
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40BC3 [40インチ]
昨年の地デジ移行にともないレグザ19型に買い換えました。画質がきれいだったので/ 今回は引っ越しを機に40型を購入しました。6畳のリビングには少し大きめかなと思いましたが、ダイニングからも見たいのでこのサイズにしました。ケーブルテレビ加入の マンションなのでかどうかわかりませんが、画質が思っていたより良くないです‥良くする方法があればアドバイスをお願いいたします。
書込番号:15055319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルテレビのチューナーは、使用していますか?
使用しているのがD3かD4で接続されていることがありますので、HDMIに変えてみて下さい!
書込番号:15055494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チューナーの設定で解像度が落ちているのかもしれませんね、チューナーの設定を見直してみてはどうでしょう。
書込番号:15055635
0点

画質が良くないのは全てチャンネルですか?
HDMIで繋げてとありますが、アンテナ線は?
書込番号:15056038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

19インチって、19RE1〜2あたりですよね、たぶん。
40インチフルHVといえども、19インチハイビジョンより、解像度(ドットの粒の大きさが大きい)落ちてます。
ノイズとかじゃないんですよね?
適正な視聴距離(約1.5メートル)で見ましょう。
画質が思っていたより良くないです‥良くする方法があればアドバイスをお願いいたします。
>
最も有効な画質アップは、高画質TVに買いかえる。(冗談)
視聴距離をちゃんととる。
19インチTVの画質設定と同じ設定にする。
書込番号:15057973
0点

HDMI 接続です 安いのがいけないのでしょうか(‥
アンテナ線はマンション入居時につながっていたものです。
書込番号:15058180
0点

マネーボカンさん、こんばんは。
何故、HDMI接続なのですか?
ケーブルテレビに加入されている様ですが、ケーブルテレビでも地デジはケーブルテレビの
アンテナケーブルをテレビに直接差し込むのが普通です。
ちなみに、BS・CSはSTB経由でHDMI等での接続が普通です。
また、画質に不満がある様ですが、具体的にどんな所が不満なのかを書いた方が適切な回答
が得られると思います。
6畳のリビングとダイニングから見ている様ですが、これならIPSパネルのZ3の方が良かった
と思いますよ。
ご存知かもしれませんが、この40BC3はVAパネルの為斜めから見ると色変りが発生します。
この為、家族で同時に見る様な視聴環境ではあまりお勧めではありません。
書込番号:15061042
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40BC3 [40インチ]
LED-AQUOSの画質が不自然で…
初めて蛍光管のこの機種を 買いました。
やっぱり スタンダード機種でも色合いが自然ですまぁLED-AQUOSと比べてですが。
どうもLEDの画質は不自然に見えてしまう…
まぁこの値段の割には
良いです。
東芝は安い機種でもうまく綺麗に 画質をまとめてきますね。
しかし シャープのパネルとエンジンは…?です。
0点

>LEDの画質は不自然に見えてしまう
LEDは、廉価品(低性能)から高額品(高性能)まで多品種です。
LEDでも、良い製品は、ありますよ。
書込番号:14152216
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





