
このページのスレッド一覧(全83スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 8 | 2012年8月19日 19:18 |
![]() |
5 | 0 | 2012年6月20日 02:39 |
![]() |
2 | 2 | 2012年6月22日 19:11 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年6月25日 11:51 |
![]() |
2 | 12 | 2012年6月14日 08:29 |
![]() |
16 | 10 | 2012年6月14日 03:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22B3(K) [22インチ ブラック]
スピーカーの配線のコネクタは40RB2、19A2と同じものでした
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004XHRRZ2/ref=oh_details_o06_s00_i00
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004XI38F4/ref=oh_details_o06_s00_i01
圧着工具
http://jp.rs-online.com/web/p/connector-tooling/4905202/
4点

こんにちは
上手く取り付け加工されましたね、保障期間内の時は戻せる改造が必要ですね。
ついでに壁掛けネジを使って、耐震補強されるのがいいと思います。
地震で前に倒れないように。
書込番号:14707620
2点

一応、一般論としての注意ですが、TV内蔵の貧弱なスピーカーでもそれなりに最大限ましな音で鳴ってくれるよう、普通はTVの音声処理部で特定帯域を上げたり下げたりのイコライザー処理をしているはずです(たとえユーザーBASS,TREBLEが0,0であったとしても)。
したがってTV内蔵スピーカの線をそのまま通常のスピーカBOXにつなぐと、逆に特定帯域が上がったり下がったりの癖のある音になってしまう可能性があります。
書込番号:14709684
4点

圧着工具50,800円は、TVだけにしか使わないなら、高いですね。
一つ質問ですが、スピーカーを実際に鳴らした音はどんな感じですか?
TVのアンプって結構貧弱な印象があるので、ちゃんといい音で鳴るのかに興味あったもので。
書込番号:14709923
4点

アマチュアの工作なら、圧着端子だからといって律儀に圧着治具なんか使わなくても、線を圧着端子に半田付けしてやれば十分です。
ただし、半田大盛りすると圧着ピンが樹脂のハウジングに差し込めなくなります。
書込番号:14713122
3点

高音、低音を弱く設定しました。
画面は映像メニュー あざやか:メモリー(ユニカラー90)にしています。
税込み 53,340円。内蔵スピーカーとは音色が違います。
カー用品店で売っているエーモン工業の電工ペンチの刃がもうちょっと薄いといいんですけど。
http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1431 amazonで 1,760円
書込番号:14714722
1点


ご存知かも知れませんが、パソコン用に市販されている3千円〜7千円のスピーカーを
テレビのイヤホーン端子に接続すると音質は凄く良くなります。
書込番号:14783522
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]
新三郷の石丸電気で2万円を切る価格での20インチ前後のテレビが
ずらーり
けど買わずに帰る
けど自宅に帰ってから やっぱりダイニングテーブルにテレビが欲しいので
近所のヤマダ電機へ
2万以下で 石丸電気で売っているとの話をする
店頭でヤマダ電機では3万近い価格を表示していた気がするが
というか2万以下のテレビが無かったのである
店員に2万以下で買えるならという話をして
結局、本部交渉の末、1万7800円でゲット
ポイントは付きませんが
毎回、ヤマダにいけば 行くだけで携帯かざして くるくる回ってポイントが付きます
5点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19B3(K) [19インチ ブラック]
7月上旬発売予定で、19B5が発表されました。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/b5/index_j.htm
液晶パネルがIPS方式からTN方式に変更されています。
何かどんどん液晶パネルのランクが下がって行く様な・・・。
2点

新製品とどこが違うのですか?
大きな違いはあるのでしょうか
書込番号:14711548
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22B3(K) [22インチ ブラック]

レコーダーが再生されてるなら、考えられるのは、2つですね。
HDMI1と、HDMI2の入力間違え
HDMIケーブルが壊れてる、もしくは、しっかりささってない
書込番号:14678577
0点

接続した後テレビの入力を合わせる必要があります、テレビの入力を合わせても表示しないのでしょうか?
書込番号:14678641
0点

エックスピストルさん、口耳の学さん
おはようございます。
初歩的な事が抜けてて赤白黄色コードでレコーダーとテレビを繋ぎ←(繋いでなかった為画面が切り替わらず)レコーダーの設定をHDMIにしました。
なぜかHDMI2での画面切換になりますが、無事にビデオ見る事が出来ました
お騒がせいたしました
書込番号:14678828
0点

またわからないことがあったら相談させてください。ありがとうございました
書込番号:14723326
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22B3(K) [22インチ ブラック]
こんにちわ、アナログテレビからの取り替えでこちらのテレビを購入しました
SONYのブルーレイレコーダーBDZーRS15とテレビを繋ぐコードはHDMIケーブル1本だけ購入すればオッケーですか?ほかに必要なものはありますか?今はブルーレイレコーダーとアナログテレビを赤白黄色のケーブルで繋いだ状態で視聴しています。HDMIケーブル金額が1000円位〜ありますがいくら位のを購入したらいいですか?直接販売員に聞いたらいいのですが親切な方がいない売場での購入なので買いに行く前にこちらで相談をさせていただきました。宜しくお願いします
0点

HDMIケーブルとアンテナ線も必要です、現在すでにレコーダーとテレビで受信できているなら買い足す必要はありませんが。
書込番号:14675710
0点

口耳の学さん
すぐのお返事ありがとうございます
今アナログは普通に見れています
今のテレビから新しいREGZAにそのままケーブル外して繋げれば見れると思っていたのですがお友達にHDMIじゃなくちゃ見れないと言われて…赤白黄色でも見れるのですか?
書込番号:14675725
0点

赤白黄のケーブルでも視聴はできるのですが、ハイビジョン画質で表示するのならHDMIケーブルで接続した方がいいです。
ケーブルは不良でもなければどの製品でも使えますよ、よく見かけるメーカー製のケーブルを選べばいいでしょう。
書込番号:14675785
0点

赤白黄でも観れるが、よほど画質に鈍感な人でない限りはHDMIにしておいたほうがいいけど、周囲から変人扱いされるほどの画質オタクでなければ一番安いので十分。
書込番号:14675825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

口耳の学さん
丁寧に教えてくれてありがとうございます
仕事帰りに購入して今夜テレビ交換します
楽しみです☆
書込番号:14675832
0点

大みそかさん
お返事ありがとうございますHDMIケーブル一番安い購入します
たくさんあって悩んでいました
ありがとうございます
書込番号:14675841
0点

安物のHDMIケーブルから漏れたノイズが受信障害の原因となるケースもあるので、
1本2千円くらいのメーカー品をおすすめします。
>直接販売員に聞いたらいいのですが親切な方がいない売場での購入なので買いに
>行く前にこちらで相談をさせていただきました。
販売員が親切でなければお店では不良品などのトラブルに相談しづらいのでは。
テレビは値切る人もいるけど、HDMIケーブルなどのアクセサリーは値札通り
で買ってくれますから、むしろありがたいお客さんだと思います。
書込番号:14676253
1点

HDMIケーブルは国内メーカーのものを購入してください。
ノーブランドの安価なケーブルは、HDMIライセンスを取得していない粗悪なものがあります。
映像が乱れたり音声が途切れたり等、様々なトラブルの原因になります。
問題なく使えている方もいるようですが、念頭において置いてください。
HDMIケーブル関連のトラブルは多いです。
書込番号:14676264
1点

じんぎすまんさん
お返事ありがとうございます。そうですね…不良品などのトラブルが合った場合相談しずらいかもしれません…職場近くで他店より安かったので購入しましたが気持ちのいい買い物じゃなかったので次回は他店で買いたいと思います
書込番号:14676979
0点

k.i.t.t.さん
お返事ありがとうございます。
SONYのDLCーHJ10のハイスピードHDMIケーブル購入しました
今夜楽しみです
書込番号:14676989
0点

アマゾンで買うといいですよ。ヤマダで買うよりかなり安いし、振込手数料無料のコンビニ払いで、ほとんどの商品は、送料無料です。
買ったあとですが、今度買うときはどうですかね
書込番号:14678104
0点

HDMIケーブルについて教えていただきありがとうございました
画像の綺麗さにビックリしています
またわからないことがあったら相談させてください
書込番号:14678845
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22B3(K) [22インチ ブラック]
REGZA 22B3(K)と REGZAブルーレイ DBR-Z150をHDMIケーブルで繋げてるんですけど。
テレビリモコンから予約した後 テレビリモコンの番組表で 番組表 表示中に
リモコンの黄色ボタンや青ボタンで
予約リスト見ても 予約した番組が載ってないんですけど・・・?
でもレコーダーの予約リストにはちゃんと載ってました。^^
何度も確認しました。
でもこれっておかしくないですか? 設定とかあるんですかね。
ちゃんと リンク出来てないんですかね・・・?
ホントすみませんが ご返答ご説明よろしくお願いします。
0点

リストに現れるのはテレビの録画機能で予約した番組だけで、レコーダーに予約した番組は表示されない仕様だと思います。
書込番号:14642812
5点

こんにちは
>口耳の学さんのおっしゃるとおりで、残念ながら仕様だと思います。
取説の、P.30 「レグザリンク対応の東芝レコーダーの場合」の所に、記載があります。
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=81740&fw=1&pid=14465
ご参考まで
書込番号:14642850
2点

あのですね テレビからテレビリモコンの番組表から録画してるんですけど。
テレビリモコンの番組表の表示中 赤や青のボタン押しても載ってないんですよ。
でもレコーダーには予約が載ってたんですよ。 わかりますか?
セッティングがちょっと原因があるのですかね?
書込番号:14644508
0点

あのですね、回答がついている通りなのですよ
わかりますか?
レコーダの予約はテレビの予約リストには出ないのですよ。
テレビで録画するのではないですから
わかりますか?
ということで仕様なのですよ
書込番号:14644692
4点

東芝機は、レグザリンクでレコーダを選んで予約した場合、
TV予約表には出ません。
残念ながら。。。
レコーダを選んで予約が出来るというだけで、
レコーダ予約は、レコーダ側で見るしかありません。
たいていの人は、TV番組表より、
レコーダの番組表で予約している人が多いです。
TVからだとフォルダー指定も出来ませんから。
東芝機はそういうものです。
書込番号:14644723
2点

テレビからの予約のほうが見やすいし、わざわざレコーダ起動しなくていいから
テレビから予約してる人も多いけど、どっちから予約してるかなんて統計見たこと無い
別にそういうものでもない
書込番号:14644745
2点

テレビから予約するメリットのほうが多いと思ふ
レコの瞬速起動は時間帯決まってるから、それ以外の時間は起動が遅い
テレビ並みの表示ができない
動きが遅い
週間番組表があるのはいいけど、これからのテレビには付きそうだし
書込番号:14644803
1点

ご説明ありがとうございました。
そーゆーことだったんですね。解決しました。^^
エミリ2さん レコの瞬速起動は時間帯決まってるから、それ以外の時間は起動が遅い
というのは どーゆー意味なんでしょう。 時間帯のよって差なんて ありましたっけ?
もしよかったら ご説明 お願いします。
書込番号:14645416
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





