REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全300スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 mf-fukudaさん
クチコミ投稿数:4件

42Z3に買い換えたいのですが、今持っているレコダーがDIGAの為ビエラの42型にしようか悩んでいます。
HDMI接続でLINKできたらと思うのですが、ご存知の方教えてください!

書込番号:14035311

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/18 00:16(1年以上前)

>HDMI接続でLINKできたらと思うのですが、

どの程度の機能を想像しているのか不明ですが、HDMIのリンク機能=HDMI CECの電源連動,遠隔操作くらいは、REGZA+DIGAでも出来ます。

古い記事ですが、

REGZA×BDレコを徹底検証する
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/index-2.html


異メーカーの組合せで出来ないと良く言われるのが、テレビ番組表からの録画予約ですが、確かパナ同士の組合せでも「テレビ番組表からの録画予約」は出来なかった様な・・・

HDMI-CEC機能から外れますが、REGZA TVのレグザリンク・ダビング機能は、DIGAに直には出来ない点は頭に入れておいてください。


書込番号:14035523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2012/01/18 01:11(1年以上前)

普通、メーカーが違っても電源ON/OFF連動、自動入力切換くらいはできます。
ただ、同じメーカーにしておいた方が動作しなかったときに文句は言いやすいと思います。

>異メーカーの組合せで出来ないと良く言われるのが、テレビ番組表からの録画予約ですが、
>確かパナ同士の組合せでも「テレビ番組表からの録画予約」は出来なかった様な・・・

これはパナ同士であればできますが、たまに失敗するという話は聞きます。
できたとしても、DIGAの方で録画予約する方が無難ですね。

書込番号:14035699

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2012/01/18 09:18(1年以上前)

ZG1+DIGAの1100ほか
の連携で使っていますが、
DIGAリモコンの番組表ボタンや録画一覧
一発で、 入力が切り替わってDIGAの番組表やタイトル一覧が表示されます。

東芝で、合わせない事によるデメリットは、
テレビの番組表からレコーダーヘ予約が入れられない事
テレビの録画番組をレコーダに移せない事くらい。
でも、今の東芝機の安定の無さとDIGAの使い勝手を比較すれば、気にならないですけどね。
特にシャープは、テレビの番組表でレコーダーに予約が入る事を、便利だとアピールしますが、それが出来ない事を、スレ主さんが、どう思うかですよ。

書込番号:14036288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/18 14:08(1年以上前)

余談ですが

だいぶ前にはなるけれど
AQUOSテレビ×DIGAの組み合わせの場合ってことで
こんなスレがありました
http://bbs.kakaku.com/bbs/20274010379/SortID=8198889/

結局AQUOSテレビの場合は
(注意:今はどうかわからないけれど)

>・TVの番組表からの録画予約には、番組追従機能はありません
・TVの番組表からの録画予約の場合の録画動作は(中略)録画開始5分前にはレコーダーの電源をOFFにしておく必要があります。

少なくともこのことから
テレビの番組表を使った予約って便利なのか?ってことと
何もメーカーをそろえずともいいじゃんって話になるけれど

そもそもLINKって何を求めてるんです?って話にはなります

書込番号:14037045

ナイスクチコミ!1


スレ主 mf-fukudaさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/18 21:38(1年以上前)

ありがとうございます。
色々教えていただいて、わかりました。
m-kamiyaさんありがとうございました。

書込番号:14038548

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1 HDD からのデータ移行

2012/01/17 15:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

ご質問があります。

Z1 で録画した HDD を Z3 につないでも情報は引き継がれない認識で正しいでしょうか。

上記のようにデータを引き継ぎたい場合は RECBOX 等の中継が必要という認識で正しいでしょうか。

以前できないということを見た記憶はあるのですが、その記事を見つけることができませんでしたので質問させて頂きました。

今回、利用していた PC が壊れたためノート PC に変えようかなと考えた時に、ノート PC で東芝ノート PC が検討に上がりました。
現在利用しているスマートフォンも REGZA のため、Z3 を購入することでスマートフォンに容易に録画データを送れる、PC の画面を無線でテレビで送れるなどがいいかなとは思ったのですが、データの引き継ぎだけどうするかと考えたためです。


以上、よろしくお願いします。

書込番号:14033519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/17 15:27(1年以上前)

付け替えての再生はできないです、
付け替えるとHDDのフォーマットを求められます。

RecBoxへダビングすれば再生はできますね。

書込番号:14033557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/01/17 17:22(1年以上前)

し ぐ れ んさん
> 上記のようにデータを引き継ぎたい場合は RECBOX 等の中継が必要という認識で正しいでしょうか。

この文章の「中継」というのが気になったので、口耳の学さんの回答情報に加えて補足させていただきます。

Z1 から RECBOX にダビング (ムーブ) すれば、RECBOX 上に「番組を置く」ことはできます。

で、それを Z3 から見たり、Z1 から見たりできます。

でも、RECBOX から Z3 へ持っていくことはできません。

これは、Z3 に (Z1 もですが)、「番組を受け取る機能」がないからです。(Z1 や Z3 にあるのは、「番組を移動させる機能」と「他の機器の番組を再生視聴する機能」と、Z3 にだけ「他の機器に番組を配信する機能」があります)

なお、Z3 に番組を持っていくことはできませんが、視聴するだけなら RECBOX 上に置いておくだけで OK でしょう。

また、BD 焼きしたいというような場合は、番組を受け取れる東芝レコやパナレコなどにムーブするか、PC と専用ソフト等を使って BD 焼きするか、今月発売予定の D-BR1 で BD 焼きすることができます (パナレコに持っていくのは RECBOX 経由が必要ですが、それ以外は Z1 や Z3 から直接もできるし、RECBOX からもできます)

書込番号:14033811

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/01/18 15:59(1年以上前)

> 口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。
認識通りでした、残念ですが仕方ないですね。

> shigeorgさん
ご回答ありがとうございました。
ご丁寧な回答助かりました、今後の方向も見えてきたため助かりました。
とりあえず Z3 後継機種が発表されたら今後の我が家のデジタル方式を検討してみます。


以上、この度はありがとうございました。

書込番号:14037343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

フレームの浮きと価格推移

2012/01/13 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 wing_manさん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして。

過去のスレッドと同じような内容でスミマセン。

フレームの浮きについては、店頭のモニター機で確認しました。
確かに少し浮いていました・・・

実際に体験された方のご意見を伺いたく、いくつか質問させて頂きます。

2o程度の浮きならば初期不良扱いとして交換してもらえるようですが、
程度の差はあるにせよ、フレームは全て浮いていると言うことでしょうか?

販売開始から間もないですが、最初は浮いていなくても、使用に伴い経時的に
浮いてくるのでしょうか?

また、初期不良として交換したものについても、こちらが納得できなければ、
最悪の場合、返金対応なども可能でしょうか?

個人的な見解ですが、デザイン、性能、機能のどれもが、ほぼ100点満点で、
今の最安価格を考えると、これ以上のコストパフォーマンスの高い製品は
無いと思います。

やはり、現在の価格推移は、この悪評とも関係があるのでしょうか。
買って後悔するか、買わずに後悔するか、価格も下がる一方で非常に迷っています。

書込番号:14018583

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/13 22:16(1年以上前)

自分なら次の機種(仮にZ4)の発表&発売されて展示を見てデザインや薄さ、フレームなどの作りや素材などを見てから判断します。

長時間録画やレグザリンクシェアはたぶんこれからの機種には付いてくる機能だと思う(たぶん)のでそれからこちらを購入するか見送るか決めてもいいと思うので・・


書込番号:14018866

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/14 00:58(1年以上前)

展示品は、過酷な使用のされ方(1日12時間以上連続で、つけられてる)をしてますが、他のメーカーのTVが、フレーム浮きがない以上、改善されないのは、東芝では、フレームの歪みは、たいした問題と思ってないのかもしれません。

2o程度の浮きならば初期不良扱いとして交換してもらえるようですが、
程度の差はあるにせよ、フレームは全て浮いていると言うことでしょうか?>
もしも、全ての商品が、2ミリ以上浮いてるなら、返品対象だときづいたら、100パーセント返品される可能性があるということですよね。(妥協してる人がほとんどかもしれませんが)
そうなると、返金で、売れば売るほど、赤字になって商売として成立しないと思います。
私は、買う気のない商品なので、無責任なことなんですが、もし浮きがあったら、返金してもらうぐらいの気持ちで買われてはいかかでしょうか。
2ミリの隙間があったら、返金してもらい。なければ、ラッキーでいいのでは。
少なくても、価格コムや、情報欄をみてない人なら、2ミリの隙間を仕様だと思ってつかってる人がいるわけで、その人達よりは、知ってるだスレ主さんは、ラッキーですよ。

書込番号:14019587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/01/14 17:08(1年以上前)

実際にZ2を購入して以前検証してみました。(Z3はベゼルの造りが同じなので書きますが)
このベゼルの作りは、正面側から見える口型とサイド縦側とは別々に構成されています。
バックパネルは口型パネルにボルト締めで留められている訳ですが、ベゼルのサイド側のパネルは何とも無く、多くの方が浮いたと騒いだのは正面から見える口型の右上部が手前側に少しそれ上がってくることだと思います。
Z2のスレでは、1cm以上も自分で開いて?アップした画像もありましたが、普通仕様では問題ないことだと考えています。
ただエアコンの暖房の送風など常時あたっているとか、直射日光直あたりとかでベゼルのプラ部分が変形しないとは言い切れません。

どうしても以前のREGZAのように一体成型のベゼルに、バックパネルを取り付けていれば問題ないことなんでしょうが、サイド縦側を別部品にして取り付けたが為に上部の端が少し変形するのが、使用環境によって発生する固体があると思います。

エックスピストルさんが仰っているように、保証期間中に不良がでれば対策を申し出ればいいと思います、自分のZ2は問題ないですが、もし発生すればメーカーに連絡するつもりです。

書込番号:14021822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/15 11:29(1年以上前)

>Z2のスレでは、1cm以上も自分で開いて?アップした画像もありましたが、普通仕様では問題ないことだと考えています。

私の近くのヤマダで展示してある42Z2は2cm程フレームが浮くというより外れてましたよ。
またビックカメラでは1cm程外れてました。

どうも長時間にわたり展示品のようにON状態でいると、熱でフレームが変形して外れると
いう状態に陥るのだと思いますよ。

書込番号:14024937

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/01/15 13:35(1年以上前)

それではわたしは価格面でのコメントを・・・

>やはり、現在の価格推移は、この悪評とも関係があるのでしょうか。

価格は発売してからどの機種もほぼ大抵は下降線を辿っていきます。

製品の生産終了後市中在庫が少なくなる、もしくは次期製品の発売前後になるまで、
通常は価格は下がってきます。
フレーム問題が影響するというよりも通常の価格推移から、売れ行き状況での売れ残りが多いなどの過剰な在庫によってどこまで下落していくかになると想定されます。


>買って後悔するか、買わずに後悔するか、価格も下がる一方で非常に迷っています。

少しでも不安要素があるのなら、
すぐに買う必要がないのなら、

様子を見てもいいんじゃないでしょうか?

次にはまたスペックアップした商品は必ず発売されるわけですから・・・

書込番号:14025354

ナイスクチコミ!2


スレ主 wing_manさん
クチコミ投稿数:18件

2012/01/16 20:20(1年以上前)

みなさん、たくさんのレスをありがとうございました。

買うなら、ある程度の覚悟が必要と言うことですか・・・

次機種の発売を待つのも、ある意味選択肢の一つかもしれません。

相変わらず最安価格は更新され続けていますが、もう少し考えてみます。


書込番号:14030713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/17 14:28(1年以上前)

どうも以前Z3のフレームの浮きは、ありませんか?でスレしていました。
当方の場合Z2で、この問題に直面しメーカーと数カ月話し合いになりました。
最終的にメーカーは対応する事が出来ず返金と言う結果で終わりました。

東芝は間違いなくこの問題を辱知していて、解決には、莫大なコストが掛かるので
蔑ろにしているのです。東芝の担当者は返金して最後に、こう言ってました。
お客さんの言っておられる事は、ごもっともでZ3では、改善いたしますと言いました。

しかし思った通り何の改善も無く未だに、この問題が浮上いたします。
中にはデザインとこのモデルの薄さが問題でベゼルの成形が悪い為だとか
A2の様に厚みが有り硬質のベゼルにすれば問題が無いとか、いろんな意見がありますが

もっと家電全体で原点に戻ってよく考えてみれば、今のZシリーズの作りは不良、
手抜き、設計ミス、商品として成り立たない物じゃないですか、どこの世界にこんな
フレームがペラペラ、ガクガク手で軽く触れただけで簡単に揺れ動く家電製品が
他にありますか?

ユーザーも、もう少し常識でこんな商品を販売して良い物かどうかのレベルだと思います。
コスト削減、画質や機能とか言う以前の問題です。
最後にもう一度言います。家電製品で、こんな商品が有りますか?
答えは簡単です。問題を知っているのなら買わない事です。

書込番号:14033408

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

展示品

2012/01/14 10:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

54800円で買いました
上のほうに展示してあったためか、状態は良く綺麗です

さっそく映画を見てるんですが、思った以上に音の質が悪いです
お店では全然気づきませんでした
しかし調べてみるとどのメーカーもそんなものみたいで、スピーカーを別置して音を楽しむのが通常みたいですね

みなさんどんなスピーカーをご使用ですか?
1万円台までの予算で、良いものを探しています

書込番号:14020460

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:50件

2012/01/14 10:51(1年以上前)

オラソニックのスピーカーだと邪魔にならいし省電力で音もクリアで聴きやすいです
http://review.kakaku.com/review/K0000257917/
とにかく聴きやすいのでおすすめで私も現在2台利用しています

書込番号:14020521

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2012/01/14 22:04(1年以上前)

こんばんは。 レグザは音質が特に悪いですよね。 自宅には42Z1を含め4台所有していますが、レグザが一番音質は悪いですね。 この為、安価なホームシアターを組んで音質改善を行っています。CAVと言う中国のメーカーですが、ご存知ですか? ジャパネットでTVとセットで販売されているメーカーの物のセパレートタイプを家電量販店にて、\13000にて購入して対応しています。サブウーハーの音量を多少下げた状態で音を出してやれば安価なホームシアターでも充分な音質対策となりますので 試してみて下さい。

書込番号:14023044

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/01/15 02:12(1年以上前)

>54800円で買いました
上のほうに展示してあったためか、状態は良く綺麗です

展示とはいえ、5万台ですか。。。おそろしい〜。
変な意味ではないんですが、驚き表現です(笑)
37型じゃないってことがまた驚きなんですけどね。。。おそろしい(笑)

無事に長く使えたら超当たりでしょうね。。。が、

>さっそく映画を見てるんですが、思った以上に音の質が悪いです

そうなんですね。今日初めてZ3の音をちょうどいじって聞いてきました(Z9000とZS1と同じ設定にして)が、家の静かな環境と同じにはいかないので、店内の雑音があり分かりにくかったです。

例えば、DVDを見ている場合でしたら、音声設定のドルビーDRCに表示が出てれば、「ON」にしてみてください。ガラッと変わるはずです。BDは、それがダメなので、音声調整で、色々いじって変えないとダメでしょうけど。。。
所詮薄型TVなので期待値までにはいかないでしょうけど、音声メニューををダイナミックに変えて、サラウンド表示させ、シネマにしたりライブにしたり。。。
さらにイコライザーをWの文字のように数値に変えるとか?(13・10・13・10・13)のように。低音強調は、好みですが、すべて上限にあげてみるとか。ドルビーボリュームも強にするとか?

でも、こだわる方は別途スピーカーがいいでしょうね。私は使ってませんので、すいません参考にはならないですが。。。

書込番号:14023946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/01/15 09:53(1年以上前)

arc対応HDMI端子が無いスピーカーは液晶テレビの第一選択ではないのに、ある特定メーカーの製品が最適との口コミが氾濫しているのは、あたかもスティルスマーケティングのようですね。

書込番号:14024576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/15 09:57(1年以上前)

展示品でも延長保障が付けれたら心配いらないでしょう。
スレ主さんは付けれましたか?

書込番号:14024594

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD 3TBMAX使用できますか?

2012/01/13 13:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 hikoさんさん
クチコミ投稿数:23件 REGZA 37Z3 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z3 [37インチ]の満足度5

すみません、37Z3を新年早々購入したものです。3TBの外付けHDD
が、IO-DATA等REGZA対応で売りにでていますが、3TBMAXまで
録画できるものでしょうか。機器によっては3TBあっても2TBまで
しか録画できないものもあるそうなので・・・。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:14017246

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/13 23:42(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
こういう所は読まないのでしょうか?
 <現状制約は無さそうですが...



http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:14019308

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hikoさんさん
クチコミ投稿数:23件 REGZA 37Z3 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z3 [37インチ]の満足度5

2012/01/14 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございました。確かに3TBもいけますね。IO-DATA HDCA-U3.0の3TBの外付けが安くなりましたのでを購入しようかと思います。

書込番号:14019393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の映り込みについて

2012/01/10 13:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

夜、部屋のカーテン等を閉めきり室内のシーリングを点灯した状態での画面への映り込みは気になりますか?

量販店では明るすぎて参考になりませんので実際に使用しておられる方の意見をお聞かせください。

書込番号:14005070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/01/10 15:55(1年以上前)

37Z3を使用しておりますが、部屋を閉め切ってシーリングライトをつけますと
テレビ画面に映った間抜けな自分が確認できます。
テレビがONの状態で明るい画像なら問題ないですが
テレビをOFFにしたり、真っ暗な画面だとどうしても移りこみは回避できないかと。

書込番号:14005419

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/11 01:10(1年以上前)

>夜、部屋のカーテン等を閉めきり室内のシーリングを点灯した状態での
>画面への映り込みは気になりますか?
「何が映り込むのが気になるのか」
の情報が無いので良く判りません。
 <おとさたZEROさんも仰る「自分が映り込む」かの話は、
  「以前のテレビは何か」
  との比較を考える上でも、現在お使いのテレビの情報も有った方が良いかと...m(_ _)m

「シーリングライト」が映り込むかどうかは、
「設置状態」と「視聴位置」に依りますm(_ _)m

書込番号:14007964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/11 19:05(1年以上前)

47Z2所有者です。画面映り込みは、家電店と違い、一般家庭では諦めるしか無い様です。私も電気ストーブや太めの自分自身が映りますが、最近は慣れてきました。

書込番号:14010321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/11 22:57(1年以上前)

慣れはしたけど、映画に感情移入している時に画面に自分が写りこんだりするとふと我に返ることがありますw

書込番号:14011431

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング