REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

42Z3のパネル?

2012/03/20 16:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 yoda08さん
クチコミ投稿数:22件

42Z3はIPSαパネルですか?

書込番号:14318823

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/20 16:24(1年以上前)

LGのIPSです。

書込番号:14318867

ナイスクチコミ!3


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/20 16:50(1年以上前)

機能差とか、画質差を無しに、なぜIPSαパネルへの拘りが有るのか不明ですが、IPSを採用しているのが、東芝,日立,パナの3社。

東芝は、すでにLGに切り替えており、日立がIPSαを歌わなくなっている現状では、パナのVIERAくらいでは?

そのパナですら、42インチモデルすべてではなく、

TH-L42DT5
TH-L42G3

辺りくらいしかIPSαを仕様表上で歌っていません。


書込番号:14318970

ナイスクチコミ!3


スレ主 yoda08さん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/20 17:39(1年以上前)

拘りと言うより品質の問題です。海外パネルは不良率が高いイメージがあるため。42インチでIPSα製を使用しているのは先ほどの回答がありましたパナの2機種と日立のZP05だけですかね?

書込番号:14319196

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/20 18:55(1年以上前)

現行機の範囲では、

>42インチでIPSα製を使用しているのは先ほどの回答がありましたパナの2機種と日立のZP05だけですかね?

だと思います。
あくまでも仕様書等で明記された機種ではですが。


>海外パネルは

もうパナソニック液晶ディスプレイか、SHARPしか国産はないですからね。

そのパナとSHARPも、今後海外比率を上げてくるでしょう。
どちらも自社製に拘ってきていたのですが・・・



書込番号:14319513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/20 22:20(1年以上前)

厳密にいうと、ZP05でも、37インチIPSα、42インチIPS(LG韓国製)かな。

書込番号:14320749

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/20 22:46(1年以上前)

>42インチIPS(LG韓国製)かな。

http://av.hitachi.co.jp/tv/pr/spec/42v.html

では、「フルHD IPS αパネル(LEDバックライト)」と書かれているのですが・・・
誤記かな?


http://av.hitachi.co.jp/tv/zp/l_lcd/l42_zp05/spec/42v.html

は、XPシリーズと同じく「IPS方式」ですが。


う〜〜ん、LGの普通?のIPSかな?
正直、解らない。

書込番号:14320967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ipodは接続できますか?

2012/03/20 00:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:19件

USBポートに挿すと「APPLE ipod」と表示されるのですが、データが一切表示されず「アクセスできません」と表示されます。

ipodの音楽ファイルはACCなので、おそらくMP3にしないと再生できないと思うのですが、画像ファイル(jpeg)は見れると思っていたのですが…。

基本的に、ipodが接続できるのか、またその方法がわかる方はご教授ください。

書込番号:14316050

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/20 00:59(1年以上前)

「iPod」を「PC」に繋いで、特別なソフトを使用せずに、
中の画像などが見れる状態になれば、
テレビでも同様にできるようになるのでは?

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#auto_mediaplayer
この辺の機能は、
「側面のUSB端子にマスストレージクラスのUSB機器を繋いだ場合に利用できる機能」
って事なのでは?

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/10a/function28.html
にも「iPod」などの機器の接続ができるとは書いてないので...

書込番号:14316171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/21 00:11(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

回答ありがとうございます。

記載のサイトを見ましたが、よくわかりませんでした…。

結論としては、「ipodをZ3に接続しての、画像や音楽の再生は不可」ということでしょうか?

ご指摘のとおり、PC接続すればいいだけなのかもしれませんが、ipodだけの接続ができれば便利だと思ったので。

追加情報等ありましたら、ご指南ください。


書込番号:14321586

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/21 01:21(1年以上前)

「iPod」を「DLNAサーバー」にするソフトをインストールすれば良いのでは?
 <http://itunes.apple.com/jp/app/imediashare/id302026401?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
  http://www.digion.com/dixim_dmc-j/about.html
  こんなのとか...

書込番号:14321905

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/21 01:23(1年以上前)

では、私の持っているipod、nanoでZS1にUSB接続して確認しました。
MP3が入っていますが、画面認識があっても、再生までは出来ません。
写真入れていないので、分かりませんが、入っていたら見れたのかな??

でも、当然ipod自身のフォーマット形式がそもそも非対応なんでしょう。

例えば、FAT形式などでフォーマットされていればUSBメモリー感覚で認識して認識が出来るのでは???

まあ、言える事は、ipod側が接続が確立しているといっても、何も出来ない。
ただ、USBから充電出来るって言うだけで多少の価値はありますかね??
でも、電源が入っているときか、OFFでも内部動作(予約録画や番組更新など)しているときしか充電できませんけど。

参考まで。

書込番号:14321909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/03/23 20:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

結論としては「そのままの接続ではipodは使用できない」ということですね。

DNLPサーバーに関しては、詳しく調べてから利用を検討してみます。

なお、Z3のスピーカー音声に耐えられなくなったため、ホ−ムシアタースピーカー「YHT-S401」を導入することにしました。予定外でしたが…。なので、ipodの音楽に関しては解決します。

機器の進化についていくのは難しいですね。

書込番号:14334817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました!

2012/03/19 23:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 miu825さん
クチコミ投稿数:8件

ヤマダの特価情報が多いですが、ビックの特価情報をお伝えします。

投稿のあったヤマダネットの68,000円割れを目標に新宿西口ヤマダで交渉しましたが、「ネットと同じ値段は無理、80,800円+ポイント13%が限界」と言われました。
ダメモトで新宿西口ビックで交渉したところ、「81,800円+ポイント18%」という条件だったので即決購入しました。もちろん5年長期保証付、配送・設置無料です。

ちなみに更にオマケが付いたのですが、持っていたビックカメラ・スイカ・カード(JCB)をVISAに切り替えれば「更に値引き5,000円+ポイント2%アップ」しますと言われ、最終的には「76,800円+ポイント20%」で購入できました。

参考にしていただければと思います。



書込番号:14315806

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDケース

2012/03/19 21:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z3 [47インチ]

スレ主 menuesさん
クチコミ投稿数:32件

単体のHDDケースでお勧めありますか?
私は4TBのHDDに環境移行したため、2TBのHDDが4台余っております
完全に余ってる状態なので、外付けHDDケースにて活用を検討しております

基本的に録って消し、今すぐニュース等に活用しようと思ってます

玄人志向が動作対応を発表してますが、どうでしょう?

書込番号:14314823

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/03/19 21:30(1年以上前)

menuesさん  こんばんは。 REGZA対応で2TBもOKならば行けるのでは?

下記は2TBと書いてない?様だけど。

http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1188

書込番号:14314950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:14件

2012/03/20 13:12(1年以上前)

回答になって無いかもしれませんが、2TBが4台もあるのなら、私ならRAIDディスクを作りますよ。
それがレグザTVで使えるのかは未確認ですが、それならPCに繋いで使います。

書込番号:14318099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

枠の傷

2012/03/19 11:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

みなさんどうやって見えなくしてます?
ティシュで拭いただけでも傷つきそうなんですけど。

書込番号:14312731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/03/19 12:17(1年以上前)

>ティシュで拭いただけでも傷つきそうなんですけど
もう傷くけちゃったの?
ティッシュで吹いただけで簡単に擦り傷が入ります。
クイックルワイパー等で簡単に埃落しするくらいですよ。
ベゼルの擦り傷は、気にしないようにするしかありませんね。

書込番号:14312853

Goodアンサーナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/19 13:11(1年以上前)

拭きようだったら、めがねをお持ちならわかりますが、
ティッシュでも、レンズにも小さな傷が入りますから、
例えば、専用の拭きものや代用だと、メガネ拭きのような繊細な生地がいいと思います。

でも、力入れて拭くとよくないかもしれませんが...

書込番号:14313048

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件 REGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/03/19 13:16(1年以上前)

光沢のベゼルは高級感がありますが、キズが付きやすく、埃も目立つのが難点ですね。

個人的にはベゼルや台はマットな仕上げの物が好きです。

書込番号:14313067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 REGZA 42Z3 [42インチ]の満足度3

2012/03/19 13:51(1年以上前)

枠の所はリモコンと同じ模様だったらどんなに良かったか・・・。

書込番号:14313164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/03/19 16:30(1年以上前)

z1番までは、拭き布(水色)がついてたのにな。→そこまでコストカットされてるんですね。

100円ショップで、似たようなクロス売ってるし、使い捨ての柔らかワイパーで、拭くといいかもしれませんね。

書込番号:14313631

ナイスクチコミ!1


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/19 16:42(1年以上前)

>z1番までは、拭き布(水色)がついてたのにな。→そこまでコストカットされてるんですね。

ありましたね〜私は使ってないですが(爆)

ホコリクリアとか何とかがついたせいで、代わりにクロスをやめたのですかね??

書込番号:14313675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/03/21 14:51(1年以上前)

そうですねZ1には付属で入っていましたね。
Z2にはありません。
でもZ1のスタンドは傷が入りやすく、Z2のベゼルのような造りです。
自分が今使っているダイナブックPCのように、簡単な波板仕上げのようなプラスティックがいいですね。(傷、埃が目立たずに)

書込番号:14323660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/03/21 21:35(1年以上前)

そんなにヤワなら、初期の外枠保護テープは取り外せませんねえ^^;

書込番号:14325401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

転送およびBDにできるのか

2012/03/18 09:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 浜っちさん
クチコミ投稿数:96件

現在z9000使っています。
USB-HDDに録画し、IO-DATA RECBOXに転送しデスクトップBDドライブに
DiXiM BD Burner 2011を利用し焼き込んでいます。

Z3ですとASモードで約3倍録画できるのですが、DR録画のように
RECBOXに転送し、BD化できるのでしょうか?

2TのHDDすぐにいっぱいになるので、Z3を検討しています。
ご教授願います。
m(__)m

書込番号:14306553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/18 10:42(1年以上前)

たしかZ3からでもレグザリンクダビング(ネットワークダビング)はDRだけだったように記憶していますが・・・

レグザレコーダでもRECBOX側がDRのみになりますから。

書込番号:14306848

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/18 12:41(1年以上前)

>DR録画のようにRECBOXに転送し、BD化できるのでしょうか?

Z3自体は、一応、取説 操作編P56に「一部のDTCP-IP対応サーバーには、録画品質を「DR(標準)」以外で録画した番組はダビングできないことがあります。」と記述有りと、微妙な記述ですね。

某大型掲示板のRECBOXスレでは、詳細記述が無いので判断が難しいですが、Z3でもDR以外は出来ないとの投稿有り。

何か出来ない様な感じ。

使用者からの返信が有れば一番ですが。


>2TのHDDすぐにいっぱいになるので、

Z9000/Z3、どちらもUSBハブによる複数台USB-HDD接続が出来るので、それも検討項目かも?

正直言えば、2TBで一杯になる=処理が追いついていない感じですから、容量を増やしても結局同じ状況になりそうですが。

書込番号:14307413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/03/18 13:19(1年以上前)

RECBOXもあるならネットワーク経由
でのパナBDレコーダーへのムーブが
良いと思います。
長時間録画できるとの理由でのZ3の購入
は違うかな?

TV自体を換えるというなら構いませんけど。

書込番号:14307573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/18 14:28(1年以上前)

そうですね。

わたしも、これからの録画はTVより
RECBOXからダビングできるパナレコーダへ録画するほうがいまより格段にマルチタスクも向上するし、圧縮やダビングも快適になると思います。

ちなみに、わたしはレグザTVのUSB−HDDのうち1台をBZT810のほうへ移動したほどメインはレコーダになっています。

書込番号:14307865

ナイスクチコミ!2


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/03/19 13:49(1年以上前)

http://www.toshiba-living.jp/rev.php
(操作編P58辺りから)

http://www.toshiba.co.jp/regza/link/regza/z3.html
(対応表)

Z3の長時間番組の保存方法ですが、使っている方からお話あれば一番確実でしょうけど。

まず、説明書や対応表で書かれている東芝BDレコーダには、TV側の長時間番組でもそのままダビングしてディスク化が出来るようです。

パソコンヘは、DR以外は対応していないと書いてますが。

シンプルにディスク化したいのであれば、東芝レコーダの購入が簡単でしょう。
私のBZ810も対応みたいですが、Z3がないので(同じくZ9000はありますが)

あとは、そこまでこだわってダビングするかどうかはスレ主さんの考え次第です。
(私はTV録画は、補助的扱いですのでやはりレコーダで録画・ディスク化が無難です)
添付したところで、説明書を一通り目を通すのもいいでしょう。

まあ、方法はあるって言うことで、色々健闘されてみたらいいでしょう。

書込番号:14313161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング