REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック] のクチコミ掲示板

2011年11月上旬 発売

REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]

LEDバックライトを搭載したシングルチューナー留守録対応のハイビジョン液晶テレビ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック] の後に発売された製品REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]とREGZA 19B5 [19インチ]を比較する

REGZA 19B5 [19インチ]

REGZA 19B5 [19インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 7月上旬

画面サイズ:19V型(インチ) 画素数:1366x768

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]の純正オプション
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のオークション

REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月上旬

  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]の純正オプション
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]

REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック] のクチコミ掲示板

(271件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
43

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量について質問です。

2014/05/23 23:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26B3(W) [26インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:26件

ここをもう見てる人がいたら教えて下さい。
REGZA26B3でテレビを見ている時は音量はどれくらい出してちょうど良いですか?
もちろん部屋の広さと、見る位置(距離)にもよると思いますが、
参考まで教えてくださると助かります<(_ _)>

私は12畳くらいの居間で1,5mくらいの距離からなんですが
音量20くらい出していますが、それでも番組によってはもっと出す時があります。
これって大きすぎますか?小さすぎますか?
他の人はどれくらいの音量で見ているのか教えてください<(_ _)>

書込番号:17549461

ナイスクチコミ!0


返信する
MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/05/24 11:23(1年以上前)

26B3は5W+5Wなのでスピーカー出力は似たような感じかな?

一般的に薄型テレビの場合、構造上の関係でスピーカーの機能を100%生かせることは無理なので、どうしても音声出力には不満を感じると思います。

私もテレビ自体のスピーカー出力は当てにしてなかったので最初からAVアンプを使っての7.1ch出力にしていますので試しにアンプを切ってテレビのスピーカーだけで試してみました。

機種もメーカーも違うので参考にはならないでしょうが、うちのテレビの仕様では4W+4W+10Wで8連スピーカーユニット2個とウーハー8cmスピーカー1個で、0〜100までの数値でボリュームを表しますが40〜60位の範囲がベストかな?

ちなみにMAXの100にしても『うるさい』とは感じないけど音が割れるのでMAXは100は使えないですね。

今現在の音に不満を感じてるなら外部スピーカー等を使うのも手ですね。

書込番号:17550790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/05/24 15:44(1年以上前)

>ここをもう見てる人がいたら教えて下さい。
常連の方は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2041/SortRule=1/
こういうページを見ているので、古い機種でも大丈夫ですよ(^_^;
 <逆に、正しくお持ちの製品の口コミに書かれることが重要だと思いますm(_ _)m
  http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004


>REGZA26B3でテレビを見ている時は音量はどれくらい出してちょうど良いですか?
>もちろん部屋の広さと、見る位置(距離)にもよると思いますが、
>参考まで教えてくださると助かります<(_ _)>
そうですね。人それぞれの感じ方にも左右される話なので、具体的な値は全く意味は無いと思います。
 <他にも「年齢」「周辺の環境」「家の構造」等々...


>私は12畳くらいの居間で1,5mくらいの距離からなんですが
>音量20くらい出していますが、それでも番組によってはもっと出す時があります。
自分の場合、8畳の2m先に「37Z3500」なので参考にはなり難いですが、普段は「16」位です。
ただ、話の内容を良く聞きたい場合は「18」くらいまで上げることも有ります。
 <映画の時も、ちょっと迫力を増やすためにこれくらい上げることも...(^_^;
  古い木造家屋なので、あまり大きな音にすると家の外からでも音が聞こえるので..._| ̄|○

また、番組によって音量の配分が違う場合も有るかも知れませんm(_ _)m
 <音楽番組で「音楽(歌)」と「話」で音量が変わっていたり...

特に、「放送(地デジ/BS/CS)」を切り替えると変わったり、
一番顕著なのは「入力切り替え」だと思います。
 <「レコーダー」などを利用していると、音量が全く違って修正するのが大変な事も..._| ̄|○


なので、近所迷惑にならないレベルなら、音量レベルについてそれほど気にする事では無いと思います(^_^;
 <ご自身が「大丈夫」と思っているだけの場合は難しいですが、
  提示されている音量では、問題になるとはとても思えませんから...m(_ _)m

これが「30〜40」となると、夜間での視聴の場合、音が漏れたり、
アパートなどの場合、隣の部屋に響いたりする可能性も有るかも知れませんが、
テレビそのものがそこまで出せるか...
 <音が割れてしまって正常に聞き取れなくなるかも!?

書込番号:17551502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/07/10 16:02(1年以上前)

MondialUさん、名無しの甚兵衛さんへ
パソコンの故障で返信が遅くなりごめんなさい!<(_ _)>

MondialUさんへ
外部スピーカーのアドバイスありがとうございます。
音声出力には不満はなくて、通常出す音の大きさは普通なのか、小さいのか大きいのか
大きいなら近所迷惑になっていたらいけないし、同じテレビの皆さんの音声出力は
どれくらいで見てるのかな〜って気になり質問させていただきました<(_ _)>


名無しの甚兵衛さんへ
常連の方々の書き込みの場所を教えてくれてありがとうございます<(_ _)>
ここは慣れていないので助かります。

私は地デジしか見てないし、レコーダーも持ってないののだけど

>特に、「放送(地デジ/BS/CS)」を切り替えると変わったり、
一番顕著なのは「入力切り替え」だと思います。
 <「レコーダー」などを利用していると、音量が全く違って修正するのが大変な事も..._| ̄|○

これは今後の参考になりました。


>提示されている音量では、問題になるとはとても思えませんから...m(_ _)m


ご近所迷惑になっていないかなど、これが一番に気になってましたが
どうやら私の心配しすぎだったようです。
他のテレビ等で私の聞く音量は小さいくらいだと言われました。

ただ深夜の場合や、映画など大きく観たい場合は
気にならないようにヘッドホンをすることにしました^^;

お二人とも、ほんとうにありがとうございました。<(_ _)>

書込番号:17717754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 八時間位

2013/10/25 18:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]

クチコミ投稿数:54件

節約モードで視聴したら電気代はいくらかかりますか?

書込番号:16753344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2013/10/25 18:55(1年以上前)

使用してるTVのバックライト(明るさ)が解らないし、買ったままのダイナミックとか、鮮やかとかじゃないですよね?
さらに、最近のレグザのエコモード1が〜%減、エコモード2が〜%減とかの記述がないので、
計算しようがないです。(昔のレグザは、エコモード1が約25%節電、エコモード2が約50%節電と明記してました)

自分で、ワットチェッカーを買って調べるしかないですね。

書込番号:16753410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/10/25 18:59(1年以上前)

すみません。説明不足でした。バックライトは0に変更してスタンダードで節約モードもかけて、おおよそいくら位か解りますでしょうか?

書込番号:16753432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2013/10/25 20:08(1年以上前)

携帯からだとPDFは表示できないかもですが、メーカー仕様表です。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/b3.pdf

エコモードとかの表示はなくおそらく標準での消費電力と思いますが、19B3の場合年間消費量で、「44kWh/年」と記載されています。

最近の電力料金って1kWあたり20円弱くらいですかね?
だとすると
44×20=880円
で年間880円てことになりますか?(月額74円くらい)
間違いの時はどうかお許しください。

それよりもスレ主さん、
過去の質問スレ放置がたくさんあるようですね。
できましたら、その後の結果をお礼返信付きで書き込んでいただいたいです。

書込番号:16753691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2013/10/25 20:41(1年以上前)

ありがとう御座いました

書込番号:16753826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタル音声出力

2013/10/13 11:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]

クチコミ投稿数:54件

の項目に(PCM)(デジタルスルー)(サラウンド優先)
インターネットには接続していないので、(デジタルスルー)にしておけばいいのでしょうか?取説にもないみたいなので、教えて下さい。

書込番号:16700385

ナイスクチコミ!0


返信する
ikemasさん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:164件 なんとなく思ったことを書く 

2013/10/13 11:48(1年以上前)

テレビの音声を光デジタル端子で外部機器に出力されているのでしょうか?

そうでなければ(TVのスピーカーで音声を聴かれているのであれば)設定は不要です。

外部の機器に出力されているのであれば、AVアンプやサウンドバーやホームシアターなど音声デコーダー搭載機であれば、「デジタルスルー」を、

オーディオ用のアンプ(プリメインアンプ)やD/Aコンバータに出力されているのであれば、「PCM」を選択されると良いと思います。

書込番号:16700453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/10/13 12:17(1年以上前)

コンポ等ステレオシステムなら通常2chPCMにしか対応していないのでPCMを選びます。

AACフォーマットに対応したAVアンプやシアター機に接続するならサラウンド優先にします。
こちらはデジタルスルーでもいいのですが、2カ国語放送で音声が同時に再生してしまう場合はサラウンド優先にします。

書込番号:16700550

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/10/13 13:27(1年以上前)

取説50頁-1

取説50頁-2

何に繋げるのかわかりませんが
取説を見てもわからないということでしょうか?
普通のコンポに繋ぐなら設定はそのまま(=PCM)
でOKです。

書込番号:16700779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/10/13 13:30(1年以上前)

わかりました。ありがとうございました

書込番号:16700789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/10/25 20:26(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:16753758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26B3(W) [26インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:11件

今、40インチのレグザを使用していて、外付けのHDD(500G)で録画をしています。
同じレグザで小型のテレビを買って、自分の部屋専用にしたいのですが、今のHDDを新しいレグザに接続すると、録画は見ることができるのでしょうか?
もし、できないのであれば、今のHDDに撮ってある映像はテレビが壊れると見ることができないということになると思うのですが、いかがでしょうか。

書込番号:15888333

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2013/03/13 21:48(1年以上前)

録画している番組を維持したまま他のテレビに繋ぎ換えて再生することは出ないです。
現在のテレビが対応していればRECBOX等にダビングして、DLNA再生に対応したテレビで再生することはできます。

書込番号:15888357

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2013/03/13 23:19(1年以上前)

新しいTVに録画済みHDDを繋げても
新しいTVは登録されていないHDDと認識
するので、新規登録する時点でHDDの中身は
消去されまっさらな状態になります。

喩え録画したTVと同じモデルの別機種に
HDDを繋げても同じ様になります。

録画されたHDDが録画したTVでしか
観れない事はUSB-HDDを繋げて録画できる
TVの仕様です。

…スレ主さんに一言
レスをくれた方達がいるのに書いたスレ
を放置中なのは感心しません。
「ありがとうございました」の
一言は要るのでは?

書込番号:15888895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 REGZA 26B3(W) [26インチ ホワイト]のオーナーREGZA 26B3(W) [26インチ ホワイト]の満足度5

2013/03/14 00:58(1年以上前)

初心者なんでマナー分からないのでは?

書込番号:15889313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/03/14 22:26(1年以上前)

お礼が遅くなり申し訳ありません。大変貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:15892625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 REGZAブルーレイDBR-C100

2013/02/08 20:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19B3(W) [19インチ ホワイト]

クチコミ投稿数:54件

を買いました。接続でテレビ側に地上デジタル入力という端子はアンテナからつなげたケーブルで既に差し込まれていて付属のデジタル対応同軸ケーブルを差し込むところはありません これは使えないって事ですか(泣)?取説には部屋のUHFアンテナ端子から市販のデジタル放送対応同軸ケーブルでブルーレイレコーダーの地上デジタル端子へ差し込むとありますが部屋に端子は無く外からケーブルを直接つないで地デジを接続しました(古い家なので)UHFアンテナ端子とは現在地デジをみるためにつながれた部分の事なのでしょうか?分かりにくい文章ですみませんがお願い致します

書込番号:15735553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/02/08 22:21(1年以上前)

既にレコーダー側にもスレを立っているからそちらを確認してください。
ちなみにテレビにはアンテナの出力端子はありません。
レコーダーを経由してアンテナ線を接続してください。
もしテレビにアンテナケーブルが直接接続されている様に見えるのが原因で
スレ立てしたのならネジ式のFP−5かFP−4という金属製のコネクター
で接続されているので時計の反対周りに6角形の金属部分を回してやれば
外せる様にできてますよ。

書込番号:15736017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/02/08 22:43(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:15736152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

不良品!?

2012/11/19 23:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22B3(K) [22インチ ブラック]

スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件

先日、購入したのですが
ほんの数ミリ画面が前かがみに
なってますが、正常なのでしょうか・・・・・
台座のねじは、5本完璧につけました。

ほんの少しだけです。
潔癖症ですかねww

書込番号:15363919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2012/11/19 23:51(1年以上前)

多分、押せば、向こう側に倒れて、上手くまっすぐになるのでは?

>台座のねじは、5本完璧につけました。
地震の時に倒れないために、ある程度軟弱に思える取り付け状態になっていると思います。

もし「押し込んでも元の前かがみになる」なら、
「スタンド」の取り付けをする際に、このことを考えて、少し変えながら取り付け直してみては?

書込番号:15364187

ナイスクチコミ!2


kitaboshiさん
クチコミ投稿数:262件

2012/11/20 06:48(1年以上前)

取り付け部に多少の遊びはあるのでは?

書込番号:15364922

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/11/20 07:38(1年以上前)

こんにちは
説明書に記載がありますが?

前後に角度を調整する (22B3のみ)
          準備編 P.21 より抜粋

本体の前後方向の角度を調整することができます。
 ・前面側に約 6°傾けられます。
 ・背面側に約 15°傾けられます。

書込番号:15365005

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/11/20 07:46(1年以上前)

参考まで  (過去ログ)同様
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288585/SortID=14506002/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=22B%82R#tab

”コツ”が 記載されています。

書込番号:15365023

ナイスクチコミ!1


スレ主 香鶴さん
クチコミ投稿数:71件

2012/11/20 19:24(1年以上前)


★多分、押せば、向こう側に倒れて、上手くまっすぐになるのでは?★

押したらスグなおりました。

皆さん色々なコメありがとうございました。


書込番号:15366956

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]
東芝

REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月上旬

REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング