LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組] のクチコミ掲示板

2011年10月14日 発売

LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

メディアタイプ:BD-R 容量:25GB パッケージ枚数:50枚 対応書込速度:4倍速 その他:プリンタブル LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]の価格比較
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のスペック・仕様
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のレビュー
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のクチコミ
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]の画像・動画
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のピックアップリスト
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のオークション

LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月14日

  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]の価格比較
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のスペック・仕様
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のレビュー
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のクチコミ
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]の画像・動画
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のピックアップリスト
  • LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のオークション

LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組] のクチコミ掲示板

(273件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]」のクチコミ掲示板に
LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]を新規書き込みLM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電気が最安3398円とはね。

2013/08/31 15:47(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:648件

で、最近はネット価格対応とかいうPOPも目立ってる店頭ですが、何万もする家電ではなく、こういう消耗品は交渉に応じてくれるのかな?と半信半疑で聞いてみました。

ヤマダ電気秋田本店です。

POPには5480円ですごく高いです。隣の生産国外国の国内メーカー製品では今月の特価品とかいうPOPがあり
それでも3500円以上の値段です。

で店員(ベストを着た)を呼んで当商品を指差し、「コレはいくらくらいになりますか?」と聞いたところ、
手持ちの端末でみても「このままの値段ですね」と。
そこで「ヤマダのネット価格だと3398円でしたよ?」と言うと、
店員さんが自分のスマホを操作して該当ページを確認して
「この値段で対応できるか聞いてみますね」と。

とりあえずはこの値段(3398円)で良いですよという話で買って来ました。
ポイントはさすがに付きませんでしたが来店ポイントの回転回数が4回になりました。
普段は1000円以下の買い物でしか利用しないので。
(1回まわせば必ず50P以上出るので実質200円以上引き?)

アマゾンよりも安く振込や配送されるのを待つという手間がないので良かったです。

一応店頭在庫の棚の奥の商品をゲットしてきました。長時間蛍光灯にさらされた手前の商品よりは良いかな?
と思ったので。まぁそんなに心配しなくても良いことでしょうけど。

今日サイト見たら3395円ですか。ヤマダもなかなかやりおるな。

書込番号:16528475

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

保管について

2013/03/23 20:23(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:370件

Blu-rayディスクの保管方法について皆さんに質問させてください。前回こちらのスピンドルで買いましたが、まだ全部は使い切れていません。ですが価格が一時期上がったりしたときにちょっと高くて手がでないなと買い足ししなかったのですがまた最近値下がりしたので、買い足しをいたしました。    ここで質問なのですが、基本的にディスクはケースに入れて保管がいいと口コミで拝見いたしました。使っていないディスクは皆さんはスピンドルにいれたままなのか、ケースに入れ替えされてるのでしょうか?

書込番号:15928779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件 LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のオーナーLM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]の満足度5

2013/03/23 20:28(1年以上前)

自分はスピンドルのまま保存しています。

書込番号:15928800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2013/03/23 20:39(1年以上前)

返信ありがとう、ございます。基本的に書き込みしてあるディスクはケースに保管なんですかね。書き込みしていないディスクも劣化して書き込み出来なくなることも十分考えられるのでしょうか?

書込番号:15928836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2013/03/23 21:11(1年以上前)

>基本的に書き込みしてあるディスクはケースに保管なんですかね
光の入らないケースに保管でしょうね。

未使用品はスピンドルで良いと思います。私はスピンドルに入れたまま数個(ストック)
しながら使っていますが異常は今のところないですよ。

書込番号:15928987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/03/23 22:14(1年以上前)

ウチも未使用の物はそのままスピンドルのままです。
ただ、置き場所は昼に日が当たらない場所です。

使用済みのものはDVDのトールケースに入れてます。
最近透明、色つきの透明なトールケースがありますが、光が通らない黒の物を選んでます。

最近だと100円ショップのセリアに厚さ27mmの8枚収納のトールケースが売ってますが、なかなか良いです。黒と透明がありますが、黒を買ってます。

不織布ケースだと、抜き差しの時に傷がつきそうなのでBDを使うようになってからは使って無いです。

>書き込みしていないディスクも劣化して書き込み出来なくなることも十分考えられるのでしょうか?

よほどの劣悪な環境で無いならば問題ないと思います。
日中に日が当たる窓際に積んでたり、ヒーターなどの温風が当たる場所とか、湿気が多い水道の近くとか、風呂場とか、サウナとかでない限りは…(笑)

書込番号:15929308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/03/24 01:19(1年以上前)

光ディスク関連の保存は、
紫外線を当てない。
裸では置かない。
ディスクの上に、重い物を乗せない。
温度差が起きる所、エアコンの吹き出しの近く、ストーブの近くは、要注意です。
レコーダー・テレビ・PCなどの、熱源の上には、長時間置かない。
結露の多い所には置かない。
高地での保管には、気をつけないといけません。
これらを気にしていますが、以前、DVD-RW(数社・日本メーカー)が、同時期にデータが、飛んだ事があります。

書込番号:15930106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2013/03/24 16:03(1年以上前)

空気抜き(レビュー用) さん、 オジーンさん、 はるぼんガルZ32 さん 、MiEV さん、 ありがとうございます。光に当たらないようスピンドル 保管もアリなんですね。基本、光を遮断して湿気、熱対策をしてあげる事が重要なんですね。さっそくトールケース?なる物をさがしてみます!しかし、使用前のディスクはどの様に皆様が保管しているのか気になりまして…。お陰様でスピンドル保管しつつ湿気や光を遮断して使う時までストックしておこうと思います。非常にすっきりしまして、ありがとうございました!

書込番号:15932324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VROさん
クチコミ投稿数:3173件Goodアンサー獲得:292件

2013/03/25 12:40(1年以上前)

>光に当たらないようスピンドル 保管もアリなんですね。

LTH以外のBDは 紫外線には強いので あまり神経質にならなくても良いとおもいます

注意すべきは 気温と湿気です
特に無機のBDは錆びてきますから・・・・
家は買ってきたまま 風とうしの良い直射日光の当たらないところ
(蛍光灯の光りは気にしません)


>使っていないディスクは皆さんはスピンドルにいれたままなのか、ケースに入れ替えされてるのでしょうか?

基本BDはプラスチックのケースに入れて 立てて保管が原則
(BDが変形しないように 特にBDはDVDに比べるとデリケートですから)

スピンドルケースは 未使用か使用後初期化したDVD-RWに使ってます

録画済は ボックスケース(本棚だと検索し難い)ですが BDが直接触れるケースはコピー用紙で自作です
(不織布は 湿気が心配だし 100円ショップ製で染料がDVDに転写した事が有りますので)
透明のスリムケースもたくさん持ってますが 場所取りで
検索性が悪いので

ボックスケースは スリムケース(28枚から38枚程度収納)がそのまま入るタイプが(不織布なら100枚から200枚)
ホームセンターで350円〜800円ぐらい


セリア(Seria)でアレンジフタ付きボックス(15.7幅、31.2奥行、16高さ)
台所用品
今これ使ってます スリムで良いのだけど
幅が足りなくて(一番狭い部分が121ミリ程度)スリムケース、ツールケース、不織布 入りません 
(自作しないとダメ)
自作方法は ”DVDケース 折り紙”で検索してみてください

書込番号:15936236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件

2013/03/26 20:09(1年以上前)

VROさん、返信ありがとうございます。トールケースではない保管もありなんですね?湿気対策が重要だと改めて気をつけてみます。また、ペーパーでの対策も試してみます!色々保管について勉強させていただきましてありがとうございますm(__)m。

書込番号:15941641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ゴミが多い商品ですが。

2013/03/13 17:34(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:648件

昨年8月にBDレコ東芝Z150購入でBDデビュー。当時は何も考えず、地元のPCショップでビクターのLTHの50枚スピンドル購入で今月まで不具合なく使えてます。
もちろん保存は黒いトールケースに入れて紫外線対策もしてありますしZ150では低速焼きしてます。

で次はパナのBD-Rと狙っていたところ急に値段が上がって、品切れ続出。

ということで色々探した結果、使い道の無いauの携帯ポイントをauショッピングモールで
全額ポイントで購入出来ました。
auポイントで買うには1P1円じゃ無いので円で計算すれば5000P以上必要でしたが、どうせほとんど使い道が無いauポイントなので良かったです。

auショッピングでは複数のショップが当パナBD-Rを出品してましたが、なじみのあるジョーシンで購入しました。
ジョーシンの会員特価とかは適用されませんが、当方の財布の中身は減らず全額auポイントで支払い0円でしたので満足です。

届いて開封したところスピンドルを包んでるフィルムはベロベロの透明、それを破るとスピンドルを包んでるように紙の商品帯、スピンドルは過去スレにあるように結構やわらかい。
プラスチックの黒いワッカ2つ、透明なディスク1枚。


パナの商品は初めてなのでこれが普通なのかは解りませんが、外装フィルムの他にワッカ、透明ディスク、紙帯などゴミがいっぱいでますね。
ウチの地域では全部燃やせるごみに出せるので良いのですが、分別が厳しい所だと大変そうですね。

今回購入したLM-BRS25LT50はもちろん日本製でした。

書込番号:15887345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:26件 LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のオーナーLM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]の満足度5

2013/03/13 18:34(1年以上前)

中のメディアがゴミ同然よりは良いのではないかと・・・

書込番号:15887541

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:648件

2013/03/14 00:21(1年以上前)

そうですね。今まではBDメディア(LTHビクター日本製)でしたが、何の不具合も無いのでまだ比較のしようがありませんが、これからはパナ日本製が主流になるので安心して使っていけそうです。

海外産の物には手を出したことが無いのでそんなに海外産がダメな物なのかも解らんのですけどね。

ウチはごみは気になりませんがもしかして中にはごみが気になる人もいるんじゃないかな?って情報です。

買いだめするよりその時その時必要になったら買おうかと思いますので、どうか、パナさん生産続けてくださいませ〜

失礼しました。

書込番号:15889182

ナイスクチコミ!0


MANZさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/03/14 03:12(1年以上前)

ビクターのLTHのスピンドルにはゴミは入ってませんか?
2000円で買ったビクターのBD-R無機50枚スピンドルには
透明ディスクと白いワッカふたつと円形の紙の説明書?みたいなのが入ってますが。

三菱の50枚スピンドルも似たような感じですね。

ソニーのRE25枚スピンドルは透明ディスクはなくてワッカは白い厚めのものがひとつでした。

書込番号:15889509

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信14

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

国産だから円安とかとはあまり関係なさそうです。
パナは普及機以外のBDレコーダーは
HD容量増やして大幅値上しているようなので
メディアも収益改善の為の大幅値上げなんでしょうか。

最近国産のこれしか使ってなくて
月1ケース使っているので値上げなら残念ですね。

書込番号:15832627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/03/01 09:38(1年以上前)

値上げしても良い雰囲気になってるので、「上げてみた」ってところじゃないですかね。

賃上げしろってムードになってるから、むしろ国産の方が値上げにトライしてくると思うけど。

書込番号:15832783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/01 10:36(1年以上前)

>国産だから円安とかとはあまり関係なさそうです。
あるy
生産は国内でも、元の材料が海外だからね。輸入で・・・

書込番号:15832942

ナイスクチコミ!3


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2013/03/01 13:49(1年以上前)

ありがとうございました。

原材料は輸入でしたね。
高付加価値商品なので価格に含まれる原材料費って少なそう。

国産のほうが人気なので値上げても売れると踏んだのかしら。
便乗値上げムードは勘弁して欲しいですね。

お安いお店の在庫が減っただけとか
モデルチェンジとかで一時的な値上げである事を願います。

書込番号:15833522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/03/01 21:51(1年以上前)

円安は、無関係でしょうね。

原材料費は多分30円(?)くらいだし、他社の製品価格は、変動していないのでは?

アマゾン、上新あたりは、3千円台半ばから突然ほぼ5千円ですよ!

何か理由がなければ、あり得ない現象ですね。

ソフマップは、「メーカー在庫切れ」になっています。

まさか、国内生産在庫限りなんてことで強気、ということはないですよね?

書込番号:15835320

ナイスクチコミ!2


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2013/03/04 15:49(1年以上前)

コロッケ百五えんのすけさん
ありがとうございます。

大きいショップさんは軒並み高ですね。
国産で人気ナンバー1だから強気なんでしょうか。
円安なのに国内生産から海外生産に切り替えしますか。

海外ではBD-Rなどの記録メディアってあまり普及してないんですよね。
4000円くらいまでにしといてくださいバナ様。
なんでも便乗値上げされるならアベノミクス要らないです。

書込番号:15847814

ナイスクチコミ!2


spoch0077さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 19:54(1年以上前)

リアル店舗をいくつか回ってみましたが、
いつも売っているところにも在庫がありませんね。

理由は不明ですが需給バランスがかなり崩れているようです。
取り合いになってるんでしょうね。

日本製かどうかは不明ですが20枚入りの単価が50枚入りより
10円ほど安いのでそちらで少し様子を見てみようと思っております。
20枚入り3パックが50枚入りとほぼ同値で、
そちらの最安値はまだ上昇傾向にはありませんのでパナが値上げしたのか
どうかは断定できませんね。

某国内メーカー台湾製品で書き込みエラーが頻発したことがあって
怖くて乗り換えることができないのでこれ以上あがらないと嬉しいんですけどね。
このメディアは500枚ほど使っていて書き込みエラーはゼロですから貴重です。
・・・と書いているそばから4100円台に下がりましたね。
3月8日入荷予定とのことなので、やっぱり供給が追いついてないようですね。
様子を見ましょう。

書込番号:15848603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/03/04 21:28(1年以上前)

供給が追いついていないだけだといいのですが...

つまり、この製品については、最安値(クーポン等も含めて)を続けてきた上新が、1年前の価格に戻していることが、どうも解せないのです。普通、単なる在庫切れで、価格を変えないじゃないですか...

旧製品のメーカー大幅値上げはまず考えられないことですし。

残された国産最後の砦も、海外の賃金の安さ(円安は比較になりません)に降参...でないと良いのですが...

書込番号:15849047

ナイスクチコミ!2


spoch0077さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/04 22:42(1年以上前)

また少し値段下がりましたね。

ご心配はもっともですね。

でも、個人的には国内製として値段はさがりすぎている感じはしていました。

私は値段は私達買い手が決めるものだと思っています。
総合的に品質などを考慮して相対的に高いと感じたら遠慮無く他社製に乗り換えれば
いいのだと思います。安いですよ他社は。今の値段だと2/3くらいでしょうか。
高すぎて売れないと思えばメーカーは値段を下げざるをえません。
まぁ、その結果、貴重な国内生産でなくなるかもしれませんが、私は嫌ですね。

いいものは少し高い・・・。
これは本当はすごく当たり前のことのような気もします。
メーカの努力は必要でしょうけれど、私達買い手がこれを無視しすぎると
結局、安かろう悪かろうのものになって、良い物を買えなくなっているような
気がしています。

保存用メディアはなにより安心して保存できること。
パナにはここを絶対はずさないでほしいと私は思っています。
もともと書き込みエラーを出すようなメディアは保存性も疑わしいので
そこに保存するデータは保存しなくて良いデータのような気がしますしね。

書き込みエラーを出しだしたら、私は躊躇なく他社製を検討します。
高くなったといっても1枚100円を切っているわけで、
安心と引き換えなら安いのだと個人的には思います。

書込番号:15849542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2013/03/05 00:07(1年以上前)

価格.comでは、昨日あたりから、最安値(3千円台)が売り切れたことにより、とうとう4千円台に入っていますね。その意味では、店として値上げしたのは、今のところ、上新、アマゾンなどに限られているかもしれません。

一般的に、儲からないから値上げは、市場が許しません。総括原価方式の電力会社は、別ですが。

パナが赤字であれば、まず不採算部門の処分を始めるのが普通ですが、この製品は賃金の高い国内産のため不採算部門に確実に入りそうですね。良いものがなくならなければ、いいのですが...

書込番号:15850043

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/03/05 00:49(1年以上前)

便乗値上げもアベノミクスの狙いの一つ。
というのは、デフレで物品の価格が本来の価格よりも下がり過ぎているので、それを本来の価格に押し上げることが求められている。
輸入差損の上乗せだけでは、経費を上乗せしただけであり、利益には結びついてないので景気回復はしない。
景気回復しないで欲しいと言う主義ならその限りではないが、この価格上昇の埋め合わせは自分の収入を増やすことで賄うことが筋である。

書込番号:15850238

ナイスクチコミ!5


spoch0077さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 09:00(1年以上前)

4100円代が出たらすぐに売り切れて最低価格が上がる。
面白いように市場原理が機能していますね。
ないとは思いますが、これがたとえパナの意図的な価格操作であっても私は受け入れます。

私はきこりさんの意見に賛成です。
便乗値上げというと言葉が否定的に聞こえますが、この機会に商品価値が正しく再評価される意味での値上げは良い方向ではないのかと思います。

経営が苦しくなると単純に不採算部門のカットをして人員整理をして立ち直れ。
そんな言葉がよく聞こえます。でも、その会社自体はそれで救われるのかもしれませんが、不採算部門の商品が無いと困る人がいたり、解雇された人の消費マインドが冷え込んで別の産業に影響を与える。事業所は閉鎖になり、部品を供給している中小工場が倒産、周辺の商店街の売上は激減、シャッター街になり、税収が落ち込み増税・・これが今の日本の現状で、まわりまわってスレ主さんの生活に影響しているのだということをもう一度考えなおす良い機会だと思いますよ。

もちろん本当の意味での便乗値上げは決して許されるものではないですが、
高く売れるものは正当な範囲で高く売っても良いと私は思います。
この感覚を正常に戻さないと日本メーカーの家電製品を買うことができなくなります。
すでに、日本メーカーはテレビから撤退せよと言っている経済評論家もいますね。
他国ブランドのテレビを毎日眺めるのは私はいやですね。

ソニーのメディアなら3000円で買えますよ。
評判も悪くないようなのでそちらにしたらいかがですか?

書込番号:15850987

ナイスクチコミ!3


spoch0077さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/06 02:41(1年以上前)

連投すみません。現在の価格で買いましたので報告です。

まだまだわかりませんがどうやら4200円あたりに一旦落ち着きそうな気配ですね。
あがる直前の価格が3800円、400円、おおよそ10%の値上げです。

昨年12月月初の為替と比較するとおおよそ10%の円安になっているので
どなたかが書いておられたように、円安での原材料の値上がりだとしたらまだ低く抑えられている範囲だと思います。
なぜかというと、このような製品は通常、一部経費が原材料に連動していて
それらも10%あがるので材料費が10%上がると卸値の値上がりは10%以上になるはずだからです。

また、どなたかが材料費30円くらいと書かれていましたが、私もそのくらいだと思います。
国内生産だとざっくりと卸値は材料単価の3倍くらいが普通なので、
妥当な卸値単価は90円、売れると判断すれば流通はきっちり30%程度の利益を取りますので、
流通の利益を乗せると120円。50枚で6000円。偶然ですが発売時の価格くらいですね。

以降メーカーは努力して卸値を材料原価の2.5倍に抑えて75円、流通利益を乗せるとおおよそ100円。
50枚で5000円くらいまでは許容範囲だと推定されます。現在のアマゾン価格です。
送料込みなので実質4500円ほどなのでまだ安いですよ。
根拠のない数字なので突っ込みどころ満載ですが、SF的想定ではないと思います。
円高10%+割引価格で1000円安の4000円。
私はこれを根拠に3500円のころは安くなりすぎていると思っていました。

さて、みなさんはどう判断しますか?

みなさんには選択肢が2つあります。それぞれ自由に選ぶことができます。
実績を評価して高くても国内品を選ぶか、この値上げは不当だと判断して
品質はちょっと不安だが使えそうな安い海外製を選ぶか。

実はこの判断を私を含めた消費者がこの20年間ずっとやってきたことです。
結果、後者を選び続け、国内品は無くなり、外国製日本ブランドだらけになってしまったのです。
そうして国内から仕事が無くなり、給料は下がり、ますます安いものを探すの繰り返し。
私もえらそうな事を中国製の日本ブランドのキーボードを使って書いてたりします。
自分でした選択です。自分で責任を取らなければなりません。

このメディアも同じ道を歩ませるのか、それとも・・・。

私が一番怖いと思っているのは値上げよりも「値上げは許さん」の声に負けて
パナが海外にシフトしたり品質に妥協したり撤退したりしないかです。

皆様の賢明な判断を期待しております。

書込番号:15854983

ナイスクチコミ!4


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2013/03/10 17:28(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

少し価格上場も落ち着いてきたようですね。在庫切れだったんでしょうか。
Joshin Webの会員特価で1人1個限定ですが大台切りと少しお安くなってますね。
ストックは半年分以上はあるので安い時だけ購入しようと思います。

アベノミクスや消費税増税の便乗値上げは許せません。
消費税増税還元セールは許さないのに便乗値上げを許すのも変です。
国益を損なう恐れのあるTPPには反対です。

書込番号:15874920

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2013/03/21 00:15(1年以上前)

Amazonで3795円と価格戻りつつあるようで良かったです。
こちらの以前の最安値よりは1割くらい高いですが良かったです。
決算前だけなんでしょうか在庫だけの問題だったのでしょうか。
思わずストック用にボチリましたが、
コストダウンとか何か製品に変化が無い事を願います。

30枚入りのほうが枚数的にも扱いやすくて
ケースが誘電タイプの確りした物なので好きです。
30枚入りももう少し安くなってくれると良いのですが。

書込番号:15917934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問お願いします。

2012/11/15 11:17(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

スレ主 d.-3-.bさん
クチコミ投稿数:8件

ビデオカメラのデータを記録する為のディスクを探しているのですが、
こちらの商品でコピーできますでしょうか?
ちなみに、victorのビデオカメラですが、
Panasonicでも大丈夫でしょうか?
機械系初心者な為、まったく知識がないので、
教えてくださるとありがたいです!

書込番号:15343038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]のオーナーLM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2012/11/15 11:32(1年以上前)

>>victorのビデオカメラですが、Panasonicでも大丈夫でしょうか?

規格に沿って作られているので、VictorのカメラにPanasonicのBD-RでもSONYでもTDKでも問題ないです。
品質の問題もありますので、BD-Rのパッケージに原産国が書かれていますので、そちらも補足的に見ると良いかと思います(ネットで見られないけど店頭だとみられるんですけどね)。

書込番号:15343076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2012/11/15 11:36(1年以上前)

カメラからPCを経由して書き込みなら問題ないです

BDはドライブによって相性があるので最初は少ない枚数を買って
調子よかったらドラムで購入をお勧めします

ご参考までに

書込番号:15343086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6144件Goodアンサー獲得:1999件 photohito.com 

2012/11/15 12:00(1年以上前)

ハイビジョンエブリオ専用BDライター CU-BD50
を使用でしょうか?PCからでしょうか?
どちらでも大丈夫だと思いますが、
熟女マニアさん書かれているように、少ない枚数をかって試すのが一番でしょう。

書込番号:15343137

ナイスクチコミ!1


スレ主 d.-3-.bさん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/15 14:17(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます!
PCは持っていないので、victorの専用ライターを使ってコピーしたいです。
まずは、少量買ってやってみようと思います。
参考になりました★*゜

書込番号:15343545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Joshin Webの会員特価

2012/09/15 22:25(1年以上前)


ブルーレイディスク・メディア > パナソニック > LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

クチコミ投稿数:19件

Joshin Webの会員価格が現在3680円です。
送料も無料でした。
しかし,残念ながら1人1個限定です。

書込番号:15070396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113件

2012/09/17 22:31(1年以上前)

night tripper さんへ

すみませんが内容が重複しております。

過去のスレに続けて書き込みしております。

書込番号:15081388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/09/18 02:24(1年以上前)

失礼しました。確認不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:15082465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]」のクチコミ掲示板に
LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]を新規書き込みLM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]
パナソニック

LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月14日

LM-BRS25LT50 [BD-R 4倍速 50枚組]をお気に入り製品に追加する <280

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング