Winter TRANPATH MK4α 225/60R17 99Q
Winter TRANPATH MK4α 225/60R17 99QTOYO TIRE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2011年10月



スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH MK4α 225/60R17 99Q
これまでにスタッドレスタイヤを使用したことがないのですが、
週1で高速走行があるので都市部でもたまにある積雪対策用に検討してます。
スキーや積雪地域に行くことは想定していません。
車はアウトバック(四駆)で、後3,4年で乗り換えかなと思っています。
要は3,4年の使用で、いざという雪に備えることができればOKです。
このような私の用途ではこのトーヨー(国産)のタイヤがよいかと思っています。
ヤフオクなどで2,3年落ちのバリ山ブリジストンタイヤなども視野に少しあります。
むしろ、アジアンタイヤでも十分など、アドバイスをいただけますと助かります。
宜しくお願い致します。
書込番号:19386538
2点

ピレリが安いです。 去年出ました。 雪がないところをたくさん走れば4年もちません。 1万キロぐらいです。
書込番号:19386626
2点

>takpackさん
だったらチェーンでもと思うんですけど、通勤とかで車を使っているとずっと積雪(凍結)路でなくて、脱着のタイミングが難しくて面倒くさいんですよね。
乾燥路の高速使用があると、ダンロップかミシュランが好評みたいです。私は去年購入しました。首都圏在住ですが、年末年始の帰省先が北なのでヨコハマのアイスガード5にしましたが、次はミシュランの方が良いかな?と最近思ってます。
書込番号:19386736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

takpackさん
国内メーカーのスタッドレスで価格最重視なら確かにWinter TRANPATH MK4αになりますね。
ただ、乾燥路の走行が多く耐摩耗性も重視されるならWinter TRANPATH MK4αよりも少し価格は上がりますがWINTER MAXX SJ8が良さそうです。
走行距離が少ないのなら、からうりさんお勧めのICE ASIMMETRICOが私も安価で良いのではと思います。
書込番号:19386739
2点

オートバックスに行って一番安いの下さいと言う
安いよ!
書込番号:19386748
4点

早速のご返信ありがとうございます。
一点、首都圏から関西方面へ年末に使用するかもしれません。
数年前も岐阜あたりでチェーン規制があったのを思い出しました。
その時は、通行時には解除されていましたので問題なかったです。
基本的に家族5人で出かける際の安全保証の意味合いが多いです。
後、12月から2月までの使用なので、距離的には年間3−4千キロといったところです。
引き続き、宜しくお願い致します。
からうりさん
ピレリですか。一度、みてみます!
takekentaさん
チェーンも検討したのですが、いざという時の面倒くささは否めないですね。
スーパーアルテッツァさん
コメント頂けて妙に嬉しいです 笑
おすすめタイヤも調べてみます。
書込番号:19386768
1点

>takpackさん
オススメタイヤは
>スーパーアルテッツァさん
の述べられている商品に私も同意です。
タイヤ購入は量販店より、通販(楽天市場のフジ・コーポレーションでご希望のスタッドレスタイヤ、ホイールのお値段が色々調べれます)の方がホイール付で安く買えますよ。
書込番号:19386804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3、4年使用なら、ダンロップやミシュランがいいと思います。
特にミシュランは、モデルチェンジ前の影響もあり価格も非常にリーズナブルでおススメします。
書込番号:19388019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もMK4αを購入しました。
三重なので、ほぼ雪は降りませんが、念のための購入です。
まだ雪道走行していないので、このタイヤでも問題無いと思うんですが、
念のための……っていうのならどのタイヤでも問題無いように思いますね。
因みにMK4αのドライ性能は個人的には○です。
昨年まで、オートバックスのプライベートブランドのノーストレックN1 (オーツタイヤOEM)使用していましたが、
普通の雪道位なら問題ありませんでした。
でもアイス性能は低くて、特に3年目(昨年)は滑りまくりでした……
まぁ、ある程度有名ブランドのものであれば、どれでも良いような気もしますね。
でもアジアンはあまりお勧めできませんね。
ナンカンなどある程度、日本で実績があるものならいいかもしれませんが、
超格安で有名な中国製ハイフライなどは、日本製と比較して、制動距離で4m差が付いたって記事を見たことがあります。
書込番号:19390905
11点

gda_hisashiさん
一度、オートバックスも見てみます。
☆香風智乃☆さん
スーパーアルテッツァさんのご意見の後押し、ありがとうござます。
自分は、純正タイヤ(オールシーズン)+ホイールを冬用で、
インチアップしたものを通常使用しています。
この冬用のものにタイヤのみをつけかえようと思っていたのですが、
ホイールつきタイヤも安そうですね。でもタイヤだらけになるので…
トランスマニアさん
クサタロウさん
確かに安心料だけならどこでもいいのかもしれません。
多分、購入することを楽しんでいる自分がいるのだと思います。
でも、納得して買うと、乗っていて気持ちよい(安心する)買い物をしたいのだと思います。
*YahooショッピングでピレリICE ASIMMETRICO 225/60R17 が
ポイントボーナスで実質3,9000円(全て込み)があります。
これをポチりそうです・・・
書込番号:19391618
1点

>takpackさん
タイヤは購入済みですかね。
まだでしたら、いくら首都圏でもそろそろ量販店も混雑ピークや品切れが、通販系だと年内納品不可のところも出てきますよ。冬支度はお早目に。
書込番号:19394397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クサタロウさん
貴重なご意見ありがとうございます.
どこのタイヤでも私の予定する範囲だと変わりなさそうですね.
それよりも安全運転に気をつけるほうが大事ですね.
takekentaさん
そのとおりですね.
数千円の違いより,早く装着することのほうが大事です.
本日,ICE ASIMMETRICOで購入を決めました.
取り付けも近所でお願いできましたので,来週水曜日には取り付け完了です.
このカテはMK4αですが,質問させていただきよかったです.
皆様,本当にありがとうございます.
タイヤはもとより,安全運転でまいりましょう.
書込番号:19396155
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





