REGZA 37ZP3 [37インチ] のクチコミ掲示板

2011年11月中旬 発売

REGZA 37ZP3 [37インチ]

「レゾリューションプラス7」を新搭載した「REGZA ZP3」シリーズ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:アクティブスキャン240 REGZA 37ZP3 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZP3 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月中旬

  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の純正オプション
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37ZP3 [37インチ]のオークション

REGZA 37ZP3 [37インチ] のクチコミ掲示板

(599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37ZP3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZP3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZP3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

あなたの後継機種はなんですか?

2020/10/31 13:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZP3 [37インチ]

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

この年ZP3が出てから9年になるそうですが、基盤交換などの修理はもう不可能だそうです。
そろそろ買い替えを考えねば、いざという時に後悔します。
それほど37ZP3は画質を含めた使いやすさにおいて優れた代物だったようです。

みなさんご存じのようにハイセンス下になってからレグズは劣化したモデルが少なくないようです。
あまり大きな50インチ以上のモデルは買いたくないので、43Z730Xが妥当かなと考えてたのですが、
四隅の輝度ムラなどが外れ個体ではあるようです。

また最近の東芝は首振り不可能なので頭を悩ませる。

そこでわたしはレグザに拘るなら有機ELの48インチのハイエンド機も視野にいれています。

みなさんはどのメーカーのどの型番を選び選ぶ予定ですか?
なおわたしレスが苦手なので返事の期待はしないでください。

書込番号:23758847

ナイスクチコミ!2


返信する
meriosanさん
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:107件

2020/10/31 15:00(1年以上前)

>Red_ribbonさん
自分も37ZP3を持っていて、長時間録画可能なテレビで他のテレビに配信できるので、なかばレコーダーのような使い方をしてます。問題は、一つのハードディスクに1000番組までしか録画できないことですね。主に30分番組のアニメ中心なので、2Tだと容量一杯まで使いきれないです。

37ZP3の次に買ったのは同じレグザの43J10Xで、こちらは3000番組まで録れる代わりに長時間録画機能は無いので容量の大きいハードディスクをつないでます。レグザのいい所は、USBハブを使うことで4台まで同時接続可なので、大量の番組を録りだめて切替して見れるところですね。

43J10Xの次はLGの有機EL55B7Pで、J10Xでは対応できないPS4Proの4KHDR映像のために買い増ししました。有機ELも体験してみたかったので。ただこの世代の有機ELパネルは焼き付きがしやすかったのか、自分のもPCで長時間使用していて焼き付きが生じてしまいました。これは配慮が足りなかったのもあり、気づいたのちにはそれ以上ひどくなることは無いようです。録画機能はレグザには劣り、他のテレビへの配信機能が無いのが一番残念なところです。

55B7Pの次に、PS5やXboxSX、PCゲーム用に先日LGの有機EL48CXPを買いまして、55B7Pと入れ替えて使用中です。HDMI2.1対応で4K120Hz入力やVRR対応でゲーム用には最高ですし、4Kチューナーもあり録画面でも2番組録画可能といいのですが、やはり他のテレビへの配信機能が無いのが痛いです。4K番組はパナソニックのレコーダーくらいしか今のところ配信できないと思うので、配信できなくとも録画できるのはいいのかもしれません。

録画に関しては、37ZP3と43J10Xは残していてそこで録るようにしていて、4Kに関しては4Kチューナーやレコーダーで録る感じになっています。LGのテレビには、まだハードディスクはつないでいませんが、4KWOWOWが始まる頃にはそれ用につなげるかもしれませんね。

書込番号:23758966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2020/10/31 15:29(1年以上前)

同価格帯で評価数の多い43M540XかREGZAから買い替えた人が高い評価をつけている40V34でいいと思います。40V34は2kですがサクサクなネット動画が売りです。

https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_ma=80&pdf_Spec301=33-44&pdf_so=r2&pdf_pr=-75000

43Z730は低い評価もあるのが気になります。

私は、DBP-R500のようなBDプレイヤーでテレビのHDDから直接BDに落とせるのでRegzaにしたのですが、今はこの機能が切り捨てられたのが残念です。

書込番号:23759011

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

2022/01/10 21:09(1年以上前)

>meriosanさん
>ありりん00615さん

レスありがとうございました。
このモデルは6TBの外付けハードディスクでも録画できてしまうのが美点ですが、
やはりエラーが出るようです。

東芝サポートによると、2TBが最大値なようです。
これならエラーはでないのでしょうか?

書込番号:24537678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードディスク(HDD)新規購入

2019/10/08 22:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

今頃になって外付けハードディスク(HDD)を買おうと思うのですが、動作確認済みのHDDが全て生産終了してしまっています。
そこで、新らしめのものを買おうと思うのですが、動作確認対象外となってしまいます。
どなたか、このHDDなら行ける、と言う情報や、このあたりに気をつけておけば、何%くらいの確率で大丈夫と言う情報があれば、いただけませんか。

書込番号:22976509

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/10/08 22:55(1年以上前)

IOデータ PIO 検索結果。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=124597

書込番号:22976567

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2019/10/08 22:57(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2019/10/08 23:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


「USB-HDD」って、「パソコン用の周辺機器」ですが、新製品毎にPCでの動作確認をしているメーカーは有りません。

テレビだけ、何故か気にする人が多い様です(^_^;

基本的に「USB」の規格で動作しているだけのモノなので、余程の場合で無い限り、普通に使えると思いますm(_ _)m
 <「LaCie製」のだけは相性の様な問題が起きている情報が有ります..._| ̄|○

「HDDケース」と「バルク(内蔵用)HDD」での組み合わせでも普通に録画出来ている人も多いようですm(_ _)m
 <ウチの「37Z3500」も
  https://kakaku.com/item/K0000279324/
  こんなのに、バルクHDDを繋げて録画しています(^_^;

書込番号:22976585

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/10/09 23:53(1年以上前)

ありがとうございます。
助かりました

書込番号:22978681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/10/09 23:54(1年以上前)

ありがとうございます
助かりました

書込番号:22978682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/31 13:29(1年以上前)

三台つなげていますがどのHDDでもいけそうですよ。
因みに4TBまで対応しています。
初めエラーがでてこまっていたのですがコンセントを1時間ばかり外していたらまともに動作するようになりました。

書込番号:23758807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZP3 [37インチ]

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 REGZA 37ZP3 [37インチ]のオーナーREGZA 37ZP3 [37インチ]の満足度4

購入4年目、気づいたらLAN端子が使えなくなってました。
そして購入5年目、スピーカーが音割れしだしました。。。

同時期に買った日立のプラズマは激しく熱を持つようになり、時に起動も覚束なくなって買い替えましたが、こいつはどこまで
戦えますかねぇ。。。。次はどこの買おう


書込番号:21093877

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/05 12:53(1年以上前)

この型番は現行放送を観るのにはベストかもしれませんね。
今でも非常に綺麗に見えるので、4kテレビは不必要かと想うくらいです。

もっとも最近は電源が突然消える現象がでているので、次候補機を探しているのですが
選択肢は少なく東芝機ソニー機パナソニック機のどれかでしょうか。
東芝があんなことになったのは残念としかいいようがありません。

書込番号:21094738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Z8と迷ってます

2014/02/28 18:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]

スレ主 gakechanさん
クチコミ投稿数:2件

4月からテレビを買おうと思っていて元々Z8で行こうと思っていたのですが
Z8の残像が結構評判悪いそうで他にいい機種無いかと見てたらこの機種に行き着きました
Z7と当機種の比較はよく目に付いたのですがZ8との比較が見当たらなかったので質問させていただきました

使用目的はゲーム、アニメ、ライブDVDの鑑賞がメインになります
タイムシフト機能は必要だと思っていないのでゲームの機能面と残像感の少なさ優先で考えてみようと思ってます

書込番号:17248106

ナイスクチコミ!0


返信する
彗飛さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:31件

2014/02/28 19:34(1年以上前)

2年くらい前の機種なのにZP3まだ売ってる店あるのですか?
在庫確認できたのですか?

書込番号:17248198

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakechanさん
クチコミ投稿数:2件

2014/02/28 20:36(1年以上前)

>2年くらい前の機種なのにZP3まだ売ってる店あるのですか?
>在庫確認できたのですか?

ネットでの通販で中古で置いてるとこならありますね
新品は見た感じ見当たらなさそうですが

書込番号:17248374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/02/28 23:23(1年以上前)

>Z8の残像が結構評判悪いそうで他にいい機種無いかと見てたらこの機種に行き着きました
同じメーカーの「倍速」「バックライトブリンキング」なので、大差は無いと思うのですが...

「Z8」は、実物を確認したのでしょうか?
 <まずは、これが肝心だと思うのですが...

書込番号:17249109

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

PlayStation4の接続について

2014/02/25 18:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]

スレ主 神信治さん
クチコミ投稿数:19件


PlayStation4の本体をREGZA 42ZP3にHDMI接続しても画面が表示されません。

使用環境は以下の通りです。

●液晶テレビ
 REGZA 42ZP3

●接続機器(すべてHDMI接続)
 Wii U
 PS3
 SONY Blu-rayレコーダー

この環境で今まで使用していたのですが、
PlayStation4の発売を機に同液晶テレビに接続を試みました。
しかし、同ゲーム機を電源投入すると初めの「PS」ロゴは表示されるものの
画面が真っ暗で先へ進みません。
PlayStation4の動作は、青色→白色のLED表示で正常動作です。

液晶テレビ側のHDMI入力の1〜3を上記接続機器に使用しているので、
空いている入力4で初めは接続を試しましたが、画面が表示されなかったため、
既に接続をしているHDMI入力1〜3の機器が正常に表示できることを確認したうえで、
すべての入力端子にPlayStation4を接続しましたが、画面が暗転したままで表示されません。
念のため、4種類のHDMIケーブルを差し替えてすべての入力端子に差しても画面が表示されませんでした。

別のパソコンモニターやパソコンのキャプチャボードに、HDMI接続をしたところ
PlayStation4の画面が正しく表示されましたので、REGZAやPlayStation4のいずれかに
問題があるとは考えにくい状況です。

PlayStation4の設定で、HDMI連動をオンにした状態で、液晶テレビに接続すると
REGZA LINKの表示が入力切替の欄に表示され、電源を投入すると「PS」ロゴが出ます。
また液晶テレビの右上に「プレイヤー PlayStation4」という表示は出るものの
数秒して「プレイヤー」のみの表示となり、以前同様黒い画面で何も表示されません。
音も出ないようです。

なお、42ZP3のソフトウェアバージョンは「T3B-0146DD-11A-15」で最新であることも確認しました。

メーカーへはすでに問い合わせをしておりますが、
調査が必要のようですので、時間が掛かるとの連絡をいただいたまま3日が経過しています。

同じような症状が出ている方や問題の切り分けや設定などお気づきな方がいらっしゃいましたら
ご教示いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:17236441

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 神信治さん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/25 19:16(1年以上前)

確認をしたところ、PS4自体がテレビとの相性があるという話が海外版発売時から指摘されていたらしく
その可能性もあるのかもしれません。

REGZA 42ZP3でPlayStation4を接続している方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:17236512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/25 19:21(1年以上前)

モニター以外で他に試せる液晶テレビはないですか?

書込番号:17236536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 神信治さん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/25 19:42(1年以上前)

> ブラックキティさん

ご返信ありがとうございます。記載するのを失念していました。

SONY BRAVIA KDL-42W650A

では、問題なく表示できました。接続したいテレビが42ZP3か、
購入済みで事情でまだ受け取っていない47Z7にPlayStation4を接続したいと考えているので
REGZAとの相性が気になります。

書込番号:17236631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/02/25 19:50(1年以上前)

相性ってあるんですかね〜
相性なんかで映る映らないってなるんなら消費者としてはたまったもんじゃないですよね?

何か原因はあるとは思うんだけど、今のところ思い当たらないなあ〜

書込番号:17236662

ナイスクチコミ!5


スレ主 神信治さん
クチコミ投稿数:19件

2014/02/25 19:54(1年以上前)

> ブラックキティさん

ゲームプレイをうたっている液晶テレビでまさかゲーム機が映らないとは考えてもみませんでした。
相性だとどうすることも出来なさそうなので、何らかの吉報を待つことにしたいと思います。
最初のPSロゴだけ表示されるので何らかの問題があるのでしょうね。

東芝にも問い合わせており、調査しているようですので
何らかの進捗がありましたら、書き込ませていただきます。

書込番号:17236687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2014/02/26 00:43(1年以上前)

こんばんは

映るテレビで解像度を変えてから東芝のテレビに繋げてどうでしょうか?
どちらのテレビもD5まで映りますが、あえてD4にしてみるとか・・。

書込番号:17238146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/02/26 12:44(1年以上前)

何もお役に立てる情報を持ち合わせませんが,春以降にPS4を購入予定で,
TVはREGZAZ8000(古いですが)の私には気になります。

PSロゴは表示されるという点が何かヒントになるのかも知れませんが,
私には何とも・・・。

早期に解決されるといいですね。

書込番号:17239516

ナイスクチコミ!1


スレ主 神信治さん
クチコミ投稿数:19件

2014/03/04 21:54(1年以上前)

東芝の返信期限ぎりぎりの本日18時ごろに「東芝テレビご相談センター」の担当者から
メールにて連絡が来ていました。
内容は「私の症状が再現できなかった」とのことで、

・PS4のバージョンの確認
・映像設定の確認(変更している項目の詳細)
・不具合発生時に信号フォーマット詳細表示設定をONにして画面布王子ボタンを押したときに
 表示される内容の確認。
・PS4以外鵜の接続機器の映像解像度が何になっているのかの確認。
・PS4接続時に映像と音声が出ないとのことだが、その際に他の機器の映像音声はどうなのかの確認。

を求められました。

仕事から帰った先ほど、上記事項を確認しようとし、
念のため、主電源を落とし、電源コンセントを抜き(正しくは根元がスイッチ式なので切る)
HDMIのケーブルをテレビからすべて抜き、10分後にケーブルを挿し直し、
電源コンセント、主電源と戻して、再度PlayStation4をHDMI接続し起動したところ、
正常に映ることを確認しました。

このスレッド記事の問題が発生した当時、記載を失念しておりましy多が、
主電源を落とし、電源コンセントを抜くことや
解像度を自動ではなくD5、D4、D3、D2と手動で設定して試してはいたのですが、
やはりPlayStation4は画面に表示されませんでした。
今回、一週間ほど接続をせずに、本日改めて接続をする際、HDMIケーブルをすべて抜いたことを追加したことで
その現象が再現されず、正しく表示されました。

どこが原因かはわかりませんが、HDMIケーブルをすべて接続しなおして改善されたようです。
尚、初めてPlayStation4を37ZP3へ接続をした際に使用したケーブルでも表示出来ることを確認。
念のため、他のHDMI機器をすべて落として、PlayStation4のみ電源を入れてどうかということや、
他のHDMI接続機器1つずつや交互、あるいは全部電源を入れた状態でPlayStation4を起動するとどうなるか
も試しましたが、すべてにおいて、正しく画面が表示されることを確認いたしました。

東芝にはその旨、伝えさせていただきますが、
東芝からの確認事項を含めて、電源回りやHDMI接続機器やそのケーブの抜き差しなどされてみると
状況が改善するかもしれません。ご参考までに。

お騒がせして申し訳ございませんでした。
無事に解決いたしました。ようやく、大きな画面でゲームをプレイできます。
正月に購入してまだ配達を依頼していない、47Z7でも早くプレイしてみたいです。



> りょうマーチさん

症状が出ていた当時は、解像度を変更しても表示されませんでした。
本文への記載を失念してしまっており、すみませんでした。


> をーゐゑーさん

原因は不明ですが、問題が解決しました。
PSロゴだけ表示されたのは信号的になにか意味合いがあったとは思われますが
いまはよくわかりません。
そもそも、この種の問題が同機種で起きていたら、私だけの問題ではないですよね。
東芝が再現できなかったということからも私固有の問題だったのではないかと思えています。

書込番号:17265297

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

複数のUSB-HDDの切り替え手順について

2013/10/04 12:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]

クチコミ投稿数:70件 REGZA 42ZP3 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZP3 [42インチ]の満足度5

ずっと使用してて、今更ですが気付いた操作方法を記述します。

<USB-HDDをHubにて複数台接続している状況で、それぞれの録画リストを参照する場合の操作>
  リモコンの録画リストボタンを押す
   ↓
  リモコンのクイックを押す
   ↓
  接続機器選択を選択すると、選択したHDDのリストが表示される。
   ↓
  ここから別のHDDを参照する場合、リモコンの戻るボタンを押せばHDD選択画面に戻れます。

今までは、HDD間を移動する度に、クイックから操作していましたが、戻るボタンで
選択画面に戻れるのはちょっとした驚きでした。

戻るボタンなので、当然と云えば当然なのですが...
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:16664831

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/10/04 16:38(1年以上前)

まぁ、いくつかの画面では「戻るで前画面」という表示はあるので、「基本操作」の一つだとは思いますm(_ _)m
 <「録画番組の再生」の場合、表示する項目が多くなり、その辺は省略されているだけかと...(^_^;

書込番号:16665323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/10/04 19:21(1年以上前)

自分のZ1Sなら
「クイック」→「録画番組をみる」→
以下同じ

で、「録画リスト」を押す手間を省け
ませんか?

書込番号:16665799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/10/04 19:36(1年以上前)


上のレスはスルーしてください。
「クイック」と「レグザリンク」ボタンを
間違っておりました。
うちのZ1Sは
「レグザリンク」→「録画番組を見る」→
「機器選択」→以下同…

で録画番組を見れます。

ZP3なら「録画リスト」から入る方が
分かり易いですね。

書込番号:16665856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 REGZA 42ZP3 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZP3 [42インチ]の満足度5

2013/10/07 12:37(1年以上前)

個人的には、チャンネルの上下ボタン辺りでHDDを行き来できたら楽なんですが。
もしくは、全てのHDDの内容を一覧で表示できるような設定とか...

まぁ、無いものねだりですねぇ。

書込番号:16676177

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/10/07 16:18(1年以上前)

フェリアルさん

>もしくは、全てのHDDの内容を一覧で表示できるような設定とか...

Windows7のWMP12でできませんか?
私の所有するREGZAにはdlnaサーバー機能が無いので試せませんが、パナBDレコーダーをサーバーにすると
内蔵HDD、USB HDDの区別無く番組一覧をWMP12で表示できます。
スクリプトを使って、txtファイル出力もできます。

尚、WMP12は、DTCP-IPに対応していませんので、番組名一覧の表示だけで、再生はできません。(念のため)

書込番号:16676765

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2013/10/07 18:58(1年以上前)

>Windows7のWMP12でできませんか?
>尚、WMP12は、DTCP-IPに対応していませんので、番組名一覧の表示だけで、再生はできません。(念のため)
それって、
「PCを起動して、ZP3の録画リストを確認」
が出来ても、
「PC(WMP12)からZP3に(リモートで)再生させる事が出来ない」
「観たい番組が、どのUSB-HDDに録画されているか判らない」
って事で、意味が無いのでは?


>パナBDレコーダーをサーバーにすると内蔵HDD、USB HDDの区別無く番組一覧をWMP12で表示できます。
>スクリプトを使って、txtファイル出力もできます。
実際、「表示」「テキスト出力」出来た後、どうしているのでしょうか?
 <「DIGA」では、「内蔵/USB-HDD」どちらに録画されているか判って、
  「テレビ/DIGAのリモコン」から直ぐに再生できるって事なのでしょうか?


「録画番組一覧」を見るためだけに、「PCを起動」させるというのも..._| ̄|○

書込番号:16677210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 REGZA 42ZP3 [42インチ]のオーナーREGZA 42ZP3 [42インチ]の満足度5

2013/10/08 19:12(1年以上前)

あくまでも付属のリモコンで手軽にできたら良いな位の思いで、
その為に、色々持ちだしたり弄ったりは考えておりません。(^^;

色々、お気づかい有難うございました。


書込番号:16681136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 37ZP3 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37ZP3 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37ZP3 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37ZP3 [37インチ]
東芝

REGZA 37ZP3 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月中旬

REGZA 37ZP3 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング