<お知らせ>
本製品の一部において、インストールされているPC上で、インターネットエクスプローラーが起動できなくなるなどの現象が確認されました。詳しくはメーカーへご確認下さい。



セキュリティソフト > ノートンライフロック > ノートン インターネット セキュリティ 2012
Amazonからのメールを受け取っている人限定みたいですが、9/2まで1000円引きの
クーポンが発行されています。
今現在5027円なのでそこから1000円引きで4027円ですので、一応最安ですね。
他にも本を1000円以上一緒に注文すると1000円引き、DVDやブルーレイを一緒に
注文すると1000円引きなんてキャンペーンもやっているので自分に合った組み合せ
で購入すると良いですね。
ちなみにノートンと本1000円分とDVDを一緒にカートに入れてこのクーポンを適用
すると3000円引きと表示されますがやっちゃダメみたいです。
ダメならシステムではじくようにしておいて欲しいですね。
ただ、最近は並行輸入の2年3台版が2〜3千円位で売っているので微妙ですね。
前よりおおっぴらに売っているのは何か意味が有るのかな?
カスペの3年3台版が異常に安いんでノートンも2013からは安くなったりしないかなー。
書込番号:14990684
5点

日本の価格が高すぎるのかもしれないね
中国からの発送だと送料込みで10ドル(約800円)で買える
日本語の体験版をシマンテックのホームページからダウンロードして
中国語版のプロダクトキーを入力すれば使えるのだから安い方がいい
2012を買っても2013には更新できるから、割高な2013を買う意味は個人的にはないですね。
書込番号:15023137
5点

Tomo蔵さま
さしつかえなければ、中国から購入する方法を教えて頂けないでしょうか?
10ドルとは魅力的です!!
書込番号:15023822
0点

くーまん3さん
私が見つけたのは「AliExpress」です。
卸価格の価格で全世界から購入できるサイトです
基本はロットがほとんどですが1個でも買える商品もあります。
まずは「AliExpress」の会員登録してください。
kakakucomでは「AliExpress」のURLを載せることは無理なようです。
後は自分で探してください。
書込番号:15024378
2点

USAのAmazon.com
Norton Internet Security 2012のダウンロード版が
20.46ドル(約1640円)です。
中国版より割高ですが、日本で買うより安く買える。
http://www.amazon.com/Norton-Internet-Security-2012-Download/dp/B0060C382Y/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1346804001&sr=8-2&keywords=Norton+Internet+Security+2012
書込番号:15024562
3点

探せば檄安で買えるね。
Qoo10で1ユーザーですが
[Norton]Norton Internet Security 2012 1 year 1 User
送料込み1000円です。
http://list.qoo10.jp/item/NORTON-NORTON-INTERNET-SECURITY-2012-1/405907856
書込番号:15024601
2点

以前「e問屋」で購入して十分安いと思いましたが、
いや〜海外ではビックリするぐらい安いんですね><
まだ有効期間500日ほどありますが、
Qoo10で「2年間3PC・1980円」ポチッちゃいそうw
書込番号:15024694
0点

masa.HSさん
個人的には来年の2月で切れるので2013関係を調べてますが
アフターの必要ない商品は安いほうがいいですね。
検索をうまく活用すれば探せます
価格.COMのできた頃は量販店と通販ショップの比較でしたが
現在のインターネット社会では海外通販との価格比較して買えるから安く買えますね。
Qoo10は海外通販が多いから安く買えるショップが多いですが
気をつけて欲しいのは海外からの発送なので日数がかかることです
2年で1980円で3ユーザーですから
1ヶ月82.5円は缶コーヒーより安く利用できるから助かります
書込番号:15024777
1点

>1ヶ月82.5円は缶コーヒーより安く利用できるから助かります
そう考えると笑っちゃいますよねw
ただウィルスソフトは年度ごとに評価も変わるので
安いからといって長期購入は微妙なところもありますが、
ノートンと言う事で個人的に信頼し例え評価が悪くなったとしてもノートン自体が悪いのではなく
あくまで他社が良いから…と自分に言い聞かせての購入となると思いますw
書込番号:15024833
0点

Tomo蔵。さんの紹介してくださった「Qoo10」で
3年3ユーザーを、2980円(送料込み)で購入しました。
初回登録「100円クーポン」を使用して「2880円」で購入できました。
「プロダクトコード」をメールで送ってくるという販売方法だと知らず、
正直「怪しい」(苦笑)と思いましたが、無事認証しました。
よい買い物ができました。
ご紹介下さりありがとうございました。m(_ _)m
Norton Internet Security 2012 3 years 3 Users
http://list.qoo10.jp/item/%E5%87%BA%E5%BA%97%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB2980%E5%86%86%E9%80%81%E6%96%99%E3%81%AA%E3%81%97-3%E5%B9%B4%E9%96%93-PC3%E5%8F%B0-NORTON/406307559
書込番号:15033519
0点

narikeiさん
「Qoo10」で3年3ユーザーを、2980円(送料込み)で購入ですか
私は3年はウィルスバスターを3年購入して失敗したので
今回は2年間★PC3台★新品正規品Norton Internet Security日本語版対応にしました。
届くのはメール便でNortonInternetSecurity2011英語版(OEM)のディスクとプロダクトキーのみですが
欲しいのは2年間使えるプロダクトキーですから、CDは必要ないです。
ウィルスバスターの期間も残っいるので2013が出てから変更しようと思います。
ちなみに 「Qoo10」の「Qサイフ」に205円あったので
決済は1775円でした。
書込番号:15033740
1点

すっかり海外版の話になってしまってますが。
価格差が大きいから仕方ないですね。
今週からNISは新バージョンが配布されているので試していますが特に問題なさそうな感じです。
今日あたり急に販売開始かと思いましたが今のところそんな感じはないので来週かな?
そこで大きな価格の動きがなければ私も海外版にしよーかなー。
書込番号:15033800
0点

>Tomo蔵。さん
NISの新バージョンをインストールして確認してからの
購入でしたので、2013の仕様に対する不安無く購入できました。
ただ、「残り2年間」のバージョンアップで、
かつてあった「3ヶ月間修正不能」という状態が
無いとも限らないので、何とも言えませんが、
「苦い思い」はそれだけですので、
過去の経験から「一番信頼できる」と思っています。
>私は3年はウィルスバスターを3年購入して失敗したので
私も、価格に惹かれ「ウィルス・バスター」を選んで酷い目に
あって、途中で捨てたので、二度と選びません(苦笑)。
今回は、正直以前使ったことがある「カスペルスキー」が
あまりにもお値打ちで「1位」にランキングされていましたので、
半ば「そちらに・・・。」という気持ち半分で、
未練のある(笑)「NIS」のスレを覗かせていただいて、
「思わぬラッキーな情報」をいただいたので「即決」でした。
毎年「一度は見直そう」と思い情報収集するのですが、
やっぱり「NIS」に戻ってくるってかんじですね(笑)。
書込番号:15034170
0点

narikeiさん
入れているのは2013のベータ版ですか?
不具合がないならなによりです。
パソコンはメインで3台使用しているので
Nortonからウィルスバスターが3台使用できるようになってから
ウィルスバスターを使用してましたが、クラウドになってからの駄目なソフトはいただけなく
現在も古い2010として使用している次第です。
2010でもソフトのアップデートはしているので問題なくは使えます。
ほんとは1年でも良かったのですが、安いのは1ユーザーしか安くなく
3ユーザーが使える2年を今回は選びました。
コスト計算が好きですが1年で1000円として
1ヶ月約83円、1台あたり約28円で使える勘定ですから
無料のソフトより安心して使える安心感を考えると
Nortonに変えて正解かも。
スレ主のkalokaloさん
Amazonクーポン特価から脱線して並行輸入ソフトにスレになってしまったようで御免なさい
私的に言えることは日本の価格設定が高すぎる
中国の価格に合わせろとはいいませんが、せめてUSA並みに価格設定にして欲しいです。
高ければ並行輸入はなくならないし、足元をすくわれるでしょうね。
書込番号:15035120
0点

>Tomo蔵。さん
>入れているのは2013のベータ版ですか?
今のところ「ベータ版」ということになりますが、
発売直前と考えて、「ほぼ2013仕様」と考えていいのでは
と思っています。
メニュー画面の違いを除けば、体感はほぼ「2012仕様」と
変わらないかと思います。
(簡単な私のPCの仕様を書かせていただけば、
「i5_2500K」「 Mem.16G」といったところです。)
>スレ主のkalokaloさん
私が貴重な情報をいただいて、
喜び勇んで脱線させてしまってごめんなさい。
m(_ _)m
でも、「Qoo10」はお勧めですよ!!(笑)
書込番号:15035707
0点

かまわないですよー、もともとちょこっとですがスレたて時に海外版には触れていますし。
同等以上で安価であればそっちのほうが良いですしね。
私が試してるのはベータではなく正規版です。
ここからダウンロードできます。
http://updatecenter.norton.com/?inid=jp_hho_NortonLP_navbar_updatecenter
現在のバージョンは20.1.0.24ですがもうすぐ20.1.1.2に上がるので、試すのはそれから
でもよいかもしれませんが。
書込番号:15036503
0点

USAのAmazon.comでNorton Internet Security 2013 - 1 User / 3 PC
の価格が出ってますね、79.99ドルは2012の希望価格と同じです。
http://www.amazon.com/Norton-Internet-Security-2013-User/dp/B008TND0RK/ref=sr_1_1?s=software&ie=UTF8&qid=1347064430&sr=1-1&keywords=Norton+Internet+Security+2013
Norton Internet Security 2012 - 1 User / 3 PCのダウンロード版が20.65ドルですから
セキュリティの仕組みを知らない人は2013を買うんでしょうね(笑)
日本でも2013が発売されれば2012は下がるとは思いますので
正規のCDがほしい人は今は待ちです。
書込番号:15036690
0点

Tomo蔵。 さん
narikei さん
「Qoo10」安いですね。すばらしい情報ありがとうございます。
1つ質問があるのですが、やはりパッケージ版を購入して更新すると、有効期限の残日数は合算されずに、更新した日から新たにスタートになってしまうのでしょうか?
書込番号:15037763
0点

鶏ももさん
私に聞かれても困る質問ですね
ウィルスバスターからの変更ですから、Norton Internet Securityに変更する段階でバスターの期間は継続されないです。
今回は安く買えたので惜しくはないです。
Norton Internet Securityの継続で新しいプロダクトキーでの継続は
今の使用している期間まで使って終了してから、新しいプロダクトキーで入れなおせばその日から使えます。
期間がある段階で新しいプロダクトキーを入れなおすようなお馬鹿さんは
現在の使用出来る期間をドブに捨てるようなものです
書込番号:15038006
0点

本日メール便で届きました
CDはNorton Internet Security 2011の英語版です
裏面にプロダクトコードと【24MO】の表示で2年使用可能と判別できます。
賢く使いたい方は
http://list.qoo10.jp/item/%e5%87%ba%e5%ba%97%e3%82%bb%e3%83%bc%e3%83%ab1980%e5%86%86%e9%80%81%e6%96%99%e3%81%aa%e3%81%97-2%e5%b9%b4%e9%96%93-PC3%e5%8f%b0-%e6%96%b0%e5%93%81%e6%ad%a3%e8%a6%8f%e5%93%81NORTON/406567101
インストールはウィルスバスター2013を使用してみてから
Norton Internet Security2013に変更する予定です。
今年も乗り換えキャンペーンやってくれると嬉しいな。
書込番号:15046190
0点

Tomo蔵さま
お礼が遅くなりました。
narikeiさんの情報を参考に、私も「Qoo10」で3年3ユーザーを、2980円(送料込み)で購入しました。(narikeiさんありがとうございます。)
初めて3ユーザーを購入したのですが、プロダクトキーは一つなのですね。
3つあると思っていたので・・・。
また、よくわからないのですがプロダクトキーとは別に発送連絡もきており、
まったく違う住所に何かが発送されていました。
「Qoo10」ではよくあることなのでしょうか?
ともあれ、貴重な情報をありがとうございました。
有効期限が切れたら試してみます。
書込番号:15111919
0点

くーまん3さん
1PC3台はプロダクトキーは1つです
私はとりあえず
Windows XP SP3にNorton Internet Security2013
Windows7SP1にNorton Internet Security2013
Windows7SP1にNorton 360
の体験版を入れて試してます。
体験版の期限が切れたら2年のプロダクトキーを入力して延長させる所存です
Norton 360の機能のバックアップ機能は私には必要無いですね
バックアップは他のソフトで間に合っていいるので同じ機能は2つも必要ないです。
書込番号:15112268
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





