
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 19 | 2012年3月20日 18:22 |
![]() |
1 | 0 | 2012年3月3日 20:50 |
![]() |
3 | 7 | 2012年3月10日 08:10 |
![]() |
12 | 17 | 2012年4月4日 14:45 |
![]() |
0 | 5 | 2012年3月4日 12:57 |
![]() |
8 | 5 | 2012年3月3日 08:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
初めて書き込みさせて頂きます。(緊張します)
皆さん宜しくお願いします。
37Z3 購入価格 ¥61,645 ポイント10482P(17%) 長期無料保証
現金値引きを要求しましたが、却下されました。
何かの参考になればと思い、書き込みさせて頂きました。
7点

私も初めての書き込みとなります。(緊張しますね)
素晴らしい特価で購入されたんですね。
私もこの機種を購入しようと思っております。
現在のヤマダwebは¥65300のポイント7183(11%)のようですが
「安心価格保証」でこの値段にするにはどうすればいいんでしょうか?
初心者のため変な質問かもしれませんが可能な範囲で教えてください。
書込番号:14238632
0点

本日、当方もヤマダWEB、安心価格保証で購入しました。
購入価格 ¥65,300 ポイント14,366P(22%) 長期無料保証付
65,300-14,366(22%)=50,934
田舎住まいなので、地元のテックランドやK'sと比べても格安で購入できました。
購入価格が違うのは、その時のWEB特価の違いかな?(現金値引き交渉はしていません。)
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:14238692
4点

らむキャットさん、ありがとうございます。
私の場合、最安のショップを探して、安心価格保証で対応して頂きました。
ショップの価格は、51,800円でした(送料別途4,200円)
因みに、こちらのサイトには、登録されていないショップと思います。
他の比較サイトで探しました(汗)
どこまで、詳細に書いていいのか躊躇しています。
足りない情報で、すいません。
それでは、良いお買い物をされて下さい。
書込番号:14238831
2点

フィジカル・グラフィティさん、ありがとうございます。
購入おめでとうございます。
素晴らしい価格ですね。
少しでもお役に立てたなら、嬉しいかぎりです。
書込番号:14238923
0点

プレコックスさん、フィジカル・グラフィティさん情報ありがとうございます。
ヤマダWEBを初めて利用するので登録からしました。
早々ネットで最安価格を調べてみます。ありがとうございました。
書込番号:14238936
0点

本日購入しました!
この書き込みを参考に近くのヤマダに出向き、店員さんにまけてくれと言ったところ
ネット価格まではまけてくれました。スレ主さんの価格まではとてもいきませんでした。
65,300円、ポイント11%、長期保証付きでヤマダネット価格どおりでしたが、ずっとほしかったテレビだったので大満足です。
水曜日に届くのが楽しみです。ありがとうございます★★
書込番号:14241417
0点

ほひぃー さん、ありがとうございます。
ご購入おめでとう御座います。
大満足の買い物された様で、こちらも心が温まります。
水曜日に納品ですか、さすが店舗は対応が早いですね!
こちらは、いつ納品されるのか未定です(泣)
書込番号:14241699
0点

本日、当方もヤマダWEB、安心価格保証で購入しました。
購入価格 ¥65,300 ポイント14,366P(22%) 長期無料保証付
65,300-14,366(22%)=50,934
いろいろな情報有難うございました!
書込番号:14245372
3点

improacc-auc さん、ありがとうございます。
ご購入おめでとう御座います。
良い買い物ができて喜ばしい事です。
みなさんの買い物上手には、本当に関心させられます。
書込番号:14245543
0点

プレコックスさん、こちらこそありがとうございました!皆さんの情報なければ上記価格では購入できませんでした。プレコックスさん、上記では納期未定とありましたが連絡きましたか?当方は3月12日に届きます!二週間の納期を覚悟していましたが思ったより早かったので嬉しいです!届くのが楽しみー!
書込番号:14254638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

improacc-auc さん、ありがとうございます。
いえいえ、improacc-auc さんの努力の結果だと思いますよ!
おかげさまで、当方も3月12日(月)に届く予定です。
リサイクル回収があるので、遅くなったのかなと納得しています。
お互いに、12日が楽しみですね!
前の日は、眠れないかも(笑)
書込番号:14255390
0点

プレコックスさん
情報提供ありがとうございました。
私も 65300円の14366P(22%)進呈(実質売価50934円)長期無料保証つき にて購入することができました。
安心価格保証のシステムも先ほど知り、今回初めての利用となりました。
とても満足のいく買い物ができました!
書込番号:14264205
2点

優柔不断タロウさん、ありがとうございます。
ご購入おめでとう御座います。
満足のいく買い物、良かったですね!
田舎暮らしの当方としては、安心価格保証はとても有難い
システムだと思っています。
ただし、繋がり難かったり、オペレーターによっては対応が
違う事もあるので注意が必要だと思います。
(問題発言ならスイマセン)
書込番号:14264679
0点

プレコックスさん、届きましたか?
昨日は眠れましたか?!(笑)
当方は朝一(9:00am)に届きましたよ!
映像もとても綺麗で大満足です。
日立のWoooはリモコンがとても使いづらかったのに比べ、
東芝のリモコンは配置も良く使いやすいですね。
これから沢山録画するぞー!
今回は本当に良い買い物しました、有難うございました!
プレコックスさんもきっとうきうきかなと思いながら投稿させて頂きました(笑)
書込番号:14280193
0点

improacc-auc さん、ありがとうございます。
返信遅れてスイマセン!
昨夜は、前日の寝不足がたたって早寝しました(笑)
当方も、11時に届きました!!
本当に綺麗なテレビですね。
リモコンの反応も、テレビの起動も早くて大満足です。
ネットは簡単に繋がるんですね(驚)
取り説は後から読みました。
後は、PCとHDDを繋ぎたいと思います。
(その前にHDD買わなきゃ)
improacc-auc さん、温かい返信ありがとうございました。
お互いにレグザを大切に満喫していきましょう。
書込番号:14282479
0点

私もヤマダwebで申し込みました。
他店が若干値上げしていたため、65,300円の13,713ptでした。
しかし、理解できないのは、ヤマダから、その後まったく連絡がないことです。
マイページでは、もう5日以上ずっと「出荷準備中」です。
問い合わせのページから、問い合わせのメッセージを送ったのですが、反応はありません。
皆さんも、同じような流れだったのでしょうか?
書込番号:14306406
0点

himistyleさん
おそらく在庫無しでメーカーとの納期調整がついてないのではないでしょうか?
当方は、購入後翌日にはお届け日調整のメールが届きました。
3/12以降で第三希望まで日程書き込むようありました。
結果納期は提示した第一希望の日になりました。
当方は注文直後、納期がとても気になったので、
ヤマダWEBに電話したところ、この機種はどこも在庫無しで、
メーカーとの納期調整待ちだと言われました。
二週間は見ておいた方が良いと言われ、
二週間の覚悟をしていたところ、
納期が思いの外早かったという次第です。
実際ヤマダ電機で購入前にノジマで納期確認したところ
ノジマでは三週間待ちと言われました。
しかし、himistyleさんの問い合わせに関して
いまだ返事がないというのはよろしくないですね…
心配であれば、ヤマダWEBに一度電話されてみてはいかがですか?
書込番号:14307481
0点

ヤマダに電話しました。
なかなかつながりませんでしたが、かなり粘ってようやくつながりました。
調べてもらったところ、メールを2回出している記録があったそうです。
どうも、スパムメールとして、自動的に削除されてしまっていたようです。
結局、その場で配送を依頼しました。
準備はできているそうで、20日に配送されることになりました。
ヤマダのメールはスパムとして判定されることもあるようで、電話してよかったです。
みなさんも、なんの連絡もない場合は、直接、電話することをお勧めします。
書込番号:14309247
0点

>ヤマダのメールはスパムとして判定されることもあるようで
あらら、そんなこともあるんですか、
おそるべしヤマダ・・・
書込番号:14319370
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
昨日からYAMADAのネットで37Z
が74500円に21%のポイント+5年保証付き
74500−15645(21%)−3725(5年保証)
=55130円です。
すぐに注文しました。(^。^)
書込番号:14235529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z3 [47インチ]
REGZA 47Z3を購入予定の者です。東芝のホームページでREGZA Z3の動作確認済みUSBハードディスクを確認したところ、バッファローの2TB HD-LB2.0TU2/Nは掲載されていませんでした。
ところがこの製品のパッケージには東芝液晶テレビREGZAシリーズにUSB接続可能と表記されています。バッファローの2TB HD-LB2.0TU2/Nは手に入れやすいのですが、東芝のホームページで動作確認がとれている機種はその多くが販売終了などで購入しにくい状況です。
REGZA 47Z3にバッファローの2TB HD-LB2.0TU2/Nを接続可能か否かご存じの方がいらっしゃいましたらご教示をお願いいたします。
0点

持っていないので、実例の報告ではないですが、
>この製品のパッケージには東芝液晶テレビREGZAシリーズにUSB接続可能と表記されています。
そのパッケージの通り、
http://buffalo.jp/taiou/tv/toshiba/hdd.html#Z2
に「HD-LBU2シリーズ」は載っています。
>REGZA Z3の動作確認済みUSBハードディスクを確認したところ、バッファローの2TB HD-LB2.0TU2/Nは掲載されていませんでした。
>東芝のホームページで動作確認がとれている機種はその多くが販売終了などで購入しにくい状況です。
東芝の更新が遅いか、追加の動作確認を行わないかも知れませんね。
I/Oデータの方は、「その他のハードディスクについては[www.iodata.jp/regza/]をご確認ください。」と書いているくらいだし。
書込番号:14235961
0点

この手の
「このUSB-HDDは録画に使えますか?」
という質問が多く上がりますが、自分としては、
「PC用の周辺機器であるUSB-HDD(マスストレージクラス)」
を使用するに当たって、
「PCで使えますか?」
と聞いているのと同等と思いますm(_ _)m
「USB-HDD録画機能付きテレビ」は、
「LinuxPC」です。(^_^;
<もしかしたら、違うOSを搭載している製品もあるかも知れませんが、
「OS」が搭載されている状況を考えれば「PC」と同等かと...m(_ _)m
「テレビ」「周辺機器」双方のメーカーが「動作確認」しているのは、
「繋げたら使えました」程度の話であって、
「この製品を使えば問題ありません」
という「動作保証」でも有りませんm(_ _)m
<そういう意味では「動作確認」の程度が低いと思われるため、
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20090904.htm
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20090817.htm
こういう事態が起きる場合があるのだと思います_| ̄|○
※両方とも、当時は「動作確認機器」として掲載されていた機器なので、
この発表はその後の「USB-HDD選び」にも影響したと思います。
書込番号:14236120
2点

スレ主です。
m-kamiyaさん、名無しの権兵衛さん、さっそくのご返信どうもありがとうございました。
お二人のご意見、たいへん参考になりました。
東芝製品は高機能で魅力的な製品が多いのですが、多くの機種で安定性に問題があると強く感じて
いるため、今回このような質問をさせていただきました。
ちなみにヤマダ電機では、USBハードディスクをテレビに接続して認識できなかった場合に返品に応じてもらえるか質問したところ、初期不良など故障の類以外ではいっさい返品に応じないとのことでした。
私はZ3にハードディスクを接続して使うことを前提としているため、それがかなわない場合はZ3の購入そのものを見送ろうとも考えています。
引き続き、自分でも調べてみます。
書込番号:14239492
0点

率直に言うと…
USB-HDDに録画しっぱなしという使い方
だと後にTVに不具合が出て修理又は代替え
となった場合に録り貯めた録画番組が
観れなくなる可能性があるので、
スレ主さんの使い方だとZ3の購入より
録画機能レスのTV+BDレコーダーのセット
購入が良いと思います。
そのUSB-HDDがZ3で使えたとして、
2TBの容量なら約190時間分録画出来ますが、
TV又はHDDが壊れた時は、一時で観れなくなりますよ。
あと…レグザの場合、録画した番組をメディア
(主にBD)にムーブ出来ますが、東芝のBDレコ
(レグザリンクダビング対応機種)以外だと
ネットワーク経由のムーブになります。
書込番号:14239705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
テレビはトリプルチューナー内蔵で価格も下落傾向にあるZ3を購入したいと考えています。
BDレコーダーの購入も考えていないわけではないですが、私は録画した番組を見てすぐ消す派ですので、とりあえずは主に深夜番組などを一時的に録画できればそれでいいという使い方がメインです。
現在、パナソニック製品でやはり2テラのハードディスクをつないで使っているのですが、いかんせんシングルチューナーであるため、テレビを見ながらの裏番組録画ができず大変不便な思いをしています。
Z3だと地デジチューナーが3つあるので、テレビを見ながら別の2番組を同時録画できる点に大きく惹かれた次第です。
実際にZ3にハードディスクを接続して使っている方のご意見をお聞きできれば幸いです。
書込番号:14239838
0点

もう問題解決されましたでしょうか。
同機種でHD-LB2.0TU2/Nつなげています。
認識は問題なしです。私も同じでシングルでは用が足りないので
この機種にたどり着きました。ちょっと前までは12万ぐらいでしたが
在庫の関係なのかちょっとあがってしまっていますね。
ずっとWOOOを使っていましたが、TOSHIBAが一番かゆい所に手が届いているような気がします。
書込番号:14265935
1点

スレ主です。westlife200xさん、貴重な情報、本当にどうも有り難うございました。
私が待ちわびていた情報です。これでZ3を購入する決心がつきました。
ハードディスクはすぐ生産完了になってしまうので、HD-LB2.0TU2/Nは買うつもりでいたのですがもしZ3が認識できなかったらどうしようかとずっと悩んでいました。
Z3の値段が多少上がってしまったのは残念ですが、トリプルチューナー搭載の本機は私にとってもっとも魅力的なテレビです。私も東芝製品の高機能さに魅入られた者の一人です。
westlife200xさん、本当にどうも有り難うございました。
書込番号:14266335
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
6月〜7月のボーナス商戦の限定品として。
同月に開店予定の家電量販店の
目玉商品として。
Z5(仮名)が発売された後の展示品限り。
後は…リサイクルショップでの中古品価格?
書込番号:14229761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z2やZ1なんたらの価格推移グラフを見ての想像ですが,「4万円台にならない」.
書込番号:14230462
3点

>いつ頃になったら4万円台になると思いますか?
単体機の32型ならともかく録画機能が付いた37型じゃありえねえよ。
書込番号:14231057
4点

>いつ頃になったら4万円台になると思いますか?
3月末がそこねだと思いますが、おそらく4万円台にはならないと思います。
欲しいなら、在庫のあるうちにゲットしてください。
書込番号:14232474
0点

37インチでREGZAのZシリーズが4万円台なのは、少しかわいそうすぎるように感じます。
書込番号:14233476
1点

販売終了後、1年以上たって、どっかの店で、倉庫にしまわれて、1年熟成されたものや、倒産した店舗から集めたバッタ品、輸送中、転落して箱が変形したものなどなら、4万円台もありえますね。
つまり、値段相応になればってことです。⇒4万円台にしないと売れないようになれば
書込番号:14236922
0点

やりました
ZP2が5万円きりました。
ならないとか言っていた人はずれちゃいましたね。
書込番号:14248657
1点

さらにzp2は、お出かけダブ録(Wチューナー)だった^^
書込番号:14249954
0点

…マテ!
37インチと32インチとでは訳が違うぞ!
HNのように「安ければ良し」ならレグザ
に拘る理由は無いように思うが?
それとも32ZP2の価格を聞きたかったのか?
書込番号:14251138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 安くないと駄目な時代さん
>ZP2が5万円きりました。
>ならないとか言っていた人はずれちゃいましたね。
37Z3が、"いつ頃になったら4万円台になると思いますか?"
という書き込みだったはずですが、
いつの間にZP2の話題に転換されたのでしょうか?
カテゴリ違いの書き込みであれば、削除依頼をすべきと思います。
書込番号:14251198
0点

>ならないとか言っていた人はずれちゃいましたね。
はずれていないと思います。
それとも、スレ立てする時に機種を間違えた?
書込番号:14252216
0点

37インチのみで検索したら
Z2の37インチを見逃してしまってたようだ。
それで勘違いしてしまったようだ。
書込番号:14252372
0点

それでZP2にはどういうわけか37インチがなかった。
そこでまたあの時は勘違いをしていたようだ。
これは失敬
書込番号:14252380
0点

37のZP系は、37ZP3ですな、約10万。
書込番号:14258710
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
本製品とPCをハブを介して有線LANで接続しています
PCの写真や音楽を再生したいのです。
テレビ側ではLANでPCを認識していますがフォルダーが開けれません。
PC側の設定がいるのでしょうか。
PCの電源は入り状態でないとだめですか。
0点

基本、PC側で共有設定しないと他の機器では見れません。
PC電源は入ってないと参照はまず無理ですね。
PCのメーカーと型式、使用OSを上げてみて下さい。
書込番号:14229110
0点

Windows7だとここらの機能で色々出来そうですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#windows7
マニュアルにやり方書いてないですか。
書込番号:14229432
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
目下42Z3と42Z2を比較検討中です。
メーカーWebサイトにある仕様比較によれば超解像技術においてレゾリューションプラスの
Z3が「7」、
Z2が「6」
で違い、
またスピーカーのサイズ/個数において
Z3が「2.0×14.0cm/2個」、
Z2が「2.0×6.5cm/4個」
の違いしかないようです。
この2点の仕様の相違で、実使用上何が具体的に違うのでしょうか。
メーカーさんのWebサイトの説明を読んでもよく理解ができず、ご質問させて頂く次第です。
どうぞ宜しくお願いします。
1点


こんにちは。
主たる仕様の違いは「長時間録画」と「レグザリンクシェア」の機能の有無が異なる使用だと思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/index_j.htm
数世代前から劇的に変わったところはないと思いますし、基本的に大きくスペックを変えているものは型番(ZP3やZT3など)を変えていますね。
>この2点の仕様の相違で、実使用上何が具体的に違うのでしょうか。
レゾリューション6と7は横に並べてもわかるかどうか?程度の違いぐらいでしょうし
スピーカサイズ個数の違いは知りませんでしたが、量販店では音質向上は聞き分けられず、他の過去スレを見る限りでも大きく音質が向上したってことでもなさそうです。
仕様ではないですが、Z2との比較の点でいうなら
フレーム浮きの症状が改善された様子であることと
発売3、4ヶ月の同時期より価格が下がっているところが違う点かな?
書込番号:14228276
2点

商品入れ替え時期に見比べましたが、Z3のほうが画面が明るかったです。
書込番号:14229620
2点

皆様アドバイスをいただきまして誠にありがとうございます。
長時間録画やレグザリンクシェアは良い機能ですね。
価格差も考慮して検討したいと思いますが皆様のおかげでZ3に傾きました。
ありがとうございました。
書込番号:14231095
0点

>価格差も考慮して検討したいと思いますが皆様のおかげでZ3に傾きました。
後発のZ3の方が絶対良いと思います。
価格もずいぶん下がっていますよ。
書込番号:14232485
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





