REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
177

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

フレーム浮き?

2012/01/17 20:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

自分へのお年玉ということで買ってみました。本日17日届き、早速設置。
設置は簡単、デザインも良好。画質も良好。
数年前のREGZAと比べメニューのレスポンスも良く、とても気に入りました。

ですが、中央少し右寄りのフレームが何やらもっこりとしているのに気づいてしまいました。
お馴染み(?)の初期不良、フレーム浮きの一種でしょうか? まさか仕様ではありませんよね?

この部分以外はしっかりとハマっており、不良品の中では比較的良い方だと思います。
クレームつけて交換してもらう面倒さ、フレーム浮きの報告の多さから交換品が更に酷い物になる可能性。
これらを考えたら、諦めるというのもひとつの手の気がします。
しかし不良品であることに変わりはなく、今後広がったりする可能性も否めません。

皆様ならこのフレーム浮き、クレームつけますか? つけませんか?
ご意見お願いします。

書込番号:14034386

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/01/17 20:54(1年以上前)

クレームつけた方がいいですよ。
最初は小さくても経年劣化みたいな形で進行してくる事もあるから
対処できるうちに対処して貰った方が今後の為だと思います。

書込番号:14034479

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/01/17 20:58(1年以上前)

この歪み方は今までに無いような気がします。
クレームを付けるかは別として一度見てもらった方が良いですね。
量販店で購入したのでしたら先ずはお店の人に見てもらいましょう。
量販店責任で新品と交換してもらえるかもしれません。

書込番号:14034501

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

2012/01/17 21:18(1年以上前)

配線クネクネさん メカタれZさん 返信ありがとうございます。

やはり初期不良であることは伝えた方が良さそうでしょうか。
通販で買ったので、問い合わせフォームから初期不良の旨を伝えました。
おそらく明日返事が来ると思いますが、そこで初期不良交換OKなら交換してもらい、メーカーの方に問い合わせるよういわれたら東芝に問い合わせようと思います。

もっこり部分、指で力を加えて元に戻るか試してみました。
力を入れている間こそ戻りますが、指を離すと同時にバコ!と凸に戻ってしまいました。金属フレームが完全に曲ってしまっている感じですね。

書込番号:14034602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/01/17 21:43(1年以上前)

Z2なら正面左上辺りが浮いているのは
ザラだったんですが、Z3は中央ですか!?

格安で入手したZ2なら接着剤等でごまかしても良いかな〜と思っちゃいますが、写真の
有り様だと「なんじゃこりゃぁぁぁ!!」と
言っちゃいますよ。

東芝さん「たかがパネルが…」て言ってると
痛い目に遭いますよ?
早急に対処すべき事柄ですよ。

(…て書いても届く訳が無いか………。)

書込番号:14034729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/01/17 21:52(1年以上前)

Z2のフレーム浮きは設計ミス、今回のZ3は写真から見る限り組み付けのミス、もしくは
フレームの製造不良かな?
と思いますが・・・実際はどうなんでしょうか?

書込番号:14034779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/18 05:30(1年以上前)

これは、Z2のフレームの浮きとはちがいますね。
完全はフレーム不良なので、販売店の新品交換をうけられますよ。
どうみても、成形不良でしょう。

書込番号:14035970

ナイスクチコミ!4


スポ飲さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 15:55(1年以上前)

こんにちは。私は、XE2所有ですが、同様のパネルの浮きがあり、販売店にお話し、確認してもらったところ、「ありえないですね。」と言われ、数日後、新品と交換してもらいました。

書込番号:14037331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

2012/01/18 16:07(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。

販売店の方は「液晶テレビなどはメーカー対応となっています」という反応でした。
なので東芝に連絡したところ普通に「初期不良でしょう」ということでした。
まあ当然ですが見てみないことにはわからないので、サービスマン?が明日来ることになりました。
誰が見ても明らかな初期不良であることは間違いないので、たぶん交換してくれると思います。


ついでにドット抜けも見つけてしまいました。
個人的にはフレーム歪みよりドット抜けが気になるので、ある意味運がよかったかも知れません。ドット抜けは保証外ですし。

書込番号:14037355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

2012/01/18 19:37(1年以上前)

すみません、ドット抜けではなくゴミ混入でした(二ヶ所)
訂正してお詫びします。ドット抜けではありませんでした。画素はちゃんと光ってました。ゴミが遮っていただけでした。

ドット抜けは仕様上2個3個程度までなら誤差の範囲として容認されるものですが、まさかゴミ混入とは・・・
ゴミ混入はパネル製造工場のクリーンな環境であれば防げるはずで、ある意味ドット抜けよりひどい気もします。
私はとんでもないハズレ商品を引いてしまったのでしょうか・・・

書込番号:14038004

ナイスクチコミ!4


スポ飲さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/18 19:58(1年以上前)

偶然ですが、フレームの浮きがあったのと、私の場合は、画面右上から左下方向へ、傷?と言いますか、光度むら?があり、正面からは気付き難く、白画面時に特に目立つ不良もありました。勿論、フレームの浮きのみでも交換対応すると言ってくれました。

書込番号:14038086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/19 23:51(1年以上前)

ほんまかいな? これは出荷する前にわかるやろ・・
東芝はアンチも多いのでネタなのかほんまなのかよくわからん。
意見なんか聞く必要ないのではよメーカーに見てもらったらいいのに

書込番号:14043396

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/20 05:31(1年以上前)

スポ飲さんのは、カラーフィルターを貼ったときのズレでしょう。かなりあるみたいで、展示品もちかくでみると、白バックのとき、色がにじんでました。
画面を停止させて、ヤマダの東芝担当のサポートの方に聞いたら、仕様です、普通そんなにちかくでみないでしょうと言ってたけど、完全な不良でしょう。

ゴミは、たまに入るのは、クリーンルームのない工場で、作ってるからじゃないかな、組立は、東芝は中国なので、指導が行き届いてないか、格安の外注工場で組立をはじめたかどちらかでしょう。(安くなれば、それだけ、手抜きも目立ってむると思います)

書込番号:14043992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件 スクミゾーン 

2012/01/20 18:06(1年以上前)

報告が一日遅れました。

昨日、サービスマンの方が来られて確認してもらいました。
まああっさりと初期不良認定。
この場合販売店の方で新品交換できるはずと言われましたが、販売店の方からメーカー対応でお願いしますと言われていると伝えると、それでは東芝で対応しますとのこと。
その対応内容について
「歪んでるのはフレームだけだからフレーム交換でもよさそうだけど、買ったばかりだし新品交換の方が気持ちいいよね」
ということで、新品交換になりそうです。
ただ新品交換は工場(?)の方からOKが出ないと確定はできないそうで、とりあえず新品交換での申請をするとのことです。とは言えまず確定だろうとのこと。
私は特に何も言わずハイハイとだけ受け答え。
ゴミ混入については見にくいので特に指摘しませんでした。

そしてフレーム歪み部分の写真撮影して帰って行きました。
工場の方で交換品が準備でき次第電話連絡、その後持ってきてくれるそうです。

不良品にあたったこと自体は残念で不満ですが、東芝さんの対応についてはとても満足です。あとは交換品が良品であることを祈るばかりです。
尚、交換品用意までには「おそらく10日前後、2週間はかからないけど10日くらいは時間かかるかも」とのことです。
フレーム歪んでるだけで使用には問題ないので、このまま使用して待つことにしました。

書込番号:14045875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/01/20 21:22(1年以上前)

交換対応になりそうで良かったですね。
ただ、販売店交換が可能ならそちらの方が良かったかも。メーカー交換だと再調整品(故障
等で引き取って修理したもの)をまわされる可能性がありますので、間違いなく新品に交換
される事を確認した方がよろしいかと思います。

書込番号:14046616

ナイスクチコミ!1


スポ飲さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 13:09(1年以上前)

りょういちろうさん、私は東芝好きですよ(^o^)
実際、正面からは気づきにくく、たまたまテレビ台の引き出しから説明書を取り出す時、何気に上に置いてあるテレビを見て、スジ?に気づいたんです。皆さんも、角度を変えて見てみると良いかもと思います。
エックスピストルさん、その様な事もあるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:14049021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 14:00(1年以上前)

どうも以前Z3のフレームの浮きは、ありませんか?でスレしていました。
今回の事例は、少し極端な事例だと思われますが、問題点は一緒でしょう。
当方の場合Z2で、この問題に直面しメーカーと数カ月話し合いになりました。
最終的にメーカーは対応する事が出来ず返金と言う結果で終わりました。

東芝は間違いなくこの問題を熟知していて、解決には、莫大なコストが掛かるので
蔑ろにしているのです。東芝の担当者は返金して最後に、こう言ってました。
お客さんの言っておられる事は、ごもっともでZ3では、改善いたしますと言いました。

しかし思った通り何の改善も無く未だに、この問題が浮上いたします。
中にはデザインとこのモデルの薄さが問題でベゼルの成形が悪い為だとか
A2の様に厚みが有り硬質のベゼルにすれば問題が無いとか、いろんな意見がありますが

もっと家電製品全体で原点に戻ってよく考えてみれば、今のZシリーズの作りは不良、
手抜き、設計ミス、商品として成り立たない物じゃないですか、どこの世界にこんな
フレームがペラペラ、ガクガク手で軽く触れただけで簡単にパネルが動く作りの悪い
家電製品が他にありますか?

ユーザーも、もう少し常識でこんな商品を販売して良い物かどうかのレベルだと思います。
コスト削減、画質や機能とか言う以前の問題です。
最後にもう一度言います。家電製品で、こんな作りの粗末な商品が有りますか?
答えは簡単です。白物家電、他色々ありますが、リモコンでさえも皆無です。
問題を(フレームの浮き)知っているのなら買わない事です。

補足ですが当方、東芝のアンチとかでは、ありません。

書込番号:14066395

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Z1 HDD からのデータ移行

2012/01/17 15:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

ご質問があります。

Z1 で録画した HDD を Z3 につないでも情報は引き継がれない認識で正しいでしょうか。

上記のようにデータを引き継ぎたい場合は RECBOX 等の中継が必要という認識で正しいでしょうか。

以前できないということを見た記憶はあるのですが、その記事を見つけることができませんでしたので質問させて頂きました。

今回、利用していた PC が壊れたためノート PC に変えようかなと考えた時に、ノート PC で東芝ノート PC が検討に上がりました。
現在利用しているスマートフォンも REGZA のため、Z3 を購入することでスマートフォンに容易に録画データを送れる、PC の画面を無線でテレビで送れるなどがいいかなとは思ったのですが、データの引き継ぎだけどうするかと考えたためです。


以上、よろしくお願いします。

書込番号:14033519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/17 15:27(1年以上前)

付け替えての再生はできないです、
付け替えるとHDDのフォーマットを求められます。

RecBoxへダビングすれば再生はできますね。

書込番号:14033557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/01/17 17:22(1年以上前)

し ぐ れ んさん
> 上記のようにデータを引き継ぎたい場合は RECBOX 等の中継が必要という認識で正しいでしょうか。

この文章の「中継」というのが気になったので、口耳の学さんの回答情報に加えて補足させていただきます。

Z1 から RECBOX にダビング (ムーブ) すれば、RECBOX 上に「番組を置く」ことはできます。

で、それを Z3 から見たり、Z1 から見たりできます。

でも、RECBOX から Z3 へ持っていくことはできません。

これは、Z3 に (Z1 もですが)、「番組を受け取る機能」がないからです。(Z1 や Z3 にあるのは、「番組を移動させる機能」と「他の機器の番組を再生視聴する機能」と、Z3 にだけ「他の機器に番組を配信する機能」があります)

なお、Z3 に番組を持っていくことはできませんが、視聴するだけなら RECBOX 上に置いておくだけで OK でしょう。

また、BD 焼きしたいというような場合は、番組を受け取れる東芝レコやパナレコなどにムーブするか、PC と専用ソフト等を使って BD 焼きするか、今月発売予定の D-BR1 で BD 焼きすることができます (パナレコに持っていくのは RECBOX 経由が必要ですが、それ以外は Z1 や Z3 から直接もできるし、RECBOX からもできます)

書込番号:14033811

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2012/01/18 15:59(1年以上前)

> 口耳の学さん
ご回答ありがとうございます。
認識通りでした、残念ですが仕方ないですね。

> shigeorgさん
ご回答ありがとうございました。
ご丁寧な回答助かりました、今後の方向も見えてきたため助かりました。
とりあえず Z3 後継機種が発表されたら今後の我が家のデジタル方式を検討してみます。


以上、この度はありがとうございました。

書込番号:14037343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD 3TBMAX使用できますか?

2012/01/13 13:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 hikoさんさん
クチコミ投稿数:23件 REGZA 37Z3 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z3 [37インチ]の満足度5

すみません、37Z3を新年早々購入したものです。3TBの外付けHDD
が、IO-DATA等REGZA対応で売りにでていますが、3TBMAXまで
録画できるものでしょうか。機器によっては3TBあっても2TBまで
しか録画できないものもあるそうなので・・・。
何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:14017246

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/13 23:42(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function09.html
こういう所は読まないのでしょうか?
 <現状制約は無さそうですが...



http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:14019308

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hikoさんさん
クチコミ投稿数:23件 REGZA 37Z3 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z3 [37インチ]の満足度5

2012/01/14 00:05(1年以上前)

回答ありがとうございました。確かに3TBもいけますね。IO-DATA HDCA-U3.0の3TBの外付けが安くなりましたのでを購入しようかと思います。

書込番号:14019393

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の映り込みについて

2012/01/10 13:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

夜、部屋のカーテン等を閉めきり室内のシーリングを点灯した状態での画面への映り込みは気になりますか?

量販店では明るすぎて参考になりませんので実際に使用しておられる方の意見をお聞かせください。

書込番号:14005070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/01/10 15:55(1年以上前)

37Z3を使用しておりますが、部屋を閉め切ってシーリングライトをつけますと
テレビ画面に映った間抜けな自分が確認できます。
テレビがONの状態で明るい画像なら問題ないですが
テレビをOFFにしたり、真っ暗な画面だとどうしても移りこみは回避できないかと。

書込番号:14005419

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/11 01:10(1年以上前)

>夜、部屋のカーテン等を閉めきり室内のシーリングを点灯した状態での
>画面への映り込みは気になりますか?
「何が映り込むのが気になるのか」
の情報が無いので良く判りません。
 <おとさたZEROさんも仰る「自分が映り込む」かの話は、
  「以前のテレビは何か」
  との比較を考える上でも、現在お使いのテレビの情報も有った方が良いかと...m(_ _)m

「シーリングライト」が映り込むかどうかは、
「設置状態」と「視聴位置」に依りますm(_ _)m

書込番号:14007964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/11 19:05(1年以上前)

47Z2所有者です。画面映り込みは、家電店と違い、一般家庭では諦めるしか無い様です。私も電気ストーブや太めの自分自身が映りますが、最近は慣れてきました。

書込番号:14010321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:14件

2012/01/11 22:57(1年以上前)

慣れはしたけど、映画に感情移入している時に画面に自分が写りこんだりするとふと我に返ることがありますw

書込番号:14011431

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

録画先について

2012/01/09 11:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

37Z3でHDDに録画する場合、USB接続のHDDのみ可能でLANHDDには不可能でしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:13999951

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/09 11:54(1年以上前)

>LANHDDには不可能でしょうか?

不可です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/recording.html

に記述が無いですよね。
Z2から無くなりました。





書込番号:13999979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 12:11(1年以上前)

やはりダメでしたか。
Zシリーズなら大丈夫と思い込んでIOのRECBOXのみ買ってしまいました。
LANHDDとして使わずUSB接続するか、新たにUSBHDD買うかどちらかにします。
ありがとうございました。

書込番号:14000055

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/01/09 12:22(1年以上前)

こんにちは
この件
次期にバージョンアップで対応予定とか見た様な?
またこの件で何時有るのか分かりませんけど、こうした要望に対応とか見た様な気がします。

ただLANHDDの使用との事
新規購入ですか?
何故にUSBでなくLANHDD、その理由も聞きたいものです。

本機ではHDDからDTCP DLNA対応LAN-HDDにムーブなどは出来た様な?
同じ様にしてBDなどにもUSB-HDDの内容など移動出来ます。
どのような目的でLANHDDなのか分かりませんが
自分ならDTCP DLNA対応LAN-HDDで大切な物の保存を確立したが良いと個人的に思います。
的違いならすみません。
                                      一休み 拝

書込番号:14000100

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/01/09 12:27(1年以上前)

書いている間にレス(汗)
>IOのRECBOXのみ
USB-HDD買って、バックアップと考えれば万全で
他の対応テレビからも見れるなど存在価値が出てきます。

すみません
                    一休み 拝

書込番号:14000118

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/09 13:15(1年以上前)

>IOのRECBOXのみ買ってしまいました。
>LANHDDとして使わずUSB接続するか、新たにUSBHDD買うかどちらかにします。

仮に、昔のLAN-HDD録画対応のZシリーズでも、W録画機能を使いたかったら、USB-HDDは必須です。(LAN-HDDではW録画出来ない)

RECBOXならDTCP-IP対応NASとして使えるので、USB-HDD購入を勧めておきます。
この方法なら、一休みさんの言う通り「バックアップ」と「他の対応テレビからも見れる」=録画映像は録画機器でしか見れない個体縛りから外れることが出来ます。


>次期にバージョンアップで対応予定とか見た様な?

再生というか、LAN-HDD上の動画視聴の方は、現行Z3でも可能です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#lan_hdd

Z2は、この機能も載っておらず、この再生機能がバージョンupで対応予定です。


書込番号:14000303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/09 18:55(1年以上前)

皆様書き込み有難う御座います。
USBHDDよりLANHDDの方が便利かと思いUSBHDD買わずLANHDDだけ買ってました。
PCの共有とか2台目のTVとか便利かなと・・・ちと安易でした。
USBHDD繋がなくてもOKだと思っていたのがそもそも間違いでした。
素直にUSBHDD買ってRECBOXと両方使うことにします。

書込番号:14001745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDL2-AとのDTCP-IPでの接続

2012/01/07 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 toosleepyさん
クチコミ投稿数:8件

こちら機種の購入を検討中なのですが、IODATAのHDL2-AをDTCP-IPで接続して使用している方はいらっしゃいますか?

現在、37Z8000のUSBハードディスクに録画した物を、保存用にHDL2-AにDTCP-IPでダビングする、という使い方をしています。
37Z3でも同様の使い方をしたいのですが、東芝のホームページでもIODATAのホームページでも、動作確認済機種として記載されていません。
これだけだと、単に動作確認をしていないだけなのか、本当に使用不可なのかが分からないので、実際に試してみた方がいれば、と思い質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:13993600

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/01/07 23:45(1年以上前)

実際に使っている者ではないけど、

>単に動作確認をしていないだけなのか、本当に使用不可なのかが分からないので、

東芝の方は、HDL2-Aの発売開始と同時期にZ3を販売開始しているので、未検証なだけだと思います。

I/Oデータの方は、単に、言われる「動作確認をしていないだけ」か確認中なだけだと思いますけどね。
発売開始前には、Z3は無い訳で、末尾が3のこの夏以降の新型に関して記述が全く無いし、逆に言えば、「×…非対応」も出ていない訳で。



書込番号:13993743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/01/09 16:30(1年以上前)

まず、IO-DATAの「RECBOXシリーズ」として考えれば、
「モデルによって、制御方法(ファームウェア)が全く変わる」
ということは考え難いです。
 <製品による「機能の有無(の違い)」は有っても、
  「同じ機能に対しての違い」が有るとは...

なので、自分もm-kamiyaさんが仰るように、同様に使えるとは思いますm(_ _)m

書込番号:14001035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 toosleepyさん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/09 20:28(1年以上前)

m-kamiya様、名無しの甚兵衛様、返信ありがとうございます。

問題なく使えることに根拠なく勝手に賭けて、37Z3を購入することにしました。
一緒に使用しているRD-S1004Kとはやりとり出来るので、最悪、繋がらない時は、そちらを経由すれば良いかなあと(手間は増えますが)。

とりあえず、現在37Z8000のUSB-HDDに録りためたものの整理を始めようと思います。

書込番号:14002163

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング