REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年10月上旬 発売

REGZA 37Z3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA Z3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月上旬

  • REGZA 37Z3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z3 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(3764件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2012/07/05 00:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

一番心配していたフレームずれはありませんでした。
1.5m離れた距離で視聴していますが、今のところGoodな感じです。
音に関しては別に悪いとは感じなかったです。
BDで映画鑑賞するときにはヘッドフォン使いますし、問題なしです。

これまではSonyのBRAVIAを使用していたので、購入前にBRAVIAと
比較してみたのですが、HX850よりも画は綺麗に感じました。
ちなみにBICカメラ、Yamadaの量販店では現在Sonyをプッシュしているようです。
BICカメラではHX750を5万円台で投げ売りしていました。
BICカメラ(池袋店)の店員のREGZAへのネガキャンには嫌悪感さえ感じました。
さよならBICカメラ、さよならBRAVIA。ようこそREGZA。

書込番号:14764739

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1144件Goodアンサー獲得:12件 博多のケイタロウ 

2012/07/05 00:56(1年以上前)

…因みに、おいくらで購入されましたでしょうか?(^。^;)私もこの機種を第一のターゲットにしておりますが… BRAVIAのHX850よりも、画質がいいとは、かなり嬉しいですo(^-^)o

書込番号:14764791

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/07/05 07:57(1年以上前)

こんにちは
ご存知かも(されてるかも?)知れませんが画質にて ちょっとです。

画質の中で画面サイズの項目で標準がちょっと大きく表示の「オーバースキャン」
と、思います。

そこで、クイックメニューからも画面サイズの切換えができますので、「画面サイズ切換」を
選択 【フル】のところで、カーソルを右側クリック
画面サイズが 「ジ ャ ス ト ス キ ャ ン」と「オーバースキャン」の切換えができます。

取り扱い説明書 操作編 P.30
周辺に放送局 原画状態なので隙間部分が出るかもですが。大きい画面ですので
気にならないと思います。画質重視なら 「ジ ャ ス ト ス キ ャ ン」こちらをお勧め

●ジャストスキャン ・・・ 16:9の映像が画面内に収まる ように表示させます。
● オーバースキャン ・・・ 16:9の映像を少し大きめに表 示させます

書込番号:14765325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/07/05 11:13(1年以上前)

>>博多のケイタロウさん

私はamazonで送料込みで¥81Kで購入しました。
画質に関しては実際にご自分の目でご確認頂くのが確実かと思います。
私はREGZAの画の全般的な色合い、明部、暗部がきちんと表現されているところを評価しました。

>>一休みさん

アドバイスありがとうございます。確認してみますね。

書込番号:14765818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/07/05 23:12(1年以上前)

きゅうべい さんへ

こんばんは。REGZA 42Z3 購入おめでとうございます。

ビックカメラのアンチ東芝振りは、裏を返せば、
あまりにも、東芝がヤマダ電機に偏った商品供給をした結果だと思います。
※東芝の工場には、「ヤマダ専用ライン」があるとまで、言われるほどですから。

ちなみに、ビック以上に、ノジマのアンチぶりは、強烈ですよ。
東芝指名のお客で他社に振替えできないなら買わないで結構、ですよ。
実際に、42Z3や以前のZ2の納期は、圧倒的にヤマダが早いです。

逆にSONY商品はビックの方が納期が早かったりして。
相対的には、ビックの店員さんの方が、親切丁寧ですが、
店員さんも人間ですし、東芝にはちょっと神経質になっていたのかも。

大目に見てやって下さいな。

書込番号:14768765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/06 17:53(1年以上前)

>>ひでえパパさん

情報ありがとうございます。
いろんな事情があるものなのですね。
勉強になりました。

書込番号:14771702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

オーディオリターンチャンネルの対応

2012/07/04 22:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z3 [42インチ]

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品はARCに対応しているのでしょうか?

書込番号:14764039

ナイスクチコミ!3


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2012/07/04 22:46(1年以上前)

してますよ
HDMI 1

書込番号:14764166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/04 23:31(1年以上前)

確かに…HPでダウンロードするより
クチコミに聞いた方が早いですけど…
なるべく自分で調べた方が良いですよ。

東芝レグザのHPからレグザZ3の「準備編」
をダウンロードしてみてください。

書込番号:14764430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2012/07/05 00:04(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます!
HPもみたのですがよくわからなかったもので・・・
次回からはきちんと調べてからにします。

書込番号:14764582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2012/07/05 00:45(1年以上前)

「実際に使ってみての印象」は、これは使ったことのある人に尋ねるしかありませんが、「仕様」に関する疑問でしたらメーカー公表の資料(ホームページなど)で調べるのが良いでしょう。自分もそうしています。

たとえもし悪意がないにせよ間違ったことを教えられて、結果自分が困ったことになっても、誰を責めることもできませんから。

書込番号:14764762

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2012/07/05 02:06(1年以上前)

HPに載っています
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/design.html#hdmi4

書込番号:14764955

ナイスクチコミ!2


ken4095さん
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/05 17:02(1年以上前)

ONKYOのAVアンプと連動してます

とにかく、レグザィンクあればACします

書込番号:14766915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

PCモニタにする

2012/07/04 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

スレ主 kitosanさん
クチコミ投稿数:4件

地上波やPS3を使っているときは何ともないのですが、PCモニタとして使うと画面が少しおかしいです。
文字などは大丈夫なのですが動画を見たりウインドウを動かすと亀裂が入ったように画面ズレてしまいます。
画像はイメージですがこのような感じになってしまいます。

映像設定はPCモードでPCはLenovo H330を使っています。
HDMIケーブルも3本持っているのですべて試しましたが同じでした。

書込番号:14763703

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/05 02:13(1年以上前)

まずは、「ビデオドライバ」を更新してみてくださいm(_ _)m

書込番号:14764966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

保護パネルの質問です

2012/06/30 04:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:1827件

保護パネルの商品の専用掲示板がないようですので、こちらを利用させていただきます。
また、ちょうど少し前に、ここのクチコミ掲示板に「液晶保護パネル」「良」のおすすめ
情報がありましたので、ここを利用して質問をいたしますのでお願いします。
3歳の甥が時々遊びに来ています。
以前はブラウン管テレビでしたので、あまり神経質にならないでいましたが、リモコンで
画面を時々たたきます。
液晶テレビで同じようにされたら困りますので、保護パネルを取り付けようと思います。
クチコミのあったおすすめは「光沢品」かなと思うのですが、少し調べましたら、
次の3つに分けられるようです。(かっこ内は商品の説明に使われている表現)
・一般的なグレア(グレアor光沢品)
・一般的なノングレア(ノングレアor反射防止加工)
・レクアガード(反射防止膜orARコーティング)

また、商品によっては、帯電防止加工がされていないものがあるために、ほこりがつき
やすいものもあるようです。

私が調べたところではこのようなところでしたが、おすすめの商品はあるでしょうか。
値段は高くてもかまいません。

私の部屋の環境は、太陽光は直接当たりませんが、かなり明るめの部屋です。
夜は相当に明るい部屋での視聴になります。
視聴距離は2.5〜3メートルです。

書込番号:14742675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2012/06/30 17:52(1年以上前)

Z3で使用ならZ2と液晶パネルの枠の形が同じ
なので「専用設計」と謳っている保護パネル品の品はZ2用を買われても使えます。

まずスレ主さんが使っている液晶TVが
何なのか記載して下さい。
Z3orZ2なら元のパネルがグレアパネルなので
反射を抑えるノングレア保護パネルが
良いのか、単純に異物からガードするだけ
のグレア保護パネルが良いのかは
スレ主さん自身の好みの問題でしょう。

大手家電量販店だと液晶TVのコーナーに
保護パネルも展示されているので
それでグレアorノングレアの差を
感じて下さい。

あんまり該当機種と違うのに適当な処で
スレッドを起てると削除依頼をされますよ。
わからないとかじゃ済まないので
該当機種の処でスレッドを起てて下さい。

書込番号:14744921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/01 01:07(1年以上前)

>保護パネルの商品の専用掲示板がないようですので、こちらを利用させていただきます。
「専用」というのは判りませんが、ココ(価格.com)に「保護パネル」は有ります。
http://kakaku.com/specsearch/0132/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&Type=3&inch=37&inch=37&
なので、気になった製品の口コミに書くか、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0132/
 <ココが有る意味「専用」かも!?
に書くか...

まぁ、「数(種類)」は少ないですが...


>・一般的なグレア(グレアor光沢品)
「グレア(英語)」=「光沢(日本語)」です。


>・一般的なノングレア(ノングレアor反射防止加工)
「グレア」に「磨りガラス加工」をすると「ノングレア」になります。
 <「磨りガラス加工」=「反射防止加工」かと...m(_ _)m

>・レクアガード(反射防止膜orARコーティング)
「ARコーティング」は「反射防止膜」の1つです。
有る意味「ARコーティング」=「反射防止膜」とも...(^_^;

また、「ARコーティング」をしている製品は
「グレア(光沢)」のパネルに対して施工された製品ですm(_ _)m
 <「ハーフグレア+反射防止膜」という製品も有るかも知れませんm(_ _)m

つまり、基本的には
「グレア+無加工」「グレア+反射防止(ARコート)」「ノン(ハーフ)グレア(磨りガラス)」
の3種類になると思いますm(_ _)m


>私が調べたところではこのようなところでしたが、おすすめの商品はあるでしょうか。
>値段は高くてもかまいません。
多分、確実なのは「レクアガード」になるかと思いますm(_ _)m

まぁ、安物を買って「歪んでる」とか
「テレビよりも反射する」なんて事になるかも知れませんので、
それなりに定評の有る製品が良いと思いますm(_ _)m
 <メーカー直販でも有りますので、
  購入前に、メーカーに一度確認してみては?

書込番号:14746902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1827件

2012/07/03 05:11(1年以上前)

高価になりましたが、欠点の少ない「レクアガード」を注文しました。

書込番号:14756100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:15件

5年間使用していたREGZA32液晶が、突如映像が出なくなりましたのでホコリを除去していたら電源も入らないくなってしまいました。
なのでREGZA37Z3を購入を検討中ですが、クチコミで液晶に不具合の可能性が・・・・・・・・・・・
悩んでいます。以前、使用していたREGZAの壁掛け金具をそのまま使えるということでしたので
アドバイスをお願いします。

書込番号:14750208

ナイスクチコミ!1


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/07/01 20:12(1年以上前)

こんばんは

>5年間使用していたREGZA32液晶
>以前、使用していたREGZA

?さて 以前のお持ちの型式は何でしょう

32から37ですね。
金具の共通も確認しないとですね。

書込番号:14750232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/07/01 20:27(1年以上前)

こんばんは

現在お持ちの32液晶ですが、リセットや電源の抜き差しはお試しになられましたでしょうか?
もしまだでしたら、やり方は取説に記載されていると思いますので一度お試しになっては、と思います。

もうお試しであれば、お忘れ下さい。

書込番号:14750300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/01 21:03(1年以上前)

流星104さん、ありがとうございます。

東芝に連絡をして試してみましたが、(リセット)その後にホコリををエアー吹きましたがダメで

最後に足蹴りでノックアウトでした。

書込番号:14750485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/07/01 21:18(1年以上前)

しみずの次郎長さん、こんばんは。

>クチコミで液晶に不具合の可能性が・・・・・・・・・・・

液晶の不具合ってどの様な内容ですか?
クチコミが多くてどの事を仰っているのか分からないもので・・・。

書込番号:14750572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/07/01 21:36(1年以上前)

メカタレZさん、ありがとうございます。

3年位で液晶にノイズだったり、音が割れるとかですかね?
お願いします。

書込番号:14750668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2012/07/01 22:06(1年以上前)

しみずの次郎長さん、ご回答ありがとうございます。


>3年位で液晶にノイズだったり、音が割れるとかですかね?

音が割れる点については、この機種を所有してないので分かりませんが、液晶にノイズって、
多分パネル故障の事ではないでしょうか?

液晶パネルは、ブラウン管とは比べ物にならない程の超精密機器です。購入後数年でパネル
が故障する事があります。少なくともブラウン管よりも故障する確率は高く、この機種に限
った事ではありません。特に、この機種は販売台数が多いので故障の報告も多いものと思います。


書込番号:14750854

ナイスクチコミ!3


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/07/01 23:21(1年以上前)

>東芝に連絡をして試してみましたが、(リセット)その後にホコリををエアー吹きましたがダメで最後に足蹴りでノックアウトでした。

エアーダスターは駄目です。
トドメをさすようなものですから(笑)

不安要素があるのにこの機種にする理由は何ですか?
壁掛け金具は問題なく取り付けられるとのことですが、耐重量は考慮していますか?

書込番号:14751313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/02 05:10(1年以上前)

>以前、使用していたREGZAの壁掛け金具を
>そのまま使えるということでしたのでアドバイスをお願いします。
「以前使用していたREGZA」が判りませんが、本当に大丈夫なのでしょうか?
>5年間使用していたREGZA32液晶が、
と「32型」から「37型」への買い替えの様ですが..._| ̄|○
この手の「壁掛け金具」は、結構「専用品」も多く、
型番が違うと流用が出来ない場合が殆どですm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/option_tilt.htm


>なのでREGZA37Z3を購入を検討中ですが、
>クチコミで液晶に不具合の可能性が・・・・・・・・・・・
>3年位で液晶にノイズだったり、音が割れるとかですかね?
「メーカー保証」が1年なので、「3年」経過した製品の事は誰にも責められません。
「音割れ、ビビリ音」については、その時々の話なので、
何が原因かは難しい部分も有ると思いますm(_ _)m

自分も、他にも「37型液晶テレビ」が有る中、
どうしてこの製品を購入検討になっているのかが不思議ですm(_ _)m
 <「37型でランキング上位だから」って事でしょうか?..._| ̄|○
  「ランキング」は「売れている」とか「良い製品」では無いですm(_ _)m


ちなみに...
>特に、この機種は販売台数が多いので故障の報告も多いものと思います。
については、多分「販売台数」では無く、
「価格.comクチコミ利用者」が「東芝製品に限って異常に多い」だけだと思います(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2041/
 <「他社製品のユーザー」も相互に書いているとは思いますが、
  これだけ違いが有るのは...(^_^;
なので、「良い」も「悪い」も情報が表に出やすいのだと思いますm(_ _)m
 <大抵の場合「良い」事を敢えて公言する人は少ないので..._| ̄|○
  製品の機能や性能を目当てで買っているので、
  ある意味「普通」と思えば、わざわざこういう場で書き込んだりしないでしょうし...

例えば、
「パナの製品は、パナソニックのお店に直接聞く人が多い」とか、
「シャープの製品は、インターネット利用者が少ない」とか、
いろいろ状況が違うのかも知れませんが、
それぞれのメーカーでココまでユーザー数に違いが有るとは思えません(^_^;

書込番号:14752123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2012/07/02 19:15(1年以上前)

k.i.t.tさん、ありがとうございます

モニター裏の穴が20センチ幅なのでREGZAですo(^▽^)o壁掛け金具の規格が37型までなんですよね。

壁掛けの耐久性は建築時に耐久を考慮した建築です

書込番号:14754104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3795件Goodアンサー獲得:537件

2012/07/02 20:18(1年以上前)

壁掛けされるようですが、以前使われていた
TVの壁掛け用金具がこのZ3に使える事は
確認済みなんでしょうか?
「同じレグザだし使い回しできるだろう」
という安易な考えでしたら確認という
意味で一度確認された方が良いですよ。
取り付けたはいいが、金具がTVの重さに
耐えられず落ちたら笑えませんから。

書込番号:14754313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/07/03 02:13(1年以上前)

>モニター裏の穴が20センチ幅なのでREGZAですo(^▽^)o
>壁掛け金具の規格が37型までなんですよね。
???
それって、「VESA規格の金具」ってだけで「REGZA」では無いと思いますm(_ _)m
 <「REGZA」という名称をどう解釈しているのかが...
自分が貼ったリンクの先の「純正壁掛け金具」では無さそうですし..._| ̄|○


http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z3/design.html#measurements
の情報と、「準備編」の情報が違っていますm(_ _)m
 <どちらが正しいかは判りませんm(_ _)m

テレビ(フレーム)の高さが55cmで「上下左右20cmずつ」だと、
リンクの絵では合っていませんm(_ _)m
 <最低限「20×10cm」...
  でも、それだとテレビの縮尺に合っていない気が..._| ̄|○
  絵から察すると「40×20cm」位に見えます...

準備編の方は、「正方形」に位置していますが、
横幅が、リンク先の「A」と同じなので、やはり「20cm」には見えませんm(_ _)m
 <テレビの幅は112.7cm
  これの3分の1以上の幅を占めています...


本当に大丈夫なんでしょうか..._| ̄|○

書込番号:14755950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プレステ3でDTCP-IP

2012/07/01 11:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]

クチコミ投稿数:21件

購入を検討しています。
USBに録画された番組を別の部屋でプレステ3のDTCP-IP機能で視聴したいと思っています。
DR(標準)、AS(長時間3)モード関係無しに視聴できるのでしょうか?

カタログを確認しても記載されていないようです。
ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:14748244

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/01 12:01(1年以上前)

>DR(標準)、AS(長時間3)モード関係無しに視聴できるのでしょうか?

可能です。

記載していますよ。小さく・・・(笑)
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11b/function03.html
注意書きの1行目
●動画対応フォーマット:MPEG2-TS、DVD VR(CPRM対応)、MPEG4 AVC(H.264)、AVCHD

書込番号:14748298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/07/01 12:52(1年以上前)

サムライ人さん
ありがとうございます。

●動画対応フォーマット:MPEG2-TS、DVD VR(CPRM対応)、MPEG4 AVC(H.264)、AVCHD
は確認していました。

そもそも私が無知なのがダメなのですが、
DR(標準)、AS(長時間3)モードがどのフォーマットなのか解っていません。

書込番号:14748493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/07/01 12:58(1年以上前)

ハイビジョン長時間録画モードのファイルは、MPEG4 AVC(H.264)です。

ちなみにDRは、MPEG2-TSです。

書込番号:14748513

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/07/01 13:00(1年以上前)

AVC(H.264)ですね。

VIERA 50ZT5のUSB HDDに録画した番組(標準/長時間1/長時間2)をPS3で問題なく視聴できるんで、Z3でも平気でしょう。

書込番号:14748519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2012/07/01 13:42(1年以上前)

Z3で4種類のモードをPS3でDLNA再生しました。
どれも映像・音とともに問題ありません。

書込番号:14748708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/07/01 17:07(1年以上前)

サムライ人さん、ずるずるむけポンさん、まおぽんDXさん

情報ありがとうございます。
不安が解消されました。

書込番号:14749431

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37Z3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z3 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月上旬

REGZA 37Z3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <790

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング