
このページのスレッド一覧(全39スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2014年4月6日 00:54 |
![]() |
1 | 0 | 2013年12月28日 17:15 |
![]() |
1 | 4 | 2013年12月21日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2013年11月30日 13:09 |
![]() |
0 | 1 | 2013年11月16日 20:22 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年10月12日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

画像は同じく12月に買った現物です。
日中撮影すると金色っぽくなりますが、夜撮影すると無駄な光が差し込まないので黒色ですね。
そちらも同じくらいの色に見えますか?
ちなみに原産国は日本でした。
書込番号:17118324
1点

ヘビーユーザーなのでストックして使っているので何時からかはハッキリは
分かりませんが国産のままでたぶん半年くらい前から濃い色に変わってますよ。
書込番号:17119007
0点

多分、記録面の金属の配合を変更されたんでしょうね?安くて品質が上がれば最高ですがね…
書込番号:17120325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん。
返信ありがとうございます。
パーシモン1wさん
原産国は「日本」です。
kokonoe_hさん
私も黒色に見えます。
わかりにくいですが
画像を付けます。
右が以前に購入した物
左が12月に購入した物
wishstreamさん
半年くらい前から濃い色に変わっているんですねぇ〜
スーパーたかつさん
品質、気になります。
半年くらい前から変わっているようなので大丈夫なのかな?
って思いました。
書込番号:17121128
0点

きっとディスクの価格が下がってしまい、高価なレアメタルが使えなくなったんだろうね。
書込番号:17384219
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT30 [BD-R 4倍速 30枚組]
九州限定で恐縮ですが、量販店「ダイレックス」の「熊本萩原店」にて、2013年末特価で¥1,500です。
混雑していましたので、在庫量は聞けませんでしたが、一応5パック買いました。
店頭の残りは20パックほどで、バックヤードに在庫があるかも知れませんが・・・。
数量限定をしない量販店ですので、大人買いも可能です。
もちろん、日本製・タフコート・プリンタブルです。
一枚単価¥50です、おそらく最安でしょう。
全ての「ダイレックス」での共通価格かどうか不明ですので、ご確認下さい。
1点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]
Panasonic ブルーレイディスク 国産 録画用4倍速 25GB(単層 追記型) 50枚パック LM-BRS25LT50
パナソニック(Panasonic)
--------------------------------------------------------------------------------
参考価格: ¥ 6,981
価格: ¥ 3,523 通常配送無料 詳細
タイムセール特価:
OFF: ¥ 3,458 (50%)
ポイント: 275pt (8%) 詳細はこちら
o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
ここのリンク先のアマゾンの所から飛べます。
ここでもちゃんとポイント275円相当と書かれてますね。
価格履歴は見るのが面倒なのとポイントまでは価格履歴には残らないので
特価情報でもありませんが安値価格の記録として後々参考になるように残しておきます。
0点

今見たらアマゾンポイント付かなくなってますね。
一時期本当の8%で282ポイントまで上がりましたが…
と思ったらヤマダwebもポイント無くなって商品ページも無くなってますね。
ヤマダwebで3600円の10%ポイントというのもやってましたので、コレを実店舗で交渉しましたが、
ポイントまでは付けられないって言われてやめて、Tポイントサイト経由でヤマダwebで3600円+10%ポイントで購入。
銀行振込手数料がかかるのでコンビニ支払い(手数料無料)にて本日支払ってきました。
実店舗に行ったらポイントマシーンの回数が4回になってました。ポイントはまだ反映されてません。
(到着後数日で入るらしい)
ヤマダの来店ポイントは改悪したのであまり貯まりませんが無いより良いです。
Tポイントは200円に1ポイントですので18ポイント入る予定。
ヤマダwebで購入した時複数購入できませんでした。(個数を変更することが出来ませんでした)
何回も注文すれば可能だったかもしれませんが。
書込番号:16975695
0点

はるぼんガルZ32さん ありがとうございます。
その後282ポイントまで上がってましたね。
もうポイント付かなくなってしまいましたね。
私はいつも3000円以上送料無料のJoshinwebで何とか会員だと月1回くらい使える
200円引きクーポンがついた時だけ1つまでしかクーポン対応しませんがその時だけ買ってます。
Joshinwebはネットバンクなどならアマゾンみたいに振り込み手数料もかからないので便利です。
書込番号:16983146
0点

水曜深夜注文木曜夕方コンビニ支払い、金曜発送で本日夜届きました。
うちは田舎なので佐川は遅い。。
メール設定なのか解りませんが、ヤマダwebは自動メールも何もよこさない…。。
ともあれ。
>Joshinwebで〜
現在は4500円以上で送料無料ですね。だから単品を2個購入して200円引きクーポンで今最安かな。
2個セットの奴のほうが割高?
現在3520円2個で7040円クーポンで6840円@3420円
2個セットは7360円でクーポン200円引きで7160円で@3580円。
joshinのクーポンは前は300円引きで3000円以上で送料無料だった気がしますが期間限定でした。
期間限定はやっぱり期間限定なのですが、高くなると改悪と騒いでしまいますね。
3000円以上で送料無料は12/8までの期間限定だったようです。
http://blog.joshinweb.jp/joshintencho/2013/12/1283000-68af.html
JoshinwebもTポイントサイト経由でTポイントが貯まります。
書込番号:16983356
1点

Joshinwebはずっと3000円以上無料状態なので
どうすればそう成るのか分かりませんが・・・
たぶん会員登録して何度か購入してプレミアムステージ
に成れば3000円以上送料無料に成るんだと思います。
詳しくはJoshinwebのページの方で確認して見てください。
定期的に購入してれば1個の安いほうが送料無料で購入できますね。
ちなみにJoshinwebはヤマト運輸で時間指定も可能です。
書込番号:16983853
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]
木曜日に3658円納期9日だったので注文を確定して12月8日配達予定。
そのうち来るかと思っていたら、昨日出荷準備に成り。
12月1日到着予定に変更になっていました。
今日価格を確認すると、4932円になっています。
価格変動が結構激しいですね。
しかし、出荷準備になって随分時間がたつけども。
まだ発送の連絡が来ない、ステータスも出荷準備のまま。
大丈夫かな・・・
このまま注文がキャンセルになったりしないかな・・・
ちょっと不安になってきますね、このタイムラグは。
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]
Joshin web オンラインショッピングモールの会員価格です。
2個セット割引きとWebクーポンを使った時の送料込み価格です。
一個あたり3,680円です。
電気街の一番安いお店の価格で送料込みですから、
いったいどこで儲けているのでしょう。
0点

Web割引クーポン200円抜いたら7,160円でした。
安すぎて間違いました。
しかも72ポイント付きます。
書込番号:16844293
0点



ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]
メディアの焼き品質をPCソフトで検証してくださっている方々の書き込みとてもありがたく参考に
させてもらっております。
BD-Rに複数のタイトル(シリーズものなど)を焼く場合1度にまとめて焼くのと、1タイトルづつ追加して
焼くのとでは測定でどちらがエラー補正の値が少ないのでしょうか。
まとめ焼きの方が一般的だと思うのですが、HDDが壊れた時の事を考えると早くディスクに焼いた方が
安心できるのとドライブの起動時間が長いと熱等でエラーが出やすいというのもあるそうで、焼き上がり
のエラーに違いがあるのかお分かりになる方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
0点

気にしすぎです。
HDDにせよ、BDにせよ、その程度で、統計上、有意差がでるようなものではないです。
そこまで心配なら、複数のメディアにバックアップしてください。
書込番号:16691526
1点

後、ギリギリいっぱいに入れないで、5-10%位 容量を残して焼く位。
書込番号:16692397
0点

>>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。心配しすぎなのはわかっているのですが、いかんせん性分で申し訳ないです。
複数バックアップの件ありがとうございます。 可能なものは勿論やっております。
データを長期間(せめて読み書きできるドライブが存在する間)保存したい場合、光学メディアは結構繊細そう
な感じですが この程度ではそれほど差はないとのことでやや安心しました。
CSなどのコピワンコンテンツで再放送も基本無いようなシリーズタイトル(具体的には定期ライブの生放送)を
保存するときに違いがあるのか気になったので質問させていただきました
書込番号:16692406
0点

>>クアドトリチケールさん
返信ありがとうございます。
焼き品質のデータを参考にした感じでは20GB前後からエラー補正が目立ちはじめるディスクが多いみたいですね
外周のほうは焼きムラがでやすいようなので、余裕をもって焼くよう気をつけます。
アドバイスいただきましてありがとうございます。
書込番号:16692470
0点

bdの場合、保存方法にもdvd以上の神経が必要らしいです。大容量、いいことばかりではないですね。検索してみてください。
書込番号:16692536
0点

無機系は湿度や温度変化に弱い説もあり適切な保存方法たしかに悩みの種ですよね。
※最近出たパナソニックの独自の防湿膜を採用したBDの耐久性が気になるところです
長期保存の質問をされている方の返信に私の疑問に対する有用な書き込みを見つける事ができました。
●BD-Rの追記のリスク(失敗時に管理情報が破綻し、それまでの全てが読めなくなる)
●相変化系ディスクは2度以上使うと強度が落ちる←これはRの追記ではなくREの事を言っているのかもしれませんが
具体的なエラーの値などは見つからなかったものの、エラー以前の追記失敗時のリスクを考え
まとめて一気に焼くようにします。
返信していただきました御二方ありがとうございました。 Goodアンサーは有用な書き込みを見つける
きっかけとなりましたクアドトリチケールさんにさせて頂きました。
書込番号:16694958
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイディスク・メディア
(最近5年以内の発売・登録)





