REGZA 37ZP3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年11月中旬 発売

REGZA 37ZP3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA ZP3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37ZP3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZP3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月中旬

  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZP3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37ZP3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZP3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZP3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LAN HDD レジューム再生について

2013/03/19 09:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

Z7000からの買い替えです

z7000時 LS-XHL[バッファロー]にてmpg2動画を再生していました。

zp3にしてからレジューム再生が出来ません。

何か設定とかあるのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:15910300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/03/20 00:50(1年以上前)

「42ZP3」を持っている訳では有りませんが...m(_ _)m

「Z7000」の様に「LAN-HDD録画機能」がある製品は、
「LAN-HDDへの書き込み機能」が有ったわけですが、
「42ZP3」の様に「LAN-HDD再生機能」しか無いと、
「LAN-HDDへの書き込み機能」も省略されて、
「再生位置情報(等の)ファイル(〜.meta)」が作られないのでは?
 <一度、「Z7000」で作られたこれらのファイルを消してみては?
   ※「〜.meta」以外のファイルは絶対に削除しないで下さいm(_ _)m

書込番号:15913448

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/20 06:56(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます

.metaファイルは削除しました。
が、新たにmetaファイルも書き込まれないって事は・・・・
名無しの甚兵衛さんが言われる通りかもしれませんね。。。。

書込番号:15913921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2013/03/04 15:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZP3 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

こちらに質問していいのか分からないのですが、
各HDMIのポート番号にゲーム機やBDプレーヤーなどを繋いで
チャンネル切り替えだけで外部のオーディオ機器から音声出力をさせたいのですが、
上手くいかず一つの接続された機器から音声が出ません。
例えばPS3からの音声は外部のスピーカーで出るけど、
他の映像機器に接続されているチャンネルからは外部のスピーカーでなく、
TVのスピーカーから音が聞こえる状態です。

恐らく配線の繋げ方の問題だと思うのですが、繋げ方が分からなくて質問させて頂きました。
分かり辛い内容文で申し訳ないのですがお願いします。

外部のオーディオ機器はAVアンプのSONYのSTR-DH530と
ケンウッドのKseries LS-K731-Bのスピーカーです。

書込番号:15847740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/03/04 15:37(1年以上前)

準備編19ページを参照してください。
HDMIで音声出力ができるARC対応の端子はHDMI1のみです。

書込番号:15847782

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2013/03/04 15:40(1年以上前)

基本的な使い方としては、各機器からAVアンプへ繋ぎ
AVアンプの出力からTVへ接続で、AVアンプをセレクタとして使用します

現在はTVをセレクタ代わりにしているのでしょうか?
TVの機能としては、この音声は外部出力出来ない等の仕様が有ると思います。

書込番号:15847794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/04 16:03(1年以上前)

AVアンプに光デジタル入力端子はありませんか?
あれば光デジタル用の接続ケーブルを購入して接続してやれば
いいんじゃないかと思いますよ。

書込番号:15847852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/03/05 11:58(1年以上前)

音声でない原因は、TV、録画機器の設定か、コードの接続が間違ってるかが、ほとんどです。

基本的な繋ぎ方:アンプ側のHDMI出力(入力ではない)と、ZP3のARCと書かれたHDMI1と接続。
PS3をHDMIで、アンプのHDMI入力へ、アナログ端子なら、光ケーブルでつながないと、5.1CHなどのデジタルはできません。

ケンウッドのスピーカーをAVアンプのフロントとスピーカーコードでつなぎ、オーディシーセットアップはちゃんとやってますか?
アンプ側の説明書の通りにセットアップするか、マニュアル設定で、スピーカーを登録して、イコライジング設定しないと、音自体でないと思ったので。

TVの設定をARCにしてみてください。メニューの外部機器の設定でできますよ。

書込番号:15851414

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/08 10:15(1年以上前)

返信が送れて申し訳ありません。
あれから頂いたアドバイスを元に繋ぎ直して無事、
PS3.BD/DVDプレーヤーから外部機器から音声が出るようになりました。
どちらかを使用する度にケーブルを入れ替える可笑しな行動も
しなくて済むようになり助かりました。
アドバイスを送ってくれた方々、本当にありがとうございます。

書込番号:15864064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝テレビ 42Z1→42ZP3

2013/02/13 16:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]

スレ主 zuki5661さん
クチコミ投稿数:114件

42Z1を2010年7月に購入してから不具合もなく使用してきましたが、先週辺りから黒い線が目立ってきたので、ヤマダ電機の延長保証に加入していたのでヤマダ経由で東芝に対応して頂きました。訪問して頂き不具合を確認後、部品がないため入荷後連絡するという事で帰っていきましたが、本日連絡が入り、部品の入手に時間を要する為、部品を待つか、42ZP3と交換するか、どちらかご検討下さいとの事でしたが、性能的にはどちらが良いのか?3D対応&ロング録画のようですが、細かい部分がわかりません。皆さんなら交換しますか?

交換しても、ヤマダ延長保証が42Z1で継続できるとの事です。

書込番号:15759455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/13 16:36(1年以上前)

ZP3でいいと思います。

3Dや長時間録画など主要なスペックアップは多々ありますが
スペックダウンはLAN録画非対応なぐらいです。


書込番号:15759521

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2013/02/13 19:10(1年以上前)

サムライ人さんに同意ですが、スレ主は、USB録画を利用している場合、交換したら録画データは流用できないのは、当然理解していますよね?

まぁ、修理の場合でも交換部品次第では、流用できない訳ですけど。

書込番号:15760025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/02/13 19:53(1年以上前)

スペックアップは、ほかにも挙げると・・・

ダブルオートチャプタ
DLNAクライアントに加えてサーバ機能も搭載

個人的にはこのDLNAサーバ/クライアントは結構利便性が高いと思います。


機能的には、どう考えてもZ1より勝ることはあっても
劣ることはありません。

線が入るぐらいならLANダビングは可能でしょうから
Z1で録画した残したい番組はRECBOXにバックアップしとけばいいです。

書込番号:15760176

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2013/02/13 20:20(1年以上前)

zuki5661 さん、こんばんは。。
ZP3への交換でいいのではないでしょうか。

レグザエンジンDuoからCEVOへ、エリア制御も8分割から16分割へ僅かながら向上
倍速モーションクリアから倍速に加え8分割バックライトスキャンへと様々進化したところがあります。

中でもZP3を含めて旧Zシリーズおいて、個人的に注目している事は、専用カラーフィルターを採用する事によって
色再現性を99%を達成(BT709比u'v'カバー率)していると謳っている点で
この事はメーカーとしても相当な自信の表れと認識しています。。

現行機には、この表記がないので一歩後退してしまった感が否めなく
色の再現性においては実質現状ではトップクラスと言ってもいいのではないでしょか。
ですからZ1からZP3への交換の申しであっても断る理由が見付かりませんね。。

書込番号:15760288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/02/14 01:13(1年以上前)

Z1からZP3へのスイッチですか…
愛用されていたZ1の不具合は気の毒でしたが
瓢箪から駒なのか現Z7よりも評価が高い
Z3系モデルへの交換なのは羨ましいですね。

37Z1Sユーザーですがもし交換となれば
37ZP3 or Z3になるのかな…?
(うちのZ1Sは画質、機能共に不具合無く
満足しているので良いんですけど…)

書込番号:15762007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2013/02/14 09:16(1年以上前)

ZP3(Z3系)の画質はいいですよ。
いいんじゃないですか、家の37Z1も交換してもらいたいくらいです。

書込番号:15762747

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/14 10:56(1年以上前)

ZP3(37インチですが…)画質は文句無しです。(調整幅も結構ありますし)
Z3は生産終了してるのでZP3との交換だと思うのですが、みなさん仰る通り、
HDD録画番組に拘りが無ければ、かなりお得な条件だと思いますよ!

月形(正確にはW型)の台座は賛否意見分かれてますが、設置してしまえば
全く気になりませんでした。

書込番号:15762971

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zuki5661さん
クチコミ投稿数:114件

2013/02/14 20:31(1年以上前)

たくさんの貴重な情報ありがとうございました。スペックの向上とヤマダ電機の延長保証も継続で引き継げると言う事(東芝側)でしたので、交換を承諾しました。皆様ありがとうございました。

書込番号:15764809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2013/02/16 15:48(1年以上前)

でもこのTVのレビューすごいですね。
全員がオール満点の5評価です。

書込番号:15772941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ちょっとの衝撃でグラグラ…

2013/02/11 23:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZP3 [37インチ]

クチコミ投稿数:77件

地震対策などでわざと揺れるように設計されている、と液晶テレビなどではよく言われていますが、少しの衝撃でテレビがグラグラ揺れるので気になります。

以前はAQUOSの32型を使用していましたが、同じラックに置いていても揺れが気になりはしませんでした。
それこそ地震が来た際は流石に揺れますが…

37ZP3に変えてからテレビの近くで立ったり座ったりしたり、ラックに乗せている他の物を取ったり置いたりするだけでテレビが揺れます。
この機種、この大きさではそんなものなのでしょうか。
それともネジがちゃんと留まっていなかったりするのでしょうか。

少しの振動でもグラグラしているのを見ると不安になるので、こんなものなのか、対策はあるのか、教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:15752463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/11 23:59(1年以上前)

私も最初に購入したシャープの液晶が揺れやすかったので同じことを思ったことがあります。
揺れる揺れないは機種によって違うことがあるので、気にしないことも重要かなと思います。

気になるようでしたらTV台と固定することや壁と固定する、底に吸盤等で固定する等あります。
TVを固定できる環境なら固定した方が気にならなくていいのでは。

書込番号:15752622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/02/12 01:16(1年以上前)

>以前はAQUOSの32型を使用していましたが、
>同じラックに置いていても揺れが気になりはしませんでした。
これは、「位置」も同じなのでしょうか?

「大きさ」が変わりますし「重さ」も変わるので、
一概に比較するのは難しい部分もあります。

そもそも、人が通っただけで、ラックに振動が伝わるとなると、
「畳の上」などにラックを置いていたりしませんか?
 <「フローリング」なら、ちょっと建物の構造(強度)が気になります...

それこそ、地震で「ラックごと転倒」なんて事になりそうにも思えますが..._| ̄|○


>少しの振動でもグラグラしているのを見ると不安になるので、
>こんなものなのか、対策はあるのか、教えて頂きたいです。
「ラックごと転倒」が防御できているなら、「耐震ジェル」をスタンドに着けるだけで大分違いますm(_ _)m
 <着けた後(半年後等)に外すのは、女性には難しいくらい(^_^;

書込番号:15752925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2013/02/12 03:35(1年以上前)

このテレビ、画面の角度を微妙にではありますが変えられるようになってますから
そのせいじゃ無いかと思います。

角度を変えるのに手でぐいっと力を入れるだけという具合ですから
微妙に揺れる位はするでしょうね。

書込番号:15753135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2013/02/13 11:20(1年以上前)

9832312eさん
やはり機種によっても違いますよね、ありがとうございます。
倒れそうな程揺れている訳ではないので、様子見してみようかと思います。

名無しの甚兵衛さん
位置はほぼ同じです。
メタルラックに乗せているので、32→37で2段下げていますが他は変わりません。
床は絨毯です。
賃貸アパートで元々絨毯ですので、ここは変えようがないです…
ラック自体が揺れている訳ではなく、東北地震の際もパソコンラックからプリンターは吹っ飛んでいきましたが、当時使っていた32型は倒れることなく無事でした。
耐震ジェル、検討したいと思います!!

なおたむさん
確かに角度変えられますね!
んー、でもAQUOSも変えられたんですよね…
土台の部分がAQUOSは平らだったのに対して37ZP3は曲線状になっているので、これも影響しているのかもしれませんね。


皆様ありがとうございました。
固定や耐震ジェルなどの対策をし、あとはあまり気にしない方向で頑張ってみようと思います。

書込番号:15758569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-HDDのHUB経由再接続について

2013/01/24 09:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]

質問よろしくお願いします。
本体に直接USB-HDDを一度繋いで登録し、その後USB-HDDを増設する為に
HUBを介した場合、最初に直接繋いだUSB-HDDは初期化の必要なく、その
まま録画した番組は再生できますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:15663174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2013/01/24 10:13(1年以上前)

出来ます。

書込番号:15663269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/01/24 10:33(1年以上前)

まおぽんDXさん

ありがとうございました。

書込番号:15663326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Z8000からの買い替え

2013/01/23 13:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZP3 [37インチ]

スレ主 M_KATOさん
クチコミ投稿数:12件

この度、Z8000の買い替えで37ZP3を購入し設定を行なっているのですが
Z8000で普通に出来ていたLANHDDへの録画が出来ません
この機種はLANHDDへの録画は出来ないのでしょう?


ちなみにLANHDDはDTCP-IPには対応していません

書込番号:15659366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/01/23 14:17(1年以上前)

HPにUSB録画としか書いてないので、LAN録画はできません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp3/recording.html

書込番号:15659532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2013/01/23 22:02(1年以上前)

Z8000ではできたLAN録画は、ZP3ではできなくなっていてUSB録画だけです。
ZP3ではLAN録画はできないですがLAN−HDDへのダビングはできます。

しかし残念ながら、お持ちのものはDTCP−IP非対応ということは
Z8000のときと同様、TVの買換えや故障で見れなくなってしまいますので無意味になります。

ですから、ZP3ではUSB−HDDに録画したものをRECBOXなど
DTCP−IP対応LAN−HDD(NAS)へダビングされたほうが
録画番組のバックアップや保存、DLNAサーバ、他の機器への移行という面では有効になります。

時既に遅いですが、Z8000で録画するのがDTCP−IP対応LAN−HDDであったならば、録画はできないですけど
ZP3に買い換えた時にもZ8000で録画したものを見ることが可能だったのですが・・・。

書込番号:15661352

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2013/01/24 00:02(1年以上前)

こんばんは
>時既に遅いですが、 ?

スレ主様へ
今のLAN-HDD(NASという)【LAN端子の録画専用端子に繋がれたLAN-HDD】
今もZ8000がお持ちで有るとするなら、別途下記@A購入かお持ちなら接続設定
Z8000のLAN-HDDから録画リストを出して最下にダビングボタンが有ると思いますので
録画先として以下
@DTCP-IPに対応したレコーダを求めレコーダーにダビング
ADTCP-IPには対応したHDD RECBOXなど求めてデーターダビング
LAN上にZ8000もZP3も繋がってればどちらからも見れます。 録画機器リストで【LAN-S】
@Aの方法でダビングする方法が今出来る事です。

ZP3からも@Aへダビング出来ますが、この場合AVCで録画された物はZ8000では見れずに
【再生出来ません】となります。  (AVC録画、再生出来るのは Z1、RE1以降です)
従って、今仮にZ8000に2TのLAN-HDDの内容が有るとすれば 2TのRECBOXなどで
最大等時間として概略200時間程有れば全ダビング可能となります。
こうしてRECBOXなどに録画した物はZ8000でも録画リストで、(LAN-S】サーバーとして
リストで出ます。
(直接録画先には出来ないので、USB-HDDに一度録画してダビングする形です)

書込番号:15662125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2013/01/24 00:07(1年以上前)

一部訂正 すみません。
誤>録画先として
正;ダビング先として  です。

書込番号:15662150

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2013/01/24 00:12(1年以上前)

>時既に遅いですが、 ?
Z8000が概に無いならそうですね。

書込番号:15662170

ナイスクチコミ!0


スレ主 M_KATOさん
クチコミ投稿数:12件

2013/01/24 13:09(1年以上前)

早速対応ハードディスクを購入して試してみたいと思います
お世話になりました

書込番号:15663806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37ZP3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZP3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZP3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37ZP3 [37インチ]
東芝

REGZA 37ZP3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月中旬

REGZA 37ZP3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング