
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 15 | 2012年4月24日 22:31 |
![]() |
12 | 11 | 2012年4月20日 21:54 |
![]() |
51 | 19 | 2012年4月14日 11:22 |
![]() |
2 | 2 | 2012年5月6日 00:58 |
![]() |
9 | 11 | 2012年4月5日 00:16 |
![]() |
2 | 4 | 2012年4月4日 00:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
7万円をはなみ 揉みあうでしょう。
簡単には下がらないと思います。
ただ、オリンピックが終る頃から下値模索が続くのでないでしょうか。
最安値の51570円までは下がらないと思いますが、60000円は切るかも
しれません。
発売から秋で一年を迎えます。安く買いたいならその頃かと思います。
それを逃がすと。。又、70000円台に戻るかもしれません。
2点

…やはり、オリンピックとか、サッカーのワールドカップなどが在る年は、どうしてもですね…(-o-;)… オリンピックが終わって買っても仕方ないから、後4ヶ月の間、動向を見定めて購入時期を決めましょう(^_^;)… ただ、42Z3を第一に考えておりますけど…(・_・;)ここにきて実弟が、東芝製品に猛反発しだしたので、まだまだ予断を許さない状況ですp(´⌒`q) … 弟はソニーの四倍速のHX750を強引に押します(-o-;)私と弟は、全く感性が異なるので、かなり戸惑っております…
書込番号:14452372
2点

あ〜、いらいらする。
>7万円をはなみ 揉みあうでしょう。
意味不明です。送信前に少しは読み返しましょうよ。
>発売から秋で一年を迎えます。安く買いたいならその頃かと思います。
そのころ今より安くなっているんですか。
また、販売終了で在庫無くなって価格高騰する可能性は無いのですか。
私の所感:
1〜2万円のために楽しみが半年も先送りなんて、私には耐えられません。
安いのがいいんだったら、機能を落とせば今でもたくさんあるでしょうに。
>…やはり、オリンピックとか、サッカーのワールドカップなどが在る年は、どうしてもですね…
どうしても何なんですか。はっきり書きましょうよ。
「…」じゃあなたの主張は分かりません。
>弟はソニーの四倍速のHX750を強引に押します
現代の日本語は「押す」でもいいのかもしれませんけど、
私には「推す」のほうがしっくりきます。
動かそうとして押すのでなく、推薦しているのですよね。
書込番号:14453097
7点

「推す」ですね。間違いました(-o-;)すみません… …ワールドカップやオリンピックの年は、毎回大きめのテレビ、画質のより良い奴への買い替え需要が最大限増しますので… 家電屋さんもメーカーさんもここぞとばかり、新しい技術てんこもりの新機種を高額で売り捌きたい…もしくはボリュームゾーンの薄利多売も併せて思い通りの展開が到来する…需要と供給のバランスが崩れる(-.-;)…圧倒的にメーカー、家電屋さんの有利な状態が現出すると言う訳です… 私達が待つ事なく買わざるを得ない状況です…(-o-;)後、4ヶ月の間に確実に… 少々値がはっても、仕方ないp(´⌒`q)
書込番号:14453212
3点

>博多のケイタロウさん
お返事ありがとうございます。
適当に改行入れたほうが、読みやすいですよ。
書込番号:14453251
4点

いつ来ても博多の方とガチャガチャさんのやりとりは楽しいのう
初めて見た時はチトキツイ感じがしたがいろんな返信のやりとりを見ているうちに
大真面目で頭もイイのう 二人は仲良しさん?家電好きに悪人無しじゃ
俺も今のとこ42z3一筋だが、いざ買ってしまうと、きっと寂しさが・・(次は犬を)
この欲望が物欲が毎日の勤労意欲だて オリンピック終わって秋が来てメダルも少なくて・・
その頃テレビはまだ32RE1かな?
書込番号:14454520
0点

山の下さんもまだ購入してはいないのですね(^_^)v…八割方42Z3で決まっていたのですが…最近になって、ソニー気違いの実弟が、東芝のテレビは嫌だ!(`o´)と言い出して往生しております(-o-;) … オリンピック開催まで4ヶ月… いやがおうでも現在の40〜42インチの中から選ばなきゃならない…(-o-;) でも、カタログとにらめっこしたり、家電量販店に時々出かけるのはすこぶる楽しいですね(*^o^*)
書込番号:14454783
1点

…とりあえず、東芝の42Z3、日立のL42ーZP05、パナソニックのG3、ソニーの40HX720………の中から、後3ヶ月余り…選ばなきゃなりません…(-o-;) …皆さんはどれを選びますか?(・o・)ノ
書込番号:14463992
1点

z3のことが好きでたまらんのに、身内の反対にあっては
ないがしろにできないし、困ったのう
今日たまたま近所のKzuでSONYの派遣がいたので聞いてみた ガラス面や見た目は上質
今までレグザばっかし気にしてたんで他社の機種名、品番はちんぷんかんぷんじゃった
それでもHX720はクッキリと映っておったよ 画質はソリッド 昔のトリニトロンの特徴かなパナはよくわからんな魅力が
日立は内蔵HDがよければ ドウゾドウゾ後悔するよ
たいがいz3よりも安いのは間違いない タイムリミットまで説得してみよう
俺ならレグザの魅力は外付けの安価で4倍録画、マジックチャプター3チューナーなど
反面、音はショボ過ぎる PCのモニターレベルだね 説得できなかったら一度SONYを使ってみる
そのうち次期モデルが発売されいつのまにか・・それでも欲しかったら自室に買う!
ところで俺の中では外付けHDやケーブルはネットで買えるけど40インチTVとなるとやっぱ
実店舗でないと不安だよね、頭の中では5年保証も付けたし大丈夫とわかっていても
心が囁くよね、ヤマダwebでもチト引っかかるね、じいさんは。
書込番号:14468134
0点

ありがとうございます!(^o^)/わかりやすいですね(^_^)v…日立は賛否両論があちこちで凄いですね(-o-;)一応、避けときます… ……さてさて、ソニーの720は、困った存在ですね… p(´⌒`q) 実弟は、ヨドバシカメラに行くとソニーの液晶テレビ以外は、見向きもしないし… 確かにHX720は、グラつきますよね(ノ△T)…ムムム …後オリンピックまで3ヶ月余り…DT5は、値下がりは期待出来ないし… G3は、Z3には勝てないので… 現況、パナは無い… (T_T) …三菱のオールインワン、40BHR500も、相変わらず故障多そうだし… 先にブルーレイ710買っちゃいましたから… もう三菱も消えちゃった… やはり、Z3かな?(・_・)ZP3も気になるけど… BRAVIAを横目にしながら…後3ヶ月…
書込番号:14468455
0点

山の下さん、昨日、ヤマダ電機博多店に行ってまいりましたけど…(・_・) ソニー勢は相変わらずなかなかでした!でも、日立もそこそこでしたよ(^_^;)しかし、展示処分品で104700円!!(ρ°∩°)…呆れました…日立は消えましたね…(-.-;) 私達、共通の恋人、東芝の42Z3は、まあまあですが、94500円!(◎o◎)(-o-;)…やはり、私はネット販売の方かな…(ノ△T)… ここで目立ったのは、パナソニックの42のDT5でした!(^o^)山の下さんには響かなかったみたいですけど、ここでは調整して有るみたいでピカイチでしたよ(^_^;)(^w^)… でも、181000円(-.-;)(ToT)…現況、手が出ませんね… オリンピック開催まで後3ヶ月余り…まだまだ時間は有りますから… 上がるのか、下がるのか… (^。^;) 知れば知る程、面白いし、奥深い… (^_^;)
書込番号:14473845
1点

正直、いつ、どこに惚れたかは記憶の中に曖昧ですが
チラッと見た鮮明映像が頭にこびり付いてる・・そんな感じです
現状32RE1なのでレグザひいきなのも事実
他社とどこが違うかは正直「ただ好きなだけ」です
40インチクラスが立ち並ぶコーナーで国会中継見ても比較になりません
午後1時過ぎならBSプレミアムの映画を放映、録画のAKBやカラのライブは50インチ以上のパフォーマンス
ですから量販店に行く時間も映像比較のために大事ですよね
WOWOWなどの映画ではやっぱりじっくり比較出来る 自然風景もいいですね
オレがやってみたいのは店の展示品に自前のBDプレーヤー
持参してあえてDVDソフト(BDでなく)を再生して観てみたい どこまでアップされるのかなと?
レグザは福山サマのライブビデオを流してる店が多く苦笑いです
今日の新潟ケーズでは「9万円さらに値引き」でした気合入れれば「8万切り」いくかな?
我が家は実はカミさんから「夏ボーナスでたら買ってヨシ」の許可?なのです
もちろん機種も価格も言ってませんが・・明日もガンバろな
書込番号:14476963
0点

>後3ヶ月余りで10万円を切るなら、候補に上げてもいいかも…(^_^;) ……ブルーレイは、パナソニックの710だし…(-o-;)
ビエラちゃんは、後三ヶ月で10万以下になるだろうか?
でも7万にはならないだろう。
>我が家は実はカミさんから「夏ボーナスでたら買ってヨシ」の許可?なのです
私も3月の給料がちょっと多かったので、嫁には言わず義親に買ってやるといい独断で買いました。
あとで嫁の居ない日に、寝る部屋にある42Z2とすり替えました。
義親のところには、今まで見ていた42Z2が新品と称していく訳です。
俺も悪だな〜と少し思っているのよ。
書込番号:14478695
0点

山の下のオッチャンさん
名前を出してくださってありがとうございます。
私には他人のことをとやかく言える立場ではありませんが、
博多のケイタロウさんと同等に扱われるのが嫌なので、反論させていただきます。
>大真面目で頭もイイのう 二人は仲良しさん?家電好きに悪人無しじゃ
仲良しではありません。
以降は、博多のケイタロウさんへの悪口になってしまいますので、
不適切であれば削除してください。(→管理者さま)
博多のケイタロウさんは「大真面目で頭もイイ」とは私は思いません。
まず、頭がイイ人は、読み難い文章を載せないと思います。
また、別のスレで、自分の意見に対して指摘を受けて、
「私がイヤなら、見なきゃいいし、書きこみしなければいい事です(-.-) 」(博多のケイタロウさん書き込みより)
このような逆切れ発言はしないと思います。
なお、責任転嫁のようで申し訳ないことなのですが、
山の下のオッチャンさんの「二人は仲良しさん?」の文が無ければ、
わざわざ博多のケイタロウさんの過去の書き込みを見に行ったりせず、
今回のこの書き込みも無くて済んだのに、残念な気持ちです。(博多のケイタロウさんはトバッチリ状態です)
他人の名前を出すときは、よほど気をつけないと、話があらぬ方向に行くことがあります。
それ相応の覚悟を持って書き込みしたほうがいいと思います。
関係ない話ですいませんでした。
書込番号:14480407
2点

男の考えることはみんな同じじゃのう!
セコイ男の考えることは・・(この場合親孝行だから全然いいか)
我が家ではリビングのブラウン管(外付けアイオーの地デジチューナー)TVの調子が
しょっちゅう悪くなる(T-100の不具合)為、オレの部屋(家庭内別居中)のRE1
(単身赴任用に買った)と入れ替えてあげよう!と男気をみせたんさ
下心はオレの大切な液晶RE1を譲るから、新しい大型液晶をオレの部屋用に買ってもいいか?
といゆう無茶な話だったて 今回の話は42z2とz3といゆうことなら、我が家でも120%カミさんにはばれないでしょう!
ニンマリですね
みなさん、好きなように書き込みしようて
書込番号:14481190
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
昨日午後に42Z2と入れ替え作業を追え、設定をいじくり倒していたら気がつきました。
初めてカラープロのところブルーの設定がはじめから+4に振られていました。
どうってことないんですが、撮っておいたのでアップしてみました。
ベゼルについて
Z2とまったく造りは変わっていません。
改善、対策はないんでしょう。
たぶん普通環境で使用する方には問題ないのでしょう。
ユーチューブについて
13日以後のZ2と同じです。
最初だからもありますが、問題なく見れます。
しかし、半年前Z2を購入した頃の映像とは何かが違う?
全体にHD表示される物が少なくなったように感じますし、何かまだ元に戻っていないように感じます。
リモコン
ずいぶんキータッチがよくなりました。
触る角度、押し感などずいぶん使い安いですね。
かな文字も大きく見やすくなり、老眼の始まった目に優しくユーチューブなどの検索入力の時に楽になりました。
0点

Z2とZ3では、人によって、画質も音質もZ2のほうが良かった…との意見が有りますが、スレヌシさんの場合はどうでしょうか?(・o・)ノ…Z3を購入対象の一つにあげておりますので…(-o-;)(・_・;)
書込番号:14451362
2点

おはようございます。
音質についてこちら部屋では、DENON S−311に繋いでいるのであまり気にならないのですが、SPの数が減っているので少し前に来ないような気がします。
画質は、Z2より向上していると感じます。
LEDの青白さがさらに無くなっていて、色温度調整などマイナスにふる必要もあまり感じませんよ。
映像エンジンが変わっているのは感じますよ。
リモコン等の操作感など価格は上がって来ていますが、Z3を選んだほうが録画時間設定など有意義な機能が多いのでいいでしょう。
書込番号:14451622
1点

…早速の返信ありがとうございます!(^o^)/ …レビューや口コミでZ2のほうが良かった…と言う意見が在りましたので、購入対象をちょっと躊躇っておりました(-o-;)背中を押してもらいましたので、後は値下がりするのを待ちます(^。^;)
書込番号:14451856
2点

>ベゼルについて
>Z2とまったく造りは変わっていません。
>改善、対策はないんでしょう。
これは、分解して内部の構造を確認しての話でしょうか?
「概観」だけでは判らない補強がされていると思ったのですが...
単に「嵌め込み」を追加したり徹底する対策だけなのかなぁ..._| ̄|○
書込番号:14452764
2点

甚兵衛さんへ >これは、分解して内部の構造を確認しての話でしょうか?
すみません、当然見た目です。
上側のベゼルを左右から見てみると、Z1の時のようにうっすら波うっています。
Z2の時にも検証しましたが、2台を並べて背面を見た限り取付ボルト位置も同じです。
左右の立て側ベゼルも、両面テープなど使用し強化などしてはないようです。
自分のZ2も変形はありませんでしたから、使用環境でなった固体もあるというメーカーの認識なんでしょうか。
画質ですが、今朝も見比べたらあきらかにZ3のほうがしっとり綺麗です。
やっぱ「7」になった違いはあるのかな〜。
書込番号:14453204
1点

サービスマンからの情報によると、ベゼルの浮きについては接着が弱くて浮きが発生しやすかったので、
Z3に関しては接着を強化しているとの事でしたよ。
接着面の面積を増やしたのか、接着材を見直したのかは判りませんが。
書込番号:14453297
2点

サービスマンからの情報によると、ベゼルの浮きについては接着が弱くて浮きが発生しやすかったので、
Z3に関しては接着を強化しているとの事でしたよ。
接着面の面積を増やしたのか、接着材を見直したのかは判りませんが。>
接着材が経年劣化したら、パカッと開く可能性があるって事ですね。
東芝さんも、接着材じゃなくて、ネジを4隅に1個づつつけるとかの方が、よさそうですね。
書込番号:14455445
2点

みなさんありがとうございます。
また価格が下がってきました。
ちょっと買うの早まったかなと。
博多のケイタロウさん
そろそろ購入してもいいんじゃないの。
書込番号:14460816
0点

…う〜ん、最安値が確か、5万円少々…だった時期が有りましたし… (-o-;) 近所のヨドバシカメラや、ヤマダ電機じゃ、9万台でお話しになりませんしね(;∇;)/~~ ネットやオークションで6万台前半にでもなればと思っております… (^。^;) ……しかし、ここにきて後3ヶ月余りでオリンピック開催… 八割方決めていた42Z3に、ソニー信望者の実弟がイチャモンつけ出しました…p(´⌒`q) 東芝のテレビを毛嫌いしておりますので…(-o-;)困った…
書込番号:14461063
0点

>ソニー信望者の実弟がイチャモンつけ出しました…p(´⌒`q) 東芝のテレビを毛嫌いしておりますので…(-o-;)困った…
私も10代中から25歳くらいまではSONY信者で、車のオーディオまでIT.S A SONYでした。
ホームオーディオもしかり、しかし当時DENON(昔はデンオンと読んだ)製アンプの音を聞き、他社製品の違いを解る男に変身した訳です。
液晶TVも最初購入は、ヤマダの店員に言われるまま当然のようにアクオスを購入。
しかし、自分の良いと思ったものを購入が一番ですな。
ここに登場する人も当時はREGZA購入したけどブラビアになったりまた、逆のケースも多々あるかと思われます。
あんまり最安値を気にしすぎると買い時を逃します、ネット購入は5年延長保障代は別途ですので、ある程度妥協の購入価も必要かと思いますよ。
書込番号:14462592
0点

私も若い頃は、ソニー信者でしたよ(^。^;)ワンガンビーム、トリニトロン世代ですから… 時代は変わりましたね(-.-;) ただ、今回は最安値は模索出来ません。なんせ、オリンピックが目の前ですから… やはり、オリンピックは大画面・高画質で楽しみたいものです。後3ヶ月余りの猶予しかありませんからね…p(´⌒`q)メーカーさん、家電屋さん絶対有利です…口惜しいけど…(・_・;) この期間に、40〜42インチの「ナンバーワン」を選出しなければならない… 花嫁のブルーレイレコーダーは、パナソニックの710を購入しましたので、「婿殿」をどれにするか?(・o・)ノこの3ヶ月が勝負ですo(^-^)o
書込番号:14462715
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
こんにちは
若しあるとしてもそれはアウトレット品でしょう。
書込番号:14404701
1点

録画機パナだけでPCも無いのにZ3にする必要性あるんか?(ビエラG3で十分だろ)
それと現在でもZ3は42型の中ではトップクラスの安さだぞ、これ以上大幅安要求するなら
新型出るまで望み薄だと思うぞ、あと想定予算はナンボだ?(前にどっかで7/8万って書いてた
だろ余裕で買えるじゃん)
書込番号:14404736
6点

スレ主さん
こんにちは。
新年度になり、スタートから底値ような価格は無理です。
次回は夏のボーナス商戦ではないかと。
ご参考にして下さい。
書込番号:14404757
3点

予想として、ゴールデンウィークセール、在庫処分セールで、いくかも。
ネット店舗だと、ナイトセール、週末セール、限定数台セールなどもたまにあります。
でも遥かに安い額なら、売り切れ後、半年ぐらいして、どっかの流通在庫、東芝の倉庫(新品交換用)が流出すれば、5万ぐらいで売られるかもしれません。
もっと安いのだと、東芝がやってる、再調整品販売でもかなり安く売られます。4万円切るぐらいで。
書込番号:14404837
4点

…予算が中洲のお姉ちゃんとの同伴付き合いで、大幅削減しちゃいましたので…(^。^;)すみません…(-.-;) Z3が6万円を切ってくれんかな…(^_^;)
書込番号:14405319
2点

スレ主さん
真面目にレスを書いた私が馬鹿でした。
オネ〜ちゃんに使うお金があればブルーレイレコーダーもすぐに購入できましたね。
書込番号:14405751
11点

うう〜ん(-.-;)すみません…(T_T)あんまり、最近遊んでなかったもんで… (;_;) …やっぱりRDさん、G3は、Z3と比べるとやはり明らかに落ちますよ(-o-;)… 画質の好みはさておいても、大多数の方々がレグザをおす気持ちは、よく分かります(-.-;) 両者の最安値が、一万円以上差があってもレグザに軍配をあげますね…p(´⌒`q)仕方ない… G3、ちとあんまり…(ToT)
書込番号:14406614
1点

めんどくさいのでこの中から選べ(全て通販で6万以内)
あくまでレグザなら→42ZG1(ソフ中古←ザウルス2 約52000円)40A/AS2
それがイヤならビエラG3かブラビアの単体機で買える機種探して勝手に買えば
(なんかまともに書くのが馬鹿らしくなってきた)
書込番号:14406739
3点

みんなz3が好きじゃのう ワシも一度惚れ込んでからは一筋じゃ
あの、ハットするコントラスト、自然な綺麗さ 去年からずっと量販店へ行っては
z3の前でいじくってるて でも先日、高いジョーシンでSONYとパナの40型クラスが
並んでいてwowwowのパイレーツを再生してた パナの映画画質に対してSONYのビデオかと思う様なクッキリ画質に驚き!心がざわめいた なんだあのクッキリ画質は?レグザの恋敵出現じゃ あぁ、すまん決算後の価格の値戻りには苦笑じゃて 黄金週間や夏も出ないボーナス商戦に賭けようて
書込番号:14406941
2点

…確かに、値段を勘案しなければ… ソニーの920なんかは、素晴らしいですよ(-o-;)… でも、Z3の約三倍以上のお値段… (T_T)
書込番号:14407017
1点


先週、東京ですがポイント込の実質価格なら6万ぎりぎり切りましたよ。(もちろん5年保証付きで。)
さらにブルーレイプレーヤー同時購入で1万ポイント付きましたよ。
書込番号:14407292
2点

http://www.black-jack1.com/6.html このURLをヤマダ電機WEB チャットで交渉
現金値引きがよければ78000円くらいで13000ポイントくらいつきます 650000円ちょっとで購入できます 今お店が高い しネットの値段もヨドバシカメラにあわせてます
bicややまだ・・・
私の知り合いには家電を仕入れてる人がいますので聞いたところ業者といわれる人たちに
今量販店の担当者も販売しなくなったみたいです 買えなくなると価格上昇
3月は決算もありかなり購入できたみたいですが4月は本部からSTOPがカカリ厳しいみたいです
よって値下がりは期待できないと思われます。特に人気商品は業者に販売してくれないみたいです。ちなみに私は中国人です
書込番号:14407665
2点

シングルチューナーなら他に安いのあるけど
実際使ってみて、このチューナー数は絶対必要かと。
レコーダーあるならいいけど。
書込番号:14414601
2点

私はPCボンバーで修理品ですが59800円で購入しました。
安く買おうと思ったらこのような訳あり商品を気長に探すしかありませんよ。
レコーダーはソニーのBDZ-AT950Wを40500円東芝のDBR-Z160は33800円で買いました。
もちろん修理品ですが少し保証が短いですが中古よりはいいかなと思います。
書込番号:14414950
2点

…今、ヤマダ電機博多店に問い合わせたところ、なんと97千円台、ポイント13%!(ρ°∩°)…… これじゃあ、通販には勝てません… (-.-;)
書込番号:14418549
1点

私も¥68.000くらいの時購入していればよかったのに、下心丸出しでまださがるのを待っていたのですが、逆に値上がりになってきました。
あせりまして4月11日にPCボンバーさんでポチッテしまいました。
地元信州のヤマダでは、とても高く買えません。
書込番号:14434062
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
37Z3を買おうか物色していたところ、
今週になってビック・ヨドバシ・ヤマダの価格が上昇。
6万円(+ポイント)から、一気に9万円台になりました。
メーカー(東芝)からストップかかってそうです。
Z3 2011年9月13日 http://kakaku.com/item/K0000288532/feature/#tab
Z2 2011年3月2日 http://kakaku.com/item/K0000232994/feature/#tab
Z1S 2010年12月3日 http://kakaku.com/item/K0000173015/feature/#tab
Z1 2010年4月14日 http://kakaku.com/item/K0000104857/feature/#tab
だいたい年に2回新モデルを出してるので、そろそろZ4かZ3Sが出そう。
かなり完成された機種なので、どんな機能が追加されるのか楽しみです。
1点

決算商戦が終わっただけでは?
「地デジ化特需」の頃の様な頻繁なモデルチェンジは無いと思いますし、
そうなると、夏のボーナス向けには別のモデルが出てきそうな気もします。
「ZG2」が「生産終了」の様な話も出ているので、
もしかしたら「ZG3」が出るとか...
また、「Rシリーズ」以下がまだ「2」ばかりなので、 >「Bシリーズ」は「3」ですm(_ _)m
これらの「3」モデルが出るのかも...
<「AC2」がいきなり「AC4」になったのは不思議ですが...(^_^;
しかも「4」を使ってくるとは..._| ̄|○
書込番号:14397180
1点

私もそろそろ次期モデルが発売されるのではと考えています。
次期モデルは、グレアとノングレアの2タイプで販売してほしいですね。
PCモニターは、同製品のグレアとノングレアをメーカー各社は販売していますし。
グレアは、キレイだけど、目が疲れるから。
ノングレアも持っていますが、長時間見ても全然目が疲れません。
あとは、利益も下がっているから、コスト削減をして外観が安っぽくなるのかなと思っています。
書込番号:14527110
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
3月26日ヤマダWEBで注文しました。過去に記載されていたように22%のポイントが貰える様に交渉するつもりがチャットしているとき、勘違いして19%でOKしてしまい後悔しています。ですが、最初は価格65300円でポイント11%だったかな?それでも8%ポイントアップし実質結果53000円弱でした。納入まで1〜2週間ほど先になるとのことです。
3点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
十分安価で購入されましたね。
3%は気になさらない方が良いです。
書込番号:14349667
0点

TYPE R様。ありがとうございます、そうですね、今考えれば金額的に納得しています。どうしても欲しいアイテムだったので満足です。
書込番号:14350427
0点

私も本日ヤマダWEBにて購入しました。
現金値引きをしていただき、価格61500円程度に13%のポイントで実質53000円での購入でした。
ただ、WEB購入では長期無料保証は廃止ということで付けてもらえませんでした。。。
故障の際には、THE安心という制度で代替できるかと思ったので
あまり気にしてはいませんが、この違いはなんなのでしょう。謎です。。。笑
書込番号:14350657
1点

昨夜ヤマダWebで購入しました。
ポイント還元22%です。やはり長期保証はつけてもらえませんでした。
近いうちに長期保証が復活しそうな雰囲気がありますが、所詮雰囲気ですので増えたポイントでレコーダーでも買おうと思います。
書込番号:14352942
1点

森すけ さま 大変申し訳ありません、長期保証ありとしてしまいましたが、間違えです。長期保証付きではありませんでした。間違った情報を書込みして他の皆様にもお詫びします。
書込番号:14353264
0点

本日ヤマダ.comで注文しました。
65300-14,366ポイント(22%)で実質50934円で購入できました。
最初21%での提案がされたのですが、もう少しポイント上げて欲しいと言ってみたら22%となりました。
粘ればもっとあがったかもしれません。
ご参考まで〜
書込番号:14368528
1点

本日ヤマダWEBで注文しました。金額はチャットで交渉を行い61,654円のポイント17%(実質51,173円)でした。昨日は61,600円のポイント14%(実質52,976円)が限界ですと言われ途中で断念し再度本日交渉したところ上記条件で購入できました。チャットの担当者によって限界値が違うようですね… ちなみに5年保証はつきませんでした。
書込番号:14384863
2点

FLATFILE様、購入おめでとうございます。確かにおっしゃるように条件は、担当者やタイミングで変わってしまいますよね。
書込番号:14385092
0点

今日YAMADA店頭では59800円のポイント10%で売ってました
何年か忘れたけど長期保証付き
さらに値切れるのかな〜?
書込番号:14393702
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

確かに、五年保証込みで 七万切れば欲しいですね。
本体価格が下がっても五年保証を入れると結局は高くなって意味無いですからね
家電でも、エアコン等の大型家電なんかは
価格が下がっても、それ以上に取り付け費用が値上がりして意味が無いですからね
42z3欲しいです。
書込番号:14343194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつも参考にさせてもらってばかりなので書きます。
池袋ラビで8万円の20%ポイントサービス5年保証で買えました。
書込番号:14351677
2点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





