
このページのスレッド一覧(全470スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2012年3月21日 21:30 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年2月15日 18:14 |
![]() |
15 | 8 | 2012年2月11日 19:25 |
![]() |
12 | 6 | 2012年1月29日 20:12 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2012年1月30日 21:18 |
![]() |
0 | 1 | 2012年2月12日 07:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
一昨日買った液晶の外枠の部分にやすりで擦ったような大きな傷ができているのですが、この手の傷ってのは結構付いてるものなのでしょうか?可能なら交換とかもしてもらえるのでしょうか?
0点

買われたところに連絡して対応してもらいましょう。
場合によっては、写真もとって確認してもらうのもいいでしょうね。
書込番号:14093110
0点

スレ主さん
お気の毒です。
購入販売店に連絡を入れて下さい。
交換して頂けるはずです。
書込番号:14096086
0点

先週私も購入しましたが、そもそも、新品を購入されたのであれば、フレーム(光沢黒の枠)には、傷防止用のフィルムがあったはずですが、それが現物の到着時になかったということでしょうか? 段ボール箱から取り出し、足を組み立て設置する作業は誰が行いましたか? 初期不良等を指摘する前に、事実関係をはっきりさせないと販売店もすぐには対応できないと思いますよ。
書込番号:14102290
0点

仲間発見。
外枠の保護シールをはずしただけで傷
この製品のダメな所は枠が傷つきやすい
書込番号:14301850
0点

>外枠の保護シールをはずしただけで傷
>この製品のダメな所は枠が傷つきやすい
おやおや、コスト削減された近頃の機種は、外枠もそんなにヤワなんですかあ^^;
書込番号:14325344
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

「PS3」には、最低限「2種類」有ります。
「以前の大きなPS3」と「コンパクトになったPS3」
「大きなPS3」だと「連動」が出来なかったような...
<「HDMI機器制御」の項目は「PS3のオンラインマニュアル」で確認できます。
※「PS3」がインターネットに接続できる環境が必要です。
「映像設定」については、「十人十色」なので、
ご自身が気になる部分をココに書いて、
それへの対処方法を聞いた方が良いと思いますm(_ _)m
「PS3」の場合、
「ゲームをするときはゲームモード」
「DVD/BDを観るときはその他の映像設定モード」
になると思うので、設定を固定するのは難しいかも...
<「HDMI分配器」で「HDMI1はゲーム用」「HDMI2はDVD/BD用」などとするとか...
書込番号:14088993
0点

Z3とPS3を繋ぐHDMIケーブルは以下、PS3sony純正がベストですよ。
http://kakaku.com/item/K0000278406/
以前、僕は、他メーカーの安いHDMIケーブルを使っていましたが、
sony純正のHDMIケーブル変えたらPS3の映像がとても綺麗になりました。
はっきり違いがわかるくらいでしたのでおすすめです。
書込番号:14089358
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
この前経ったの1時間だけ52000円ぐらいでした。
メールで来てました。
それを見逃してしまった。。。。
もう諦めてジャパンディスプレイのテレビでも狙おうかな。
私の頭の中のテレビ買う買う詐欺 これで5年目経過です(笑)
どっちみち後30年以内で大地震がきて終わりそうなお家なんでテレビなんかテレビなんか・・・。っと思っているのは私だけだろうか。毎日のように地震が起こっているので
1点

こんにちは
もう5年も検討されてるとは驚きです、逆に考えるとそれだけ買う楽しみをキープされたということでしょう。
それは素晴らしいことです、継続は力なりと言いますから。
当方なら残念ながらせいぜい1週間しか持ちません、短気は損気で、たまには変な買い物をします。
REGZAはいいですよ。
書込番号:14086287
0点

37Z3が52,000円とは…。
メーカーも大変だなぁ。
書込番号:14089177
3点

こんにちは
52,000円で売って利益がでるのだから、原価は2〜3万円ぐらいかな、液晶TVは安くなりましたな。どんだけ、エコポイントのとき家電メーカーは、ぼったくってたんでしょうね。
書込番号:14090755
4点

現在どこの国内メーカーも薄型テレビでの損失が大きく、一部のメーカーは国内生産を中止してることは報道されてる通りです。
赤字であっても止めるに止められない状況だと思います。
書込番号:14091483
2点

TVの仕様次第じゃ国内1流メーカー製ならどこの物買ってもムダな買い物にはならないと思うが?
よっぽどアナログブラウン管(蛍光管液晶+プラズマ)にこだわりが無ければZ3(40A2)
で問題無いと思うぞ。
書込番号:14103698
2点

> 52,000円で売って利益がでるのだから、原価は2〜3万円ぐらいかな
いやいや、利益出てないと思いますよ。
パナもソニーもテレビ事業は大赤字。
書込番号:14107605
2点

やっぱ値段下がりそうにないので買うのを辞めました。
値段見るのがめんどくさくなってきて
買って後悔するよりも買わないほうがいいって気持ちなった。
さあ、次のテレビでも狙うか。
そう思えば今まで日本製しか見てこなかったけど
韓国製のテレビでも検索しようと思う。
何がどう違うかじっくり観察してきます。
書込番号:14123982
0点

スレ主 スイッチョスイッチョさん、
私は2009年12月に37Z9000を145,000円で購入しましたから、
最近のテレビの低価格化にはうらやましいんですが、
ご予算に応じたテレビをご購ください。
書込番号:14139495
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]
東芝のホームページを見ていて思ったのですが、
レグザリンク・シェア ケース3に
録画番組をDTCP-IP対応レコーダー/サーバーにダビング。
とあるのですが、
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11b/function03.html
DIGA DMR-BWT1100などへREC-BOXを経由せずに直接ダビング出来るようになったのでしょうか?
1点

それはないです
シャープのAQUOSテレビからパナレコへは
ダビング出来たってスレが最近ありましたが
一例:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000262178/SortID=13917910/
REGZAの場合は相変わらずです
まあ個人的には
上記スレの一番下のshigeorgさんのレスの通り
東芝自体が独自拡張や改造をしていると邪推しています
東芝レコにおけるCATV関係も
東芝ではCATVのSTBを経由して録画したBDを再生出来なかったり
ムーブバック出来なかったりってスレが頻出で
東芝側がどうにかしないと…ってカンジだけど
ハナっからそんな気はまるでないようです…_| ̄|○
書込番号:14083003
3点

万年睡眠不足王子様
レスありがとうございます。
ちょっと「お!」と思ったのですが、やっぱりそうですよね〜。
書込番号:14083130
1点


参考スレ読ませてもらいました。
そんな事もあるんですね。
うちもCATV PanaSTB I-link DIGA録画なので参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:14083270
1点

万年睡眠不足王子さん
> 東芝自体が独自拡張や改造をしていると邪推しています
DIGA が DTCP-IP ムーブ受けに対応した時の記事にもそれらしいことが書かれています。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20101007_397367.html
真ん中あたりの「なお、REGZAについては独自の認証が必要と思われ、残念ながらムーブインの対応機種とはなっていない。」のところです。
ちなみに、パナ VIERA も DIGA へのダビング機能を持っていますが、DIGA 以外の他社レコーダーへのダビングはどうもできないのじゃないかと思われます。
書込番号:14083502
3点

shigeorgさん
>パナ VIERA も DIGA へのダビング機能を持っていますが、DIGA 以外の他社レコーダーへのダビングはどうもできないのじゃないかと思われます
ぼくもそんな気がします
他社製品へのムーブって当然と言えば当然消極的ですからねえ…
ただシャープがここ数世代のモデルで
一応CATVのSTBからのi-link(TS)ムーブに公式対応を謳っている一方で
東芝はいまだに非公式だから
(注意:しかもDBR-Z150/160にi-link端子をなくしてしまった)
東芝はおそらくこの先当分
独自路線を突っ走りそうな気がします…_| ̄|○
書込番号:14083859
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

こんにちは。
今、Z3も値段が上がってきてますので、15%なら、よい買い物をされたのでは?
先週末、大井町ラビで「ネットで7万円台だった」と伝えたら、あっさり
「それに合わせます〜」と好感触でした。
(7万円「台」にする、というだけかもしれませんが。。。)
店員さんも、こちらの商品はコストパフォーマンスが飛びぬけて良い、と話していましたよ。
ただ、足のデザインは好みが分かれますね。安定感や掃除のしやすさなど。
我が家は主人の意向で別のメーカーになりそうです。
書込番号:14075959
1点

友人が2、3月は安くなるから待てって言うんですが下がると思いますか?
書込番号:14077825
2点

友人が2、3月は安くなるから待てって言うんですが下がると思いますか?
ん〜どうでしょうかね?確かに安くなると思いますが、今でもすごく安いと思っているので、見えないですね。設置・在庫などを考えると、2月中には買うほうがいいのかなって思います。
あとは、この3月で東北の地デジ対応の延長処置が終わるので、まだ終わってない方々がいれば、多少の重要増があって、在庫不足もって思ってます。
ただ、去年のような勢いはない感じですので、納得されたときに変われるのが一番でしょう。
書込番号:14078112
1点

本日冷やかし程度で交渉してみたところ87400円ポイント18%もちろん五年保証付き、まで下がりました。手応えとしてですが、話術次第ではもう少し下がるかと
書込番号:14088068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

u-ichikunさん
どうもありがとうございます。
今でも十分安いのは確かですね。
2月中に決断して買います。
リスペクトルさん
近所でその安さ買えれば即決しますね。
書込番号:14088186
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

>Z3で外付けハードに録画した番組をソニーのEX420で視聴できますか?
>録画モードを圧縮して録画した場合も含めて。
返信無いですね。
仕様的,理論的には、視聴出来るはずですが、DLNAの仕様上、動作例報告が無いと返信が出来ません。
返信が無いのは、その組合せの使用者が居ないのでしょう。
書込番号:14141865
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





