をやる時は、映像→ゲームでやっています。

残像はどうにもならないでしょうか?こんなもんなんでしょうか?

詳しい情報があれば教えてください。宜しくお願いします。



書込番号:14042179

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/20 00:25(1年以上前)

デジカメが有れば、実際の「残像」の具合が解るのですが、
>今までは3年ほど前に買ったシャープのLC-32DE5でPS3のウイイレ2012をやっていましたが
と比べて劣ると言うのがちょっと信じられませんね...
 <「倍速」でも無く、「フルハイビジョン」でも無いテレビで...


個人的には、ソフト自身が「効果」として、
「残像」を表現しているのではとも思っていますm(_ _)m
 <ソフト側の設定に何か有れば、違いが変わるかも...

書込番号:14043554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/20 15:10(1年以上前)

こんにちは

それはパネルの違いからくる滲みだと思います。
32DE5は、VAパネルで、Z3はIPSパネルです。

VAとIPSのちがい

VAは、画面の応答速度が早く、黒が締り、クッキリした映像になります。
IPSは、構造上、視野角が広く、色再現性がたかいですが、欠点として、黒つぶれ、色滲みなどがおこります。

さらに、Z3では、カラーフィルターを加えることで、色のレンジが広がりましたが、結果的に、余計に、色が滲んでみえますね。

私の感想なんですが、ゲームダイレクトで、ゲームの遅延はないですが、IPSパネルで、ゲームをやると、色が滲んでしまいますね。
さらに32DEの頃の蛍光管バックライトから、LEDバックライトになったことで、目が疲れやすくなったのではないでしょうか。
明るさを30以下に下げて、使ってみてください、多少は、目に優しくなります。

書込番号:14045388

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 P555さん
クチコミ投稿数:17件

2012/01/20 17:59(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。

ソフト自体に設定はなくどちらのテレビも同じ条件で使用しています。

Z3の設定を映像設定→標準 にしてみたら、遅延もなく若干残像はなくなります。
しかし、映像設定→ゲームにするとやはりかなりの残像があり、ちょっと残念です。

これはウイイレ2012のみで、PS3版F1 2011やGT5もやってみましたが残像は感じませでした。
ウイイレ2012のソフトの問題かな?ウイイレだけは映像設定→標準でプレイするよにします。

貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:14045850

ナイスクチコミ!0


スレ主 P555さん
クチコミ投稿数:17件

2012/01/20 18:10(1年以上前)

エックスピストルさん、詳しい説明ありがとうございます。

32DE5では遅延があり、Z3にしたら遅延もなく快適にゲームができると思っていました。
Z3なら残像などないと思い込み、残像のことなど気にしていなくてこの部分では残念です。

しかし、どうもウイイレ2012のみみたいですので、いろんな設定を試して使用します。
Z3には節電設定があり、3段階に画面を暗くすることができますので、
節電設置を利用して、目が疲れないようにしようと思います。

いろいろと勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:14045896

ナイスクチコミ!0


猫小雨さん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/22 01:11(1年以上前)

元々使用していた機種の液晶種が不明ですが、Z3のIPS特性である残像と
超解像処理の失敗ではないでしょうか?ウイイレって芝が画面全体で
スクロールしてるので、超解像処理にはかなりの負担になるはずです。

あと、Z3はZP3と違い、ゲームモード時はフレーム生成が行われないた
め、実質等倍速液晶と同じ程度の動画性能になります。
IPS液晶特性+倍速オフ+芝の全体スクロール+LEDの目潰し効果等
悪条件が重なる事で目が疲れるのではないでしょうか?
(Z3は私も検討していますが、FPSをよくなるので左右にパンした時に
 残像でブレるのは、ミリ単位の索敵を行う際に論外ですので、ZP3に
 しました)

※超解像をオフにできるようであれば試しにやってみてください。

書込番号:14052210

ナイスクチコミ!0


スレ主 P555さん
クチコミ投稿数:17件

2012/01/25 16:46(1年以上前)

猫小雨さん、ありがとうございます。
あれから色々な設定で試してみました。

超解像をオフしても残像はあまり変わりませんでした。
目が慣れてきたせいか、残像は気になりますが目の疲れは
画面を暗くすることで対応しています。

色々とありがとうございました。

書込番号:14066819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

フレーム浮き?

2012/01/17 20:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

自分へのお年玉ということで買ってみました。本日17日届き、早速設置。
設置は簡単、デザインも良好。画質も良好。
数年前のREGZAと比べメニューのレスポンスも良く、とても気に入りました。

ですが、中央少し右寄りのフレームが何やらもっこりとしているのに気づいてしまいました。
お馴染み(?)の初期不良、フレーム浮きの一種でしょうか? まさか仕様ではありませんよね?

この部分以外はしっかりとハマっており、不良品の中では比較的良い方だと思います。
クレームつけて交換してもらう面倒さ、フレーム浮きの報告の多さから交換品が更に酷い物になる可能性。
これらを考えたら、諦めるというのもひとつの手の気がします。
しかし不良品であることに変わりはなく、今後広がったりする可能性も否めません。

皆様ならこのフレーム浮き、クレームつけますか? つけませんか?
ご意見お願いします。

書込番号:14034386

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/17 20:54(1年以上前)

クレームつけた方がいいですよ。
最初は小さくても経年劣化みたいな形で進行してくる事もあるから
対処できるうちに対処して貰った方が今後の為だと思います。

書込番号:14034479

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/01/17 20:58(1年以上前)

この歪み方は今までに無いような気がします。
クレームを付けるかは別として一度見てもらった方が良いですね。
量販店で購入したのでしたら先ずはお店の人に見てもらいましょう。
量販店責任で新品と交換してもらえるかもしれません。

書込番号:14034501

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

2012/01/17 21:18(1年以上前)

配線クネクネさん メカタれZさん 返信ありがとうございます。

やはり初期不良であることは伝えた方が良さそうでしょうか。
通販で買ったので、問い合わせフォームから初期不良の旨を伝えました。
おそらく明日返事が来ると思いますが、そこで初期不良交換OKなら交換してもらい、メーカーの方に問い合わせるよういわれたら東芝に問い合わせようと思います。

もっこり部分、指で力を加えて元に戻るか試してみました。
力を入れている間こそ戻りますが、指を離すと同時にバコ!と凸に戻ってしまいました。金属フレームが完全に曲ってしまっている感じですね。

書込番号:14034602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/01/17 21:43(1年以上前)

Z2なら正面左上辺りが浮いているのは
ザラだったんですが、Z3は中央ですか!?

格安で入手したZ2なら接着剤等でごまかしても良いかな〜と思っちゃいますが、写真の
有り様だと「なんじゃこりゃぁぁぁ!!」と
言っちゃいますよ。

東芝さん「たかがパネルが…」て言ってると
痛い目に遭いますよ?
早急に対処すべき事柄ですよ。

(…て書いても届く訳が無いか………。)

書込番号:14034729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/01/17 21:52(1年以上前)

Z2のフレーム浮きは設計ミス、今回のZ3は写真から見る限り組み付けのミス、もしくは
フレームの製造不良かな?
と思いますが・・・実際はどうなんでしょうか?

書込番号:14034779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/18 05:30(1年以上前)

これは、Z2のフレームの浮きとはちがいますね。
完全はフレーム不良なので、販売店の新品交換をうけられますよ。
どうみても、成形不良でしょう。

書込番号:14035970

ナイスクチコミ!4


スポ飲さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 15:55(1年以上前)

こんにちは。私は、XE2所有ですが、同様のパネルの浮きがあり、販売店にお話し、確認してもらったところ、「ありえないですね。」と言われ、数日後、新品と交換してもらいました。

書込番号:14037331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

2012/01/18 16:07(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

販売店の方は「液晶テレビなどはメーカー対応となっています」という反応でした。
なので東芝に連絡したところ普通に「初期不良でしょう」ということでした。
まあ当然ですが見てみないことにはわからないので、サービスマン?が明日来ることになりました。
誰が見ても明らかな初期不良であることは間違いないので、たぶん交換してくれると思います。


ついでにドット抜けも見つけてしまいました。
個人的にはフレーム歪みよりドット抜けが気になるので、ある意味運がよかったかも知れません。ドット抜けは保証外ですし。

書込番号:14037355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

2012/01/18 19:37(1年以上前)

すみません、ドット抜けではなくゴミ混入でした(二ヶ所)
訂正してお詫びします。ドット抜けではありませんでした。画素はちゃんと光ってました。ゴミが遮っていただけでした。

ドット抜けは仕様上2個3個程度までなら誤差の範囲として容認されるものですが、まさかゴミ混入とは・・・
ゴミ混入はパネル製造工場のクリーンな環境であれば防げるはずで、ある意味ドット抜けよりひどい気もします。
私はとんでもないハズレ商品を引いてしまったのでしょうか・・・

書込番号:14038004

ナイスクチコミ!4


スポ飲さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 19:58(1年以上前)

偶然ですが、フレームの浮きがあったのと、私の場合は、画面右上から左下方向へ、傷?と言いますか、光度むら?があり、正面からは気付き難く、白画面時に特に目立つ不良もありました。勿論、フレームの浮きのみでも交換対応すると言ってくれました。

書込番号:14038086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/19 23:51(1年以上前)

ほんまかいな? これは出荷する前にわかるやろ・・
東芝はアンチも多いのでネタなのかほんまなのかよくわからん。
意見なんか聞く必要ないのではよメーカーに見てもらったらいいのに

書込番号:14043396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/20 05:31(1年以上前)

スポ飲さんのは、カラーフィルターを貼ったときのズレでしょう。かなりあるみたいで、展示品もちかくでみると、白バックのとき、色がにじんでました。
画面を停止させて、ヤマダの東芝担当のサポートの方に聞いたら、仕様です、普通そんなにちかくでみないでしょうと言ってたけど、完全な不良でしょう。

ゴミは、たまに入るのは、クリーンルームのない工場で、作ってるからじゃないかな、組立は、東芝は中国なので、指導が行き届いてないか、格安の外注工場で組立をはじめたかどちらかでしょう。(安くなれば、それだけ、手抜きも目立ってむると思います)

書込番号:14043992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

2012/01/20 18:06(1年以上前)

報告が一日遅れました。

昨日、サービスマンの方が来られて確認してもらいました。
まああっさりと初期不良認定。
この場合販売店の方で新品交換できるはずと言われましたが、販売店の方からメーカー対応でお願いしますと言われていると伝えると、それでは東芝で対応しますとのこと。
その対応内容について
「歪んでるのはフレームだけだからフレーム交換でもよさそうだけど、買ったばかりだし新品交換の方が気持ちいいよね」
ということで、新品交換になりそうです。
ただ新品交換は工場(?)の方からOKが出ないと確定はできないそうで、とりあえず新品交換での申請をするとのことです。とは言えまず確定だろうとのこと。
私は特に何も言わずハイハイとだけ受け答え。
ゴミ混入については見にくいので特に指摘しませんでした。

そしてフレーム歪み部分の写真撮影して帰って行きました。
工場の方で交換品が準備でき次第電話連絡、その後持ってきてくれるそうです。

不良品にあたったこと自体は残念で不満ですが、東芝さんの対応についてはとても満足です。あとは交換品が良品であることを祈るばかりです。
尚、交換品用意までには「おそらく10日前後、2週間はかからないけど10日くらいは時間かかるかも」とのことです。
フレーム歪んでるだけで使用には問題ないので、このまま使用して待つことにしました。

書込番号:14045875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/01/20 21:22(1年以上前)

交換対応になりそうで良かったですね。
ただ、販売店交換が可能ならそちらの方が良かったかも。メーカー交換だと再調整品(故障
等で引き取って修理したもの)をまわされる可能性がありますので、間違いなく新品に交換
される事を確認した方がよろしいかと思います。

書込番号:14046616

ナイスクチコミ!1


スポ飲さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 13:09(1年以上前)

りょういちろうさん、私は東芝好きですよ(^o^)
実際、正面からは気づきにくく、たまたまテレビ台の引き出しから説明書を取り出す時、何気に上に置いてあるテレビを見て、スジ?に気づいたんです。皆さんも、角度を変えて見てみると良いかもと思います。
エックスピストルさん、その様な事もあるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:14049021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 14:00(1年以上前)

どうも以前Z3のフレームの浮きは、ありませんか?でスレしていました。
今回の事例は、少し極端な事例だと思われますが、問題点は一緒でしょう。
当方の場合Z2で、この問題に直面しメーカーと数カ月話し合いになりました。
最終的にメーカーは対応する事が出来ず返金と言う結果で終わりました。

東芝は間違いなくこの問題を熟知していて、解決には、莫大なコストが掛かるので
蔑ろにしているのです。東芝の担当者は返金して最後に、こう言ってました。
お客さんの言っておられる事は、ごもっともでZ3では、改善いたしますと言いました。

しかし思った通り何の改善も無く未だに、この問題が浮上いたします。
中にはデザインとこのモデルの薄さが問題でベゼルの成形が悪い為だとか
A2の様に厚みが有り硬質のベゼルにすれば問題が無いとか、いろんな意見がありますが

もっと家電製品全体で原点に戻ってよく考えてみれば、今のZシリーズの作りは不良、
手抜き、設計ミス、商品として成り立たない物じゃないですか、どこの世界にこんな
フレームがペラペラ、ガクガク手で軽く触れただけで簡単にパネルが動く作りの悪い
家電製品が他にありますか?

ユーザーも、もう少し常識でこんな商品を販売して良い物かどうかのレベルだと思います。
コスト削減、画質や機能とか言う以前の問題です。
最後にもう一度言います。家電製品で、こんな作りの粗末な商品が有りますか?
答えは簡単です。白物家電、他色々ありますが、リモコンでさえも皆無です。
問題を(フレームの浮き)知っているのなら買わない事です。

補足ですが当方、東芝のアンチとかでは、ありません。

書込番号:14066395

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:43件

このTVを購入し、配送待ちなのですが、所有のPC(Win Vista HP 32bit)と無線ルーターを介して、LANでつなごうと思います。

この場合、PC内の動画ファイルやPCのドライブを使用して、DVD・BDをレグザにて見ることは可能ですか?
何か、PCに何かソフトを入れる必要があるでしょうか?

動画ファイルを見れるとしても、何か制限等があれば(見れる動画ファイルの種類が限定される等)、お教え願えないでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13981001

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/05 01:41(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#lan_hdd
で出来るのは「共有ファイル」だけです。

「再生可能ファイル」の「フォーマット」が限られているため、
これら「DVD/BDドライブ」からその「対応フォーマット」が見れるなら再生できます。
 <「〜.mpg」とか「〜.ts」など...

市販の「DVDソフト」を再生する機能は有りません。
 <それなら、「USB-DVDドライブ」などを接続して再生できてしまいます...


>何か、PCに何かソフトを入れる必要があるでしょうか?
もし有るなら、「DVD/BDを再生しながらネットワーク配信できるソフト」

「Windows7」なら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#windows7
で「PCの画面のネットワーク経由でテレビ画面に表示」
となるので、結果的に「DVD/BDの再生」になるかも知れませんが...
 <「PCにDVD/BD再生ソフト」のインストールは必須に...


>動画ファイルを見れるとしても、何か制限等があれば
先のリンク先にも明記されています。



「PC」に「HDMI」や「DVI」の端子が有るなら、
直接繋ぐ方法を考えてみては?
 <「HDMI」や「DVI-HDMI」が出来る可能性が有るなら、
  http://kakaku.com/item/K0000275254/
  こんな製品が使えるかも...

書込番号:13981074

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/05 20:12(1年以上前)

>PC内の動画ファイルやPCのドライブを使用して、DVD・BDをレグザにて見ることは可能ですか?

REGZA Zシリーズで他機の動画を視聴する方法は、

ファイルサーバーサービス(Windowsでは共有化とか呼ぶ)が動いているPCにアクセスする

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#lan_hdd

DLNAサーバーサービスが動いているPCにアクセス(東芝はレグザリンク・シェアと呼ぶ)する

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#regzalink_share

の2つ。

ただし、名無しの甚兵衛さんが触れていますが、ファイルサーバーサービスではBDドライブにアクセスは不可だし、DLNAにしてもBDドライブにアクセスは不可。


>PCに何かソフトを入れる必要があるでしょうか?

ファイルサーバーサービスの方は不要。
共有化設定のみ。

DLNAサーバーサービスの方は、DLNAサーバー機能を持つソフトが要。
簡単なところで、WMP(Windows Media Player)がその様な機能を持ちます。


>動画ファイルを見れるとしても、何か制限等があれば(見れる動画ファイルの種類が限定される等)、

かなりフォーマットに左右されます。
逆に、フォーマットが限定的です。


ファイルサーバーサービスの方は、先のリンク先にも書かれている「AVCHD形式、MPEG2形式」のみ。
過去事例では、mpeg2でも解像度によっては視聴出来ない報告も有り。

DLNAサーバーサービスの方も、mpeg2-PS/TS,mpeg4 AVC/H.264(AVCHDやBD規格のAVC録画モード等)くらい。
こちらも、解像度によっては視聴出来ないと思われます。

MP4辺りは、拡張子を変更したら見えた等の情報は有りますが、AVIとかは、まず不可。


書込番号:13983609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/01/07 00:21(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

PCとTVの距離を縮めることができない環境なので、無線LANで繋ぐことにしたので、PCとTVを
ケーブルでつなぐのは物理的に無理な状況なのです。

BDプレイヤー等の購入には、嫁さんの許可が下りない状況なので、無線LANで見ることができないかと相談した次第です。

書込番号:13989395

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/01/25 08:36(1年以上前)

無線LANを使用して全ての動画を見ることは不可能です。
(DLNAなどの規格がありますが、色々な制約上、閲覧できる動画はごく一部です。)


>PCとTVの距離を縮めることができない環境なので、無線LANで繋ぐことにしたので、PCとTVをケーブルでつなぐのは物理的に無理な状況なのです。

PCにHDMI出力が付いていれば、下記の機器を使えばワイヤレス転送できます。
これならケーブルなしでPC上の全ての映像を見ることができます。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120120_506222.html

書込番号:14065475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

旧暦新年

2012/01/24 15:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

旧暦新年頃になってから急に売れ出したね・・・
買うとしたら旧暦新年が終わってからのほうが良さそうですか?

書込番号:14062549

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/01/25 08:27(1年以上前)

旧暦新年って何ですか?
買うタイミングは人それぞれなので、いつがベストとか言えません。
買おうと思ったときが買いどきです。

書込番号:14065460

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング