REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2012/10/05 04:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

君津のケーズでテレビ69800円 2テラハードディスク9280円(これは特価)テレビ台11800円合計90880円を5年保証、テレビ、テレビ台の配送、設置。で80000円でした。テレビの価格としては、61000円〜62000円というところでしょうか。まだ安くなったかも知れませんが、まあまあ満足しています。通販で買うと設置、有料保証をつけるとプラス10000円〜15000円かかりますからね。実店舗だし、アフターサービスで有名なケーズだし、しかも近隣。よかったです。

書込番号:15162814

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入いたしました。

2012/10/03 04:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

静岡Ksデンキにて表示価格64800だったかな^^;5年保証
を、えっと古いテレビリサイクル料込(3500円??)で62000で購入しました。
参考までにどうぞ。

書込番号:15154305

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの再生画質について

2012/10/02 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

Z3の42インチでDVDをアップコンバート機能付きのプレーヤーで再生した場合、画質は、荒さが目立ちますか?

Z3は、超解像技術という機能があるので、Z3の42インチと37インチ、それとシャープのLC-40G7 (40インチ)で迷っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:15153054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/10/02 22:35(1年以上前)

どちらにしてもテレビで得られる高画質化というのはおまけにすぎません。
個人的にはZ3をお勧めいたします。

どうしてもDVDにそこまで拘りになられるならプラズマテレビの方が液晶テレビよりも多少マシです。

DVDにこだわりなど持たず見るのがよいです。

書込番号:15153167

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/10/02 22:48(1年以上前)

超解像とはいえ、あくまで、DVDは標準画質です。

HD画質に慣れてしまえば、粗さが気になるものです。

できるならBDにしたほうがベターですが
もっともDVD再生が必須ならば、粗さが目立ちにくいサイズが小さな37Z3がいいかもしれません。

書込番号:15153266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/02 22:50(1年以上前)

50型プラズマ 47型/37型液晶とフルHD23型液晶モニターを使用していますが、DVDの視聴は23型液晶モニターがイチバンきれいです。

ようは画面が小さいからなだけなんですが。基本的に薄型TVはDVDの視聴に向いていません。

書込番号:15153282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/10/02 23:16(1年以上前)

「超解像度」の言葉に踊らされていませんか?
アプコンとTVの機能に期待しても
期待に添えずDVDは所詮DVD画質です。
「気持ち程度綺麗になったかな?」
で満足できますか?

「超解像度」が活きるのはHD画質の
メディアorソフトをZ3で表示した場合です。
元が高画質じゃなければあんまり意味は
ありません。

でもまぁ…どうせ買うなら42Z3をオススメ
します。
後継機Z7が高機能化してしまい
長時間W録画、IPS液晶、ネットワーク配信
可と機能を絞ればまだまだ現役のモデル
なので買えるのであれば頑張って買って
下さい。

書込番号:15153465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/03 11:57(1年以上前)

>画質は、荒さが目立ちますか?
「画質」なのですから、
「見る人に依る」となりますm(_ _)m


昔で言えば、「VHS3倍録画の映像」で問題無い人と
「S-VHS標準録画の映像」に不満を持っている人では、
今回の質問は全く異なると思いますm(_ _)m

他の方も仰っていますが「超解像技術」は、
「映像を作り出す」訳ですから、「絶対」とは言えませんm(_ _)m
 <「モザイク消し」と原理はさほど変わらないのでは?(^_^;

元の解像度がどうしても低いので、「拡大」するとなれば...
 <まぁ、これも「私見」ですが...m(_ _)m


また、「大きな画面」になれば、「1ドット」の大きさも大きくなります。
以前のテレビの情報が無いので、詳細は判りませんが、
「以前のテレビの方が小さくて、観る位置は変わらない」
なら、余計粗く見えるかも知れませんm(_ _)m
 <「超解像技術」で±0になれば良いですが...(^_^;


>Z3の42インチと37インチ、それとシャープのLC-40G7 (40インチ)で迷っています。
質問がちょっと曖昧ですm(_ _)m

「LC-40G7」はどこに魅力を感じているのでしょうか?
その辺の情報が無いと、比較も出来ませんm(_ _)m
 <勘違いしている事が有るかも知れませんし...
   ※「829万ピクセル」が「REGZAよりも高解像」と勘違いとか...
「映像エンジン」としては、東芝の方が優位と言う話も有りますが、
その辺が関係無い部分に魅力が有るなら、その辺も判らないと...

書込番号:15155196

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/10/03 15:50(1年以上前)

マイケル スコフィールドさん

勘違いされてます。

>Z3の42インチでDVDをアップコンバート機能付きのプレーヤーで再生した場合

この場合は、Z3の超解像は働きません。
アップコンバートしない、素のDVD出力(480i)をZ3でアップコンバートする時に
超解像が働きます。
効果のほどは、皆さんが言われている通り、無いよりはちょっぴり良い程度。
HD画質には遠く及びません。

書込番号:15155861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/03 16:00(1年以上前)

効果の有無は置いておくとして、REGZAの超解像はどの入力解像度でも適用されます。SONYも同様です。

Panasonicの超解像は720pまで適用されます。

書込番号:15155892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/10/03 16:14(1年以上前)

>>名無しの甚兵衛さん

LC-40G7 (40インチ)は、シャープでは、トップクラスのグレードで、829万ピクセルで高画質だったし、近いうちに、W録画対応になるから比較したのですが、Z3の方が高画質だったのでしょうか?

それと、シャープには、超解像技術って、ないのですか?

書込番号:15155929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/03 16:27(1年以上前)

G7は『829万サブピクセル駆動』というシステムを採用していますが、あくまでも2703600ピクセルのTVです。

書込番号:15155964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/03 16:41(1年以上前)

フルHDのTVはすべて2073600ピクセルです。

AQUOSは『フルハイプラス』が超解像にあたるはずです。

連投失礼。

書込番号:15156005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/03 18:30(1年以上前)

ずるずるむけポンさんも仰るように、
「4Kパネル(3840×2160ドット)」でも無い限り、
「フルハイビジョンテレビ」は、
「1920×1080ドット」なので、「2073600ドット」しか有りません。
シャープは、その「2073600ドット」の「1ドット」が
「RGBY」と「赤(Red)、緑(Green)、青(Blue)」に
「黄(Yellow)」の色画素(サブピクセル!?)が追加されているので
「RGB」の3色よりも1色分多い事をアピールしているだけです。
 <「LC-40G7」が、1920×1080×4色=829万サブピクセル」の構成なら、
  「42Z3」は、「1920×1080×3色=622万サブピクセル」の構成という事に...


画面の大きさに対して、「画素」の大きさは変わらない訳ですから、
それが「高画質」に貢献するかは判りません。
「色再現範囲」が広いと言っても、「送られてくる映像(ソース)」は、
どちらのテレビでも同じ訳ですから、
それ以上にするという事は結局「テレビが加工して表示」となります。
つまり、「色」で魅せるシャープと「解像度」で見せる東芝って感じでしょうか...(^_^;

どちらも「テレビ(会社)が"良い”と思った表現」をしているので、
この辺は、ユーザー自身が実際の製品の映像を見て、比較した上で購入した方が良いと思いますm(_ _)m


>それと、シャープには、超解像技術って、ないのですか?
無い訳では有りませんが、「自社技術」では無いと言う話しも...
 <他社からのOEMなどの可能性も有るかも!?
  もちろん、その場合「最新版」では無いでしょうし...

「液晶パネル」の開発に注力した結果、「超解像技術」などの
「映像エンジン」が、他社よりもイマイチって事なのでは?
 <「高画質マスターエンジンプロ」がそれに該当するとは思いますm(_ _)m
  他社の「超解像技術」等の言い方を使いたくないのかも知れませんし...(^_^;
まぁ、1色分余計な映像処理をしなければ行けないので、
それなりの技術では有ると思いますm(_ _)m

書込番号:15156378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/10/03 19:22(1年以上前)

AQUOS40G7について気になる点がある
のですが、現時点でG7はシングル録画
のみのはずなんですが、シャープ側から
ファームアップデートで「W番組録画可能」
というアナウンスはありましたか?

あったならそういう書き込みがあっても
良さそうですが、今の所見たことありません。
そもそも発売時期を延期して仕様をダウン
させた経歴がある機種です。後に仕様を
アップデートするような事は無いと思います。
(そういう計画だったとしても現状TVの
アップデートにコストを掛けられるか疑問符?)

ただ単純に
3チューナー搭載=W録画可能
と思いこまれたのでは?
このTVの3チューナーの使い方は
2画面表示で別々の番組を視聴しながら
+他の番組を録画
というのが主らしいです。
(普通に2チューナーでも良いと思いますが…)

レグザZ3ならW録画できます。
長時間録画もできます。

書込番号:15156596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/10/03 19:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/10/03 19:31(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん

ありがとうございました。
10/2 PM9時台にアップされてましたね。 
お恥ずかしい…。

書込番号:15156630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/10/04 21:35(1年以上前)

ずるずるむけポンさん スレ主さん

私のREGZAは、、、、あれ!? 何処にもフルHDに超解像が働かないと書いてない。
大嘘申し訳ありませんでした。

しかし、何を見て働かないと思いこんなんだろう。

書込番号:15161469

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/10/05 10:32(1年以上前)

>しかし、何を見て働かないと思いこんなんだろう。
確かにそういう「モデル」が有ります。

「Z7000」には「1920×1080未満」に対して有効。
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/function/08b/func20.html
「Z8000」には「1920×1080」に対しても有効。
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09a/function08.htm
と説明されていますm(_ _)m

書込番号:15163558

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/10/05 11:00(1年以上前)

DVDを高画質で見るなら、PS3が最高です。
REGZAの超解像は、PS3の足元にも及びません。

書込番号:15163650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/05 14:41(1年以上前)

おいおい、テレビとプレイヤーを比べることが意味無いと思わんのか。

だから数式君はどこいっても雑魚扱いされるんですよ。

書込番号:15164291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/10/05 17:21(1年以上前)

レグザであれ、PS3であれ、超解像はオマケ程度の機能です。
どっちも、エロビデオ、エロDVDのモザイクの無修正化できないので(冗談)

マイケル=スコフィールドも脱獄以外は、自力で調べる努力しないのね。
家電量販店で、試したいと頼み込めば、今は暇なので、やってくれますよ。
差は、チラチラする、粉のようなモスキートノイズが多少減るぐらいです。

Z3と、G7じゃパネルがIPSと、VAのちがいの方が大きいですよ。
どっちがいいかは、好みで選ぶしかないですね。

書込番号:15164769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:315件

2012/10/22 21:47(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
37Z3を購入することに決めました。
ありがとうございます。

書込番号:15239102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が入りません

2012/10/01 21:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:18件

27日に「購入しました!」と書き込みさせてもらいましたが、忙しく開梱設置を本日ようやく行いました。

設置が完了し初期設定を始めようと、電源をいれようと「電源ボタン」を押しましたが反応なし。

えっ? と思いながら今一度説明書を確認してもう一度。
しかし電源は入りません。

参りました。

明日販売店に連絡しますが、同様の事象をご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:15148355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/10/01 21:48(1年以上前)

何時かはExtra!さん  こんばんは。  初期不良でなければ単純ミスかも?
リモコンに電池入れて、電源ボタン押しても反応ありませんか?

書込番号:15148408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/10/01 23:11(1年以上前)

BRDさん、こんばんは。
早速のレスありがとうございます。

電源ランプ(緑)がつきません。

リモコンも勿論試していますが、今一度やってみてますが全くダンマリです。

仕方がないので明日購入店舗に連絡してみます。

BRDさん、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15148937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2012/10/02 00:10(1年以上前)

コンセント変えてもダメなら初期不良でしょうね。

書込番号:15149249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/10/02 00:53(1年以上前)

設置の手順どおりで、電源がはいらないなら、完全な初期不良なので、早い店だと初期不良の新品交換期間が、1週間というネットショップもあるので、早めに連絡してください。

それにしても、電源をいれるだけの検査まで、コストカットしてるとしたら、東芝って品質管理を、なにもしてないんじゃないかと疑ってしまいますね。

書込番号:15149421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/10/02 00:54(1年以上前)


ぎるふぉーど♪さん

コンセント数カ所試しました。

初期不良でしょうね。
実店舗で購入してよかったです。
明日連絡してみます。

書込番号:15149423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/10/02 00:57(1年以上前)

エックスピストルさん

実店舗での購入で良かったと思っています。
明日連絡し持参してどう対応して貰えるのか交渉してきす。
在庫があれば一番ですが、購入時はあと展示品のみでした…

書込番号:15149435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/10/02 11:10(1年以上前)

購入店舗へ持参し、状況確認して貰いました。

『ダメですねぇ』

在庫がないので別機種へ変更という話をされましたが、当然お断りし探してもらうことに。
併せて、見るテレビがないので代替え機を貸して欲しいとお願いしました。

確認してもらうと東北店舗に在庫あるので、数日で取寄せるとのこと。また、代替え機に展示中の同一機種を出して頂くことになりました。

大変良い対応をして頂きました。

しかし、昨晩の絶望感は忘れられませんね。


皆さん、ご心配頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:15150562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 42Z3が急に…(ーー;)

2012/10/01 06:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 噂の92さん
クチコミ投稿数:8件

42z3のリモコン操作が突然出来なくなりました。リモコン側からの赤外線は出ているようですが、テレビ側が受信してくれません😢説明書を見たのですが、どれも駄目でした。何処が故障でしょうか?教えて下さい。3ヶ月前に買ったばかりなので、泣きそうです

書込番号:15145422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/01 06:33(1年以上前)

説明書に記載のある電池交換やリモコンコードの確認はできているのに操作できないなら故障の可能性が高いです。
他にレコーダー等のリモコンがあり、リモコンコード設定でテレビの操作ができるなら動作するか試すことで本体かリモコンの不具合かが調べられます。

書込番号:15145437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 噂の92さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 07:53(1年以上前)

回答有り難う御座います。録画機のリモコンではチャンネルは変わりました。が、音量は駄目でした。

書込番号:15145549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/10/01 07:55(1年以上前)

こんにちは

電源ボタンの長押し(8秒)で表示ランプが点滅したら手を放し
暫くして電源が切れて、立ち上がってどうか?です。

原因として外付けHDDを使いなら 
説明書の外す操作に従って行い 正常になれば、外付けHDDの可能性もあります。

上記で駄目なら点検依頼でしょうね。 

>😢 
マックですかね?
自分もコピペなどするとなりますが、書き込みの最終で文字化けを確認しましょう。

書込番号:15145555

ナイスクチコミ!0


スレ主 噂の92さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 08:03(1年以上前)

リセット起動してみましたが、駄目でした。録画機はTOSHIBAです!コレは前のテレビ(REGZAC42とセットで購入した)のと、最近買った外付けHDD(USB.バッファロー)です!

書込番号:15145575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:45件

2012/10/01 12:37(1年以上前)

37Z1で、電源のオンオフしか出来なくなった時にUSBのケーブルを抜いたら直った事がありました。

今、USBハブを交換して使用してます。

関係ないかもしれませんが、お試しください。

書込番号:15146316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 噂の92さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 17:50(1年以上前)

USBを外し、テレビをリセット起動してみましたが、テレビ前面の、録画/ダビング 予約-橙 実行-赤 の橙の光が消えません。どうしたらいいのでしょう?

書込番号:15147231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/10/01 21:38(1年以上前)

こんばんは
>テレビ前面の、録画/ダビング 予約-橙 実行-赤 の橙の光が消えません。
 どうしたらいいのでしょう?

どうする必要もありません。
単純に録画の予約がされているだけです。
電源を切っても予約(録画)は実行します。
予約優先ですから。予約なり無くせば消えると思いますけどね。
外付けHDDを外して、異常無い動作ならHDDが疑わしいとは思いますけど
的外れならすみません。 (橙のランプは的外れではないと思います。)

書込番号:15148347

ナイスクチコミ!0


スレ主 噂の92さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 22:01(1年以上前)

回答有り難う御座いました。外付けHDDを外しましたが駄目でした。

書込番号:15148491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/10/01 22:15(1年以上前)

報告ありがとうございました。
>リモコン側からの赤外線は出ているようですが

同じ東芝のレコーダーのリモコンとか テレビが動作するリモコンがあれば
テレビ側か、リモコン側かに2分が出来ます。
携帯のカメラモードでどれかのボタンを押して、リモコンの送信部を見ると紫の明かりが
見えればリモコンは動作している事になりますが
本体のボタンではチャンネルの上げ下げ、音量の上げ下げは効くのですか?
効く様であれば本体の不具合となるかもですね。
買い上げの販売店に点検依頼かリモコンの裏に書いてある所に相談してみましょう。

書込番号:15148576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 噂の92さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 22:34(1年以上前)

回答有り難う御座います。リモコン側からの赤外線は出ているようです。外付けHDDはレグザメニューが使えないので、録画、再生は出来ないですが、レコーダーのリモコンでは録画、再生、チャンネルは可能です。音量だけはききません でした。

書込番号:15148689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 噂の92さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/01 22:39(1年以上前)

テレビ本体での音量、チャンネルは可能です。

書込番号:15148715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/10/02 00:48(1年以上前)

こんばんは

リセットして直らないなら、本体の受光部の故障で、基板交換するしかないと思います。
TV台の下に、AVアンプなど、高熱のでる電化製品はないですよね?
TV内部の基板の半田がとけることもあります。
どちらにせよ、修理するしかないですね。

結構、リモコン使えないと、不便でしょうね。メーカー1年保証で早めになおしてもらってはいかがですかね。

書込番号:15149406

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 噂の92さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/02 05:51(1年以上前)

有り難う御座います。メーカーは修理してくれますが、こちらが離島のため、本体を送ってくれとの事でした。修理も結構手間ですね。少し時間がかかるとのことで、連絡待ちです! どの位で直るのか分かりませんが、ハズレくじを引いたと 諦めるしか無いようですね。 リモコンの便利さを痛感してます。

書込番号:15149815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しましたが?

2012/09/30 23:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:13件

ネットショップにて最安にて購入しようと考えていたが近所のK'Sデンキにダメ元で冷やかしに行った所、
なんと展示品1点限り(展示期間2週間)\68,800-で売っており、
交渉結果\66,000-(配達・設置・5年保証込)にて購入しました。
ネット購入に5年保証を付けるとほぼ同額になるので、
展示品は仕方が無いとして満足しております。
前置きが長くなり申し訳御座いませんでしたが、ここからが本題です。
Z3を1階リビングに設置し、外付HDDに録画した内容を2階PCにて再生出来ると勘違いしていたみたいなんです。(dynabookT551/58CB使用)RZプレーヤー未対応の為
ここの口コミにも掲載されておりましたので、私なりに調べました所、
Dixim Digital TVなるものをPCにインストールすれば同じような(RZプレーヤー)事が可能らしいのですが、間違いないでしょうか?
また、有料ダウンロードをI.OデーターのHDD購入すれば無償になるらしいのですが。
詳しくご存じの方が御座いましたらご教授頂ければ幸せです。
当方の環境は下記の通りです。
1階有線にて地デジアンテナ・光ネット回線(同線)接続にてZ3設置
無線ラン親機(バッファロー エアーステーション G54)
2階PCdynabookT551/58CBにて視聴
※外付HDDはバッファロー HD-HS500U2がありますがW7非対応なので購入も考えております。

また、上記以外にも方法があれば教えて頂きたいです。

上記文面通り、私は無知に等しいぐらいのレベルですが宜しくお願い致します。






書込番号:15144692

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング