


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
外付HDDで録画した番組を見ていたときなんですが、突然停止して画面が真っ黒に・・・
もう一度見るとなんともなく全部見れるんですが?
他の方はこのような方いますか?
毎度起こることではないんですが、たま〜にこんな症状がでるんです。
外付HDDが悪いのか?
テレビが悪いのか?
テレビが悪かったらとりあえず東芝さんに連絡しようと思ってますが。
テレビ・REGZA 37Z2 購入から一年位
外付HDD・BAFFALO 1.5TB 購入から半年位
を使ってます。
書込番号:15925877
0点

REGZAは古い型番ですが似たような症状が出た事があります。
その時はHDDが怪しい駆動音をしていた(「カチッカチッ」みたいな音)ので
別のHDDを買った所そういった症状は無くなりました。
ほどなくして元々のHDDは故障してしまいました。
私は元々録画番組は出来る限りすぐ見て消すタイプなのであまり問題は無かったですが、
外付けHDDでの録画出来るテレビは「保存」や「録りためる」のにはHDDの信頼性任せなので微妙かもしれません。
一応自分として選ぶHDDは「HDDがしっかり冷やせるボディや機構」のモノを選ぶようにはしています。
書込番号:15927962
0点

Z9000ですが、わたしも稀に同様の事象がありました。
ブラックアウトのような状態で、再度再生ボタンを押すと続きから再生出来たので
問題視していなかったのですが、一応東芝に問い合わせました。
案の定HDDの問題という返答で、個人的推測でも恐らくHDDの問題かと思います。
リセット、ケーブル交換して一旦収まったかのように思いましたが、ある程度すると再発していたようで録画飛びも起こっていたようです。
わたしの場合はHDDを使用2年ほど経過していましたが
やはり、HDD故障の前兆のような気がしますので
残しておきたいものは、万一のため別のHDDないし別の機器に移動しておくことをオススメしておきます。
書込番号:15929756
0点

>gtk_typerさん
ありがとうです。
ファン付きとかがいいんですかね。
俺のHDD音はあまりしないが、もうマズイのかもしれないのですかね。
書込番号:15931788
0点

>サムライ人さん
ありがとうです。
HDDの故障を疑ったほうが良さそうですね。
まぁ〜まだ良さそうだけど買って半年だからなぁ〜
書込番号:15931797
0点

>テレビ・REGZA 37Z2 購入から一年位
ここは「37Z3」のクチコミです。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232994/#tab
こちらに書くべきですm(_ _)m
とりあえず「テレビのリセット」をして下さいm(_ _)m
<操作編に載っています。
「初期化」では有りません。
書込番号:15934758
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





