
このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年10月1日 21:57 |
![]() |
11 | 5 | 2012年9月5日 02:35 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年9月3日 00:11 |
![]() |
4 | 2 | 2012年8月17日 23:24 |
![]() |
28 | 9 | 2012年8月9日 01:19 |
![]() |
7 | 2 | 2012年6月9日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]
今SHARPのチューナーが付いてない液晶を使っているのでそろそろ買い換えを考えています。この二つは何が違うのですか?テレビに全く詳しくなくてなにがなんだかわかりません。ちなみにXBOX360をやるにはどっちがいいですかね?
書込番号:15146146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3D機能の有無だけです。
ZPは3D機能があり、Zには3D機能がありません。
書込番号:15146385
1点

Z3に偏光方式(パッシブ方式)3Dとゲームスムーズモード(倍速でゲームしても低遅延)を足したのが、ZP3です。
ですので、3DいらないのであればZ3でいいのですが、ゲームやられるならZP3でしょうね。
XBOX 360だったら「Halo Combat Evolved Anniversary」が3D立体視ゲームできますね。
PS3の3D立体視ゲームだったらそこそこあるんですが。
ZP3(3Dゲーム・ターボ)
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function13.html
Z3(ゲームダイレクト)
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function06.html
書込番号:15146424
1点

回答ありがとうございます!
値段は結構しますがZP3を買いたいと思います(*^^*)
書込番号:15148469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]
PS3を快適にやりたいのですが、ZP3かZ3で迷っています。
テレビの事は詳しくないのですが、この2つはゲームやるにはいいって聞いたのでどっちの方が快適にできるのか知ってる人がいたら教えて頂きたいです。
ゲームやるのにさほど変わらないのであればなるべく安い方がいいのですがだいぶ違うとなれば少し高くてもZP3の方を買いたいと思います。
よろしくお願いします。
1点

ZP3がゲーム用と考えて良いかと。
ゲームに関してZ3に劣る事は無いです。
やるゲームジャンルにも左右されますが、Z3でも特に問題ないと思いますよ。
書込番号:15023863
3点

3DゲームまでやるのでしたらもうZP3がいいですね。
両機ともそうですが、付属スピーカーを考えれば、42型以上でしたら、
サブウーファーが搭載されています。
Z3のゲームダイレクト
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11b/function02.html
3Dゲームターボ
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11a/function13.html
あとは、こちらでも参考にしてみてください。
書込番号:15023871
3点

早い回答ありがとうございます。
FPSなどはやらないのですが、RPG、シュミレーション、バイオハザード、メタルギアなどを好んでやります。
Z3でもさほど変わりがないならそっちでもよいのかなと思いましたが、
せっかくなら3Dゲーム、映画も楽しめるZP3にしようと思います。
よく調べなかった私が悪いのですが、サブウーファーもついているのですね。
ゲームターボが実際どんな感じなのかゲームやるのがますます楽しみになりました。
ありがとうございました。
書込番号:15023916
1点

でもTVのスピーカーなので過度の期待はしない方がいいですが、
ないよりはある方がいいですからね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/zp3/sound.html
書込番号:15023924
2点

はい、ありがとうございます。
今のテレビが地デジに変わるちょっと前に買った物で、スピーカーも何もつけてないので
それを考えたら私には十分です。
音の事は映画をみててもセリフの声だけが小さかったりと不満はあったのですが
何しろちんぷんかんぷんで・・・
ちょっと気になってたのがソニーからでてるPS3用のスピーカー??
あれをつけたりしたらもっとよくなるのかしら?くらいのもので・・・
これを機会に自分でも頑張って調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15023942
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZP3 [37インチ]
WiMAXに加入していて、Wi-FiモバイルルーターのAterm WM3500Rを使用してPS3のオンラインプレイを無線LANでやっております。
この環境でZP3と有線以外の方法でインターネット接続する方法はありますでしょうか?
また、ある場合はそれに必要な機器や接続方法も簡単に教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
2点

>この環境でZP3と有線以外の方法でインターネット接続する方法はありますでしょうか?
???
「ZP3」に「無線LAN」が有ることが条件なのでは?
根本的な勘違いをしているような..._| ̄|○
http://navi.regza.jp/index/index/c/26041
こちらをご覧くださいm(_ _)m
書込番号:15005265
1点


なるほど、言われてみれば・・・すいません、訂正します。
この環境で一部有線でも構いませんが、全体として概ね無線でインターネットできる方法はありますでしょうか?
あれば、その一例も併せてご教示願います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:15005367
2点

謝る必要ないですよ。
ある場合はそれに必要な機器や接続方法も
という内容でわかりますから。
書込番号:15005392
2点

WiMaxルータの下に無線LANルータをつなげて使ってます
レコーダーやテレビ間のネットワークは無線LANルータに見させているので、WiMaxルータを持ち出してもネットワーク構成が変化せず、便利です
という訳で、無線LANルータとイーサネットコンバータのセットをお勧めします
ケチってイーサネットコンバータだけにすると、ネットワーク構成が崩れやすいのでお勧めしません
書込番号:15014792
2点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37ZP3 [37インチ]
3Dとダブルチューナーの機能のあるTVを探してたらこちらの製品にたどり着いたのですが
池袋のヤマダを見に行く予定なのですが
最近ヤマダとかで購入された方はいらっしゃいませんか?
1点

購入された方がおられたとして、何を聞きたいのでしょうか(そもそも展示ありましたかとか、自由に触れる形の展示になってましたかとか、値段はいくらでしたかとか)。
それもまとめて質問されたほうがいいと思いますよ。
今の質問のままですと回答が付いても、
「はい、私は購入しました。で?」
になってしまいます。
書込番号:14948143
2点

失礼しました!
知りたいのはいくらで買ったとか値段が知りたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:14948815
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]

外見はLGのLM7600がカッコイーですね、画質、機能、メーカーサポートをいれると、
やや、ZP3ですかね。でも、あのデザインは捨てがたい。
迷って決めてください^^。
書込番号:14905049
3点

スレ主さん
おはようございます。
私も皆さんと同じZP3を推薦します。
書込番号:14905240
3点

マルチになってしまうから、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000372794/
には書けないと思いますが、
ココに書き込んだ時点で「42ZP3」を推されるのは仕方が無いのでは?(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2041/SortRule=1/
こういうところなら、もう少し中立的な書き込みも有ったかも知れませんが...(^_^;
>自分の気持ちはZP3に傾きかけているかんじです
どこで傾き掛けているのかが判りませんm(_ _)m
<他人と全く違ったところに注目していたら、
後押しされない場合も...
自分は、「W録+視聴」が出来る事を考えて「37ZP3」を狙っています。
<現在「37Z3500」ユーザー
6TBほど貯まった録画番組の移行が出来ないので躊躇中..._| ̄|○
「見た目(デザイン)」重視とか、その辺の情報も有れば、
もっと具体的なアドバイスも貰えるような...
書込番号:14905719
4点

デザインはLG
画質は東芝
迷う〜
LGの地デジの画質が気になります。
田舎なんでLGの展示がなくて…
書込番号:14907104
2点

LGの最近の画質は、何とかして売られているところで一度観られる事をお勧めします。
海外メーカー製品のイメージや思い込みを
難しいかもしれませんが一度頭から真っ新に捨ててから観ると、
意外にディテールなど画作りが上手にまとめ上げている事がわかるかと思います。
おそらくですが、
日本の何処かのメーカーにいた画作り経験を持った設計者をスカウトして画作りをしているとか、
HiVi等に出ている評論家に事前に観てもらって欠点指摘事項を対策したりとか、
何かしらの努力はしている様には思います。
画質以外な事では、お店(ヤマダ電気)で聞いたのが、
Skypeなどのアプリが今後バージョンアップで追加される予定とは言っていました。
書込番号:14912573
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42ZP3 [42インチ]
この機種を購入しようと思い、メーカーHPで見ましたが
スカイプ対応がありません。
検索しましたら、音声だけならできるのではとのことでしたが
実際はどうなのでしょうか。
実家がスカイプ対応なので、だめなら他の機種を検討ししたいのですが。
よろしくお願いします。
2点

「スカイプ」には、そのための「ソフトウェア」が必要です。
これは「テレビ」であって「パソコン」では有りませんから、
「ソフトのインストール」という手段は出来ません。
つまり、「はじめから搭載された機能」しか使うことはできません。
これは、
>実家がスカイプ対応なので、
のテレビについても同様です。
<多分「ビエラ」か「ブラビア」なのでは?
http://panasonic.jp/support/tv/connect/skype/index.html
http://www.sony.jp/bravia/technology/internet/skype.html
>だめなら他の機種を検討ししたいのですが。
そうですね、ただ
「他の実家と同じメーカーなら、どれでも大丈夫」
というと、そうでは有りませんm(_ _)m
「利用できる製品」はその製品の説明に載っていますので、
記載が無い機能は使えないと言うことを十分理解して下さいm(_ _)m
パナは上記のリンク、ソニーは
http://qa.support.sony.jp/solution/S1203129003608/
に対応・非対応の一覧が有ります
こういう質問は「型番」で書いた方が、 >判らない場合も、せめてメーカー位は...
どういう違いが有るかなども判るので、
抽象的な書き方だと判り難い事が有りますm(_ _)m
書込番号:14658884
3点

早速の回答ありがとうございます。
実家のテレビはソニーのKDL-40HX750です
ソニー・パナHP見てみました。
丁寧な解説ありがとうございました。
購入機種もう少し考えてみます。
書込番号:14659267
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





