REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

早送り時の声

2012/06/25 06:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 kokonikoさん
クチコミ投稿数:2件

先日当商品を購入しました。
以前は32H2000を使っていましたが、その際は1.3倍速再生(矢印二個)をすると、音声も聞こえていました。
ただ、当機では音声が鳴らず無声で画面が進みます。音声を出しながら早送りをすることはできないのでしょうか?

書込番号:14722637

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/25 07:24(1年以上前)

おはようございます
リモコンの再生を2回押すと、早見、早聞モード(1.5倍速)で、音声も早口になるけど、でるはずなんですけど。1.3倍はついてません。

書込番号:14722686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/06/25 07:38(1年以上前)

おはようございます。

すでに、>エックスピストルさんより回答がなされていますが、
矢印二個ではなく、矢印1個の再生ボタンで「早見、早聞」になります。
(リモコンの再生ボタンにも「早見早聞」と記載されています。)
ちなみに、取説の、P,48 に記載されています。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=81222&fw=1&pid=14314

ご参考まで

書込番号:14722711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/06/25 07:41(1年以上前)

おはようございます

自分のRE1、RE2でも出ません。

最近のは出なくなったのでしょうね。
出来るなら復活してもらいたいものですね。

書込番号:14722717

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/06/25 08:03(1年以上前)

流星104 さんの指摘

>再生ボタンの(サイクリック)で「早見、早聞」、(再生)になります。
なりました。
以前のBSダイレクトボタン付きリモコン使っていて
表示無く 
おかげで再認識 ありがとうございました。
                     拝

書込番号:14722774

ナイスクチコミ!2


スレ主 kokonikoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/06/25 23:18(1年以上前)

エックスピストルさん、流星さんありがとうございました。
確かにできました。
急いでいるときには非常に助かる機能なので、なくなったのかと思い困っていました。

書込番号:14725958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダーが作動しません。

2012/06/24 10:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:26件

こんにちは。
先日、 REGZA 42Z3を購入しました。
前に購入したシャープの DV-AC82というDVDレコーダーを接続してDVD観賞や地デジの録画
をしようと思ったのですが、できません。
配線が間違っているかと思い、昨日から悪戦苦闘してますが、なかなかできません。
東芝の説明書みると、東芝製品で接続して下さいみたなことが書いてありますが、他社製品では
作動しないものなのでしょうか?
原因がわかりません。
宜しくお願いします。

※DVDレコーダーは昔のテレビで直前まで通常通り作動してました。

書込番号:14718916

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/24 10:13(1年以上前)

>東芝の説明書みると、東芝製品で接続して下さいみたなことが書いてありますが、他社製品では作動しないものなのでしょうか?

繋いで設定さえ間違っていなければ映るはずです。

テレビとレコーダーをHDMIケーブルで接続してください。
それで映らなければ、レコーダー側に出力設定があるかもしれません。
レコーダーの説明書を読んで、HDMIから出力できるようにしてください。

書込番号:14718956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/06/24 10:20(1年以上前)

>前に購入したシャープの DV-AC82というDVDレコーダーを接続してDVD観賞や地デジ
の録画をしようと思ったのですが、できません。配線が間違っているかと思い、昨日から
悪戦苦闘してますが、なかなかできません。

結論から書いちゃうと、アンテナケーブルがうまく繋げて無いだけ(電波状況がまともな場合
)デジレコは最低 アンテナケーブル(分配/分派、機で分けた片方を入力に挿す)
電源ケーブル+HDMIケーブル があれば十分(ただしCATVは除く)


>東芝の説明書みると、東芝製品で接続して下さいみたなことが書いてありますが、
他社製品では作動しないものなのでしょうか?

使えます(メーカーの独自機能が使えない事もある)

書込番号:14718972

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/24 12:54(1年以上前)

「やってます」
だけでは判りません。
 <配線などによる、「メーカー認識」なんて事はしていませんm(_ _)m
  なので、正常に繋がれていれば、もちろんレコーダーの映像はテレビに映ります。

>※DVDレコーダーは昔のテレビで直前まで通常通り作動してました。
この「昔のテレビ」は「シャープ製」ということでしょうか?


何をどこに繋げているかなど、具体的な情報がないと、
「それでOK」「ココが間違っている」
などのアドバイスは出来ません。


「42Z3」の取扱説明書よりも、「DV-AC82」の「接続・設定ガイド」を見た方が良いと思いますm(_ _)m
 <「DV-AC82」の取扱説明書だと、178ページ以降参照

取扱説明書などが見つからないなら、
http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/download.html
から電子版をダウンロードできますから、PCで閲覧できますし...
 <「逆引き」にも役立つので、一通りPCに保存して置くと良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:14719445

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4978件Goodアンサー獲得:561件

2012/06/24 15:10(1年以上前)

スレ主には、申し訳ないですが、

「録画しようと思ったができない。」と、書かれても、
誰も的確な回答は、できません。

TVにレコーダを繋ぎ、レコーダが繋がっている外部入力に切り替えても、
何も表示されない状態ですか?

今の質問の文面では、誰が見ても、ナゾナゾです。

書込番号:14719817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 petrusKさん
クチコミ投稿数:26件

購入検討で迷っています。
画質重視(見るのは50%以上が地上波)で選びたいのですが、アドバイスお願いします。
基本的にSONYの色味が気に入っており、これまで基本的にテレビはソニーです。
リビングはBRAVIA(Samsung VAパネル)、自分用にはBEGA 32"HVX(日立IPS)です。
今日、お店で少し見比べたのですが、IPSパネルのREGZAがいいような気がしました。パネルそのものの特性もあると思いますが、画像処理エンジン自体もREGZAの方がいいような気もしました。BRAVIAはもやもやっとする事が多い。
ソニーは一体どうしたのかって感じがしました。
このあたり、何か公平なコメントをいただければと思います。
また、42PZ3は、3D用のPRフィルムが貼ってあると思うのですが、それによる画質劣化はないのでしょうか?
公平な立場で、コメント頂ければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:14716644

ナイスクチコミ!0


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/06/23 23:06(1年以上前)

こんばんは

ちょっと確認です
記事で書かれているのは
>また、42PZ3は、〜
タイトルは Regza42 ZP3 とあります。
このスレッドは 42Z3 ですよね。
間違いなければ 42ZP3に書かれたのが良かったのでは?

さて、書かれたこの中で
>42ZP3は、3D用のPRフィルムが貼ってあると思うのですが
http://www.toshiba.co.jp/regza/
本体にフィルムとは何処からの情報ですか?
フイルムの所在、私は知りませんが、あるならすみません。
もし有るなら、テレビ本体でなく眼にかけるグラスの事でしょうかね?
それも知りませんが、確認に一応書きました。
3Dで裸眼でフイルムでなくシートが貼ってあるのは55X3と承知していますが?

お気を悪くされずにですね。
店頭で画面 画質を確認されたとの事ですが、画面サイズを[ジャストサイズ]に
すると、まだくっきりなります。(これも確認された上ならすみません)    
尚、Bravia46inch HX850、HX920 自分的に比較見てないのでコメント出来ません。

書込番号:14717457

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/23 23:41(1年以上前)

ちょっとスレ違いになるかもしれませんが

HX920は、65インチのみ販売で、その他のインチモデルは廃盤になりました。
46HX920はもう入手困難です。手に入ったらラッキーです。

ちなみに、3機種の中で一番コントラストが高く綺麗に見えるのはHX920です。
高精度なローカルディミングを搭載しているためです。

廃盤になっているので、ZP3かHX850の2択で絞ったら良いと思います。

書込番号:14717628

ナイスクチコミ!0


スレ主 petrusKさん
クチコミ投稿数:26件

2012/06/24 03:59(1年以上前)

一休みさん、

こんばんは。
早速お返事頂き有難うございます。

>このスレッドは 42Z3 ですよね。
>間違いなければ 42ZP3に書かれたのが良かったのでは?

すみません。説明が足りませんでした。
42Z3も候補のひとつというか、第1候補です。
東芝ZP3の3Dは偏向方式なので、1ライン毎に偏向を変えるパターンド・リターダというフィルムが貼ってあるらしく(シャッターグラス方式にはない)、それの悪影響が2DにでるようであればZ3かと思っている次第です。
3Dのコンテンツ少ないですし。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110804_464605.h

宜しくお願いします。

書込番号:14718227

ナイスクチコミ!0


スレ主 petrusKさん
クチコミ投稿数:26件

2012/06/24 04:15(1年以上前)

k.i.t.tさん

早速レス有難うございます。

>HX920は、65インチのみ販売で、その他のインチモデルは廃盤になりました。
>46HX920はもう入手困難です。手に入ったらラッキーです。

そうなんですか? 買うなら、価格.comで見えている今がぎりぎりのラインなわけですね。ご指摘有難うございます。

>ちなみに、3機種の中で一番コントラストが高く綺麗に見えるのはHX920です。
>高精度なローカルディミングを搭載しているためです。

東芝のカタログにLEDコントロール16分割とありますが、これは、HX850と同じエッジライトのローカルディミングなんですね。

有難うございました。

書込番号:14718233

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/06/24 09:37(1年以上前)

貼られたURL 最後がhで終わってますが tml が抜けている様ですね

ところで、@HX850って サイズは何インチを指すのでしょうか?
サイズが変われば土俵も変わるのではないでしょうか?

APRフィルム?
>42ZP3は、3D用のPRフィルムが貼ってあると思うのですが
FPR?の事ですよね
偏光フィルムをパターン化位相差フィルム(FPR:Film Patterned Retarder)の名称を取って、
偏光方式の3D立体視をFPR方式と呼ぶこともある。
提示http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20110804_464605.htmlより

人に言える立場ではありませんが、書き込む前に今一度確認しましょう。
私もですが、注意はしますが書き込んで”しまった!” ままあります。(汗)

今一度ですが
>今日、お店で少し見比べたのですが、IPSパネルのREGZAがいいような
 気がしました。 パネルそのものの特性もあると思いますが〜

B実際に見られたセットが42Z3で、42ZP3は店頭に無くて評価を求めたい?
と、いう事でしょうか?
テレビ本体のフイルムでの見た目の事はここでもあまり指摘無いと思いますが
(眼鏡側のレンズ側の事かは分かりません)
実際に 店頭で42ZP3を ご自分の眼で見て 不自然を感じなければあまり
考えなくても良いのではと思います。

>基本的にSONYの色味が気に入っており、これまで基本的に(自分は)
 テレビはソニーです。
このイメージのハードル超えも一番だと思います。
そして記事に惑わされず、最終的には自分で足で納得して選んで下さい。

自分も見てなく、私は評価出来ずにて、公平なコメントにならず型式のことでの
書き込みにてすみません。 当方もFPRが参考になりありがとうございました。

書込番号:14718830

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/24 09:42(1年以上前)

私も興味深く読ませていただきました。
これは技術者レベルでしか分からないのでは?
メーカーに問い合わせてみると良いと思います。
可能であれば、技術者と直接お話ができるとスムーズでしょうね。

書込番号:14718844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 42Z3の黒帯

2012/06/23 19:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

お世話になります。
初めて書き込みさせて頂きます。

REGZA42Z3を購入したのですが、4対3の映像をBlu-rayレコーダーから出力すると、画面両脇の帯がグレーになります。

この帯を黒帯にする事は出来ないのでしようか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14716274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/06/23 19:27(1年以上前)

こんばんは。

リモコンの下の蓋を開ける。

「画面サイズ」ボタンを何回か押せば画面両脇の帯がなくなります。

お好みのモードで視聴して下さい。



書込番号:14716313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/06/23 19:49(1年以上前)

御回答ありがとうございます。

その方法は分かっております。
説明不足でしたが、画面サイズを変えないで両脇の帯を黒帯にしたいのです。

書込番号:14716385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/23 19:56(1年以上前)

レコーダーかZ3の焼き付き低減機能が働いているとか?レコーダーがDIGAならその可能性もなきにしもあらず。

書込番号:14716410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/06/23 19:59(1年以上前)

レコーダーはDIGAです。その設定って変更できるんですかね?

書込番号:14716423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/06/23 20:02(1年以上前)

初期設定→画面設定→焼き付き低減機能→切だったはず。

書込番号:14716430

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2012/06/23 20:09(1年以上前)

おおーっ 直りました!
ありがとうございました!
こういうのって、感動的ですね。

書込番号:14716460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

次期モデル情報教えて下さい。

2012/06/18 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

次期モデル「Z4?」の情報をどちら様か知っている方はいらっしゃいませんか?噂でも予想でもOKです。

書込番号:14697361

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/18 23:19(1年以上前)

「AC4シリーズ」は出ましたが、
その後のモデルでは「5」を使ったモデルばかりなので、
「Z5」になるという可能性も...


まぁ、現状から「何を付け足すか?」を考えれば、
「それが付くか付かないか」位の違いなのでは?

もしかすると、経営状況からすると、
「何を取り去るか」かも!?
 <以前の「LAN-HDD録画機能」「2画面の組み合わせ」とか...

書込番号:14697531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5962件Goodアンサー獲得:193件

2012/06/18 23:40(1年以上前)

次期モデルはシリーズ名ががらっと変わって4K2Kになるかも。
ところで東芝の4K2KパネルってLG製?

書込番号:14697644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/19 08:08(1年以上前)

taka0730 様

聞きたい事と、違うかもしれませんが、違ってたら(悪しからず)m(_ _)m

EIDENの店員さん、は余り当てに成りませんけど・・・

REGZA 37Z3  BRAVIA KDL-40HX850 パネルも生産国も中国製てw。。。

現在中国製を気にしてたら液晶買えませんよw

だから、少し高くとも5年保証のアフターサービス2年連続第1位の量販店で、
購入去れた方が宜しかと??

聞かれてる、趣旨が違ってたら、ごめんなさい・・・m(__)m

書込番号:14698480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/06/19 16:34(1年以上前)

シュガー4649さん

生産国とメーカーは必ずしもイコールではありません。

Z3はLGパネル、HX850はサムスンパネルです。
ただ、LG、サムスンが中国に工場を持っているか知りませんが
韓国内だけで生産している訳でもないです。
Z3は組み立てが中国の大連なので、店員は勘違いしてそうです。
HX850も中国生産になったのかな?


taka0730さん

当方も噂程度で実機確認はしてませんが4k2kのTV用パネルは台湾AUO製らしいですよ。
VAパネルなのでLGじゃないのは間違いないでしょう。
サムスンなら自社でも製品出してると思うので噂の信憑性は高いかと。
55の4k2kが2D専用であの値段なのでZシリーズには無理ではないでしょうか。
当分はプレミアムモデルのみだと思いますよ。
一般人には必要ないですからね。

書込番号:14699778

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5962件Goodアンサー獲得:193件

2012/06/19 18:26(1年以上前)

SEED大好きさん
そうなんですね。AUOって技術力もあるんですね。

書込番号:14700174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/06/20 02:54(1年以上前)

SEED大好き様

何時もご指導有り難う御座います( ^ω^ )ニコ

HX850は中国製みたいですね!

www.japanet.co.jp/

又ご指導後伝達の程宜しくお願いいたしますm(__)m

スレ主様お邪魔してどうもすみませんでしたm(__)m

書込番号:14702141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:15件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2012/06/22 18:59(1年以上前)

東芝さんは2番組録画の影響かもしれませんが
他社よりも消費電力が多い傾向なので後継の
新型の消費電力が減ってくれる事に期待します。

書込番号:14712055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドット欠けとフレームの傷

2012/06/06 02:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

42z3を買ったのですが?ドット欠けが一箇所とフレームにこすったような目立つ傷がありました。箱から本体を出した時に、本体を包んでいる白い梱包材が破れていて、フレームのビニールを取ったら傷がありました。画面には滑り止めのついた軍手の跡がついていました。
z9000からの42Z3に買い替えました。z9000の時も傷がフレームに傷がありました。その時は東芝に電話してフレームだけ交換してもらいました。交換したフレームも同じところに傷がありました。
今回はどうしたらいいですか?教えてください。ドット欠けは修理で直せますか?

書込番号:14646223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/06/06 02:30(1年以上前)

… やはり、メイドイン「大連」かな…(-.-;)

書込番号:14646231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/06/06 02:58(1年以上前)

買ったばかりならば買った店に聞いてみてください。
量販店ならば直接交渉も可能でしょうし、ネット通販ならその店の規約によります。
ネットだと直接メーカーに問い合わせというのをよく見ますので、買い物の際は修理や保証の責任が何処にあるのかしっかりと目を通す癖をつけた方がよいかと思います。

ドット欠けという言葉をご存知ならばどうなるかも分かってるのではないでしょうか。
まずドット落ちは仕様です。必ずある物ですので保証の対象外になります。
場所や個数によっては話を聞いてもらえる場合もあります。

有料修理となると液晶は買った値段ほどします。
どこかの保証内容でドット落ちにも対応していた店もあった気がしますので、気になるのでしたら今後はそういった店で買う事をお勧めします。
ちなみにテレビではなかったかもです。

まずは保証内容を確認し、然るべき所に問い合わせしてみてください。

あとは悪質な店が返品された製品を再梱包した疑いもあります。
手袋の跡とかをネタにして返品を申し立てるのもよいかと思います。
ネットならば安いだけではなく評判を確かめるのも大切です。

書込番号:14646265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/06 02:58(1年以上前)

こんにちは。

買われたばかりでしたら、ドット抜けの症状のこと以前に、フレームの傷や画面についた滑り止め軍手の跡を、買われたお店の方に見てもらい、42Z3の新品交換を要求されたらどうでしょうか。

書込番号:14646266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/06 02:59(1年以上前)

買われてから、すぐなら、ネット販売の店舗であっても、運搬によるキズ(本体を包んでいる白い梱包材が破れていて、フレームのビニールを取ったら傷)がある場合は、交換対応をほとんどの店でやってくれます。
買われた店によって、対応は期間がちがうので、その店の初期不良対応を読んで下さい。

ヤマダなどの家電量販店で買った場合は、お早めに買われた店舗の担当店員さんにご連絡ください。

そのように白い梱包が破けた商品は、かなり強い衝撃を受けた可能性があるので、外見上だけでなく、精密部品にダメージがある可能性があるので、私は交換してもらった方が安心だと思います。
ちなみに、ネット店舗だと画素掛け1個での交換は断られますので、梱包が破れていたこととキズについて、特に強調してつたえましょう。

博多のケイタロウさん、大連だとパネルにキズがあるとかないですよ。
そんなにキズが多いなら、Z3がキズが多いと2ちゃんねるなどで、叩かれまくりますからね。
それより、2人の弟さんを説得して、TV買えるといいですね。

書込番号:14646267

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/06 03:31(1年以上前)

みなさん。ありがとうございます。
価格に出している店から購入しました。先月22日に到着して昨日5日に箱から出しました。
z9000の行き先が決まってから使おうと思いました。
今回はネットで購入です。(前回はヤマダ)購入した店はメールに液晶は返品不可と書いてありました。
明日とりあえず東芝に電話してみます。フレームは交換で納得できますが、
ドット欠けはTVを見ていて納得できません。ショックです。
ちなみに東芝は好きなメーカーです。

書込番号:14646297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/06/06 03:43(1年以上前)

…そのネット通販のお店は、どちらでしょうか?(・o・)ノ液晶テレビは、交換不可なんて、ちとあんまりじゃないでしょうか?(-o-;)公開されてください…

書込番号:14646304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/06/06 03:49(1年以上前)

>先月22日に到着して昨日5日に箱から出しました。

こういったものは当日に絶対開封してください。
通電して設定し、分かるような不具合がないかすぐ確認するのです。
ネットでも7日以内なら初期対応で交換してくれる場合があります。

それが通じないなら消費生活者センターなどに開封品を掴まされたと連絡を入れるのも手です。

ドット落ち保証と書きましたが、何処の店もテレビは対応してないようです。
主にノートパソコンや、液晶モニターのみのようです。失礼しました。

書込番号:14646307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 ヤフーブログ・しんの音楽的日常 

2012/06/06 06:49(1年以上前)

やっぱり、メーカーが二流、三流では、このようなええ加減な対応しかせーへんのですわ!!
やっぱり、値段が張るが一流のメーカーの製品を買わないとあきませんわな!!
値段が高いのは、そのメーカーの信頼・信用、そして、アフターサービスの対応の万全さをはじめに払っているのです!!!
だから、ええ加減なメーカーでは、私は、はなから絶対に買わないのです!!!

書込番号:14646447

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/06 08:27(1年以上前)

東芝ではなく、購入店に電話で相談してください。
フレームに傷があるなら初期不良として交換してくれるでしょう。
通常、液晶のドット抜けはありません。今回は外れを引いたんでしょう。
ドット抜けについての対応は分かりません。併せて聞いてみてください。
そこだけ指で何度か押すと直る可能性はありますが、お勧めしません。

初期不良で何も対応してもらえないなら、返品して別店舗で購入しましょう。
そのような店舗で買うべきではありません。

書込番号:14646661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/06/06 10:15(1年以上前)

…弟が東芝のテレビを嫌う意味がなんとなく分かるような気がする… (-.-;) スレ主さん、ネット通販のお店、公表しないのでしょうか?(・o・) いい事例より悪い事例のほうが、ありがたい時もありますので… (-.-)

書込番号:14646920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/06/06 10:45(1年以上前)

>ネットでも7日以内なら初期対応で交換してくれる場合があります
冷やかし大王さんが仰っているようだと思いました。
自分もネット店購入ですが、初期不良の件が記載されていました。
購入ショップに確認ですね。
自分もそうですが、毎回梱包箱から出すときなど確認し、ある程度映像に残しておくようにしています。

書込番号:14646986

ナイスクチコミ!0


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/06 23:01(1年以上前)

今日、東芝の対応にお願いしました。電話では、新品との交換は何でそんなに嫌うのかわかりませんでした。本当は店が対応してくれればいいと思います。
2台連続だと落ち込みます。
zシリーズはいいTVだと思います。シャープ、パナに負けないぐらいの技術があると思っています。

書込番号:14649367

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/06/12 11:32(1年以上前)

通販だと液晶関係は
ドット欠けクレームで返品されたものを別な人に再出荷する店が多くないと昔から言われています。
量販店で買うときも私は箱の確認をさせてもらいます。
まず開封されてるということがありえないので箱に張られている封印シールの状態ですね。

しかし、未だにそんな悪質なことしてるお店があるんですね。
確かに通販客は箱まで確認できないので一度開封してあっても
「内容物の確認のために開封した」とか適当な理由をつけて返品物を送れますからね。

書込番号:14671707

ナイスクチコミ!0


buffbuffさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/13 17:07(1年以上前)

>通常、液晶のドット抜けはありません。
おめでたいですね。

書込番号:14676463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/13 21:17(1年以上前)

なんかよくわかっていない人に限ってネットでこういうもの買うのね。

うちにはT221が2台ありますけど

悔しいことにそれぞれ1つづつドット抜けと、無反応君が居ます。

BENQのモニターは使用中に1年ほどでドット欠けができて
ショックで(笑) ググッて調べて、綿棒でつんつんして
何とか治しました。

神経の繊細さがない方には無理なのでやらない方がいいです。

基本、5万以上のものは店で買うことですよ!
普段からチョコチョコ足を運んでなじみの店員でも作っておけば
いざって時に親身に対応してくれます。

書込番号:14677255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/06/13 21:47(1年以上前)

私も、現況この42Z3を手にいれるのに、ネット通販か、店頭販売か、迷っております。(-.-;) ヤマダ電機の博多店は未だに9万台と言うし、ネット通販やオークションでは、7万円を切るかと言うところです(-.-;) …この二万程の差を、近場の家電屋さん購入で、安心料として受け取るか… 微妙な金額です(-.-;)

書込番号:14677428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/14 00:04(1年以上前)

ヤマダ電機以外に電気屋さんないっすか?

場合によっちゃぁ、フレッツの加入とかを併用して
5万くらい引いてもらうとかもありですよ!

何たら光とかから乗り換えるのも手ですから
そういったことも含めて検討してみて!

書込番号:14678115

ナイスクチコミ!0


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/16 12:47(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

東芝に相談して、交換の出来ることになりました。新しい商品は問題ないといいなと思います。

書込番号:14687401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング