CMT-V30 (B) [ブラック]
CD、FM/AMラジオを搭載したウォークマンと接続可能なドックコンポ
このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2018年5月15日 20:17 | |
| 1 | 2 | 2013年5月9日 01:15 | |
| 0 | 4 | 2012年12月10日 07:57 | |
| 0 | 2 | 2012年2月7日 07:12 | |
| 3 | 2 | 2011年12月25日 16:46 | |
| 2 | 5 | 2011年11月1日 08:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V30 (W) [ホワイト]
コネクタの規格は分からないし、FMアンテナは単なるワイヤーですが、AMループアンテナは適切な枠に適切な回数巻かないといけないので、自作は無理でしょう。
ソニーに付属品の購入を相談してください。
https://www.sony.jp/support/repair_parts.html
でも、純正の付属品は高いということなら、CMT-V30 取説17ページのイラスト(図1)を見ると、コネクタの上側2ピンがAMループアンテナ、一番下の1ピンがFMアンテナです。
例えば、http://amzn.asia/aEWZo4e
CMT-V30のアンテナ端子をのぞいて、ちょうど図2と同じ形のコネクタが同じ向きに付いているなら、このアンテナが使えるかもしれません。
使える保証はありませんが、もしかしたら使えるアンテナが安く手に入るかもしれません。
書込番号:21824316
1点
>osmvさん 返信ありがとうございます。
やはり、コネクタの規格はわからないですよね。
アンテナの自作やピンの配列は問題ないのですが
できれば本体に手を加えたくないので
コネクタの規格がわかればと思っています。
書込番号:21825659
0点
2.5mmピッチでしょうか? 図2のコネクタと同じものなら、おそらくmolex 5264かと思います。
カタログは
https://www.japanese.molex.com/japanese/contact/docs/9876506121_WtoB(Signal)-01.pdf
この91ページ(pdfのページは93)に、ハウジング5264が載っています。
嵌合するウエハーは次ページの5267(ライトアングルタイプは5268)です。
CMT-V30側にこのウエハーが実装されているなら(カタログの寸法や形状と照合してください)、5264が嵌合すると思います。
なお、ターミナルは5263です。
でも、個人が一般的に入手できる部品ではないと思います。
たとえ入手できたとしても、ターミナルを圧着する手動圧着工具(かなり高価)も必要です。
書込番号:21826876
![]()
1点
>osmvさん 返信ありがとうございます。
手元に現物(CMT-V30)がないので困ってます。(笑
大丈夫と思いますが念のため、子どもが夏休みに帰ってくるときに持たせて確認してみます。
部品はたぶん一般の人でも入手可能です。
圧着工具はあるので大丈夫です。
osmvさん、ありがとうございました。
書込番号:21827019
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V30 (B) [ブラック]
ウォークマンに録音したい曲だけを選べる。と、カタログに書いてあるのですが、
例えば5枚のCDから2曲ずつ選んで同じフォルダに録音とかも出来ますか?
書込番号:16111802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
説明書34ページ
REC1モードならできますね。
最初にREC1モードで録音を実行したと きに「REC1」フォルダが生成されます。
以後、REC1モードで録音を行うと、常に この「REC1」フォルダ内に録音した曲が 保存されます。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42780070M-JP.pdf#page31
書込番号:16111852
![]()
0点
さっそく回答ありがとうございます!
説明書もリンクしていただいたのでほかの機能も色々みてみます♪
書込番号:16111879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V30 (B) [ブラック]
CMT-V30をリビング用に購入したいと考えています。
本体だけ壁掛けにして、スピーカーは保有しているONKYOのスピーカーを
本体と離れた場所置いて鳴らしてみたいと考えています。
デザインを見ると本体、スピーカー一体型のようにも見えますが、
スピーカーの交換は可能でしょうか?
0点
スピーカーは分離できるのですが、スピーカー端子が専用コネクタとなっていてスピーカー側はケーブル直だしとなっています。
他のスピーカーを繋げるにはケーブルを切断する等することになってしまいますよ。
付属スピーカーのインピーダンスが8Ωとなっているのであまり低いインピーダンスのスピーカーの取り付けは避けた方がいいです。
この手のコンポのスピーカーの交換はどうしても自己責任での取り付けとなってしまいますね。
書込番号:15457039
0点
>口耳の学様
早速のアドバイスありがとうございます。
素人質問で申し訳ないですが、本体側も同じようにスピーカーコードの取り外しは
できなくなっているのでしょうか?
それから、取替えようとしているスピーカーのインピーダンスは4Ωです。
実は今もインピーダンスが6〜16Ωのミニコンポ本体に4Ωのスピーカーをつないでいます。
許容範囲を下回るインピーダンスのスピーカーを接続した場合どのような問題が起こるのでしょうか?
書込番号:15457424
0点
本体側が専用コネクタとなっていて取り外しはできます。
インピーダンスが低くなるということは抵抗値が低くなります、少ないパワーで大きな音量で再生できるようになるのですがアンプへの負荷が高まります。
元々こういったコンポのスピーカーは交換を想定していないので、低インピーダンスのスピーカーの取り付けに対応できないこともありそうです。
再生はできるでしょうけど大音量再生は避けた方がいいでしょうね。
書込番号:15458617
![]()
0点
再度のアドバイスありがとうございます。
音量はリビング用なのであまり上げません。
自己責任で再検討します。
書込番号:15458739
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V30 (W) [ホワイト]
親用に探してるのですが親がPCを持っていなく(出来ないので)PC無しの状況です。
本体でCDからの録音をウォークマン(Sシリーズ)にする場合
アーティスト名とタイトル名はウォークマンに表記されないのでしょうか?
0点
残念ながらNAS系で保有しているCDDBを本体に格納していないので、
CDタイトル/トラック名は単なる番号です。
取説 p34 フォルダ名とファイル名について
取説はコチラ
http://www.sony.jp/support/manual.html
書込番号:14107481
![]()
0点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V30 (W) [ホワイト]
この機種はFM放送をウオークマンに録音できるのでしょうか?
CDからの録音は出来るとありますが、AM/FM放送の録音については説明がないので、ZS-R100CPにしようか、迷っています。
0点
説明書の、16ページの、「録音する」に、
「CD ファンクション以外からは録音できません」
とありますから、残念ですが、出来ないのではないでしょうか。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/42780070M-JP.pdf
書込番号:13939770
![]()
2点
ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-V30 (W) [ホワイト]
今、USBタイプのウォークマン、NW-E044を使っているのですが、
この商品の対応商品のページには載っていませんでした。
やっぱりUSBタイプは聴きようがないないんでしょうか…。
0点
WM-PORTには接続できないので、繋げるならアナログ入力へヘッドホン端子から接続することになるでしょう。
書込番号:13697103
0点
早速のご回答有難うございます。
手元にSONYのRK G136というオーディオコードがあるのですが、
専用ドックからの入力でないと音質が落ちるような事はありませんか?
書込番号:13697460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのケーブルで繋げれば再生できるのですが、ヘッドホン端子からの接続なのでボリューム回路を通りますしアナログ接続になるのでWM-PORTへの接続よりは音質は落ちるでしょうね。
書込番号:13697976
![]()
1点
やっぱり落ちてしまいますか…。
うーん、考えてみます、有難うございました。
書込番号:13700118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
落ちると言ってもそれほど大きな違いはありません。
特にコンポがそれなりのものなら、イヤホン端子でも十分だと思います。
書込番号:13706289 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)







