REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 よーやくゲットン!

2012/08/12 23:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

近所のドンキで1週間の展示品ですが69800円で値引きできないと言われ2日通いそこをなんとか!と粘りの2500円オフで67300円プラス5000円の5年保証で
合計72300で購入しました。
次回入荷で89800円になるそうです。

書込番号:14927590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/08/15 01:05(1年以上前)

5年保証だと、大体5%が相場ですから、70000円で買っても3500円で入れたはずです。2日も粘って値引きしてもらったのに、5000円で5年保証は完全にしてやられましたね。

書込番号:14936143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2012/08/12 20:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:1件

3週間くらい購入を検討していて、やっと本日買いました!

楽天や価格コムで安いところを検討していたのですが、やっぱり店舗のあるお店で買いたいと思い、

聞いて回りました。ヤマダは全然お話になりませんでした。

ケーズデンキはがんばって75000円にしてくれました。

でも、もう少し安くしてほしかったので、あきらめました。

それから1週間。別の大型電気屋さんで72000円にしてもらいました。

安くする条件の初めはフレッツ光などネット契約でしたが、

すでにインターネット環境はあったので、お断りしました。

最終的にウィルスソフト(1万円くらい)を一緒に購入したら

テレビを72000円にしますと言ってくれました!

でも・・・納期が最悪8月末になってしまうそうです。
(盆明けにメーカーに問い合わせてなるべく早めに出来るように言ってくれるそうですが)

とても親切な店員さんに会えてよかったです。

無理を言ってがんばっていただいたので、店名は伏せさせていただきます。ごめんなさい。

書込番号:14926901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/08/12 21:11(1年以上前)

御購入おめでとうございます。

家電量販店の利益の大半は、携帯電話、インターネット、スカパー契約の取り継ぎ手数料&権利収入です。

限界値引き額は?

パソコン本体
粗利1%

TVなど黒物家電
粗利3〜5%

冷蔵庫など白物家電 粗利6〜15%

乾電池などの消耗品
粗利30〜65%

参考までに

簡単に言うと、携帯電話、インターネット、スカパーなどに力を入れてる店舗なら値引きが簡単だと言う事実です。

例え利益ゼロでも数をこなせばメーカーの粗利補填でプラスになる世界です。

この知識を次回の値引き交渉にお役立て下さい。

書込番号:14927047

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ36

返信42

お気に入りに追加

標準

…誰か…(-.-;)

2012/07/20 16:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

…詳しい人、教えて下さい(-.-;) …細かいマイナーチェンジで、最近出荷されている42Z3は、完成度が高くなり、かなり良くなっていると聞き及びます…o(^-^)o 例えば、よく見れなかったYouTubeが、綺麗に見えるようになっているとか… いつ頃から良くなっているのかを知りたい… 事実なら、マイナーチェンジ版を狙って、買い控えしてモデル末期を待ちましょうかね(^。^;)

書込番号:14832350

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:223件

2012/07/20 17:00(1年以上前)

>細かいマイナーチェンジ

ハードではなくソフトウェアのバージョンアップの事では?
それならどのロットを買ってもファームウェアのアップデートをすれば同じになりますよ。

>例えば、よく見れなかったYouTubeが、綺麗に見えるようになっているとか

これもHP見る限り不具合をファームアップで修正したようなので
どのロットでもファームアップすれば同じになります。

あまり神経質にならなくても良いかと。

書込番号:14832415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/07/20 17:06(1年以上前)

…あら、そうなんですか?(・o・)ノ …ま、もうオリンピックは始まりますし… 焦らず、ゆっくり値下げを待ちましょうか…(^。^;)

書込番号:14832441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/21 01:40(1年以上前)

ただ、「YouTubeが正常に見れるようになる」という
「ファームウェア(ソフトウェア)アップデート」
については、「インターネット経由」しか、現状無いようですm(_ _)m
 <まぁ「YouTube」が見れるのですから、
  「インターネット」にも繋がっているでしょうけど...(^_^;


「Z2」なら、
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#Z2
の「バージョン:T34-0139DD-12B-0013」の実施内容がそれです。
 <「動画コンテンツ」=「YouTube」


YouTube側の問題(制約!?)を、東芝が何とか吸収(了承!?)した様ですね(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000232993/SortID=14195812/

書込番号:14834690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度5

2012/07/21 05:49(1年以上前)

ご苦労さま。
オリンピック前に7万切りは無理だったようね。
ここの価格だって、自分が買った時より高いぜ。
>YouTubeが、綺麗に見えるようになっているとか
ケイタロウさん
LANケーブル等の環境あるの?
有線でも無線でもいいけど?

書込番号:14834996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件 REGZA 42Z3 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z3 [42インチ]の満足度4

2012/07/21 11:41(1年以上前)

待っていたらきりがないぜ−。

書込番号:14835972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/07/21 12:22(1年以上前)

…3ヶ月前まで、6万5千円ぐらいなら、手を打ちましょうか?(-o-)って、考えていたんですけどねぇ… p(´⌒`q)(-.-;) …下がるどころか、高値安定…(ToT)(>_<) …ヤマダやヨドバシ、博多ボンバーに連絡しても、オリンピック終わらないと値下げは難しいよとの事…… (∋_∈) …7万台で購入したら、ケイタロウじゃなくなります……(-.-;)(ノ△T)

書込番号:14836147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/21 13:19(1年以上前)

>買い控えしてモデル末期を待ちましょうかね(^。^;)
>焦らず、ゆっくり値下げを待ちましょうか…(^。^;)

誰の役にも何の役にも立たない、こんな考えの人が、
買いそびれて結局お金つかわず、
経済の停滞を招くんだよね。(哀)

>7万台で購入したら、ケイタロウじゃなくなります……(-.-;)(ノ△T)

ケイタロウじゃなくなったって誰も困らないから、
ぐだぐだ言ってないで、はやく買いなよ。

書込番号:14836377

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/07/21 20:53(1年以上前)

ケイタロウさんが希望する価格では購入できない可能性が高いかもしれませんね。
3月までは東北三県のアナログ終了までにできる限り販売したいというメーカー側の誘因があったので(たとえ赤字拡大でも)出荷価格を下げたかもしれません。オリンピックでも需要が高まっていないらしいので、無理して赤字が拡大してまで売り上げを伸ばそうとは思わないでしょう。生産を縮小して価格維持を図ろうとするんじゃないですかね。

実際に購入している人は、ケイタロウさんよりも高い価値があると思って購入しているわけですから、価値が低いと思っている(もっと安くならなければ購入しない)ケイタロウさんに共感する人は少ないと思います。

書込番号:14838137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/07/21 23:24(1年以上前)

ケイチャンへ、オレも同感です 言ってる6万円なにがしって、実店舗で有り得ますか
現実はどうですか?決算時期じゃないですから z3て、そんなに価値が低いかのう?
新潟のケーズですが週末限定でやっとこさ¥83800円が出てました!
でも地方でここまでは正直ビックリじゃて 都内の量販店じゃないからのう
この価格はZ1、Z2の出土品レベルじゃて、実際地方は・・ウン。

書込番号:14838916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/07/21 23:48(1年以上前)

博多では、ヤマダ電気の博多榎田店のすぐ近くに、「博多ボンバー」店が在ります。(-.-;) 実は、今回はここで購入を考えております。o(^-^)o 駐車場は、4、5台のちっちゃな事務所みたいな店舗ですけど… ほぼ、価格コムの最安値と変わらない金額を提示してくれています(*^o^*) ボンバー系は、大半は通販なんですが、ここは直接、相手と顔合わせ出来ます… だから、通販独特の不安感がかなり払拭出来るので…(^o^) …確か、ヤマダ電気が、9万台半ばを提示していた頃、ここは送料込み7万台前半でした… (-^〇^-)

書込番号:14839034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/07/22 18:05(1年以上前)

…価値観は、時代とともに変遷します(-.-;) 42Z3も、ほんの4、5年前なら、20万台の価値があったかもしれませんけど…(-.-;) …お盆明けに、新機種の情報も出てくるでしょうから、値下げに拍車がかかるかもしれません…o(^-^)o 安くなる事に期待しましょう(*^o^*)

書込番号:14841999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:74件

2012/07/22 19:09(1年以上前)

現状のZ3最安価格よりもかなり低い希望価格を示しているということは、Z3そのものをけなしている(そんなに価値がないよ)と言っているのと同じです(ケイタロウさんには自覚がないでしょうが)。経済学的に言えば、希望価格そのものがその人のニーズ(製品に対する価値観)を表明しているんです。

時代による価値観の差をいっているのではなくて、(現在の)実際に購入している人とケイタロウさんの価値観にはかなり大きな乖離があるよ、と言ってるんです。だから、大部分の人はケイタロウさんに共感できないんですよ(価格を通じて自分が購入した製品をけなされていると感じているから)。

書込番号:14842256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/07/22 19:40(1年以上前)

…なるほど… そう言う見識も有る訳ですね(-o-) 私は、42Z3が一時期5万台前半まで下がってたと聞き及びました…(-.-;)… ですので、現況、オリンピック前の高留まりだと判断して、5万台は無理として、出来れば6万台半ば… 最悪、7万円を切ってもらえないと購買しないと考えております。… でも、これって購買者の自由でしょう?p(´⌒`q)

書込番号:14842375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/22 20:31(1年以上前)

何を幾らで買おうが自由だが、自分の頭の中で処理してもらえないかな?

買ったら報告してくれよ

書込番号:14842579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/22 23:24(1年以上前)

海外の電気屋さんに行かれた方は既に御存知かと思いますが、
今、各社の流行的には40インチ以上の新らたな機種から画面の縁が小指の幅以下ぐらいに細く変わってきています。
日本は今では小さな市場で後回しなのか、まだ最上位機種や韓国のLGぐらいにしか観られませんが。

次の
http://us.toshiba.com/tv/3d/47l7200u
の様な新製品が続々出てきたら、
Z3等は幾ら叩売りで安くても縁の太さが時代差を感じるぐらいな見劣りが有るかと思います。
実際、海外で見たときはそう感じました。

終末ロットは確かに安くて品質の安定は有りますが、
次の流行の切り替わりがこの様になると、安さだけでは…と思うところが有ります。

書込番号:14843557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/07/23 00:15(1年以上前)

…そうなんですか?(・o・)ノ… 42Z3も、もう時代遅れの感が漂っているのですか…(-.-;)… ま、最新バージョンじゃなくて結構ですよ(^。^;) 博多の遅れたオジンですからね… 余程の事が無い限り、42Z3本命視は揺らぎません… 情報ありがとうございました(*^o^*)o(^-^)o

書込番号:14843804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/07/25 22:40(1年以上前)

>42Z3が一時期5万台前半まで下がってたと聞き及びました

37の間違いだろ、42インチで7万以下?なに寝言言ってんだ?、底値でも42Z3
相当のスペックで7万以下なんて通販でなら行くかも程度で実店舗じゃありえねえ〜よ。

書込番号:14856805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/07/25 22:57(1年以上前)

山の下さんも、同じ事言ってましたけど、現有実店舗で、8万台が現状、最安値だから… 7万以下は厳しいと…(-.-;) …… やっぱりRDさんも、同じ考えなんですね(-o-;) … 博多の実店舗、ヤマダ電気やヨドバシやケーズ、ベスト電気などの大手では、8万台を切るのは、当分の間は難しいでしょうね(-o-;)… …でも、信用の有る通販で買うのは、やっぱりRDさんも、一応は賛同されていたでしょう?(・o・)ノ 現況、この不景気、薄い財布を考えて、博多ボンバーの7万切りをターゲットに切り替えて、オリンピック明けの値下げを虎視眈々と狙っておりますよ…(-.-;)p(´⌒`q)

書込番号:14856920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/07/28 09:14(1年以上前)

>博多では、ヤマダ電気の博多榎田店のすぐ近くに、「博多ボンバー」店が在ります。
(-.-;) 実は、今回はここで購入を考えております。o(^-^)o 駐車場は、4、5台の
ちっちゃな事務所みたいな店舗ですけど… ほぼ、価格コムの最安値と変わらない金額を
提示してくれています(*^o^*) ボンバー系は、大半は通販なんですが、ここは直接、相手と
顔合わせ出来ます… だから、通販独特の不安感がかなり払拭出来るので

Z2が7万ちょうどで売ってるぞ、でもチミ録画機パナしか無いだろ、それでレグザ
(42Z3(2)にするのがベストとは思えないんだが?、サイズも23インチしか無いのに
42インチにこだわるのも訳わからんし(40でも良いだろ)そんなに安い買い物したいなら
録画機能はムダだから40A2かブラビアの単機能モデルで十分だろ。

書込番号:14866302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1144件 博多のケイタロウ 

2012/07/28 10:25(1年以上前)

…ん?(・o・) … …やっぱりRDさん、テレビと録画器との間には、相性なんて無いって言ってたじゃないですか?(・o・) …テレビって、最初はこのサイズで、ちょうどいいかな?って思って設置して…そしてなれてくると、大半の人達は、やっぱりもう少し大きくてもよかったかな?って、思う事が多々有るじゃないですか?(^。^;) 40インチよりも、42インチ… そして、最初に決めていた、40BHR500を、「止めとけ止めとけ、パナソニックの二世代遅れだぞ」って、私を翻意させたのは、やっぱりRDさんですよ(^。^;)

書込番号:14866583

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

はじめまして。
先日我が家にもZ3が届き、快適に視聴しております。

この度、掲題の件でうまく動作せず、東芝サポートに聞いてもいまひとつ適当な回答が得られなかったので、
どなたか詳しい方がいらっしゃればアドバイスをお願いいたします。

前置きが長くなりましたが、現在使用しているGALAXY S3(SC-06D)にてUSB HDDに録画した地デジ番組を、DLNAアプリのtwonky beam(DTCP-IP対応の為、選択)で視聴したいのですが、再生できません。

Z3の接続状況は下記の通りです。

Z3→バッファローの無線ルータ(WZR-HP-AG300H)(Z3とLANケーブル接続)
Z3→バッファローのUSB HDD(HD-PSG500U2)(Z3とUSB接続)

GALAXY S3にtwonky beamをインストールし無線ルータとwifi接続(Z3、GALAXY S3の相互で接続確認済)
※インターネット契約していない為、無線ルーターは電話線接続してません

現在の状況は、GALAXY S3のtwonkyにてZ3のUSB HDD内の録画番組のファイルや名前までは認識しますが、いざ再生しようとするとサポート外のファイルとの警告が出て再生できません。
またGALAXY S3内の写真や音楽はZ3で再生可能な状態です。

録画形式は高画質から低画質までの4通りをすべて試しましたが駄目でした。

問題点がなんなのか分かりませんが、改善策はあるのでしょうか?
電気店ではRECBOXを薦められましたが、Z3にはDLNAサーバー機能があるので、不要なのではないでしょうか?

アプリはtwonkyにはこだわりません。
どなたか解決策やアドバイスをお知りの方、ぜひ教えていただきたくよろしくお願いします。

書込番号:14904097

ナイスクチコミ!1


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/08/06 23:57(1年以上前)

Twonky Beamで再生できないなら再生できる方法は無いと思います。
確認が取れているレコーダーはソニーのみです。
http://www.packetvideo.co.jp/TwonkyBeam/

レグザタブレットかレグザフォンでなければ再生できないのではないでしょうか。

書込番号:14904700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/08/07 00:01(1年以上前)

東芝BDレコーダでAVCをSC-06Dで再生できたとありますね。
http://blog.livedoor.jp/t_ford/archives/10735021.html
AVC,AACならできるはずなのですが、Z3からできなかったですか。

プリイン以外でDTCP-IP対応アプリはtwonky beamしかないです。

書込番号:14904715

ナイスクチコミ!4


スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

2012/08/07 06:41(1年以上前)

k.i.t.t.さん
やはり駄目っぽいですね。
DLNAの理論上はいけるかな〜と思ったのですが・・・。

あゃ〜ずさん
そうなんです。いろんなブログで東芝のBDレコーダーからはsc-06dやgalaxy nexusで再生できるとあったので大丈夫だと思いましたが・・・。
アプリも現状はtwonkyしかないですもんね。

もしかしたらCPRMの制限が悪さをしているのかもしれません。

本日時間があれば再度サポートに電話してみようと思います。

お返事頂いたお二方、どうもありがとうございます。


書込番号:14905325

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/07 09:47(1年以上前)

「全ての録画モード」の番組で再生出来ませんか?

レコーダーからの再生の場合、「レート変換」などの可能性も有り、
「高画質(DR)での再生が出来ない」という可能性も...


また、根本的な話しですが、「サーバー機能」は「使用する」にしていますよね?(^_^;
 <タイトルが見れるので、できているとは思いますが...

他には「録画中」だったりは?(^_^;

書込番号:14905739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/08/07 11:03(1年以上前)

> 録画形式は高画質から低画質までの4通りをすべて試しましたが駄目でした。

とあるでしょ。

DRで再生できない可能性も、じゃなくて無理。
アプリの仕様
過去スレやAV記事など少しくらい調べないと

書込番号:14905913

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/07 23:37(1年以上前)

あゃ〜ずさんへ、
>> 録画形式は高画質から低画質までの4通りをすべて試しましたが駄目でした。
>とあるでしょ。
あぁ〜_| ̄|○
すみません、読み飛ばしていましたm(_ _)m

ご指摘有難う御座いますm(_ _)m


>アプリの仕様
確かに結構シビアな仕様なのは今後他メーカーを含め同様の書き込みも出てきそうですねm(_ _)m

書込番号:14908476

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/08/08 13:43(1年以上前)

ZP3の録画番組を、SH-06Dのファミリンクから視聴出来ました
(東芝端末でも当然確認済み)
なので、テレビの問題よりもスマホ側の問題なのではないでしょうか?
(考えにくいですが、コーデックが入ってるか、など)

可能であれば、パソコンに適当なAVC動画を入れて、スマホから再生出来るか試してみてください
因みにファミリンクの場合、DRは警告で再生不可でした

後は、、、テレビ側に問題が無いかの確認ですが、docomo契約が有るならNOTTVのモニターで端末借りて、セーフモードで動かせばDTCP-IP関連の機能を試せるかと

書込番号:14910158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/08/08 14:52(1年以上前)

あ、もう一つ気になったのは、テレビがインターネットに接続されてない→DTCP-IPの認証が済んでないのでは? という疑問です

NECのテレパソのFAQとか見ると、"配信/再生時には、初回は認証が必要です"の様に書いてありますし、PS3とかでもDTCP-IP利用時はネット接続と時間同期が必要です

書込番号:14910346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

2012/08/08 23:01(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>真偽体さん

お返事ありがとうございます。
結局サポートに問い合わせしましたが、なぜかブルーレイレコーダーのサポートを案内されたりと結果的にはまったく役に立たずでした。

明日仕事が休みなので、真偽体さんが仰るようにPC上でのAVC動画の再生を試してOKであれば、
TV側の問題が大きいと思いますので、TVのネット接続(認証が必要?)を試したいと思います。

その場合、今はxiのテザリングでPCのネット接続をしているので、
Z3のネット接続は今の環境ではできなそうです。
解決策としてはイーサネットコンバータを購入するのが、安くすむのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ございませんがよろしくお願いします。

書込番号:14912057

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/08/09 00:34(1年以上前)

コンバータを買っちゃうのはまだ早いような…さしあたり、クライアント側の方が代替手段が多そうなので、そちらをあたることをお勧めします。

まず上述のNOTTVモニター端末(SH-06D、N-06D)ならどちらでもDTCP-IPクライアントとして実績があります。
(N-06Dのほうがより確実 DIXIMなので)
他にはなんと言ってもPS3
後は、PC用のソフトとして「DiXiM Digital TV シリーズ」体験版 があります。
(但しこれの場合、PCの固有さによって動かない可能性も)

PS3もDigitalTVも初回起動時にはインターネット上で認証が必要になりますが、一度認証を済ませばその後当分は認証が不要です

ここまでやって駄目だったら、そのときはテレビ側に目を向けてはどうでしょうか?

書込番号:14912445

ナイスクチコミ!2


スレ主 es0417さん
クチコミ投稿数:113件

2012/08/12 11:16(1年以上前)

真偽体さん

早速教えていただいたDiXiM Digital TVをPCにインストールして検証してみました。

その結果、Z3のHDDの録画番組は一応見れました。
但しDRで録画したものだけで、しかも同じ形式で録画しても要領が大きすぎるのか?見れる場合と見れない場合があり、
見れた場合も固まってしまってまともに視聴できる状態ではありませんんでした(笑)。

ちなみにPCのスペックはlenovo G560のcorei5のメモリ4Gですので、
そんなに低いスペックではないと思うのですが・・・。グラフィックは普通なんで△ですが・・・。

結果的にはおそらくスマホ側に問題があると思いますが、PCで見た場合もカクツキやフリーズがひどいので、スマホ側で対応できたとしても同様にまともに見れないかもしれません。

以上 報告でした(^_^メ)

書込番号:14925108

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2012/08/12 17:36(1年以上前)

DiXiM Digital TVには無印とPlusがありまして、後者の方ならAVCも行けたかと思います

DRの方は一般的な再生支援が働かないため重いのかも知れませんが、、、泥沼に足を突っ込むのも疲れるので追検証するかはお任せしますf(^_^)

書込番号:14926333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

簡易NASの動画ファイルの再生について

2012/08/11 18:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

当初、録画・動画ファイルの再生のために、
無線LAN親機(WZR-HP-G301NH)の簡易NAS機能を使うことにしました。
使用しているTVはZ3・Z3500・Z2000の3台です。

NAS設定がうまくいかず、色々調べたのですが、REGZA 42ZG2掲示板に
『録画を簡易NASに』と言うクチコミがあり、録画は出来ないことが解りました。

一応、簡易NAS自体の登録は3台のTVで出来ました。
録画もZ3500・Z2000では出来たように見えたのですが、再生できませんでした。
フォルダー階層は確認でき、ファイルを選択するも『再生できません。』の表示になります。
Z3で録画したTV番組は、Z3500・Z2000に配信出来ました。

そこで動画ファイルの再生についてよく解らないのでお教えください。
PCフォルダー → Z3・Z3500・Z2000の各3台で動画ファイルの再生は出来ました。
ですが、PCから簡易NASコピーした同じファイルが再生できません。
簡易NASフォルダー → Z3・Z3500・Z2000の各3台で動画ファイルの再生が出来ません。

録画と同様に再生できないのでしょうか?
PCの共有ドライブのファイルは再生できたのに・・・
OSはwin7・セキュリティはノートン360です。

設定が悪いのか?元々出来ないのか?新規にNASを購入すれば、PCのコピー動画ファイルを再生出来るようになるのか?
お教えください。

 

書込番号:14922319

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/11 23:02(1年以上前)

>録画もZ3500・Z2000では出来たように見えたのですが、再生できませんでした。
>フォルダー階層は確認でき、ファイルを選択するも『再生できません。』の表示になります。
イマイチ状況が判りません。

「NAS(LAN-HDD)」への録画ができるのは、
「Z3500」と「Z2000」の2機種のみです。
しかも、
「録画した番組は、録画した機種でしか再生出来ない」
のは、どの製品でも同じです。

「Z3」の「レグザリンク・シェア」は「DLNA」の機能なので、
「録画した番組を再生」とはちょっと別のモノになりますm(_ _)m


>ですが、PCから簡易NASコピーした同じファイルが再生できません。
「再生できない」の状況が良くわかりません。
「選択しても"再生できません”の表示になる」
のか、
「リストにファイルが出てこない」
のか...


http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/wzrhpg300nh/nas5.html
の「アクセス制限」は、「読み書き可能」になっていますよね?
 <「レジューム情報」を書き込む必要が有るので、
  「読み取り専用」だと再生できません。

書込番号:14923458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 42Z2000からの交換

2012/08/09 22:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

スレ主 北北北さん
クチコミ投稿数:27件

06年製で先日友人より画面に波打つ線が有ると指摘。言われてみればと、ヤマダの安心会員に入っていたので連絡。
メーカー対応となり、シミとの事。部品交換にて対応との事でしたが、部品欠品につき42Z3に交換となるそうです。
録画に際しUSBHDDは別途必要なのは分かりますが、現在録画に使っているLANHDD及び、オンキョーのBASEーV20Xは遜色なく使えますでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。

書込番号:14915814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/08/09 22:30(1年以上前)

LAN HDDへの録画には対応できなくなっています、中の録画番組も取り出すにはレコーダーを用意してアナログダビングすることになるでしょうね。

V20Xは使えるのですが、RIシステムで連動できなくなるので電源ON OFF等は手動で操作することになります。

書込番号:14915847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 北北北さん
クチコミ投稿数:27件

2012/08/09 22:46(1年以上前)

口耳の学 さん
早速のお返事ありがとうございます。
LANHDDの録画内容消えても再度見れずともどうでも良いのですが、新型への再接続での利用価値はどのようなモノでしょうか?
やはりRIは使えないのですね。コレはV20Xのリモコンにて対応しかありませんね。
再度お返事、また新型への留意点ございましたらアドバイスお願い致します。

書込番号:14915912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jamnekoさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/09 23:22(1年以上前)

Z3ではLANHDDに直接録画は出来なくなってるんですよ。
録画はUSBHDDのみなんです。
RECBOXみたいなDTCP-IP対応LANHDDなら
DTCP-IPダビングのムーブ先としては利用できますが…。

書込番号:14916054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/08/10 00:25(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/function.html#lan_hdd
ココに有るとおり、
「LAN-HDDに置いたMpeg2などの動画ファイルの再生が出来る」
という使い方になりますm(_ _)m
 <一部の「H.264/AVC」などの動画も再生できます。

書込番号:14916260

ナイスクチコミ!0


スレ主 北北北さん
クチコミ投稿数:27件

2012/08/10 07:14(1年以上前)

皆さん
お返事ありがとうございました。
LANHDDは別途に使用する事とします。
近日中に交換予定なので楽しみです!

書込番号:14916779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング