
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年10月12日 02:17 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年10月24日 15:32 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2012年10月11日 01:49 |
![]() ![]() |
22 | 6 | 2012年10月8日 10:26 |
![]() |
2 | 6 | 2012年10月7日 13:26 |
![]() ![]() |
18 | 17 | 2012年10月17日 12:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
仕様だと思うのですが知らないだけなら損なので一応質問させて頂きたいのですが、
私は録画予約をする時に録画品質を一番長いASにしかしないのですが、毎回DRから始まってASを選ばなくてはいけないですよね?これは固定することはできないものでしょうか?
これさえ固定できれば録画設定に入らなくても録画するボタン一発でサクサク予約できていいのですよねー。
書込番号:15192424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お!ありがとうございます!
操作編をやっきになって見てたのですが、
準備編に書いていたのですね…
助かりました!
書込番号:15192637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
お世話様です。
最近、東芝ノート型PCを買いました。
PCは苦手であり、テレビ及びブルーレイプレーヤーとのネットワーク接続が分からず、こちらで質問させて頂くことにしました。
本来は所有している東芝レグザ47Z2か東芝PCでスレ立てるべきですが、人気の高いこちらののスレで質問させて頂くこととしました。
●私の環境
テレビ レグザ47Z2 USB-HDD アイオーデータ機器×4台(東芝推奨機)
PC 東芝ダイナブック R632/28FK
Wimax NEC製 Atearm(エーターム) WM3600R
BDプレーヤー 東芝D-BR1、パイオニアBDP-LX55
ホームシアター オンキョーBASE-V30HDX
●私のやりたい事
@テレビでインターネットやYou Tubeを見たい
ABDプレーヤーで、BDソフト特典映像のBD-Liveを見たい。
BBDプレーヤーのソフトウエア更新をパソコンを通してやりたい
(これまではメーカーから更新用のディスクを送ってもらったり、サービスマンに来て貰って
いました)
●たまたま、東芝サポセンにD-BR1の件で電話したところ、私の環境では、所謂ルーターが無い 為、インターネット接続は出来ないとの事。理由はエーターム本体にLAN端子が無く、D-BR1と有 線接続が出来ない為と言われました。私としては、PC本体のLAN端子とD-BR1のLAN端子を接続す れば良いと単純に思っていました。(*_*)
更に、東芝サポセンの方から教えて貰ったのは、エータームにはオプションとしてクレードルな るもの(3,000円位)があり、そのクレードルにはLAN端子があるので、これでルーターと なり、クレードルとテレビなりBDプレーヤーをLAN有線接続すれば、大丈夫なはず?と言ってい ました。→エータームの取説を見ると、確かにオプションとしてクレードルが掲載されていま す。LANケーブルも付属されていました。
●何をどうすれば良いのか分からず困っています。
ネットワーク環境にお詳しい方にご教授頂ければ大変ありがたいです。
質問が分かり難いかと思いますが宜しくお願い申し上げます。
0点

有線LANポートを確保するには、下記のオプションが必要では。
http://www.aterm.jp/wimax/support/wm3600r/option.html
お持ちのATERMは、ルータ機能を有するので、上記のクレドールのLANポートに
これにハブ(新たに購入が必要です)を接続して、有線LANポートの数を増やして、これから、有線LANにしたいREGZA、ブルーレイLANポート等に接続です。
書込番号:15190685
0点

カサブランカ4さん
> 私の環境では、所謂ルーターが無い 為、インターネット接続は出来ないとの事。
WM3600R はクレードルがなくても、そのまま単体で立派なルータです。
単にパソコン等の機器を接続する方法が有線 LAN ではなく、無線 LAN (WiFi) であるというだけであって、ルータであることは変わりません。(この手の機器を一般に「WiFi ルータ」と言います)
> 私としては、PC本体のLAN端子とD-BR1のLAN端子を接続す れば良いと単純に思っていました。(*_*)
「この接続方法で、パソコンを介して D-BR1 もインターネット接続できるのではないか」ということですよね。(パソコンは無線 LAN を使って WM3600R を介してインターネット接続できているとして)
パソコンの無線 LAN と有線 LAN アダプタをブリッジ接続するなどの設定をすればできるようになるとは思います。
ただ、知識と経験がないとトラブルが起きた時に対処が難しいかもしれませんし、なによりパソコンが動作していないとプレーヤー等もインターネット接続できません。また、パソコンに余計な (わずかでしょうが) 負荷をかけることになるでしょうから、あまりお勧めはしません。
ではどうするかですが、ご自身も書かれているしken4095さんも書かれているクレードルを使うのが一般的でしょう。
ただしこれだと LAN ポートが一つしかないから、D-BR1 とテレビを両方ともにインターネット接続するといったことができません。
その場合は、クレードルの先に LAN HUB をつなげて、その LAN HUB に各機器を接続するというのが一般的です。
なお、もし接続したい機器が無線 LAN 接続ができるものなら、クレードルがなくても各機器を無線 LAN で WM3600R に接続すれば、各機器はインターネット接続できます。
さらに、イーサネットコンバータという無線 LAN 機器を使うと、テレビや BD プレーヤーなどをイーサネットコンバータに有線 LAN で接続し、イーサネットコンバータを無線 LAN で WM3600R に接続することで、クレードルがなくてもテレビなどがインターネット接続できます。
とはいえ、イーサネットコンバータはそれなりのお値段がするし、WM3600R のバッテリー充電なども考えるとクレードルを使う方がよいとは思います。
書込番号:15190904
0点

shigeorgさん ken4095さん
早速のご返信ありがとうございました。 感謝!です。
何となく分かってきました。
オプションのクレードルとLANハブを購入し、テストしてみますね(゜-゜)
結果は後日ご報告致します。
書込番号:15191046
0点

スレ主です。お世話様です。
その後、クレードルとLANハブを購入しました。
@テレビでYou TubeやYahooが見れる様になりました。
AパイオニアBDプレーヤーでは、BD−LIVEが見れましたが、東芝機では駄目でした(+_+)
→東芝サポセンと1時間半近く電話で話をして、IPアドレス等の設定変更・テスト等々ありと あらゆる事を行いましたが、結果は駄目でした。ルーターとの相性の問題の様です。
色々と教えて頂きありがとうございました。
書込番号:15245911
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

こんばんは
PCなどの起動時に鳴るビープ音は、鳴り方で、エラー、故障などを知らせるんですが。
待機中にPC起動時のような、ピ〜〜ってかなり大きい音で、鳴ってるんですか?
番組表の自動取得時に、ピキッとか、カツっとか鳴る音は、リレー音で、問題ないんですが、
ピピ〜、ピピ〜ピ〜〜〜〜ィなんて鳴ったらPCなら壊れてるので、東芝サービスに連絡して聞いてみてください。
ビープ音(警告音)って、かなりでかい音(目覚まし時計ぐらい)が鳴るはずなんだけど、大きさがそのぐらいなら、こわれてるんじゃないですか。
書込番号:15182630
3点

「USB-HDD」を繋いでいて、
「録画予約」が開始されたため、
「HDD」が回転している音では?
<「シーク音」や「起動音」
確実に「テレビからの音」なのでしょうか?
<「リレーの音」とか!?
操作編97ページ参照
適当な判断で質問されると「妄想」でしか回答できないので...m(_ _)m
最低限、「テレビ」だけなのか、他にも繋いでいる機器が有るかなどの情報が欲しいです。
<出来れば「型番」で...
書込番号:15185297
1点

エックスピストルさん
音のなるリモコンを押したときのように短く『ピッ』と鳴ります。
音も大きくなく何かしていると気づかないほどです。
他の所有者も同じような症状があればと思い書き込みました。
頻度が増せば東芝のサービスに連絡しようと思います。
書込番号:15188284 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

名無しの甚兵衛さん
USBHDDを繋いでおりますが、シーク音や起動音ではありません。
電子音が鳴っております。
また、リレーの音やキャビネットの軋む音とも考えにくいです。
音の鳴るリモコンを押したときのような『ピッ』と短く鳴っております。
購入して間もないため過度に反応し書き込みをしたため、接続機器も記載しておらず申し訳ありませんでした。
REGZABlu-ray RD-BZ710をHDMIで接続しております。
USBHDDはBUFFALO HD-LB1.0TU2N
現在、視聴や録画、番組表取得などで不具合が見つかっていないので、頻度が増せば東芝のサービスに連絡しようと思います。
書込番号:15188337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

…博多のヨドバシカメラも、もう少し頑張ってくれんかいな…p(´⌒`q)
書込番号:15174202
0点

ケイタロウさんが店員に嫌われてるだけだったりしない?に
書込番号:15174548 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

… ……んな事、無い無い…(^w^)(^_^;)
書込番号:15174559
1点

>本日札幌ヨドバシで80800のポイント13%で購入しました、ギリギリ買えました。
実質70,000ちょっとですね。おめでとうございます。
以前はポイント込みで実質○○円でした、と書き込みをすると計算がおかしいといちゃもんつける人が多かったですけど、前提条件が「同じポイント還元率の商品を購入した場合」だったので
「ポイント還元率が0あるいは低い場合」を無視した計算もおかしいでしょ?と思ったものです。
書込番号:15175359
0点

私の場合、80.800―13%=10.504でポイント分の10.504は、別に暮らして居る姉の冷蔵庫台に使ってもらって、姉から現金で10.504もらっているので実質出はなくて、現実現金で70.296で買った事になります。いい買い物が出来て良かったです。
書込番号:15176190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヤマ67 さんへ
ご購入おめでとうございます。それにしても、良いお姉さまですね(゜-゜)
レグザライフをゆっくり楽しんで下さいませ。
書込番号:15176401
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
兵庫県加古川店です。今現在の価格.コムより安かったし無料での5年保証付でしたので即決しました。以前にここの口コミでこれよりも安い価格で買われた方もいらっしゃいましたが、、、よくわかりませんね〜
書込番号:15171579
0点

最強さん
彼はこれ見ても買わないよ、たぶん。
書込番号:15171707
0点

>兵庫県加古川店です。今現在の価格.コムより安かったし無料での5年保証付でしたので即決
しました。以前にここの口コミでこれよりも安い価格で買われた方もいらっしゃいましたが
、、、よくわかりませんね〜
現在の状況考えたらそんなもんでしょ、
>最強さん彼はこれ見ても買わないよ、たぶん。
頭悪いからね奴は。
書込番号:15171841
0点

774の権米さん様へ
ご購入おめでとうございます。
ゆったりとレグザライフを満喫して下さいませ(゜-゜)
書込番号:15172217
0点

同じような画質を求めるなら店によっては
12〜14万円(42ZP3.ZT3)、下手をすると20万円(47ZP3)払う事になりかねません。
買い逃さず済んで良かったですね。
書込番号:15172390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
この商品、フレームの浮きで度々交換、最終交換してから、チェックしてなかったのですが、液晶にキズが、度々の不良にどうしたものかと、どうしたらよいでしょうか
書込番号:15167530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だめもとで、サービスセンターに文句を言いましょう。ひょっとしたらパネルを交換してくれるかもしれません。但し、戻ってきたときチェックしなかった責任もありますから、駄目な可能性も大です。
書込番号:15167587
0点

…いつ、何処で購入されたのでしょうか?(・o・)ノ … 保証期間は? ……確かに、所詮は「メイドイン大連」ですけど、こう言う事が度々、スレに上がるから、…現況、東芝製品の購入にイマイチ乗れない理由なんですね…p(´⌒`q) クオリティ・アップを お願いしたものです(-o-) …直接、東芝本社に掛け合って、対応を価格コムのクチコミに書き込むって言えばどうでしょう?(-.-;) …徹底して、気がすむまでやり直させるか、もしくは返金してもらって他社製品に乗り換えるか…
書込番号:15167738
0点

価格コムに書き込む!って東芝本社を脅かしても、何の解決にもならないと思います。
スレ主さん
購入した販売店はどこでしょう?ネット購入ですか?保証期間内でしょうか?
泣き寝入りせずに、再度、サービスに電話して修理してもらいましょうよ。
書込番号:15168254
0点

…所詮は、大量生産される家電製品だから、不良品もたまには出ますからね…(-.-;) ……でも、東芝製品は、クレーム率が高いと聞き及びます… ハズレを引くと… ……辛いですね(-o-;) ……私なら、新品に代えて欲しいと懇願しますけど… 当たり?の42Z3は、本当に綺麗な画質ですよ(^。^;) 私も欲しいんですけどね…(∋_∈) …カサブランカ3さん、言っている事は、全く一緒だと思いますが…(-.-;)
書込番号:15168404
0点

K'sデンキでSONY二台からのREGZAかわ4か5台目です。これならSONYの方がまだましだった気がします。
保証は5年前の交換から5ヶ月です。
書込番号:15168481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
すみませんが、文章の意味が分かりませんです。
ケーズか東芝サービスには電話されたのですか?
書込番号:15168893
4点

どの程度のキズが、許容範囲かは、人によってちがうので、納得するまで、交換しつづけるしかないですけど、大概、3回目の交換あたりで、ダメなら、東芝のサービスから、返金でお願いされると思います。
返金してもらって、他のTV買った方が、メーカーにとっても、スレ主さんにとっても、ハッピーかもしれませんね。
書込番号:15169350
0点

ブラビアの不具合2回REGZAの不具合が4回か5回目です。全て新品に交換してもらっています。最後の交換はこれ以上望めないと思い付属のスピーカーをつけてもらい視聴してきました、最近になって、電源を切った時画面が黒くなった時に液晶に10センチ四方のキズがあるのに気がつきました。週明けにも販売店に連絡してみようと思います。ダメもとで、K'sデンキで買った商品を引き上げさせるつもりで交渉しようと思います。
書込番号:15169844 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頑張って下さいo(^-^)o 遠くより応援します(*^o^*)
書込番号:15169854
0点

スレ主さん お世話様です。
少し経過が分かってきました。ありがとうございました。
しかし、レクザで5回も交換!には驚きました(・・;)
ケーズと東芝サービスは日曜日と祝日も営業してます。
週明けと言わず、急ぎましょう!
書込番号:15170076
0点

>対応を価格コムのクチコミに書き込むって言えばどうでしょう?(-.-;)
脅迫罪に該当するかもね。該当しなくてもそういう事をするのは人間的にどうかと思うけど。
書込番号:15171500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

…ハイハイ、そう言う人間でございます(*^o^*) … 私なら、脅迫して新品に代えさせといて、クチコミに書きまくりますo(^-^)o…ムフフフ…
書込番号:15171535
0点

ケイタロウさん
脅迫って言葉を使うのは止めましょう!ご本人は冗談でも周囲の人間はそうは受け取らないと
思いますよ。
書込番号:15172240
3点

カサブランカ4さんまで、マジにならないでくださいよ〜p(´⌒`q) ……スレ主さん、とにかく頑張って納得行くまで、ケーズ、東芝と渡り合って下さい!(^◇^)┛
書込番号:15172255
0点

>カサブランカ4さんまで、マジにならないでくださいよ〜
指摘内容をちゃんと読んでくれよ。
カサブランカ4さんは、
「ご本人は冗談でも周囲の人間はそうは受け取らないと思いますよ。」
とおっしゃっているんです。
「冗談」だと思っているのは、ケイタロウさん本人だけです。
読んでる人には判断できません。
逆切ればかりしてないで、たまには、マジめに投稿したらどうですか。
書込番号:15176544
6点

スレ主さん、頑張って下さ〜い!o(^-^)o …よろしければ、経過報告、結果報告もお願いしま〜す (*^o^*)
書込番号:15176775
0点

本日、東芝のサービスが来訪。
新しいのを後日持って来る事になりました。
皆さん有り難うごさいました。
書込番号:15215594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





