REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(959件)
RSS

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ハードディス登録番号を変更したい

2012/10/28 13:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

設定\レグザリンク設定\USBハードディスク設定\機器の登録
で出てくるUSBハードディスの登録番号を、「USB1」と「USB2」とで入れ替えたいです。
何故なら、録画する場合にUSB1が優先的に選択される事が都合が悪いからです。

USB1は録画用で、USB2、3、4や保存用にする事が目的です。

同じ悩みを抱える方は大勢いらっしゃるんではないでしょうか?

どなたかハードディスク登録番号の変更方法を教えてください( ; ; )

書込番号:15262712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/28 14:04(1年以上前)

>USB1は録画用で、USB2、3、4や保存用にする事が目的です。

スレ主様 お世話様です。

私はレグザ47Z2にUSB−HDDをハブを通して4台連結させています。

録画用と保存用の意味の違いがイマイチ理解出来ないんですが・・・お役に立たなければゴメンナサイね(゜-゜)

私の場合は、USB1は日本国内の紀行番組、USB2はバラエティ番組、USB3は海外の紀行番組、USB4はWOWOW/スターチャンネルの映画及びCSの海外連続ドラマ等で分けて録画予約しています。

●好きな番組を録画予約する時に、録画設定画面で、録画するUSB−HDDを選択する事が出来 るのですが、Z3にもこの機能は継続してると思います。

書込番号:15262820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/10/28 14:09(1年以上前)

本当に申し訳ないです。
録画基本設定で録画先ハードディスクを設定できました。
くだらない質問してしまい申し訳ございませんでした。
出来たら消したいです。

書込番号:15262837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/28 14:21(1年以上前)

スレ主様

お役に立てて良かったです。(゜-゜)

私も同じ経験がありました。USB-HDDが2台の時に同じ疑問が出て、東芝サポセンに電話で教えて貰ったんです。

今後もレグザライフを楽しんで下さいませ。(^o^)

書込番号:15262894

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/10/28 15:11(1年以上前)

こんにちは
>USB2、3、4や保存用にする事が目的です。

カサブランカ4 さんのご意見に近いですが
>録画用と保存用の意味の違いがイマイチ理解出来ないんですが
 ・・・お役に立たなければゴメンナサイね(゜-゜)

的外れかもですが。HDDはあくまで一時保存と考えるべきです。
万一故障で見れないなどなれば。容量が多ければ多い程、落胆も大きくなると思います。
保存は完全ではないですがレコーダーでディスク化とか Z3であればRECBOXなど
他の機器でも家庭内で見えるとかダビングや書き戻しが出来るなど機器など
先をみた思考が良いと個人的意見です。
テレビでのHDDは残量が無くなれば自動削除がメイン、レコーダーはHDDの残量が無くなれば
記録が止まります。 
一時的保存と、記録に残すの基本的なスタンスが問題ではないでしょうか?
ご参考まで(例) 
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/index_j.htm

書込番号:15263071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

REGZA Z3 2画面の不具合について

2012/10/26 20:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 coolcat000さん
クチコミ投稿数:3件

今年の7月にレグザZ3を購入しました。

REGZA Z3(ソフトウェア−バージョン134-15)2画面の不具合と、録画番組
振り分けについての不具合報告です。

みなさんは、これらの不具合はありませんか?
東芝さんからは全く回答がありません。

--------------------------------------------------------------------------------
1.2画面の不具合

・今すぐニュースおよび録画番組を再生しながら2画面にすると録画番組の方の音声が
途切れ途切れとなり、ボリュームコントロールが不可能になる

・上記の状態で終了ボタンを押すとテレビが不安定(コントロール不可)となり、
電源が勝手に切れる

--------------------------------------------------------------------------------
2.番組振分設定の不具合

・連ドラ別の振り分けでみると、全く違う番組が振り分けられている

--------------------------------------------------------------------------------
3.録画番組の早送り再生中の不具合

・まれに録画番組の早送り再生中に固まることがある。
コレに関しては電源を切るしかないですが・・・

書込番号:15255207

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/26 22:07(1年以上前)

「Z3」のユーザーでは無いのですが...m(_ _)m


>1.2画面の不具合
確認したいことが有りますm(_ _)m

1.「使っているUSB-HDDの型番」
2.「録画番組」の「録画品質」
3.「今すぐニュース」の録画先の「録画品質」

「USB2.0」の転送速度か、「Mpeg4/AVC」の圧縮・復元演算の処理が追いつかなくなる可能性があるのかなぁと...


>2.番組振分設定の不具合
「連ドラ予約」の場合、「追跡キーワード」が、「録画予約した当時そのまま」だと、
思ってもいない番組がヒットする可能性も...
 <普通は、前後で関連番組でも無い限りは、録画はされないはずですが、
  「○○」を予約していて、「○○放送直前SP」なんて番組が有ったら...


>3.録画番組の早送り再生中の不具合
これは...
散々、ここら辺で話題になった問題の様な...
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/info/index.html#support
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20121017.htm
  http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20121022.htm


http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z3
 <こういうところもチェックした方が良い様な...

書込番号:15255639

ナイスクチコミ!2


スレ主 coolcat000さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/06 10:32(1年以上前)

2画面の不具合について、名無しの甚兵衛さん、
クチコミありがとうございます。

確認に遅くなりましたが、以下が設定です。

-----------------------------------------------
1.2画面の不具合について
@「使っているUSB-HDDの型番」
→HD-LX2.0TU(2TB)※プライマリーとして
→HD-HC500U(500GB)※セカンダリーとして

A「録画番組」の「録画品質」
→DR(標準モード)

B「今すぐニュース」の録画先の「録画品質」
→DR(標準モード)

-----------------------------------------------
2.番組振分設定の不具合について
→音楽番組とドラマが一緒になっていたり、
 (例えば、”音楽缶”と”東京全力少女”が同じ連ドラグループ)

 ニュースとドラマが一緒になっていたりします。
(”めざましテレビ”と””匿名探偵”が同じ連ドラグループ)


キーワードに一緒のものがないし出演者や内容に関連がないので、
グループ振り分けソフトのバグだと思います。全く理解不能です。



マニュアルにできると書いているのに、実際はできないって、詐欺ですよね。

書込番号:15302120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/06 15:13(1年以上前)

>A「録画番組」の「録画品質」
>→DR(標準モード)
>B「今すぐニュース」の録画先の「録画品質」
>→DR(標準モード)
両方「DR」なら、処理的には問題無さそうですね。

もしかすると、
>1.2画面の不具合
の問題は、
>3.録画番組の早送り再生中の不具合
と同じ原因かも知れませんm(_ _)m

確認したければ、「3.」で正常に再生できる番組を見つけ、
それを「1.」でも正常かを確認する。

関連性が有れば、「3.」と同じと言うことに...


>キーワードに一緒のものがないし出演者や内容に関連がないので、
>グループ振り分けソフトのバグだと思います。全く理解不能です。
そうですね。
コレは、メーカーにちゃんと問い合わせた方が良いでしょう。
 <こういう問題なら、メーカーも後日アップデートを作ってくれそうです。

ココでウダウダ言っても全く改善はしませんから..._| ̄|○


>マニュアルにできると書いているのに、実際はできないって、詐欺ですよね。
これは..._| ̄|○

「出来ない」では無く、「間違った動作をする」って事ですし「詐欺」とは違います。
 <ご自身でも「バグ」と判っていると思ったのですが...

インターネット上での書き込みは、全世界に発信していますから、
言葉には注意した方が良いと思いますm(_ _)m
 <企業に対しての誹謗中傷は、万が一の場合大変なことになりますから...

coolcat000さんの様に、「有言実行」「間違いや失敗はしない」という方から見れば、
いい加減な製品と思えてしまうかも知れませんが、
普通の人が作っているモノなので、間違いやバグもそう簡単には無くせず、
「放送波アップデート」なんて、「後から対応」が出来るようにしているわけです..._| ̄|○

書込番号:15303041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ビープ音

2012/10/09 18:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

購入し一ヶ月が経ちました。
待機中に短いビープ音が鳴ることがあります。
同じ現象が起こっている方いらっしゃいますか?

書込番号:15182040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/10/09 21:03(1年以上前)

こんばんは

PCなどの起動時に鳴るビープ音は、鳴り方で、エラー、故障などを知らせるんですが。

待機中にPC起動時のような、ピ〜〜ってかなり大きい音で、鳴ってるんですか?
番組表の自動取得時に、ピキッとか、カツっとか鳴る音は、リレー音で、問題ないんですが、
ピピ〜、ピピ〜ピ〜〜〜〜ィなんて鳴ったらPCなら壊れてるので、東芝サービスに連絡して聞いてみてください。

ビープ音(警告音)って、かなりでかい音(目覚まし時計ぐらい)が鳴るはずなんだけど、大きさがそのぐらいなら、こわれてるんじゃないですか。

書込番号:15182630

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/10 12:56(1年以上前)

「USB-HDD」を繋いでいて、
「録画予約」が開始されたため、
「HDD」が回転している音では?
 <「シーク音」や「起動音」

確実に「テレビからの音」なのでしょうか?
 <「リレーの音」とか!?
  操作編97ページ参照
適当な判断で質問されると「妄想」でしか回答できないので...m(_ _)m


最低限、「テレビ」だけなのか、他にも繋いでいる機器が有るかなどの情報が欲しいです。
 <出来れば「型番」で...

書込番号:15185297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/10/11 01:26(1年以上前)

エックスピストルさん

音のなるリモコンを押したときのように短く『ピッ』と鳴ります。
音も大きくなく何かしていると気づかないほどです。

他の所有者も同じような症状があればと思い書き込みました。
頻度が増せば東芝のサービスに連絡しようと思います。

書込番号:15188284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2012/10/11 01:49(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

USBHDDを繋いでおりますが、シーク音や起動音ではありません。
電子音が鳴っております。
また、リレーの音やキャビネットの軋む音とも考えにくいです。
音の鳴るリモコンを押したときのような『ピッ』と短く鳴っております。

購入して間もないため過度に反応し書き込みをしたため、接続機器も記載しておらず申し訳ありませんでした。
REGZABlu-ray RD-BZ710をHDMIで接続しております。
USBHDDはBUFFALO HD-LB1.0TU2N

現在、視聴や録画、番組表取得などで不具合が見つかっていないので、頻度が増せば東芝のサービスに連絡しようと思います。

書込番号:15188337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽再生

2012/09/22 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

音楽再生がDLNAクライアントとして
リニアPCMのファイルが再生可能のようですが、
下記の点はどうなんでしょうか、
ご回答お待ちしております。

1.音楽ファイル形式はWAVのままで再生できるのでしょうか?

2.再生できない場合はパソコンでlaw(u-law)などに変換すればいいでしょうか?

3.変換ソフトは何がお勧めでしょうか?

書込番号:15106288

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

2012/09/22 22:57(1年以上前)

DLNA、DTCP-IP対応、外付けハードディスク(サーバー側)には
WAV(44,1khz 16bit CD音源)です。

書込番号:15106322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/09/23 03:23(1年以上前)

>リニアPCMのファイルが再生可能のようですが、
>1.音楽ファイル形式はWAVのままで再生できるのでしょうか?
どこで「リニアPCMが再生できる」と知ったのでしょうか?
 <風のうわさ?

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11b/function03.html

http://www.toshiba-living.jp/rev.php?no=81223&sid=1
の取扱説明書などで判ると思いますm(_ _)m
 <操作編69ページを良く読んで見て下さい。

変換ソフトについては、1つに決めずに複数のソフトで試した方が良いと思いますm(_ _)m
 <その上で、納得したソフトに絞り込む...

書込番号:15107330

ナイスクチコミ!0


スレ主 guchiguchiさん
クチコミ投稿数:130件

2012/09/23 09:39(1年以上前)

ご回答有難うございます。
>どこで「リニアPCMが再生できる」と知ったのでしょうか?
メーカー製品のホームページにのってますよ。

DLNAで対応フォーマットに対応していないものも
まれに再生できることもあるようなので、
念のため確認させていただきました、
WAVとリニアPCMだと規格が似ている部分もあると思いましたので・・・
後、実際使用されている方がいるのか、
MP3再生されている方が多いと思いますが、
使用されていて問題はないのかと思いましたので質問いたしました。

ソフトについてはSWITCH SOUND CONVERTER PLUSを使おうかと思ったのですが、
もう少し便利なやつはないかと思い質問しました。

書込番号:15108120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

どのくらいの音量で聞いてるでしょうか?

2012/09/19 20:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 popopotさん
クチコミ投稿数:29件

Z3の音量ですが前から音割れがしてだんだんひどくなり、リモコンも全くボタンが聞かなくなり

購入先の修理の人が来たのですが

音割れはSP自体小さすぎて音割れがするらしい?なので音量も数値が大きくなる?
とのことらしいのですが
他に自分が使用しているレグザは音量は23前後で十分聞こえます。

Z3は音量が40くらいにしないと確かによく聞こえません、音割れも20でも40でもします…
SPが小さいから数値が高くなるという説明は?なのですが…

Z3をお持ちの方で数量はどの程度で聞いてるでしょうか?

リモコンは原因不明で、結局メーカーが直接後日来るようです。

書込番号:15090537

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2012/09/19 20:46(1年以上前)

部屋の広さ、家具の配置、視聴距離、聴力等の条件で変わるので、単純な比較はできない。

書込番号:15090677

ナイスクチコミ!4


舞鯛さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/19 21:13(1年以上前)

六畳和室・寝室にて距離1.5mで 20ほどの比較的小さい音で聴いています。

40前で 微かにビビリだしているように感じますが不愉快さはありません。
イコライザーは高音を少し上げています。

書込番号:15090826

ナイスクチコミ!2


スレ主 popopotさん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/19 22:33(1年以上前)

>六畳和室・寝室にて距離1.5mで 20ほどの比較的小さい音で聴いています。
40前で 微かにビビリだしているように感じますが不愉快さはありません。
イコライザーは高音を少し上げています。

そうですかうちのZ3は明らかにビビりという感じではなく
音が割れる感じで音量の数値に関係なく割れます。
特に音設定はいじってないのですが。


20で聞いた場合うちのZ3は静かな状態でTV前20センチくらいに行かなければ聞えません
(家族全員で試しましたが)20だとかすかに何か聞える程度です。
1.5Mも離れてしまうとたぶん深夜でも聞えないくらいの感じです。

他のレグザはその様な事はないのですが。20前後でも普通に聞ますね。



>部屋の広さ、家具の配置、視聴距離、聴力等の条件で変わるので、単純な比較はできない。
Z3はお持ちの方にお聞きしてるのですがZ3は持ってるのですか?
他のTVとだと比較されても意味はないので。

それに主に使用してる親本人が
数年前のレグザからZ3にしてから音量数値が20〜25→40〜45にしないと
聞えないと言っており(家族全員でも同じ)
家具の配置だとか、距離とかあてはまりませんし。
説明がつかなくなります。

書込番号:15091347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2012/09/20 00:42(1年以上前)

>他のTVとだと比較されても意味はないので。

自分で、「他に自分が使用しているレグザは音量は23前後で十分聞こえます。」
って書いてるじゃん

スレ主が使っている条件をろくに出していないので、同じ37Z3を使っていても、かけ離れた条件の人から返信があっても、それじゃ全く参考にならないと言われたら、返信くれた人が可哀想でしょ。

あっ!ゴメンゴメン。
返信くれた人々にお礼を言わないような放置魔にマジレスしちゃったよ(^^;

書込番号:15092119

ナイスクチコミ!9


スレ主 popopotさん
クチコミ投稿数:29件

2012/09/20 07:27(1年以上前)

>自分で、「他に自分が使用しているレグザは音量は23前後で十分聞こえます。」
って書いてるじゃん
同じZ3持ってるとも書いてませんけど、おなじレグザでも機種が違い
聞いてるのをZ3を持ってる人と書いてるのに
持ってもない人が回答してしかも(抽象的な)
大体Z3もう一台あるなら質問しない事も分からないのだろうね。

>スレ主が使っている条件をろくに出していないので、同じ37Z3を使っていても、かけ離れた条件の人から返信があっても、それじゃ全く参考にならないと言われたら、返信くれた人が可哀想でしょ。

少なくとも持ってない人が回答してるのが間違い。

あっ!ゴメンゴメン、何の参考にもならない回答ありがとうございました本当に参考になりませんでした!

書込番号:15092744

ナイスクチコミ!3


舞鯛さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/20 20:04(1年以上前)

次からはREGZAは店舗で買った方が良いですよ!

地方でも4月にedion.comと同額で買えましたから…

書込番号:15095275

ナイスクチコミ!0


meto99さん
クチコミ投稿数:36件

2012/09/21 03:10(1年以上前)

わたしは、この機種を購入して1か月ぐらいなのですが、
1.5mぐらいで20〜23ぐらいですね。
横にパソコンのデスクトップがあって、
それもうるさいんですけど、
こんな感じの音量にしてますね。
見たい映画の時は30ぐらいにもします。

よく音割れのこと書いている人がいますが、
私の機器では、音割れ感じたことはまだないですね。

変な人いますね、あの程度でお礼貰おうと思っているのかな。
それとも他人のために、書いたのかな。

だれもお礼をもらおうと思って、コメント書いているわけでないとおもうけど。
つまらないこと気にする人っているんですね。
こんなこと書くと、お礼するのが常識だろって言いそうだな。

書込番号:15097388

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:887件

2012/09/21 19:13(1年以上前)

↓書き込み番号
14517592
14616627
14543859
14513881
14512932

これらのスレのことなんですけど、伝わらないようですね。┐( ̄ヘ ̄)┌

meto99さんへ
今後、質問スレを立てるようなことがあれば、放置せずに回答者の方々へお礼を言ってから
解決済みにされることを進言させていただきます。

ちなみに、私の最初のレスは、「回答」ではありませんので。

書込番号:15100027

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現金値引きで

2012/09/17 10:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:180件

池袋か新宿が安く買えるのは分かりますが、ポイント還元ではなく現金値引きのみで安くしてくれるお店はどこでしょうか?

書込番号:15077820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/09/17 11:05(1年以上前)

…博多の私も興味津々です(^_^;)(^。^;)

書込番号:15077851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/09/17 18:55(1年以上前)

自分でお店を廻って聴いてみたら
いかがでしょ。

それが嫌ならネット通販で最安値の
お店で買ってください。
通販購入の場合単純に販売価格だけ注目
していては本当の最安値購入とならない
のがミソです。
ちゃんと頭を使いましょう。

書込番号:15079954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 09:30(1年以上前)

大概の大型店舗でポイント無しの現金値引きはして貰えますが
ポイント分ほど引いては貰えませんよ。

書込番号:15083159

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング