REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

Wake on Lan

2012/08/20 01:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 cririnさん
クチコミ投稿数:1件

PC レノボG560では Wake on Lanできないんでしょうか?
コンテンツ情報取得中にエラーが発生しました。とでてきます
 
解決方法お願いします

書込番号:14957983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/08/20 09:43(1年以上前)

接続や設定を見直してみてください。

書込番号:14958628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/21 03:03(1年以上前)

「WOL」って、大抵「BIOS設定画面」に有ったりしますが...

「ノートPC」の場合、対応製品は少ないのでは?
 <そういう用途で使うモノでは無い気がしますが...

最近PCだと「Windows」から「ON/OFF」できるんですかねぇ...m(_ _)m
 <「コンパネ」などには、そういうのは無いみたいだから、
  「製品独自のツール(アプリ)」でする必要が有りそうですが...

書込番号:14962104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/21 08:48(1年以上前)

なんでZ3をWOLで起動するのに、PCのBIOSが関係してるんだよ

書込番号:14962512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/21 10:51(1年以上前)

ミエリ2さんへ、
>なんでZ3をWOLで起動するのに、PCのBIOSが関係してるんだよ
えっ?そういう話なんですか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#windows7
 <「レグザからWindows7搭載パソコンを起動」
の事かと思っていました_| ̄|○

ミエリ2さん、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

スレ主さん、大変失礼しましたm(_ _)m


>コンテンツ情報取得中にエラーが発生しました。とでてきます
これって、「dlna」でアクセスした時って、事ですよね?
 <「37Z3からLAN-S(Windows7)へのアクセス」なのか、 >「WMP12」
  「PCから37Z3へのアクセス」なのかが、イマイチ判り難かったですm(_ _)m
  自分は前者と思って解答してしまいました..._| ̄|○


「レグザのWOL機能」を有効にして、
「PC」→「レグザ」って事なら、
レグザ側の設定は、
準備編の52ページの設定をすれば良いので、
後はPC側に「WOL」用のツールを入れてあげれば良いのでは?
 <「マジックパケット」とかを送れれば良いのですよね?
フリーのソフトなら、「試してダメ(使い難い等)なら削除」でいろいろ選べると思いますが...
「メディアプレーヤー」などのソフトとの連携が取れるかまでは...m(_ _)m

書込番号:14962797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/08/21 12:10(1年以上前)

PCの設定ならPCスレでどうぞ

書込番号:14963012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/08/21 18:34(1年以上前)

レグザリンクダビングに関与したPCなら
できそうですが、他メーカーや自作PC
だとHDMI接続でもPC電源ON→
レグザ電源ONとはならないようですよ。
普通のレグザリンクでもダメでしょう。

書込番号:14964087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/08/21 18:41(1年以上前)

HDMIのCECとWOLは全く別物です。

書込番号:14964108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2012/08/23 18:28(1年以上前)

cririnさんこんにちは。
PCがWOLで起動できるようにする設定としては、

・BIOS設定及び
・ネットワーク・アダプタのプロパティの詳細設定内にあるWOL関連のパラメーターを変更
 (この辺は機種によってまちまちで該当パラメーターがない場合もあります。)
  http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/715wol/wol.html

の2つということになります。(ともに既定で有効になっている場合もあります。)


ミエリ2さんこんにちは。
>なんでZ3をWOLで起動するのに、PCのBIOSが関係してるんだよ

そもそもWOLで起動出来ることを謳っているTVは(当方の知る限りではありますが)聞いたことがありません。
そのようなTVをご存知できしたらメーカーと製品機種を教えて下さい。

書込番号:14972022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/08/23 18:47(1年以上前)

たくさんある
東芝だけでもこんだけ
http://www.toshiba.co.jp/regza/apps/item/itemDetail.php?idx=9&pknd=android

書込番号:14972082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2012/08/23 19:57(1年以上前)

ミエリ2さん 情報ありがとうございます。
まったく知りませんでしたので、大変参考になりました。

------------------------------------------------------------------------------
テレビではX3シリーズ、XS5シリーズ、ZP3シリーズ、Z3シリーズ、ZT3シリーズ、Z2シリーズ、ZG2シリーズ、
レコーダーではDLNAのサーバー (DMS) 対応機種(RD-G503/E303を除く)の場合、Wake on LANによる、電源オンが可能です。
------------------------------------------------------------------------------

書込番号:14972307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

youtubeの閲覧は可能でしょうか

2012/08/19 13:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:4件

大画面でyoutubeやレンタルDVDを見るためにTVを購入したいと考えているのですが、以下のスペックで閲覧可能でしょうか。TVはREGZA-Z3シリーズを予定。現在使用しているPCはxpでintelcore2-6400@2.13GH952MBです。
接続に必要な周辺機器がどういったものになるのか、大体の当たりをつけたいと考えております。詳しい知識が無く、必要な情報が不足したり、的を得ていないかもしれませんが、どなたか教えてくださいますようお願い致します。
なお、win7でないとwake-on機能が使えないことは確認しております。osの関係で、使用しづらい、もしくは閲覧できないといった状況になるのかどうか、改善するためにはPCの買い替えが必要かどうか、購入するTVを変えた方が良いかをといったことを整理したいと考えています。

書込番号:14954990

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/19 13:28(1年以上前)

ある程度なら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#broadband
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function05.html#youtube
と「37Z3だけでYouTubeを見る」事が出来ますが...
 <最近まで高画質の再生が出来ませんでしたが、今は問題無いようですm(_ _)m


>現在使用しているPCはxpでintelcore2-6400@2.13GH952MBです。
>osの関係で、使用しづらい、もしくは閲覧できないといった状況になるのかどうか、
>改善するためにはPCの買い替えが必要かどうか、
一番重要なのは「ビデオカード」の仕様です。
最低限「DVI端子」が有るモノを推奨します。
 <コレに「DVI→HDMI変換アダプタ/ケーブル」でテレビと接続
楽なのは「HDMI端子」が付いているモノ...
 <この情報が一番重要なので、そこを確認して下さい。

この書き方だと「自作」なのでしょうか?
「メーカー製PC」なら、そのモデル名を書いた方がココを参照している人たちには判り易いです。
 <PCの裏側とかに「品番」とか「型番」などのシールが貼って有るはず...

OSには依存しないので、XPでも十分楽しめるとは思います(^_^;

書込番号:14955048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/19 13:42(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
このPCは自作になります。でも、私が作ったものではないため、ビデオカードや端子については調べないと即答できません。
どこを見れば良いか教えて頂けると助かります。
コントロールパネルから調べれば見つけられるでしょうか…。
とにかく、これから調べてみます。

書込番号:14955099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/19 13:52(1年以上前)

裏を確認したところ、HDMI端子はありませんでした。DVI端子のみとなります。
なおグラフィックカードはintel G965 Express Chipset Family で宜しいでしょうか。

書込番号:14955131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/19 14:07(1年以上前)

頂いた返信を冷静に読んでみると、PCに無理に接続しなくても使えると考えて良さそうですね。DVDはプレイヤーを別途購入して閲覧することにします。解決しました!ありがとうございました!

書込番号:14955174

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/19 21:41(1年以上前)

画面のプロパティ

詳細設定

ビデオカードのアドイン

>このPCは自作になります。でも、私が作ったものではないため、
>ビデオカードや端子については調べないと即答できません。
>どこを見れば良いか教えて頂けると助かります。
>コントロールパネルから調べれば見つけられるでしょうか…。
「コンパネ」か「デスクトップで右クリック」で「画面のプロパティ」を表示して、
「設定」のタブを表示するとある程度判ります。

>なおグラフィックカードはintel G965 Express Chipset Family で宜しいでしょうか。
との事なので、「マザーボードの内蔵グラフィック機能」の様ですね。
http://kakaku.com/pc/videocard/
こういうのが着いているPCではなさそうですm(_ _)m


まぁ、この情報は「ビデオチップの種類」が判るだけなので、
>裏を確認したところ、HDMI端子はありませんでした。DVI端子のみとなります。
の様な物理的な情報が判った方が楽では有ります(^_^;
 <製品によっては、決まった端子しか装備されていないことも有り、
  「ビデオカード(チップ)」の種類が判る事でその辺も判るという話ですm(_ _)m

「Youtube」の再生には、結構「PCの性能」を要求される場合も有ります。
 <「1080pの動画を全画面で再生」などの場合、PCによっては「カクカク」してしまったり...
   ※「PCの性能」だけではなく、「ネットワークの実効速度」が影響することも...

いろいろ相互で影響が出るので、1つの結果が1つの原因とは限らない部分も有るので、
テレビでの再生にも苦労するかも知れませんm(_ _)m
 <セットアップは判る方にやって貰えるなら、その方が良いかも...(^_^;


>PCに無理に接続しなくても使えると考えて良さそうですね。
>DVDはプレイヤーを別途購入して閲覧することにします。
「DVDプレーヤー」でも良いですが、
ちょっと高いですが「PS3」という選択肢も有ります(^_^;
 <「YouTubeの再生」「DVDの再生」「BDの再生」「ゲームの体験版で遊ぶ」
  などの利点も...(^_^;
   ※「キーボード」と「マウス」を繋げば、PCと遜色ありません(^_^;


ただ、注意点としては、
「REGZAでは、再生できないYouTubeの動画がある」
ということが有りますm(_ _)m
 <どの動画かと言うのは特定できませんが、
  特定の条件の動画で再生できない場合が有るようです..._| ̄|○
   ※PCなら、その辺も問題無く再生できるようです(^_^;

なので、「REGZAで再生できない」と判ってから、
「PC」の接続を考えても良いかも知れません。

書込番号:14956891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 静岡磐田店にて

2012/08/19 12:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

75800円+ポイント20%でした(店頭表示価格)
在庫もありそうでした。

1週間前に実家用にさいたま市内のケーズで80000円で購入してしまいました・・・

こんな田舎でこの価格とは驚きです。

情報までに。

書込番号:14954843

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/08/19 13:21(1年以上前)

静岡・磐田は、田舎なんかじゃありませんよ(^。^;)… …… 博多のヤマダ電気も同じくらいにしてくれないかな…p(´⌒`q)(-.-;)

書込番号:14955025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/08/19 15:12(1年以上前)

その分、ケーズ電機は、ヤマダより5年保証がしっかりしてるので、いいと思いますよ。
ヤマダの5年保証は、5月以降、それまで曖昧にしていた、消耗品にパネルとバックライトが加わり、ほとんど高額な修理で使えなくなりました。

それにしても、安くなりましたね、実質ポイントをいれると、博多のケイタロウさんが狙ってる6万9999円以下を大幅に下回ってるんですね。
ケイタロウさん、ゲットできるといいですね。

書込番号:14955400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/08/20 18:41(1年以上前)

おそろしい安さだわ・・・

書込番号:14960232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/08/20 18:55(1年以上前)

…そろそろ、次の機種が遡上に上がって来る頃だから… そして、オリンピック明けの需要ダウン… お盆明けの夏枯れの時節… 新機種が恐らく10月頃発売となれば… これからの1ヶ月半が勝負どころでしょうね……o(^-^)o(*^o^*) … やっぱりRDさんをまた、ギャフンと言わせたいです(^_^;)(^。^;)

書込番号:14960278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

LABI新宿西口館にて

2012/08/17 13:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

TV・レコーダー・HDMIケーブルセットで116800円さらにポイント付きということで販売していました。
レコーダーは同じ東芝のDBRZ110でHDMIはSONYの1.5mとのことで、レグザリンクもできとてもお買い得ではないでしょうか?
さらに今なら1万円のポイントもついてくるとのこと!!
自分は実際もう少し大きいテレビを購入予定だったので購入自体はしなかったですが、担当者の方は本日ならほかのテレビも頑張ります!!とのことでしたので一度店で確認してみたらいかがでしょうか?

書込番号:14946578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/08/17 17:33(1年以上前)

残念ながら、レコZ110は、レグザリンクダビング非対応ですから
Z3で録画したものをレコーダにダビングできない機種です。

レコはまた別で購入したほうがいいのでは?

その上、ヤマダ電機の長期保証ではTVはパネル、レコーダはHDDやドライブが保証対象外ですから
その点も要注意なさったほうがいいかもしれません。。。

書込番号:14947279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/17 21:50(1年以上前)

>レコーダーは同じ東芝のDBRZ110でHDMIはSONYの1.5mとのことで、レグザリンクも
できとてもお買い得ではないでしょうか?

ただの抱合せじゃん、仮にデジレコがZ150なら本当にお買い得かもしれないけどねぇ
(通販で別個に買う方が安いかも)でも今のヤ〜マダじゃ長期保証の必要な買い物はリスク
があるなあ。

書込番号:14948285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

ヤマダで・・・・・84800円

2012/08/17 00:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:22件

8/15ヤマダ電気にて

8/15首都圏国道沿いのヤマダ電機にて処分品で現金ズバリ84800円、ポイントなしの価格です!!!
嘘だろうと思い価格、ポイント交渉するもなしとのこと。
近くのケーズもほぼ同じ価格でした。
やはり大きな駅の近くの家電量販店じゃないと厳しいですね。

書込番号:14944907

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/08/17 01:03(1年以上前)

余談ですが・・・価格は別にしても、

ヤマダ電機では(写真の右のほうに記載のある)5年無料保証も
液晶パネルは保証対象外なので、同じ買うならケーズにしておいたほうがいいですよ。。。

書込番号:14944959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/17 01:07(1年以上前)

通販で買う方が良くね?、それにしても7万円以下に下がる気配がまるで無いな(別に良いけど)

書込番号:14944970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/08/17 01:24(1年以上前)

ウチら、博多のヤマダ電気でも、ほぼ同じ価格です(-.-;) …本当にタマ不足なんでしょうか?…(・o・)

書込番号:14945002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/08/17 01:32(1年以上前)

>博多のヤマダ電気でも、ほぼ同じ価格です(-.-;) …本当にタマ不足なんでしょうか?…(・o・)

だから死亡フラグ確定って言ったろ、考えが大甘なんだよ(そう次から次へと毎回毎回都合よく
行く訳ねえだろ)

それでも諦め切れないならチミの好きな博多ボンバーにでも行って土下座してでも値段交渉して
7万円で売ってもらえば(交渉決裂するのがオチだろうけど)

書込番号:14945021

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/08/17 01:56(1年以上前)

博多ボンバーに、私が行ったら、国賓待遇だろうに…(^w^) …いや、まだまだ諦めてはいませんぞ!(`ヘ´) …数々の困難・試練を掻い潜って、いつも目的商品を希望額で手に入れてきた、この博多のケイタロウ様ですぞ!(`ε´) 天は、決して私を見放さない(^o^)/ 私には、神様が付いております(^。^;) …ムフフフ… ……貧乏神じゃねぇだろうな…(-.-;)p(´⌒`q)(ToT)

書込番号:14945054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/08/17 22:04(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます、普段からネットからの購入中心ですがどうしてもテレビは長期保証で購入したいので家電量販店で安く購入したいと思っています。
ちなみに画像の店はさいたま市の店舗です。
私のこのテレビを買う目標価格は価格コム最安値付近としています。
近所の家電量販店は撃沈でしたので近いうちに都内の店を攻めていきますよ。
6月のワールドビジネスサテライトの情報によるとヨドバシカメラ マルチメディアAkibaは他社のネット価格にも対応するみたいです!
あとは在庫次第でしょうか。

ワールドビジネスサテライト ネット発”価格競争 最前線
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/feature/post_22709/

書込番号:14948345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/08/18 22:02(1年以上前)

ケイタロウさんへ
下がってきてる感じがする、さっきココの価格¥75000切ってきたよ。

まったく関係ない話だが、55HX850など安くなりすぎじゃないのか?
アクオスの低グレードなら60インチも買えるが、ソニーのTVがこれじゃ心配だけど
どうしても機能性や録画機能考えるとREGZAが妥当だが、ZG2は生産中止でも下がってこないんだよ。

書込番号:14952577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/08/18 22:23(1年以上前)

御通知、ありがとうございます!(^_^)vo(^-^)o … ……でも、7万以下じゃないと購入は考えておりませんので… (-o-;) …… …ところで、そろそろ42Z3の後継機種が遡上に上がってもいい頃ですけど…(-.-;)(^_^;) …詳しい方、いませんか〜(・o・)ノ

書込番号:14952668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/19 00:05(1年以上前)

ヤマダ電機 苦境なのは家電メーカーだけでなく量販店も同じかそれ以上  もうネット業者に対抗する体力も気力も無くなっているというのが実情じゃないでしょうか。

ヤマダ電機にベスト買収を急がせた“Amazon
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1207/30/news032.html

ヤマダ電機12年6月 前年同月比32.4%減(速報値)
http://ryutsuu.biz/sales/e071825.html

書込番号:14953122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/08/19 14:43(1年以上前)

…家電量販店も過酷な状況なんですね…(-.-;) …これから恐ろしい程の不況が来るらしいです…(-.-;) 消費増税は、吉と出るか、凶と出るか…(-o-;) ……とにかく、自分の身は自分で守るしか無いんでしょうから… ……一円でも安く42Z3を手に入れたら、当分の間…「貝」になっていましょう…(-.-)

書込番号:14955291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

画面の写りこみについて

2012/08/14 21:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z3 [47インチ]

スレ主 MGK1さん
クチコミ投稿数:2件

皆さんこんにちわ
46Z3500が壊れてしまったので、Z3に買いなおそうと思っているのですが、
画面が鏡みたいに写りこんでしまうのが少し気になります。
黒っぽい画面の時や部屋の電灯など、
気になるか、ならないかは人それぞれになってしまうと思うのですが、参考に意見を聞きたく、投稿させてもらいました。

それ以外に、同じくらいの価格と性能でお勧めがあれば、教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。

書込番号:14935176

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/08/14 22:34(1年以上前)

スレ主さんがグレアパネルを気になるか
気にならないかは主観なので、
赤の他人に訊いても何の得も無いのでは?

このTVを買ってグレアパネルが気に入らない
ならノングレアのフィルムorパネルを貼るか
取り付けるかすれば良いのでは?

安い物を狙うなら構いませんがZシリーズも
新型が控えてます。それを狙ってみれば
どうでしょう。
他メーカーだとソニーが筆頭ですが、
HX850でもソニー公式には描写速度の
データは公表されてません。
「HX○○○はゲームでも十分使える」
というコメントは実際にそのTVを使っている
方達が発している為信用に足りるとは
思いますが、実際にスレ主さんが使って
満足できるか否はスレ主さん自身しか
分かりません。

レグザに話を戻すと、レグザにもハーフグレア
モデルがありますが、画面サイズが32型まで
と一回り小さくなります。
レグザ32ZP2で検索してください。
もうひとつ上記のモデルは在庫が希少なので
欲しければ早めに手にいれた方が良いです。

書込番号:14935578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件 REGZA 47Z3 [47インチ]の満足度5

2012/08/15 00:48(1年以上前)


たしかに角度次第では照明が映り込みます。

しかしこの機種には、必要最低限かつ利便性で
ここ近年で一番ではないかと実感させられています。
HDDオンリーで、タイムシフトもレコーダーも不要です。
こちらは12万円台で購入できました。拾い物でした♪

書込番号:14936102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/15 02:11(1年以上前)

『街中を歩いていて、ウィンドウに映った自分の姿や周りの風景に惑わされる(驚く)』
というなら、「グレアパネル」のテレビは抵抗が有るかも知れませんが、
「テレビに自分や家族が映り込む」=「テレビにはこれといったモノが表示されていない」
と思いますが、「黒い画面」がどうしても必要なのですか?
 <「視聴環境」を「シアタールーム」みたいに薄暗くしているとか?
  まぁ、「ホラー映画」などの様に「暗いシーン」ばかりだと、
  「自分が映画に入っている様」とか、変に思う人が居るのかも知れませんが...

「映り込み」については、多分「慣れ」の部分が多大に有ると思うので、
「慣れる」か「慣れない」かにも依りますから、
「人の感性」はどうでも良いと思いますm(_ _)m
 <購入直後は「気になる」とレビューしていても、
  1ヵ月後には「全く気にならない」となる可能性も...

テレビを見るのは「液晶テレビ(46Z3500)」が最初だったのでしょうか?
「ブラウン管テレビ」の場合、「映り込み」は当たり前だったと思うのですが...

書込番号:14936303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/08/15 17:15(1年以上前)

映り込みで、鏡のように顔が映るのは、TVを見てない時と、暗いシーンの多い映画です。
そもそも、映画が暗い環境である映画館で、見やすくするために、全体的に暗めにつくられてます。
映画中心で見られるなら、気になるかもしれませんが、バラエティや、ドラマ、地デジ番組全般なら、明るめに作られてるので、気になりませんね。

私の場合、気になったのは、スターウィーズなど宇宙でのシーンで、デススターの脇に間抜けにポケ顔でみてる自分の顔が見えた時ですね^^。。

書込番号:14938483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/08/15 17:22(1年以上前)

スターウィーズをスターウォーズに修正します。m(_ _)m

書込番号:14938514

ナイスクチコミ!1


スレ主 MGK1さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/15 19:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。
テレビがもう見れた状態ではないので、新型までちょっと待てそうにないです。
ノングレアのフィルムがあるとは知らなかったので、フィルムも購入を考えてみようと思います。
一ヶ月ほど試してみて慣れなかったら張ってみようと思います。

いろいろな意見ありがとうございます。

書込番号:14939093

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:561件

2012/08/16 21:46(1年以上前)

なんか、一時のシャープの売り文句そのままの思い込みみたい。

量販店のように、あちこちからTV画面に光りが映りこむ状況ですか?

実際、家に設置した場合、(通常なら)蛍光灯の光は、一方向からです。
もしくは、テレビの反対側に窓が有るとか、そういった状況を回避すれば、気にならないと思いますが。

黒の沈み込み、色のメリハリなどは、ノングレアパネルは、全然駄目ですよ。

ちなみに、スレ主さん、この質問を書き込んでいるパソコンのモニターは?

書込番号:14943985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング