
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年10月28日 15:11 |
![]() |
4 | 10 | 2012年10月29日 11:43 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月6日 15:13 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年10月27日 23:14 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年10月28日 13:20 |
![]() |
1 | 5 | 2012年10月24日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
設定\レグザリンク設定\USBハードディスク設定\機器の登録
で出てくるUSBハードディスの登録番号を、「USB1」と「USB2」とで入れ替えたいです。
何故なら、録画する場合にUSB1が優先的に選択される事が都合が悪いからです。
USB1は録画用で、USB2、3、4や保存用にする事が目的です。
同じ悩みを抱える方は大勢いらっしゃるんではないでしょうか?
どなたかハードディスク登録番号の変更方法を教えてください( ; ; )
書込番号:15262712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>USB1は録画用で、USB2、3、4や保存用にする事が目的です。
スレ主様 お世話様です。
私はレグザ47Z2にUSB−HDDをハブを通して4台連結させています。
録画用と保存用の意味の違いがイマイチ理解出来ないんですが・・・お役に立たなければゴメンナサイね(゜-゜)
私の場合は、USB1は日本国内の紀行番組、USB2はバラエティ番組、USB3は海外の紀行番組、USB4はWOWOW/スターチャンネルの映画及びCSの海外連続ドラマ等で分けて録画予約しています。
●好きな番組を録画予約する時に、録画設定画面で、録画するUSB−HDDを選択する事が出来 るのですが、Z3にもこの機能は継続してると思います。
書込番号:15262820
1点

本当に申し訳ないです。
録画基本設定で録画先ハードディスクを設定できました。
くだらない質問してしまい申し訳ございませんでした。
出来たら消したいです。
書込番号:15262837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
お役に立てて良かったです。(゜-゜)
私も同じ経験がありました。USB-HDDが2台の時に同じ疑問が出て、東芝サポセンに電話で教えて貰ったんです。
今後もレグザライフを楽しんで下さいませ。(^o^)
書込番号:15262894
0点

こんにちは
>USB2、3、4や保存用にする事が目的です。
カサブランカ4 さんのご意見に近いですが
>録画用と保存用の意味の違いがイマイチ理解出来ないんですが
・・・お役に立たなければゴメンナサイね(゜-゜)
的外れかもですが。HDDはあくまで一時保存と考えるべきです。
万一故障で見れないなどなれば。容量が多ければ多い程、落胆も大きくなると思います。
保存は完全ではないですがレコーダーでディスク化とか Z3であればRECBOXなど
他の機器でも家庭内で見えるとかダビングや書き戻しが出来るなど機器など
先をみた思考が良いと個人的意見です。
テレビでのHDDは残量が無くなれば自動削除がメイン、レコーダーはHDDの残量が無くなれば
記録が止まります。
一時的保存と、記録に残すの基本的なスタンスが問題ではないでしょうか?
ご参考まで(例)
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/index_j.htm
書込番号:15263071
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
10/28 朝10:00からネット通販で5台限り
ポイント数不明
www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/specialsale/leaflet/index.jsp
1点

今さっき、見てみたら・・・
もう5台完売していました。さすがに人気機種ですね。(゜-゜)
書込番号:15262211
0点

何とか買えました。
ポイントはたったの1%(699円)でしたが。
42Z3の購入をあきらめかけていたところ、よい買い物ができました。
書込番号:15262336
0点

…いえ!志向錯誤?さん、情報ありがとうございます(*^o^*)!(^◇^)┛ …助かりました!(-^〇^-)(^o^)/ …カサブランカ4さん、いつもサポート、応援ありがとうございます!\(^ー^)/
書込番号:15262511
1点

biante330 さん
ご購入おめでとうございます。しかし、あっと言う間に売れてしまうんですね。(゜-゜)
ケイタロウさん
プロフィールを見ると、趣味にPCと書いてあるんですが、いつも携帯電話から投稿されているんですか?私も9月3日に東芝ダイナブックを買ったばかりです。PCには疎いもので使いこなせていませんが、やっぱり便利ですよ・・・・
書込番号:15262563
0点

…すみません(-.-;) あのPCは、なるだけ、速やかに消去しましょうねp(´⌒`q) …私はパソコン持ちません…(-.-;) …AUのソニー・エリクソンの携帯のみです(T_T)(-.-;)
書込番号:15264137
1点

志向錯誤?さん、貴方のこのスレがきっかけで、念願の42Z3を購入する事が出来ました♪〜θ(^0^ ) 感謝しておりますo(^-^)o …本当にありがとうございました(*^o^*) …… …火曜日の午後に配送予定です(^_^) …いろんな方達から、レビューやクチコミを期待しているとのレスを承っておりますので… …ハズレじゃないことを神仏に祈願している最中です(^_^;)
書込番号:15265692
0点

とうとう購入できたんですね。ケイタロウさん、おめでとうございます。
弟さんも、Z3の画像を見れば、納得してくれますよ。ヾ(*´∀`*)ノ
書込番号:15266533
0点

ありがとうございます(*^o^*) …後はハズレじゃないことを願っております(-o-;) …レグザの美しい画質を分かってくれれば…(^_^;) ……… それが、故障続きだと… (-.-;) …… …それ見た事か!!!(`o´)(-"-;) ……と、相成ります…(-.-;) ……んで、次回から、 ………家電製品の選択権は、弟へ全権委任となっちゃいます…p(´⌒`q)(ρ_;) …………トホホ(ノ△T)(┳◇┳)
書込番号:15266671
0点

ケイタロウさん
いつかは夢が叶うものなんですね。
次の物欲がわくまで楽しまれて下さい。
書込番号:15266833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!(-^〇^-) …でも、正直なところ… …やっぱりRDさん達が言っているように、ほんとは買う時期を逸したのが事実ですね(-o-;) … 今年の5月前後…… オークションで、結構6万台で出品されていたのを…まだまだ安くなる…と思い(-.-;) … …それから半年近く、阿鼻叫喚の日々を過ごす事になりました…(┳◇┳) ……ただ、私も商人の端くれ( ̄∀ ̄) ……絶対に在庫は存在し、必ずバーゲンプライスでスポット的に出てくるとは思ってましたよ…o(^-^)o …ここんところは、オジンのキャリアですね(^_^;)
書込番号:15266924
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
今年の7月にレグザZ3を購入しました。
REGZA Z3(ソフトウェア−バージョン134-15)2画面の不具合と、録画番組
振り分けについての不具合報告です。
みなさんは、これらの不具合はありませんか?
東芝さんからは全く回答がありません。
--------------------------------------------------------------------------------
1.2画面の不具合
・今すぐニュースおよび録画番組を再生しながら2画面にすると録画番組の方の音声が
途切れ途切れとなり、ボリュームコントロールが不可能になる
・上記の状態で終了ボタンを押すとテレビが不安定(コントロール不可)となり、
電源が勝手に切れる
--------------------------------------------------------------------------------
2.番組振分設定の不具合
・連ドラ別の振り分けでみると、全く違う番組が振り分けられている
--------------------------------------------------------------------------------
3.録画番組の早送り再生中の不具合
・まれに録画番組の早送り再生中に固まることがある。
コレに関しては電源を切るしかないですが・・・
0点

「Z3」のユーザーでは無いのですが...m(_ _)m
>1.2画面の不具合
確認したいことが有りますm(_ _)m
1.「使っているUSB-HDDの型番」
2.「録画番組」の「録画品質」
3.「今すぐニュース」の録画先の「録画品質」
「USB2.0」の転送速度か、「Mpeg4/AVC」の圧縮・復元演算の処理が追いつかなくなる可能性があるのかなぁと...
>2.番組振分設定の不具合
「連ドラ予約」の場合、「追跡キーワード」が、「録画予約した当時そのまま」だと、
思ってもいない番組がヒットする可能性も...
<普通は、前後で関連番組でも無い限りは、録画はされないはずですが、
「○○」を予約していて、「○○放送直前SP」なんて番組が有ったら...
>3.録画番組の早送り再生中の不具合
これは...
散々、ここら辺で話題になった問題の様な...
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/info/index.html#support
<http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20121017.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20121022.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z3
<こういうところもチェックした方が良い様な...
書込番号:15255639
2点

2画面の不具合について、名無しの甚兵衛さん、
クチコミありがとうございます。
確認に遅くなりましたが、以下が設定です。
-----------------------------------------------
1.2画面の不具合について
@「使っているUSB-HDDの型番」
→HD-LX2.0TU(2TB)※プライマリーとして
→HD-HC500U(500GB)※セカンダリーとして
A「録画番組」の「録画品質」
→DR(標準モード)
B「今すぐニュース」の録画先の「録画品質」
→DR(標準モード)
-----------------------------------------------
2.番組振分設定の不具合について
→音楽番組とドラマが一緒になっていたり、
(例えば、”音楽缶”と”東京全力少女”が同じ連ドラグループ)
ニュースとドラマが一緒になっていたりします。
(”めざましテレビ”と””匿名探偵”が同じ連ドラグループ)
キーワードに一緒のものがないし出演者や内容に関連がないので、
グループ振り分けソフトのバグだと思います。全く理解不能です。
マニュアルにできると書いているのに、実際はできないって、詐欺ですよね。
書込番号:15302120
0点

>A「録画番組」の「録画品質」
>→DR(標準モード)
>B「今すぐニュース」の録画先の「録画品質」
>→DR(標準モード)
両方「DR」なら、処理的には問題無さそうですね。
もしかすると、
>1.2画面の不具合
の問題は、
>3.録画番組の早送り再生中の不具合
と同じ原因かも知れませんm(_ _)m
確認したければ、「3.」で正常に再生できる番組を見つけ、
それを「1.」でも正常かを確認する。
関連性が有れば、「3.」と同じと言うことに...
>キーワードに一緒のものがないし出演者や内容に関連がないので、
>グループ振り分けソフトのバグだと思います。全く理解不能です。
そうですね。
コレは、メーカーにちゃんと問い合わせた方が良いでしょう。
<こういう問題なら、メーカーも後日アップデートを作ってくれそうです。
ココでウダウダ言っても全く改善はしませんから..._| ̄|○
>マニュアルにできると書いているのに、実際はできないって、詐欺ですよね。
これは..._| ̄|○
「出来ない」では無く、「間違った動作をする」って事ですし「詐欺」とは違います。
<ご自身でも「バグ」と判っていると思ったのですが...
インターネット上での書き込みは、全世界に発信していますから、
言葉には注意した方が良いと思いますm(_ _)m
<企業に対しての誹謗中傷は、万が一の場合大変なことになりますから...
coolcat000さんの様に、「有言実行」「間違いや失敗はしない」という方から見れば、
いい加減な製品と思えてしまうかも知れませんが、
普通の人が作っているモノなので、間違いやバグもそう簡単には無くせず、
「放送波アップデート」なんて、「後から対応」が出来るようにしているわけです..._| ̄|○
書込番号:15303041
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z3 [47インチ]
先ほど秋田のコジマに行ったらこの機種が149800円でした。
もうそんなに在庫ないらしく、他の機種とも悩んでいったん帰ってきてしまいましたが、
価格コムよりも安かったんですね…買いでしょうか?!
書込番号:15254300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
REGZAいいですよ、長期保証つけてもここの価格ぐらいでしょう、長期つけてかいましょう。
書込番号:15254309
0点

…長期保証を付けて買いましょうo(^-^)o 羨ましいですね(-o-;) 私的には、サイズも、予算も手が届きませんけど…(-.-;) …こう言うカタチで、何処かで42Z3が最後の投げ売りしてくれないかな?p(´⌒`q)
書込番号:15254495
2点

明日になったら売り切れてるかも。
欲しいと思えばお店に電話して
押えてもらえば良いと思う。
タイムシフトも3D視聴も要らないなら
J7よりこちらの方が満足度は高い気がします。
書込番号:15254709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分はほぼ最安値(13万円以下)で買えましたが
これは″カイ”です!本当に重宝してます。
3Dもタイムシフトも内蔵HDDも要らなければ
これがベストバイと確信してます。
今までのTVで一番満足度が高い商品でした。
これがなぜ売れないのかわからないくらい。
書込番号:15260436
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
http://www2.hulu.jp/device
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/index_j.htm#network01
<「詳細を開く+」をクリックすれば、対応しているモデルの「○/−」が判ります。
こういうところを確認してくださいm(_ _)m
書込番号:15252806
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
15時15分現在、東芝のホームページからZ3のアップデート情報が削除されています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z3
昨晩8時過ぎにアップデートして、深夜の番組(5番組)を録画したのですが、
すべてダビングできませんでした。(番組情報もなし)
もしかしてZ160同様、またやっちゃったのか。
0点

ホームページが更新されています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z3
サーバーダウンロード 25日 00:00〜
バージョンが134−15となるようです。
当方は132−15なのですが、
このままアップデートしても大丈夫か心配です。
書込番号:15242468
0点

>昨晩8時過ぎにアップデートして、深夜の番組(5番組)を録画したのですが、
って事は、「サーバーダウンロード」や「任意ダウンロード」では無いのですか?
<これって、今回の更新が含まれていたのでしょうか?
>当方は132−15なのですが
コレが、今回の問題対応版だったとして、
>15時15分現在、東芝のホームページからZ3のアップデート情報が削除されています。
から察すると、実際には対応仕切れない問題が残っていたと考えます。
<だからメーカーサイトから削除された。
その後、対応を見直して改良したプログラムを
>サーバーダウンロード 25日 00:00〜
で配信し直すのでは無いでしょうか?
>当方は132−15なのですが、
>このままアップデートしても大丈夫か心配です。
「大丈夫」のレベルが判りません。
「アップデートしてテレビが故障しないか?」なのか、
「アップデートして問題が改善するか?」なのか、
「現在のバージョンはバージョンアップの対象になるのか?」なのか...
「実施内容」の対応が正常に対応出来るかは、
実際にアップデートした「人柱」の方達の情報が無いと「大丈夫」とは言えませんし、
ある意味、今回のアメジストシルバーさんがまさに「人柱」だったと思います(^_^;
「アップデート出来るか」というなら、問題は無いと思いますm(_ _)m
この辺に慎重な方達は、
「手動更新」や「サーバーダウンロード」を利用していると思います。
<もちろん、早々に更新せず、ネットで状況を見守りつつ...
半強制的にアップデートされる他のメーカーとは違い、
これらの「選択肢」がある東芝の場合は、
そういう「見極め」が出来る点は便利だとは思います(^_^;
<「人柱」になった方達には悪いですが...m(_ _)m
ちなみに、アップデートを行った後に、「テレビのリセット」は行ってみましたか?
書込番号:15244201
0点

東芝機はレコーダーのバージョンアップで前科がありますからね。
無闇にリリースされるよりはメーカーチェック段階でエラーが見つかって
何よりと考えた方がいいんじゃないでしょうか?
書込番号:15244858
0点

>無闇にリリースされるよりはメーカーチェック段階でエラーが見つかって
どうなんでしょう、アメジストシルバーさんも実際に更新した後のレポートな訳ですから、
同様に早々にアップデートした方が、メーカーに
「全然改善してないじゃん!」
って報告(クレーム)した事で、「やっちまった」って事になったような...(^_^;
<っで、慌てて公開を中断して、再試験後(3日の猶予!?)へ変更に...
書込番号:15246060
0点

名無しの甚兵衛さん
配線クネクネさん
レスありがとうございます。
実際のところはわかりませんが、
私も、メーカー側に顧客から何らかの連絡が入り、
確認したら不具合が見つかったので
慌ててアップデートを延期したのだと思っています。
今晩開始予定のアップデートですが、
既にサーバーからダウンロードできましたので、
現在のバージョンが134−15となりました。
7時から6番組を録画予約して確認しましたが、
すべて当方の環境におけるLAN−S(RECBOX)へダビングできました。
他方、アップデート前に録画した番組もダビングを試したのですが、
こちらはダビングできませんでした。
なお、当方の受信環境は、地デジのみ受信であるため
BSやスカパーについては確認できません。
他に成功した方のコメントがあれば、
安心される方もいるかと思いましたので、
当方の現時点での状況を合わせてご報告しておきます。
書込番号:15246969
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





