REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

レコーダ買うか37z3を買うか迷ってます

2012/07/26 20:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:16件

今使っているのは、32EX720で、録画は、ps3 torneを使っているのですが、最近限界を感じだして、もうそろそろ、きちんとした、録画機器が欲しいなと思いました。

欲しい機能は、
・w録 
・録画した番組をある程度フォルダに分ける機能、
・動画の圧縮機能
・CM飛ばし(チャプターを付けてくれる機能でもよい)、
・BDへのダビング(あまり残したいものはないが、あればうれしい)
・テレビの画質向上
あと、家にはD-BR1がある。
レコーダーの機種はまだ決めていないので、37z3と同じぐらいの値段でいい機種を教えてくれれば幸いです。

書込番号:14860286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/26 21:04(1年以上前)

要望からするとソニーのレコーダがいいとおもいますね。。。

トリプルだとBDZ-AT970T
http://kakaku.com/item/K0000280663/

ダブルだとBDZ-AT950W
http://kakaku.com/item/K0000280799/

上記の2種は外付けHDD対応
充分Z3の価格までで買えます。

録画はレコーダでするほうが便利です。。。

書込番号:14860412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/26 21:06(1年以上前)

>家にはD-BR1がある。

ディスク化する際に↑を使用する前提だと、REGZAリンクダビングに対応したREGZAか、LAN接続ダビングに対応したWoooに限定されますね。

書込番号:14860424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/26 21:24(1年以上前)

スレ主
32EX720と37Z3で 画質、音質、ゲーム、ではどっちがいいですか?

書込番号:14860514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/26 22:31(1年以上前)


好みもあるので一概に言えません。
ご自身で決めてください。

今のブラビアに不満が無ければ
BDレコーダーを買われた方が良いかと。

Z3の録画機能に頼ると後々問題が出る
事があるので、レコーダーでの録画を
奨めます。

書込番号:14860883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/26 23:44(1年以上前)


正直言って、32EX720は、すごく色がきついです。テレビを見ていて少し目が疲れます。
 37z3を選んだ理由はもう一つあって、家で親がメインで使っている42Z1がすごく見やすく、テレビだけなのに、録画機能が、けっこう充実していて、憧れてたからです。どちらかというと、37Z3の方に傾いています。

私は、今のレコーダーについて無知なので、Z3を買わずソニーのレコーダを買う利点が、BDに残す以外に何があるかいまいち分からないのです。

書込番号:14861269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/27 00:39(1年以上前)

わたしもレグザユーザーなので、色合いや録画機能はわたしも好みではあります。

しかし、録画TVだけでは保存に適していない、BDディスクへの残せないということが
いちばんのウィークポイントです。

TVやHDDが壊れないうちは快適ですが
壊れてしまった時には、ディスクに残しておかなかったことに
けっこう後悔するものです。

この前、妻とチビが使っていたHDDが1台壊れて、泣くに泣けないと激しく後悔していました。

うちには、バックアップやダビングする手段はあったのですがね。。。

D−BR1をお持ちのようですから、レグザリンクダビングはできるようですが
チャプタは付きませんし、不要部分を削除することも簡単ではありません。

TVがもう一台必要ならもちろんZ3はオススメですが
レコーダと録画TVのどちらかの選択なら、わたしならレコーダですね。

レコーダを使いだすとレスポンスやマルチタスクなどの性能や使い勝手はいいと感じるはずですよ。。。

書込番号:14861450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/27 01:05(1年以上前)

ソニーのレコーダを買う利点が、BDに残す以外に何があるかいまいち分からないのです>
ソニーのレコーダーの便利機能、ジャンル別、キーワード別で、探して録画してくれるモードは重宝しますね。
例えば、好きなタレント名を入れると、そのタレントの出演番組を全部録画してくれたり、
釣りといれたら、釣り番組、釣りアニメ、釣り場のニュース、釣りというキーワードのでる番組を全部HDDに録ってくれます。この検索録画の精度がソニーのBDレコが一番高いです。

同じメーカーのBDレコを揃えるメリットは、リンク機能で、TVのリモコンでBD録画予約できることですね。それと、BDRのリモコンで、TVの操作もできます。いちいちBDの電源いれないで、録画予約できるので、便利といえば便利ですね。

書込番号:14861532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/27 01:27(1年以上前)

現状のTVに不満がある
録画に関しては容量の問題でしょ?
Z3買えば両方解決できると思うけど
レコは必要と思った時に追加すれば良いんじゃない?

書込番号:14861596

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/07/27 01:57(1年以上前)

REGZAでHDD録画を駆使するなら、DTCP-IPのNASも一緒に導入すると色々役立つかも知れない

私は37ZP3とM190(REGZAサーバー)を買いましたが、録画は専らZP3でやってます

書込番号:14861665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/27 08:29(1年以上前)

レコは必要と思った時に追加すれば良いんじゃない?>
後で追加するとしたら、やはり東芝のレコーダーですか?東芝のレコーダはソニーやパナに比べて、使いやすさ、マルチタスク機能、動画圧縮機能、壊れにくさ、値段についてはどうですか?

書込番号:14862150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/27 09:16(1年以上前)

Z3の録画番組を直接LAN接続ダビングが可能なのは、REGZAリンクダビングに対応したREGZAブルーレイのみです。
Z3からRECBOXを経由してDIGAへダビングすることも可能です。手間はかかりますが。

Z3から直接のLAN接続ダビングを求めるならREGZAブルーレイ1択ですね。

>使いやすさ、マルチタスク機能、動画圧縮機能、壊れにくさ、値段についてはどうですか?

REGZAブルーレイのレビュー・クチコミをご覧になってみてください。とりあえずマルチタスク性能はパナソニックとSONYが秀でているのは間違いないです。

個人的にはTVとレコーダーは各々気に入った物を購入すればいいと思っているので、別段メーカーを合わせる必要性は感じていません。

書込番号:14862283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/27 10:11(1年以上前)

>東芝のレコーダはソニーやパナに比べて、使いやすさ、マルチタスク機能、動画圧縮機能、>壊れにくさ、値段についてはどうですか?

現行機で東芝(Z150/160)で秀でているのは価格。
それ以外は、ソニー・パナより劣ると思ったほうがいいです。
劣るので価格が安いもいえますね。。。

過去クチコミ見ればよくわかります。

発表になった新機種はどうかはまだわかりません。

書込番号:14862406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/07/31 08:23(1年以上前)

いろいろ迷いましたが37z3を買うことにしました。
レコーダーは、hddがいっぱいになってから考えることにします。
皆さん、いろいろ教えてくれてありがとうございました。

書込番号:14878182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

二画面での音声出力

2012/07/26 17:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:928件 RD FAQ 

以前、ダブルウィンドウ2で、二画面でそれぞれの音声出力ができないとありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11774223/

Z3の説明書を見ると、副画面モードが復活していて、スピーカーとヘッドホンで
二画面それぞれの音が出力できるようです。

普段使わないので全く気づきませんでしたが、説明書みて気づきました。
HPは、「*2) ヘッドホーンで副画面の音声を聞くことはできません。」となっていますが。

書込番号:14859622

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/27 01:09(1年以上前)

>HPは、「*2) ヘッドホーンで副画面の音声を聞くことはできません。」となっていますが。
ははっ!本当だ(^_^;
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/operability.html#double_window2

まぁ、「Z2」などのページをコピーしただけだったりすると、
「改善点」だったのに気付かずにそのままの場合も結構有るようですm(_ _)m

メーカーに報告すると、修正してくれるとは思います(^_^;
http://www.toshiba.co.jp/contact/web_j.htm

書込番号:14861545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

特価というほどではないのですが

2012/07/24 21:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

本日購入しました!
ケーズデンキ立川本店にて\78,000(送料+5年保証込)
ただし納期は8月17日以降、さらに遅れる場合あり。

最初、ケーズデンキ昭島店にて7/26(水)までの特価\82,800の値札が付いており、
交渉したところ納期が1か月後になるため、\79,800まで値引きしますとの事でした。
そこで即決しても良かったのですが、一度退散。

その足で立川のビックカメラに在庫があるかもと思い、行ってみましたがそちらでは「新型が秋に出る予定で、こちらはすでに生産終了しており、注文は受け付けられない」との事。
そこで「あれ?買えなくなっちゃう?」と焦ってしまい、昭島店まで戻ろうかと思ったのですが、そういえば立川店もあったな…と思い出し、行ってみて大正解でした。

立川店では商品の値札は\85,800と高かったのですが、昭島店での値段を伝えたら\78,000にしてくれました。
そこでもやはり「そろそろ最終オーダーだと思いますよ」とおっしゃっていたので、本当の売り切り価格まで我慢できる人はいいと思いますが、特価品狙いの列に並んだりするのが面倒な人はそろそろ妥協する値段ではないでしょうか。

私は配送設置+5年保証込でこの値段なら納得できたので決めてよかったです。
ここの最安値に5年保証を足したらもっと高くなりそうですよね。

蛇足ですが、売り場で迷っていたパナのビエラ TH-L42E5と比べたら、私はやっぱりこちらのほうがきれいに見えました。パナはなんかエッジが粗く感じました…


書込番号:14852094

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/25 05:31(1年以上前)

大変良い買い物をされたと思います◎
現在ネットでもオクでもそんな価格じゃ買えませんから
パナのE5?
スペック.映像共にZ3で間違いないです

羨ましい…

書込番号:14853511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/26 10:20(1年以上前)

パナのE5は、ディーガを持ってるので一応候補でした。
しかし現物をみてここまで違いを感じるとは思いませんでした!
皆さんおっしゃる通り、実際に見るのは大事ですね!

上のスレで書き込みありましたが、生産終了はデマだったようです。
メーカーに聞いた方がいらっしゃったのですが、私はメーカーってそういうの教えてくれないと思い込んでいたので、聞くというのは思い付きませんでした。
まだまだ私はダメですね(-_-;)反省…

それにしても、下のスレのヤマダの店員も、ビックカメラの店員も、ケーズの店員も、話し掛けたら速攻で『生産終了』というワードが全員一致で出てくるのは何故なんだ???
ビックに至っては、商品の陳列すら下げてしまっていて、こんな人気商品の受付すらしない、という方針。
新商品が出ると言っても、秋なわけだから、それまでどうするんだろ。
そういえば、ビックでZシリーズのHDD内臓のやつと、3Dのやつを推されたから、そっちの在庫を何とか捌きたいんですかね?

書込番号:14858355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2012/07/26 15:28(1年以上前)

ヨドバシアウトレット京急川崎で、箱に少し傷みのある未使用品が、¥69,100 ポイント還元10%(現金・デビット・GPC+の場合)にて販売中です

https://twitter.com/yodokqoutlet

書込番号:14859336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/08/06 22:00(1年以上前)

本日、念願のZ3購入致しました。狙っていた価格には及びませんでしたが、在庫僅かという事もあり、いろいろ考えたのですが踏み切りました。
当初はWOOOのL42-V09にしようと考えていたのですが、何せ田舎(岡山)なもので店頭にある展示品しかモノがなく、予算超過でしたが「どうせ買うなら一番ほしい機種にしよう!」と思い直し決心しました。ちなみに77,000円で5年保証付、設置込みでした。昨日炎天下の中、ヤマダ、ケーズ、デオデオ(エディオン)、と回りましたが、いずれも82,000円辺りをウロウロした状態でした。ですがコジマさんで交渉した結果、77,000円で在庫僅かですがありますとの事でしたので即決しました。外付HDDをオマケしていただけないか交渉しましたが駄目でした。池袋等の激安地区には敵いませんが田舎にしてはボチボチ良かったのかなと思っています。昨日から今日にかけてネット通販価格も上昇傾向にあり、そのうち在庫も厳しい状況になってくると思われますので、悩んでいらっしゃる皆様がおられましたら、早めに決断されたほうが無難かなと思います。でも家電価格の先読みって株でもしているような感覚に陥ります。自分に使いこなせるかは?ですがこれから良いZライフを送りたいと思っています。長文失礼致しました。

書込番号:14904158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/08 00:24(1年以上前)

いいなぁ〜!しかも私が買った時よりちょっと安い!
在庫あったんですね!うちに届くのは18日以降ですよ・・・。
待ち遠しい!!!

一足先にZ3ライフを楽しんでください(^-^)

書込番号:14908645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/08/08 21:08(1年以上前)

有難うございます。
たまたま運よく在庫がありましたが、展示品のみという店舗も多かったです。
この機種では、当方の地区の家電店は強気な価格が非常に多かったです。
そんなに価格を下げなくても売れる!という腹づもりがあるんでしょうね。
秋には恐らく新型の登場という事になるのでしょうが、価格も最初は手が届かないと思うので、ここが買い時と思い切りました。
瞬発力って必要ですよね!
ちいすけぼん様も、盆明けの納品楽しみですね。
良いZ3ライフを楽しんでください!

書込番号:14911528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

標準

42Z3廃盤?

2012/07/24 14:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

この間の日曜日にずっと迷っていましたが42Z3を購入しようとヤマダ電機に行きました。店員と交渉し(この商品は7月20日に廃盤になってますから在庫2個なので¥85000のポイント+で実質¥75000でどうですか?)と言われ購入しようと思いましたが、その後店員が(みなさん購入しようと来られるのですが、廃盤と聞いてみなさん次の新商品まで待つとおっしゃって帰られます)と説明されました。当方も(良しっ!!買うぞっ)と思ってヤマダへ行ったのですが、店員がZ3の悪口的な話を長々するので、こちらも購入する気が無くなってしまい、結局帰ってしまいました。担当がハズレでした。せっかく買おうと思ったのに信じられない対応でした。また購入のチャンスを逃してショックです。(TmT)

書込番号:14850591

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/24 14:44(1年以上前)

で、Z3が『悪』の理由はなんでしょうか?

書込番号:14850602

ナイスクチコミ!7


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/07/24 15:00(1年以上前)

外付けHDDに録画されない時があるとか、Z3よりパナソニックの方がいいですよ とかスピーカー悪いですよ とかです。こちらも話が長いので半分うわの空で聞いてました。当方も今現在42Z9000を持っていますのでレグサ系のいやな事を聞かされるのはすごく気分が悪かったです。

書込番号:14850648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2012/07/24 15:05(1年以上前)

こういう場合はその他を選んで書き込みしないと…。
ヤマダの対応が「悪」なのに、この書き込みでは42Z3が「悪」になってしまいます。

クチコミ掲示板の悪評価は製品所持者や購入希望者が「製品に特有のトラブルが頻発していないか」などを容易にチェックできるように
運営側が用意しているものであり、分類別で悪を選べばすぐ確認ができるようになっています。
そのために用意してあるシステムを掲示板利用者が正しく使わないと
必要な情報を求めて悪のみ表示させたい人に対してこのスレは邪魔な存在になってしまいます。

書込番号:14850666

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/24 15:16(1年以上前)

それはヤマダの店員がアレなだけで、Z3には問題があるように見えませんが。

評価の良し悪しは主観の問題なので特にコメントはありませんが、良/悪のレポートは実際に使用していることが前提になっています。

書込番号:14850701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/24 18:52(1年以上前)

店員のいい加減な説明にうんざりして
帰ったなら、「どうしてもZ3が欲しい」
という気が無かっただけでしょ。
安ければ買うというスタンスなら
他メーカーのTVでも良いのでは?

まだZ3の後継機種のアナウンスもされて
いないので、実際に7/20付けで生産終了
というのは本当の話なのでしょうか?

ヤマダの方もオリンピック開催時期に
売れ筋モデルの販売を鈍らせる話を
してどうするのだろう…

書込番号:14851412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/24 20:35(1年以上前)

ホームページに在庫限りと書かれてない以上なんとも言えませんね。
後継機のZシリーズの発表前に絶版ってめずらしいですね。

書込番号:14851791

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/25 03:33(1年以上前)

本当に「ヤマダの店員」だったのでしょうか?(^_^;
 <http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/30/2526.html
  もうそういうのは居ない?(^_^;
  http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120217_512594.html

こういう「他社の営業が販売促進の名目で手伝っている」と言う場合、
「自社製品」を売るために、「他社製品」を悪く言う可能性も有るかも知れませんm(_ _)m

書込番号:14853435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/25 05:58(1年以上前)

因みにどちらのヤマダですか?

書込番号:14853538

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/07/25 21:33(1年以上前)

当方の書き込み方が悪かった様です。すみません。次からはちゃんとチェック致します。ちなみに京都のヤマダ電機です。またちょこちょこ行くかも知れませんのでここまでと言う事でお願い致します。田舎で家電のお店は近所にヤマダしかないもので・・・皆様色々とお騒がせ致しました。<(_ _)>

書込番号:14856410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/07/25 22:07(1年以上前)

そんなに欲しけりゃ通販で買えば(ヤ〜マダで買っても長期保証改悪されて気楽に高額商品
買えなくなったし)

書込番号:14856625

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/07/25 23:49(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん 有難うございます。そうですね。ヤ〜マダの5年保証やっかいな事になってますね。やっぱりRDは最高で最強さんの言われるとおり、通販で探してみます。ありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:14857187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/07/28 11:45(1年以上前)

7月28日のヤマダ電機のチラシに42Z3、現品、展示品限りと載ってるので、ヤマダでは,ラストみたいですね。この後、ビック、コジマ、ヨドバシと続いて、在庫処分すると予想します。

書込番号:14866879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ディーガ

2012/07/23 22:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

教えてください。現在パナのブラウン管テレビとディーガDMR-XW120を使っています。DMR-XW120で取りためた、内蔵HDDやDVDの映像をZ3で見ること出来るでしょうか? いろいろな録画モードで保存しています。

書込番号:14847656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/23 23:08(1年以上前)

再生可能です、テレビは表示するだけですからレコーダーで録画番組を出力できればどのテレビでも表示します。
接続は赤白黄で繋げていたならHDMIケーブルでの接続に変えることをお勧めします。

書込番号:14848055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/23 23:14(1年以上前)

DVDレコーダー内で録画した番組なら
TVがブラウン管から液晶に替わろうが
問題なくDVDレコーダーで観れるはずです。
その際はこのTVとレコーダーはHDMIケーブル
で接続してください。

あとこのTVでDVDレコーダーで録画した
番組を見た時は録画時のモードにもよります
が、おそらくブラウン管TVで見ていた時
よりも画像が汚く感じると思います。

書込番号:14848087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/24 00:02(1年以上前)

「AVケーブル」は、 >「RCA(赤白黄)ケーブル」「S端子ケーブル」「D端子ケーブル」
「レコーダー」と「テレビ」の情報をやり取りしたりしません。
 <もちろん「BDプレーヤー」や「PS3」などでも同じです。

「HDMIケーブル」になったとしても、基本は同じです。
 <「PC」を繋げられる場合も有ります。
   ※「DVI-HDMI」という変換ケーブル(アダプタ)も売っています(^_^;


テレビを作っていないメーカーの製品も有りますよね?
 <またはその逆...「ゲーム機」などのメーカーも...

書込番号:14848361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/24 21:26(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ケーブルはHDMIでつないでいます。今使っているレコーダーはDVDなので、将来的にはBDレコーダーをつなげたいなと考えています。この場合もパナ製で録画に問題ないのでしょうか? 今はテレビ・レコーダーともにパナ製ですがリンク機能が使える訳ではないのでそれぞれに操作しています。パナにこだわっている訳ではなくて、予算の都合で東芝製以外の周辺機器を選択肢に入れる際の注意点が知りたいです。

書込番号:14852029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/07/24 21:50(1年以上前)

レコーダーで録画する分にはパナでもその他のメーカーでも動作に問題ないです。
ただテレビに外付けHDDを追加して録画していて、その録画した番組をレコーダーにダビングする際直接ダビングできるのは東芝製となります。

テレビの録画機能は使わず、使ってもダビングしないならパナでもいいでしょう。

書込番号:14852174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/25 21:44(1年以上前)

よく分かりました。助かります。ありがとうござあいました。

書込番号:14856477

ナイスクチコミ!0


HRVVさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:15件 REGZA 37Z3 [37インチ]の満足度5

2012/07/25 23:09(1年以上前)

録画したレコーダーをこちらの(37Z3)テレビでご覧になるのは、問題ありません。しかしパナのレコーダがインターレースのみ対応していてプログレシップに対応していなければ 視聴時に目がちらつく位です。

こちらのテレビにはプログレシップ対応していても録画されたディーガは未対応ならちらつくくらいです。従来のブラン管テレビに一部プログレシップ対応していても録画したレコーダーが対応していなければソフトを再生したときに目がちらつくかも知れません。
1080i 1080p などと走査方式が取り扱い説明書に記載されています。
インターレース方式は、従来のブラウン管テレビで使われていた走査方式でした。
長時間録画の場合も録画器に記録走査方式が決められてますが。こちらのテレビで見るには、問題ありません。もしインターレースとプログレシップを間違って識別した場合、映像は映りません。
かなりテレビの価格も安くなりましたし走査方式にも気になる事無く購入できる時代になりました。

書込番号:14856978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

標準

ヤマダってやつは!!

2012/07/22 10:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:26件

延長保証で安心ですって、

液晶テレビの液晶パネル(発光管含む)を延長保証対象外にしたら
あとはどこが壊れるんだ??

家に帰って保証内容見てビックリ。
すぐにキャンセルしに行って近くのケーズで買いなおした!!
クレジットで買っていたので、
明細見せたらケーズも同じ値段にしてくれた。

書込番号:14840390

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/07/22 10:26(1年以上前)

>液晶テレビの液晶パネル(発光管含む)を延長保証対象外にしたらあとはどこが
壊れるんだ??家に帰って保証内容見てビックリ。

大騒ぎになったのに知らなかったのね(レス3ケタの騒ぎになってる)


>すぐにキャンセルしに行って近くのケーズで買いなおした!!クレジットで
買っていたので、明細見せたらケーズも同じ値段にしてくれた。

正しい判断だな。

書込番号:14840418

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/07/22 14:54(1年以上前)

>すぐにキャンセルしに行って近くのケーズで買いなおした!!クレジットで
買っていたので、明細見せたらケーズも同じ値段にしてくれた。

本当に正しい判断だったと思います。

私も長期保証が必要な家電はヤマダ電機で買いません。
こういう客が増えればヤマダ電機も対応を考える様になると思いますが・・・どうですかね?

書込番号:14841367

ナイスクチコミ!6


割蔵さん
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/22 18:16(1年以上前)

ところで、おいくらで購入されたのでしょか?

差し支えなければ教えてください。

書込番号:14842035

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/07/22 18:31(1年以上前)

長期保証が変わった件は、
ここでよく議論された話です。

保証が変わったので、ケーズを選択したのは良かったと思いますよ。
金額も同額にしてもらってよかったですね。

書込番号:14842099

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/22 21:23(1年以上前)

>液晶テレビの液晶パネル(発光管含む)を延長保証対象外にしたらあとはどこが壊れるんだ??
まぁ、「液晶テレビ」=「液晶パネル」では無いので、
「制御基板」の不具合が起きている事例は、ココでも何度も出ているかと..._| ̄|○
 <「Zシリーズ」の場合なら、
  「録画済の番組が見れなくなる」等の話がその度に出ているはず...

書込番号:14842869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/23 18:19(1年以上前)

>こういう客が増えればヤマダ電機も対応を考える様になると思いますが・・・どうですかね?

正確にいえば、
こういう客が増えて、計画通りの業績が達成できなくなれば、・・・・
ですかね。儲けていれば、方向性変える必要無いので。

ヤマダ電機の保証のやりかたが吉と出るか凶と出るか、興味あるところです。

消費者としては、いろんな保証があって、自分に合ってる店を選べばいい訳ですから困りませんよね。
(近所にヤマダ電機しかないところには気の毒かもしれませんが)

書込番号:14846390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/07/23 21:59(1年以上前)

チャンネルがちゃがちゃさん、こんばんは。

>正確にいえば、
>こういう客が増えて、計画通りの業績が達成できなくなれば、・・・・
>ですかね。儲けていれば、方向性変える必要無いので。

>ヤマダ電機の保証のやりかたが吉と出るか凶と出るか、興味あるところです。

>消費者としては、いろんな保証があって、自分に合ってる店を選べばいい訳ですから困りませんよね。
>(近所にヤマダ電機しかないところには気の毒かもしれませんが)


そうですね、利益が出てれば変えないかも知れませんね。
うちはThe安心会員なのですが、今後新規に購入することを考えると改訂して欲しいですが、
行く末を見守るしかなさそうです。

書込番号:14847619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2012/07/28 18:33(1年以上前)

怒りに任せて乗せてしまいましたが、
話題にもなっていたと驚いてます。
昨日嫁からベスト電器がヤマダに合併されると聞かされ、
調べてみたらちょっと違うが、まあ似たようなもんかと・・。
ベストもヤマダと保証の足並みをそろえると、
九州の田舎では店舗の選択範囲がますます狭くなってしまいます。
割蔵様、因みに82000です。
チャンネルがちゃがちゃ様、田舎は選べるだけの「自分にあってる店」のタマ数がありません、思わずヤマダの株買ってゴネ株主になろうかと思いました。

書込番号:14868167

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング