REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一斉につなげれません;;

2012/03/16 18:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

ケーブルモデムからスイッチングハブを使いZ3、PC、LANDISKをつなぎました。
z3がネットにつながるとPCがつながらない症状になり、逆にもなります。
一斉にうまくつながる方法がわからないのでよろしくお願いします。
IP設定は自動に設定しています。

書込番号:14298023

ナイスクチコミ!0


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2012/03/16 18:49(1年以上前)

ユーザーマニュアルさん

現象から推測すると、プロバイダとの契約が IP アドレス 1 個だけ使えるものなのに対して、ルータがない状態 (ケーブルモデムはルータ機能はないもの) ではないかと思われます。

なので、解決方法は

a) ルータを購入してケーブルモデムと HUB の間に入れる
b) プロバイダとの契約を変更して、複数 IP アドレスを使えるものにする

のいずれかでしょうか。

一般には a) で対応している人が多いとは思います。


なお、以上はあくまで推測なので、違う原因である可能性もあります。

とりあえずは各機器の IP アドレスがどういう状態になっているかを確認すれば、よりはっきりするでしょう。

書込番号:14298118

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/16 19:03(1年以上前)

わたしもCATV環境ですけどケーブルモデムにルーター機能はないでしょうから、別途ルーターを導入することによりネットへの同時接続が可能になりますね。

書込番号:14298162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/03/16 19:38(1年以上前)

ルーター注文しました。到着後、作動し再度報告しますね。ありがとうございました。

書込番号:14298305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2012/03/18 21:36(1年以上前)

つながりました。ありがとうございます。

書込番号:14310084

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 37Z3 をパソコンモニターに・・・

2012/03/16 16:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、REGZA 37Z3 をパソコンモニター兼PS3のゲーム用に使用しようと思っているのですが、大きすぎますでしょうか?これまではレグザ32型をパソコンモニター兼PS3のゲーム用に使用しておりましたが32型ではグレアパネルではなかったので今回買い換えようと思っているのですがノングレアよりグレアパネルの方がパソコン、ゲームが綺麗に表示されているように思いますが気のせいでしょうか?実にくだらないご質問ですみません。宜しくお願い致します。

書込番号:14297590

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/16 16:40(1年以上前)

>大きすぎますでしょうか?
>レグザ32型をパソコンモニター兼PS3のゲーム用

各自の環境と感覚次第なので何とも言えません。


>ノングレアよりグレアパネルの方がパソコン、ゲームが綺麗に表示されているように思いますが気のせいでしょうか?

少なくとも、グレア=「綺麗」とは言えると思いますが、写り込みが発生するし、個人的にはPC用途では酷く目が疲れますね。
テレビとしても、写り込みとかを気にする方なので。

多くの人は、写り込みが気にならないとかの意見も多く聞くので、各自の好みも入るでしょう。

第1回 光沢液晶 vs. ノングレア液晶──それぞれのメリット/デメリットを理解しよう
http://www.eizo.co.jp/products/eizolibrary/itmedia01_01/index.html


書込番号:14297657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2012/03/16 23:59(1年以上前)

Z3じゃないですが、37Z1SにPC(自作)と
PS3をHDMIで繋いでます。

画面の大きさはPS3は問題ありません。
というより物足りなく感じる時もあります。

PC表示に関しては使用する環境に左右
されると思いますが、37インチフルHD
をモニターとして使用してもTV視聴時の位置
より近づいて見てますし、PC側で文字の大きさを変えて使っているので、24インチ程
のモニターと比べても大きい画面と感じる
事が少ないです。

唯一大きいと感じる時はYouTube等の動画
サイトの映像を全画面で見た時でしょうか。

視聴距離を保ったままPC操作をする為
ワイヤレスキーボード&マウスを使ってます。

書込番号:14299821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2012/03/26 19:14(1年以上前)

色々と参考になりました。有難うございました。<(_ _)>

書込番号:14350354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

H3000からの買い替えで・・

2012/03/15 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 孫2008さん
クチコミ投稿数:11件

自己解決できないので質問させてください。

今度、この機種に買い替えの予定です。

そこで現在のH3000の内臓HDDと外付けのHDD(eSATA)の番組をZ3でも見ることができるのでしょうか?

いろいろ調べるとRECBOXを購入すればできそうな気もしますが、
eSATAで接続できる?とか
できそうもない様な気もしますし・・

ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:14292550

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/15 15:26(1年以上前)

H3000はレグザリンクダビング機能が無いので無理ではないでしょうか。

書込番号:14292562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/15 16:17(1年以上前)

H3000はダビング10の番組に限って、レコーダー等にSD画質でのアナログダビングが可能です。
RECBOXにはアナログダビングはできないので、スレ主さんの希望していることは不可ですね。

書込番号:14292697

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2012/03/15 18:58(1年以上前)

>RECBOXを購入すればできそうな気もしますが、

は、ニ ィ ニ ィさんが言う様に、REGZA側に「レグザリンク・ダビング」機能が有る機種のみ、LAN経由でRECBOX=DTCP-IP対応NASにダビング出来ます。

残念ながら、H3000はこの「レグザリンク・ダビング」機能が有りません。


>eSATAで接続できる?とか

過去から現在も含めて、REGZAからLAN-HDD,eSATA-HDD,USB-HDD内に直接録画した映像を録画したREGZA以外で視聴は出来ません。
認識しない等も有りますが、録画映像が暗号化されていて、録画したREGZA以外では視聴出来ない様になっています。


録画映像をどうしても残したいのなら、ずるずるむけポンさんが言う様に、「アナログダビング」の方法しかないです。

https://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/h3000/rec.html#REC002

ただ、色々な制約も有りますが、Z3には外部入力からの映像を録画する機能を持っていないので、他の録画機器は必要となります。


書込番号:14293282

ナイスクチコミ!3


maki_4147さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/15 23:31(1年以上前)

私も H3000を2台 所有しておりますが
私も諦めております・・・

2台持っているので リビングのH3000のHDDを抜き 和室のH3000に挿しましたが
認識してくれません・・・ その反対も試しましたが駄目でした
同じ機種でも HDDごと持って行っても無理でした

eSATA接続でPCに繋げても やはり無理でした(汗)

東芝のレコーダーの x7とS304Kも持ってますが
H3000自体が DNLA機能を持たないので ネットでの移動も出来ないようです
子供達からブーイングですが 諦めてしまいました(涙)
リビングにZ3を置く予定なので 残念な反面 楽しみにしてます

H3000は 録画出来る時間が少ないので いつも数%しか残量が無く
しょっちゅう消してましたが そんな悩みが無くなるのが嬉しいです

書込番号:14294958

ナイスクチコミ!0


スレ主 孫2008さん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/16 11:32(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございました。

どうも諦めるしかなさそうですね。

H3000は実家の両親の元へ行くので、外付けHDDもそちらへ持って行くことにします。

書込番号:14296606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買い時?……

2012/03/14 15:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z3 [47インチ]

クチコミ投稿数:2件

この機種を検討している者です。
ちょっと前の価格コムの最安値が118000円位で、ヤマダ電機では、143800円からポイント&古いテレビ下取り等で実質125000円との事でした。
結果的には、ここが買い時だったみたいです。
先日、価格コムとヤマダ電機のプライスを見て、値上がりしているのにびっくりしました!
逆にいくら下がっているかの確認のつもりで見たくらいです(笑)
もう少し待てば、また安くなるんですかね〜?
この考え方だといつまでたっても買えない感じもしますが(笑)

書込番号:14287775

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 16:05(1年以上前)

私は大手家電店のWeb通販で12万数千円の特価の時に購入、注文直後に14万台に値段表示が変わったので台数限定の特別設定だったと思われます。この製品は13万切れば買いだと思います。ヤマダの店員さんに聞いた話ですが、メーカーも含めて在庫が余裕ある場合は販売数を稼ぐため価格がさがる傾向があるそうで、まめに価格チェックするのが安く購入するコツだと思います。長く同じ製品をウォッチしてればだんだん底値も分かってきますよ。

書込番号:14287925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/19 06:03(1年以上前)

シナモン孝太郎さん

アドバイスありがとうございました!

まめにチェックして買い時を逃さないようにします!

書込番号:14311878

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 maki_4147さん
クチコミ投稿数:32件

みなさん こんにちは
Z3を購入予定ですが 不明点が有るので わかる人が居れば教えてもらえませんか?

現在42Z1を所有しておりますが この度42Z3の購入を考えてます
そこで 表題のように
Z3の長時間録画モードで録画した物を DNLAサバーを使い
Z1で再生が出来るか 教えて下さい
ネットで色々調べたのですが Z1シリーズは AVC/H.264に対応してそうなので
再生出来そうな気がするのですが 自信が無いので質問させて頂きました

お手数をお掛けしますが宜しくお願い致します

書込番号:14287740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 15:13(1年以上前)

東芝のサポセンに電話で確認したほうがいいと思います。
そのほうが安心ですよ。

書込番号:14287771

ナイスクチコミ!5


SAKU002さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:10件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/03/14 18:24(1年以上前)

掲示板で「サポセンに聞け」という回答はどうかと・・・。

書込番号:14288373

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/14 18:29(1年以上前)

Z1のDLNAクライアントはAVCでも大丈夫ですね。
サーバー側のZ3も仕様を見る限り可能だと思いますが

あとはネットワーク環境次第だと思います。

過去、サポセンは、AVCのDLNAでの可否の明確な回答をしなかったり、仕様がDLNA対応であっても出来ないといい加減な返答することもありました。
というのも東芝レコーダをサーバにしてPS3のクライアントでのAVCのDLNAは音声がでないなどの不具合もありました。


東芝同士ですから曖昧でいい加減な回答はしないとはおもいますが・・・

書込番号:14288389

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 maki_4147さん
クチコミ投稿数:32件

2012/03/15 23:19(1年以上前)

みなさん レスありがとうございますm(_ _)m

>SAKU002さん
掲示板で「サポセンに聞け」という回答はどうかと・・・。

そうですね・・・この掲示板は みんなで同じ様な問題を共有し
今後 購入する人に残したりするのが この掲示板の醍醐味だと思ってます
同じ様な境遇で疑問に思ってる方や たまたま同じ機種を持ち 回答されるのを願っておりました
ありがとうございました

>サムライ人さん
私も説明書を見て AVCに対応してるので 大丈夫かな?とは思ってたのですがAVCの種類が多く自信が無くて・・・
長時間モードが3種類有るので 見れたり見れなかったりするのかと・・・

一応 サポセンに問合せをし 本日回答がもらえました
最初の応対は 再生出来る可能性は多いですが 出来ない可能性も有ると 曖昧な回答だったので
サムライ人さんが 言われたように 他社メーカーなら曖昧でもしょうがないですが
自社商品で曖昧な回答は困りますと伝えた所 実機にて確認してもらえるとの事で
我が家の所有は 下記の5台で
○32H3000
○37H3000
○42Z1
○22RE1
○26RE1
H3000はDNLA自体に対応してないので 予想どおりNGでしたが
Z1とRE1は 長時間モードの3種類とも DNLA配信で視聴が可能との回答を頂けました
これで 安心してZ3を購入が出来ます

親身になって回答して頂いた方 ありがとうございました

書込番号:14294880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/03/16 00:01(1年以上前)

maki_4147さん

実機確認できてよかったですね。

あと1点だけ・・・
5台のレグザTVをお持ちでいろいろ調べられておられるようなので
ご存知だとはおもいますが、

もしネットワークダビング(レグザリンクダビング)で、個体縛りから外にダビングすることがあるようなら
DRファイルのみ可能で、AVCでは不可なのでその点だけお気をつけて^^

書込番号:14295125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶テレビガードについて

2012/03/13 21:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:6件

先日、REGZA 42Z3 を購入し、併せて液晶保護ガードとして、バッファロー製の「ハード&光沢タイプ 42型ワイド対応」という上で引っ掛けるタイプのものをネットで購入しました。

しかし、それを装着してみると、横幅はぴったりだったんですが、下側が長すぎてスピーカーに完全に被ってしまい、音がこもってしまうので、全く使えませんでした。

そのものはショップが親切で返品に応じてくれたんですが、また違うものを探さなくてはいけなくなりました。

ハードタイプの保護ガードで、42Z3にジャストフィットするものはないでしょうか?

どうかご教示ください、お願いします。

書込番号:14284770

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/13 22:10(1年以上前)

ケータイからだとモノの情報を見難いかも知れませんが、
PCからなら、商品の「サイズ」の情報なども見つけ易いと思います。

大抵の製品は「サイズ」を明記しているはずですm(_ _)m


>バッファロー製の「ハード&光沢タイプ 42型ワイド対応」
>という上で引っ掛けるタイプのものをネットで購入しました。
多分、「BSTV08H40」と思われます。
「W906×H585×D6mm」
http://buffalo-kokuyo.jp/products/tv/guard/hard/bstv08h/

書込番号:14284900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:13件

2012/03/17 23:05(1年以上前)

ジャストフィットするかは分かりませんが、
ニデックのレクアガードと言う保護パネルがお勧めです。
少々お高いですが、ARコート、帯電防止、ハードコートです。
ニデックのパネル屋さんが販売・製造元なので、42Z3のSPに被らないか質問して見たら如何でしょうか?
yahooショッピングに出店されているので、yahooで購入すればyahooポイントが千円ちょっと貰えます。

以前同じバッファローの保護パネルを使用していましたが、TV買い替えと同時にレクアガードへ変更しました。
高かったですが保護パネルを付けるならARコートは必須かな?と思いました。

書込番号:14304890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/03/17 23:32(1年以上前)

「レクアガード」も
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nidek/41080142.html
こちらにサイズが掲載されています。

書込番号:14305055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:219件

2012/03/18 01:28(1年以上前)

私の場合42Z9000を買って、同じくスピーカーが隠れてしまったので、40インチのガードを試したところぴったりでした。

単純な話、スピーカーまでの縦の長さを計って横も十分な製品を選ぶ他ありません。

書込番号:14305586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/03/18 16:26(1年以上前)

名無しの甚平さん、デカビタさん、冷やかし大王さん、アドバイスありがとうございました!

インチ数が同じだからといって、安易に仕様も確認しなかったのが甘かったです。。。

携帯でしかインターネットを見れない環境下ですが、実際に購入するときは、ちゃんとホームページで仕様を確認しなくてはいかんな〜と勉強になりました。

実際にテレビの画面の大きさや、スピーカーまでの高さを正確に計ったら、インチ数のひとつ小さい製品ならなんとかなりそうです。

あと、レクアガードは良さそうです(≧∇≦)

皆さん丁寧に教えて頂いてありがとうございました!

書込番号:14308426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/19 21:43(1年以上前)

42Z3の買い増しの際に42ZS1用に買いました。
スピーカーにも被らずジャストフィットでした。

用途にも寄りますが、付属の滑り止めシリコンのようなものを付ける

上から被せるだけでも十分かと思います。
(付属のベルトは野暮ったい感じがしますので)

価格もお安く送料込みで3700円くらいです。
CVS 液晶TVガード 光沢タイプ ワイド対応 【Amazon限定品】
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0057LGJWK/

書込番号:14315041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング