REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
177

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドット欠けとフレームの傷

2012/06/06 02:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

42z3を買ったのですが?ドット欠けが一箇所とフレームにこすったような目立つ傷がありました。箱から本体を出した時に、本体を包んでいる白い梱包材が破れていて、フレームのビニールを取ったら傷がありました。画面には滑り止めのついた軍手の跡がついていました。
z9000からの42Z3に買い替えました。z9000の時も傷がフレームに傷がありました。その時は東芝に電話してフレームだけ交換してもらいました。交換したフレームも同じところに傷がありました。
今回はどうしたらいいですか?教えてください。ドット欠けは修理で直せますか?

書込番号:14646223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/06/06 02:30(1年以上前)

… やはり、メイドイン「大連」かな…(-.-;)

書込番号:14646231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/06/06 02:58(1年以上前)

買ったばかりならば買った店に聞いてみてください。
量販店ならば直接交渉も可能でしょうし、ネット通販ならその店の規約によります。
ネットだと直接メーカーに問い合わせというのをよく見ますので、買い物の際は修理や保証の責任が何処にあるのかしっかりと目を通す癖をつけた方がよいかと思います。

ドット欠けという言葉をご存知ならばどうなるかも分かってるのではないでしょうか。
まずドット落ちは仕様です。必ずある物ですので保証の対象外になります。
場所や個数によっては話を聞いてもらえる場合もあります。

有料修理となると液晶は買った値段ほどします。
どこかの保証内容でドット落ちにも対応していた店もあった気がしますので、気になるのでしたら今後はそういった店で買う事をお勧めします。
ちなみにテレビではなかったかもです。

まずは保証内容を確認し、然るべき所に問い合わせしてみてください。

あとは悪質な店が返品された製品を再梱包した疑いもあります。
手袋の跡とかをネタにして返品を申し立てるのもよいかと思います。
ネットならば安いだけではなく評判を確かめるのも大切です。

書込番号:14646265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/06/06 02:58(1年以上前)

こんにちは。

買われたばかりでしたら、ドット抜けの症状のこと以前に、フレームの傷や画面についた滑り止め軍手の跡を、買われたお店の方に見てもらい、42Z3の新品交換を要求されたらどうでしょうか。

書込番号:14646266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/06/06 02:59(1年以上前)

買われてから、すぐなら、ネット販売の店舗であっても、運搬によるキズ(本体を包んでいる白い梱包材が破れていて、フレームのビニールを取ったら傷)がある場合は、交換対応をほとんどの店でやってくれます。
買われた店によって、対応は期間がちがうので、その店の初期不良対応を読んで下さい。

ヤマダなどの家電量販店で買った場合は、お早めに買われた店舗の担当店員さんにご連絡ください。

そのように白い梱包が破けた商品は、かなり強い衝撃を受けた可能性があるので、外見上だけでなく、精密部品にダメージがある可能性があるので、私は交換してもらった方が安心だと思います。
ちなみに、ネット店舗だと画素掛け1個での交換は断られますので、梱包が破れていたこととキズについて、特に強調してつたえましょう。

博多のケイタロウさん、大連だとパネルにキズがあるとかないですよ。
そんなにキズが多いなら、Z3がキズが多いと2ちゃんねるなどで、叩かれまくりますからね。
それより、2人の弟さんを説得して、TV買えるといいですね。

書込番号:14646267

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/06 03:31(1年以上前)

みなさん。ありがとうございます。
価格に出している店から購入しました。先月22日に到着して昨日5日に箱から出しました。
z9000の行き先が決まってから使おうと思いました。
今回はネットで購入です。(前回はヤマダ)購入した店はメールに液晶は返品不可と書いてありました。
明日とりあえず東芝に電話してみます。フレームは交換で納得できますが、
ドット欠けはTVを見ていて納得できません。ショックです。
ちなみに東芝は好きなメーカーです。

書込番号:14646297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/06/06 03:43(1年以上前)

…そのネット通販のお店は、どちらでしょうか?(・o・)ノ液晶テレビは、交換不可なんて、ちとあんまりじゃないでしょうか?(-o-;)公開されてください…

書込番号:14646304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/06/06 03:49(1年以上前)

>先月22日に到着して昨日5日に箱から出しました。

こういったものは当日に絶対開封してください。
通電して設定し、分かるような不具合がないかすぐ確認するのです。
ネットでも7日以内なら初期対応で交換してくれる場合があります。

それが通じないなら消費生活者センターなどに開封品を掴まされたと連絡を入れるのも手です。

ドット落ち保証と書きましたが、何処の店もテレビは対応してないようです。
主にノートパソコンや、液晶モニターのみのようです。失礼しました。

書込番号:14646307

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 ヤフーブログ・しんの音楽的日常 

2012/06/06 06:49(1年以上前)

やっぱり、メーカーが二流、三流では、このようなええ加減な対応しかせーへんのですわ!!
やっぱり、値段が張るが一流のメーカーの製品を買わないとあきませんわな!!
値段が高いのは、そのメーカーの信頼・信用、そして、アフターサービスの対応の万全さをはじめに払っているのです!!!
だから、ええ加減なメーカーでは、私は、はなから絶対に買わないのです!!!

書込番号:14646447

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/06 08:27(1年以上前)

東芝ではなく、購入店に電話で相談してください。
フレームに傷があるなら初期不良として交換してくれるでしょう。
通常、液晶のドット抜けはありません。今回は外れを引いたんでしょう。
ドット抜けについての対応は分かりません。併せて聞いてみてください。
そこだけ指で何度か押すと直る可能性はありますが、お勧めしません。

初期不良で何も対応してもらえないなら、返品して別店舗で購入しましょう。
そのような店舗で買うべきではありません。

書込番号:14646661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/06/06 10:15(1年以上前)

…弟が東芝のテレビを嫌う意味がなんとなく分かるような気がする… (-.-;) スレ主さん、ネット通販のお店、公表しないのでしょうか?(・o・) いい事例より悪い事例のほうが、ありがたい時もありますので… (-.-)

書込番号:14646920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/06/06 10:45(1年以上前)

>ネットでも7日以内なら初期対応で交換してくれる場合があります
冷やかし大王さんが仰っているようだと思いました。
自分もネット店購入ですが、初期不良の件が記載されていました。
購入ショップに確認ですね。
自分もそうですが、毎回梱包箱から出すときなど確認し、ある程度映像に残しておくようにしています。

書込番号:14646986

ナイスクチコミ!0


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/06 23:01(1年以上前)

今日、東芝の対応にお願いしました。電話では、新品との交換は何でそんなに嫌うのかわかりませんでした。本当は店が対応してくれればいいと思います。
2台連続だと落ち込みます。
zシリーズはいいTVだと思います。シャープ、パナに負けないぐらいの技術があると思っています。

書込番号:14649367

ナイスクチコミ!1


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/06/12 11:32(1年以上前)

通販だと液晶関係は
ドット欠けクレームで返品されたものを別な人に再出荷する店が多くないと昔から言われています。
量販店で買うときも私は箱の確認をさせてもらいます。
まず開封されてるということがありえないので箱に張られている封印シールの状態ですね。

しかし、未だにそんな悪質なことしてるお店があるんですね。
確かに通販客は箱まで確認できないので一度開封してあっても
「内容物の確認のために開封した」とか適当な理由をつけて返品物を送れますからね。

書込番号:14671707

ナイスクチコミ!0


buffbuffさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/13 17:07(1年以上前)

>通常、液晶のドット抜けはありません。
おめでたいですね。

書込番号:14676463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/13 21:17(1年以上前)

なんかよくわかっていない人に限ってネットでこういうもの買うのね。

うちにはT221が2台ありますけど

悔しいことにそれぞれ1つづつドット抜けと、無反応君が居ます。

BENQのモニターは使用中に1年ほどでドット欠けができて
ショックで(笑) ググッて調べて、綿棒でつんつんして
何とか治しました。

神経の繊細さがない方には無理なのでやらない方がいいです。

基本、5万以上のものは店で買うことですよ!
普段からチョコチョコ足を運んでなじみの店員でも作っておけば
いざって時に親身に対応してくれます。

書込番号:14677255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/06/13 21:47(1年以上前)

私も、現況この42Z3を手にいれるのに、ネット通販か、店頭販売か、迷っております。(-.-;) ヤマダ電機の博多店は未だに9万台と言うし、ネット通販やオークションでは、7万円を切るかと言うところです(-.-;) …この二万程の差を、近場の家電屋さん購入で、安心料として受け取るか… 微妙な金額です(-.-;)

書込番号:14677428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2012/06/14 00:04(1年以上前)

ヤマダ電機以外に電気屋さんないっすか?

場合によっちゃぁ、フレッツの加入とかを併用して
5万くらい引いてもらうとかもありですよ!

何たら光とかから乗り換えるのも手ですから
そういったことも含めて検討してみて!

書込番号:14678115

ナイスクチコミ!0


スレ主 manjunさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/16 12:47(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

東芝に相談して、交換の出来ることになりました。新しい商品は問題ないといいなと思います。

書込番号:14687401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブルウィンドウでPC表示できますか?

2012/06/15 17:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

PCをHDMIで接続した場合、ダブルウィンドウで表示されますか?
「地デジ+PC」と表示させたいのですが。
ちなみに表示できたとして、画面の大きさは変えれるのでしょうか?

書込番号:14684074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/06/15 18:20(1年以上前)

外部入力と放送の組み合わせで表示できるので可能です。
サイズの変更もできるのですが、どちらか拡大すると片側は小さくなります。

書込番号:14684293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/06/15 20:35(1年以上前)

口耳の学 さんのおっしゃるように、可能です。

左右の大きさを変えられますし、
表示をズームにも変えられます。

ただし、2画面だとサイズが少し小さく見にくいので
ズームにすればずいぶん見やすくなるのですが

ズームだと、字幕やテロップの字が切れて見えなくなるのが難点です。

PCでもネットの文字などは非常に小さくなり、ほとんど見えないといってもいいかもしれません。

店頭ででも、2画面がどんなものか1度試して見るほうがいいかもしれませんね。。。

書込番号:14684742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/06/15 21:09(1年以上前)

口耳の学さんサムライ人さんありがとうございます。
表示じたいは問題なさそうですね参考になりました。

<ただし、2画面だとサイズが少し小さく見にくいので

自分のマシン構成としてはPCをデュアルモニターにして、このモニターをサブとして使おうと思ってました。
ですので、たまーにしかダブルウィンドウにしないので小さくても大丈夫な気はしますが、一度店頭で確かめてみようと思います、ありがとうございました。

書込番号:14684867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/15 21:47(1年以上前)

*1) 左側の画面は縮小と拡大、右側の画面は縮小にのみ対応しています。
*2) ヘッドホーンで副画面の音声を聞くことはできません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/operability.html#double_window2

書込番号:14684999

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/06/15 23:06(1年以上前)

ミエリ2さんのお話出てますが、
Z1以降は、2画面は右側は縮小のみになりました。
音も2画面の上に♪マークが出てる画面の音しか出せませんし。

そして、画面拡縮は、カメラで見るようなズーム感のような動作はなくなり、
決まった大きさにカクカクと切り替わる感じでしょうかね?
画面切換の大きい画面・小さい画面は一気に変わるようになってます。
(言葉ではうまく伝えにくいですが)

あとは、写真でイメージだけ掲載しておきます。こちらは一応わかりにくいですが
42型です。

右にPC=入力切換にした場合と、左にした場合です。

こんな感じ程度で思っていただければ幸いです。

書込番号:14685387

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 映画、ライブ映像

2012/06/09 20:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

主に映画やライブDVDなどの試聴にと考えています。のちのちアンプやスピーカーも繋ごうと思っていますが、この『37Z3』をこういう用途で使っているかた、使い心地や見心地おしえてください。よろしくお願いします。

書込番号:14660952

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/10 02:56(1年以上前)

37型となれば、それほど迫力などを得られるとは思えないので、
>主に映画やライブDVDなどの試聴にと考えています。
がどこまで満喫できるかは、他のメーカーの製品を含め、
難しい質問だと思いますm(_ _)m

また、「DVD」の視聴との事なので、
画面が大きくなると、映像の粗さが顕著になって、また逆効果にもなるかも知れませんし、
この辺は、「人の好み」とか「どこまで妥協できるか」みたいな話になってしまうかも知れません。
 <「視聴環境」や「視聴距離」などの情報も無いので..._| ̄|○


>この『37Z3』をこういう用途で使っているかた、
システムにどこまでお金を掛けるかで、「ピンキリ」の状況になってしまいますm(_ _)m
せめて、
>のちのちアンプやスピーカーも繋ごうと思っていますが、
これが、どのくらいのモノかの情報が有れば、
このテレビとの組み合わせでは無くても、
同様のシステムを組んで居る方の情報が貰えるかも知れませんm(_ _)m
 <極端な話、アンプ/スピーカーが合計で5万程度なのか、50万以上かけるのかで、
  話は全く変わると思いますm(_ _)m

書込番号:14662505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 37Z3 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z3 [37インチ]の満足度5

2012/06/11 16:33(1年以上前)

当方、8畳のリビングで使用しています。

映画やライブを「見る」分には、私は必要十分だと感じています。

通常のTV番組(ニュース、バラエティー等)では本体のスピーカーで十分ですが、
薄い筐体に小さなスピーカーしか備わっていませんので、迫力のある低音は望めません。
映画やライブを「聴く」にはやっぱり外部オーディオが欲しくなると思います。
本機には光デジタル音声出力、アナログ音声出力から外部オーディオに接続出来ますので安心ですよ、
当方ではサラウンドアンプに光デジタルで接続して使用しています。
スピーカーの大きさなどは、お部屋の広さと好みになりますから、お店で確認するのが良いかと思います。

本機の「クイックメニュー」には「スピーカーを切り換える」というメニューで、「テレビのスピーカーで聴く」と「AVシステムのスピーカーで聴く」を選択できます。ようは、画面に「消音」と表示させない消音機能です(^_^;)。私はよくお世話になってます…。

書込番号:14668498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザでの文字入力について

2012/06/04 09:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 hiromappieさん
クチコミ投稿数:10件

このテレビである会員制動画サイトを見ようと思い、そのページを表示し、IDとパスワードを入力しようとしましたが、IDを入力して決定ボタンを押した時点ですぐに認証を開始してしまい(パスワード空欄のまま)、ログインできません。

これはREGZAのブラウザの仕様なのでしょうか?IDを入力した後、パスワード欄に入力出来る方法はあるでしょうか?よろしくご教授お願いします。

書込番号:14639688

ナイスクチコミ!0


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13107件Goodアンサー獲得:2009件

2012/06/04 10:59(1年以上前)

|IDとパスワードを入力しようとしましたが、IDを入力して決定ボタンを押した時点ですぐに認証を開始してしまい(パスワード空欄のまま)、ログインできません。

ということのようですが、以下の手順になるかと思いますが...。

(1)IDの入力エリアを選択し、決定ボタンを押下する。
(2)IDを入力し、決定ボタンで、Webページに戻る。
(3)パスワードの入力エリアを選択し、決定ボタンを押下する。
(4)パスワードを入力し、決定ボタンで、Webページに戻る。
(5)Webページ上の「OK」ボタンなどを選択し、決定ボタンを押下する。

(2)の決定ボタンで、ユーザ認証が始まってしまうということでしょうか?

書込番号:14639945

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromappieさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/04 11:08(1年以上前)

LsLoverさん、お返事ありがとうございます。

そうです。(2)の決定ボタンで、ユーザ認証が始まってしまうのです。決定ボタンを連打等していないにもかかわらずです。

書込番号:14639972

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13107件Goodアンサー獲得:2009件

2012/06/04 11:56(1年以上前)

|(2)の決定ボタンで、ユーザ認証が始まってしまうのです。

そうですか、宜しければ、URLを投稿いただけませんか?

書込番号:14640092

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiromappieさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/04 12:00(1年以上前)

はい、

ログオンしたいサイトは http://worldstreamtv.com/web/ です。

ログオン画面は http://worldstreamtv.com/web/Login/tabid/52/language/en-US/Default.aspx?returnurl=%2fweb%2fdefault.aspx です。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:14640104

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13107件Goodアンサー獲得:2009件

2012/06/04 13:03(1年以上前)

REGZA Z3の場合には、以下の再生には対応しているようです。

|ブロードバンド機能

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm#link10_broadband

また、「worldstream.com」のTVのlogin画面は、javascriptを使用しているようですので、Z3のブラウザでが残念ながら正常に動作しないようです。

書込番号:14640266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiromappieさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/04 13:23(1年以上前)

そうですか・・残念です。ありがとうございました。

書込番号:14640318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

この液晶テレビは…(・o・)ノ

2012/05/16 16:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

…SーVHSビデオデッキを繋ぐS端子を備えてますか?(・_・)

書込番号:14568275

ナイスクチコミ!1


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2012/05/16 16:28(1年以上前)

無いようです。

書込番号:14568283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2012/05/16 16:36(1年以上前)

残念ながらS端子は備えていません。

書込番号:14568304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/16 16:58(1年以上前)

赤白黄色のケーブル(コンボジ)で接続するしかないですね。

書込番号:14568364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/05/16 17:05(1年以上前)

…御三方、返信回答、ありがとうございます!!(b^ー°) …… ただ、このようなSビデオを現在の高画質液晶テレビで、なるだけ綺麗な画質で見ることは、不可能なんでしょうか?(・o・)三色ケーブルじゃ、あまりにも残酷です(-o-;)p(´⌒`q)……… 三色ケーブルをHDMIケーブルなみに変換する手立ては無いのでしょうか?(・_・)(-.-;)

書込番号:14568387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/16 17:21(1年以上前)

42インチ画面で見ると汚くて見てられません。(たとえS端子で入れたとしても、超解像技術でも)
2画面して小さく表示すると少しはマシかもよ。

書込番号:14568438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2012/05/16 17:27(1年以上前)

S端子が必要なら、S端子の付いてるテレビ探せば良いでしょう。
42Z2とかなら付いてると思います。

書込番号:14568465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/05/16 17:29(1年以上前)

………ですか(-.-;)………でしょうね(-o-;)諦めるしかないか、もしくは小さめのテレビで視聴するしかないのでしょうね(ノ△T)(ρ_;) …以前、ソニーの解説書かなにかに、三色ケーブルをHDMIケーブルなみに変換する端子が有るみたいなことを書いてありましたけど…(-.-;) ………やはり、幻だったのかな?(・_・;)p(´⌒`q)

書込番号:14568471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/16 18:08(1年以上前)

AVアンプなんかにはアナログ入力をHDMI出力できるものもあります。
だからと言って画質が向上するわけでもないですが

HDパネルでSDソースを観る場合は割り切るしかないでしょう。

書込番号:14568604

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2012/05/16 18:33(1年以上前)

S端子出力をHDMIに変換出来るものは、アマゾンで売ってはいますが。

書込番号:14568688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/05/16 18:45(1年以上前)

柊の森さん。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0054QJY34/ref=mem_taf_computers_s?qid=1337160922&sr=8-4

こんなんありましたね。失念していました。
SDゲーム機をHDMI出力したことはありますけど、ビデオデッキだとどうなるんですかねえ。

書込番号:14568724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/05/16 20:01(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!(^o^)/検討材料が現れたので、希望が出てまいりました(*^o^*)

書込番号:14568988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/16 20:24(1年以上前)

変換できることと、綺麗に映ることは別やぞ

書込番号:14569084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/05/17 00:01(1年以上前)

S端子云々以前の問題で、スレ主にはそもそもZ3を購入する資金がないと思われ・・・。

書込番号:14570209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/05/17 00:18(1年以上前)

…買わないのと買えないのとは、意味が違います( ̄∀ ̄) ……でも、アクセスありがとうございます!!(b^ー°)(^o^)/

書込番号:14570301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/05/17 08:34(1年以上前)

ケイタロウさんには、怖い弟さんがいるんですよね。

書込番号:14570969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/05/17 08:38(1年以上前)

みなさんもそうだと思いますが、自分はSーVHSビデオデッキ捨てました。
まずBDプレーヤー(1万ちょっと)を同時購入したらどうですか?
どうせ汚く見ないと思うよ。
スレ主さんのアッチのコレクションが膨大にあるかと思うけど、PCで保管焼いといてプレーヤーで再生すれば?
私も昔お世話になったVHSコレクションも当然捨てたです。

書込番号:14570978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/05/17 09:02(1年以上前)

別に置けるなら、S端子なしのアナログ端子で再生できるんで、置いといてもいいんじゃないの。今では第二日テレ、NHKアーカイブス、とかあるけど、全番組を見れるわけではないし。
私のコレクションのダウンタウン汁とうい番組で、今では絶対見れないダウンタウン浜田さんの視聴者相手のテレホンS E X映像なんて、もう見れないと思うぜ。(DVDで出てたらゴメン)

書込番号:14571052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/05/17 09:12(1年以上前)

あっちのビデオって、エロチックな奴の事でしょうか?(^w^)………無い事もないけど、普通の番組や映画を録画したのが、500程在りますので、処分するのが勿体無いので…(-o-;)パソコン持たないし、現況、古いSXG550とEH73Vを騙し騙し使っておりますo(^-^)o …でも、710の画質…凄いですね(^。^;) えっくすさん、…藪からぼうに、何の話しでしょうか?(・_・)私には、二人の弟が居ますけど、二人ともまともな会社員ですが?(・o・)ノ(・_・)

書込番号:14571078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/05/17 09:30(1年以上前)

…にぃにぃさん、確かに変換出来ても、果たして綺麗かどうかは、博打ですね(^。^;)……でも、せっかく教えていただきましたので、トライさせてもらいますよ(^_^)v

書込番号:14571133

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/06/02 22:42(1年以上前)

概に解決済みですが

>SーVHSビデオデッキを繋ぐS端子を備えてますか?

SーVHSビデオデッキの[S]と、S端子の[S]は意味が違います。

SーVHS規格は、記録がSーVHS記録状態であればSーVHS対応の
デッキでないと再生時に 例えば白の所が横に筋が出てような画面に成ったりします。

S端子とは1本の線に白黒信号とカラー信号を別々にした物です。

Z3にはD端子の入力はあると思いますので、別のビデオがあり、それにD端子出力が有って
入力にS端子が有れば見かけ上 変換になりますね。お持ちのがD端子が有れば良いのです。
(D端子は音声は別ですので音声は LR 赤白 接続の必要があります。)
見かけ上は変換にもなりますね。

書込番号:14634548

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 チャプターの属性って何に使うのですか?

2012/06/02 15:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:39件

編集機能に「チャプターの属性の変更」というのがありますが、チャプターの属性というのはそもそも何のためにあって、どの様に使うものなのでしょうか?
別にそれが分からなくて困っているという訳では全然ないのですが、説明書を読んでいてちょっと気になったものですから質問させて頂きました。
初歩的な質問かもしれませんが、どなたか分かる方がいらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:14633062

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/02 22:10(1年以上前)

>編集機能に「チャプターの属性の変更」というのがありますが、
>チャプターの属性というのはそもそも何のためにあって、
>どの様に使うものなのでしょうか?
取扱説明書を読んだなら判ると思いますが、
「歌番組」などで、
「歌の部分だけを観たい(聞きたい)」
という場合などに使うのでは?
 <トークも聞きたいなら「CM」とも分ける事で、
  「本編」「CM」「音楽」がそれぞれ必要なシーンだけ見れます。

書込番号:14634395

Goodアンサーナイスクチコミ!4


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/06/02 23:33(1年以上前)

以前は、「CM」「重複」「音楽」と3種類ありましたが、Z3は、「CM」「音楽」の2種類ですね。

で、音楽番組など録画すると人によっては、音楽シーンだけ見たい人もいるでしょうから、
そういう場合に、本編をさらに音楽部分だけに分けて、「音楽」と種類分けしてれば、
録画一覧で、緑ボタンのチャプター一覧からその見たいシーンを選ぶのにわかりやすいですからね。

あまり気にしない方は、CMと本編だけわかればいいのででしょうけど。。。

使わない人にとってはあまり意味はないかもしれませんね。

書込番号:14634780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/06/03 00:14(1年以上前)

まぁ、他には、「野球」で、
「本編」=「相手チームの攻撃」
「音楽」=「贔屓チームの攻撃」
という使い分けとか...(^_^;
 <これは「サッカー」などには使えませんが..._| ̄|○

書込番号:14634972

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/06/03 07:37(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、u-ichikunさん、早速の返信有難うございました。チャプターの属性の使い方が分かりました。
レコーダーのように、音楽だけでプレイリストが作れたりCM部分のみの削除ができたりしたら使い勝手が良いのでしょうが、どうやらそういう使い方は出来ないようですね。チャプター属性の機能は使わずに本機を使って行くことにします。

書込番号:14635573

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング