TCON-17X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,000

タイプ:テレコンバーター 装着位置:フロント 倍率:1.7倍 重量:260g TCON-17Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TCON-17Xの価格比較
  • TCON-17Xのスペック・仕様
  • TCON-17Xのレビュー
  • TCON-17Xのクチコミ
  • TCON-17Xの画像・動画
  • TCON-17Xのピックアップリスト
  • TCON-17Xのオークション

TCON-17Xオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月22日

  • TCON-17Xの価格比較
  • TCON-17Xのスペック・仕様
  • TCON-17Xのレビュー
  • TCON-17Xのクチコミ
  • TCON-17Xの画像・動画
  • TCON-17Xのピックアップリスト
  • TCON-17Xのオークション

TCON-17X のクチコミ掲示板

(117件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TCON-17X」のクチコミ掲示板に
TCON-17Xを新規書き込みTCON-17Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使い方のひと工夫

2019/07/31 11:05(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X

クチコミ投稿数:2625件 TCON-17XのオーナーTCON-17Xの満足度5
別機種

今更新品購入が困難な製品の情報というのもどうかと思いますが、画質改善のヒントを一つ。

これまでステップダウンリングでhttps://s.kakaku.com/item/K0000463666/
に取り付けていましたが、余っているフィルターからグラスを外して元レンズの前玉との距離を変えて遊んでみました。

結構解像度に違いが。ワイコンほどの差ではありませんが変わりますのでお持ちの方はお暇なときにお試しあれ。

私の場合、プラス一枚がいい感じ。2枚はやりすぎに感じました。

書込番号:22830844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/07/31 12:31(1年以上前)

出来れば比較画像とかありませんか?

意外とモヤっとした感じになるので、少しでもシャキッとなればなあと思う時はありますね。
フロントテレコンだからしょうがないけど。

書込番号:22830952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2625件 TCON-17XのオーナーTCON-17Xの満足度5

2019/07/31 15:37(1年以上前)

機種不明

300mmで2枚リング

>エリズム^^さん
コメントありがとうございます。なんとか最大望遠側でもしゃきっと撮りたいですよね。

合いにくく日にちも、ズーム倍率も違う作例しか今はないんです。

今度、遠くの建物とかでサンプル撮ってみます。

フロントテレコンと本体の距離を変えてみたらそれまでピントの合いづらかった被写体にピントが合うようになったのがきっかけです。使わなくなった55mmのフィルターも余ってたし。

書込番号:22831217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X

クチコミ投稿数:48件
機種不明
機種不明

キャップ代用の品 ネスカフェゴールドブレンド90gのフタ

ゴールドブレンドのフタを装着したところ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281877/SortID=16881209/ にて、
ステップアップリングを取り付けたTCON-17Xのリアキャップの
話題が出ていました。
最近TCON-17Xを購入してみて、58mm→55mmのステップダウンリングを
取り付けた場合に付属のリアキャップがはまらない事に私も困ったので
探してみたところ… ネスカフェ ゴールドブレンド 90g瓶の
フタ(キャップ)が使い勝手がよさそうなことに気付きましたので
写真をアップしておきます。
色や形は合わないかもしれませんが、はまらずに落ちるよりは良いかな、と。

書込番号:18979970

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:8件 TCON-17XのオーナーTCON-17Xの満足度5

2017/03/09 10:47(1年以上前)

お金のかからないよい方法だと思います。私の場合はステップアップリングのところにハクバのレンズキャップをつけています。

書込番号:20723214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/01/10 15:58(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X

スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件
別機種
別機種
機種不明

ネジ溝が出来ました

完成

ケラレなし

CLA-13の付属した中古品を、10,800円で購入しました。

フィルター用の溝がないと過去スレで拝見していたので、八仙堂の保護リング77mmを購入。
望遠用レンズフード77mmねじ込み式も一緒に購入しました。

保護リングのネジ部分に両面テープを付けて、レンズ先端に取り付け。
保護リングの印刷文字も気になったことと、接着強化のため保護リングとレンズ先端にマットブラックシートを貼り付け。
フードを取り付けて完成しました。

フード付きでテスト撮影してみましたが、ケラレもないの様なので一安心です。
フード先端には82mmのレンズキャップがつきます。


保護リング http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-j-a-77.html
フード    http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-d-d-77.html



書込番号:18355403

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/10 17:11(1年以上前)

デジカメはSTYLUS1のようですね。保護リングはテレコンにフードを取り付ける為のものでしょうか?
撮影をお楽しみください。

書込番号:18355622

ナイスクチコミ!0


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/01/11 07:57(1年以上前)

じじかめ さん、こんにちは。

>保護リングはテレコンにフードを取り付ける為のものでしょうか?

保護リングをつけておけば、フードやフィルターの付け替えが自由自在です。

書込番号:18357745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/11 13:38(1年以上前)

機種不明

Tcon17(旧)

ご説明ありがとうございます。「保護」という名称なので、テレコンを保護するきざいかと思いました。
私はテレコン先端に72-77ステップアップリングに細糸を巻いて接着しました。(フード用)

書込番号:18358742

ナイスクチコミ!1


symphony5さん
クチコミ投稿数:12件

2015/03/01 20:22(1年以上前)

スレ主さん、一点教えてください。
Stylus 1用に購入したいなと考えているのですが、オリンパスのHP紹介に、
「TCON-17Xを付けた場合、必ずテレ端で撮影を行ってください。」という記述があってためらっています。
今ひとつ意味が分からない面もあるのですが、使われてどんな感じでしょうか。

書込番号:18532552

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/03/02 05:16(1年以上前)

テレ端以外だと、ケラレが発生するためだと思います。
鏡筒内部が写ってしまったと記憶dしていますが・・・

コンバージョンレンズが自宅、カメラが勤務先(200Km離れてます)なのでテストが出来ず申し訳ないです。


書込番号:18534005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/10 15:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

OLYMPUS テレコンバージョンレンズ 1.7倍取付

テレコン取り外し、、 右上の黒い部分はベランダの一部です

テレコン取付、、ケラレあり

フィルター取付ネジリングとフィルター取り外しましたが されどケラレ有

prime1409 さん

今日は m(__)m

本日、テレコンの記事を読ませて頂きこの件で久しぶりにレスさせて頂きます。

私は。P510時代に購入 大変役に立ちました。
現在、キャノンの望遠に取付重宝しています。

フィルターの件:
私もフィルター77oの中古品のガラスを外してレンズ前に挿入(しっくり嵌合できました)
取付は、 片面テープで外周から固定しています。

ただし ちょっと懸念 注意は鏡筒に少し負担がかかり ズームのせり出しが重くなりますので
手でせり出しをしています。
これさえ我慢すれば凄く重宝しています。

フードについては未使用で 今回教えて頂きました77oを参考に
考えたいと思います おおきに m(__)m

本日曇り空で逆光ですが画を添付させて頂きます。

鏡筒の負担を少しでも減らしたいと思いテレコンバーター TC-DC58E
を色々模索しています (^-^;

書込番号:18563852

ナイスクチコミ!1


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/03/13 09:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

換算28mm

換算70mm

換算135mm

換算200mm

symphony5 さん、こんにちは。

カメラを自宅に持ち帰ってきたので、テストしてみました。
社外品フード付けていますが、換算135mm〜なら何とか使えそうですね。(1.7×しない換算です)






書込番号:18573053

ナイスクチコミ!2


スレ主 prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件

2015/03/13 09:48(1年以上前)

ずっこけダイヤ さん、こんにちは。

>私もフィルター77oの中古品のガラスを外してレンズ前に挿入(しっくり嵌合できました)
 取付は、 片面テープで外周から固定しています。

レンズ先端にフィルター用のネジがあると、なにかと便利ですね。
メーカーはどう考えているのでしょう。

>ただし ちょっと懸念 注意は鏡筒に少し負担がかかり ズームのせり出しが重くなりますので
 手でせり出しをしています。

レンズ先端につけると負荷はかかりますね。
私はSTYLUS 1専用になので特に問題を感じていなかったので、参考になります。
フード付けるともっと不可がかかっちゃいますね。

信州も少しづつ春を感じられるようになってきました。
やっと撮影を楽しめそうです。






書込番号:18573077

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

新旧

2011/10/01 23:06(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X

スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

左が新型:右が旧型

左が新型:右が旧型

左が新型:右が旧型

左が新型:右が旧型

撮影の比較ではなく見た目の比較。
鏡筒の違いはあるけれどレンズ自体の設計は同じに見えます。
コーティングが違うのか蛍光灯の反射の色味が違います。
またテレコン単体を素通しで見ると新型はクリアそのもの、旧型は若干黄みがかってるように見えます。
これは経年使用による劣化なのかはわかりません。

書込番号:13571752

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2011/10/01 23:07(1年以上前)

ん?2枚目が何故か縦になってる。(^^ゞ

書込番号:13571760

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/10/01 23:51(1年以上前)

こんばんは

2枚目はレンズに書かれた文字で下が新型だと分かりますね
新型の方が反射が少なくてコーティングが進化しているようにも思えます

書込番号:13571939

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/10/02 08:01(1年以上前)

お早うございます。

私も両方持っていますが、17は日本製、17Xは中国製という違いもあります。

私のように、生産国は気にしない者にとっては、差は無いとも言えますが…。

17は2003年春(だったか?)発売直後に購入し、17Xは発表の翌日予約して、発売日に購入しました。

未だ試写した程度ですが、写りの差は無いように思えます。

書込番号:13572706

ナイスクチコミ!3


スレ主 CT110さん
クチコミ投稿数:3904件

2011/10/02 18:05(1年以上前)

Frank.Flankerさん、影美庵さん、どうも。

購入前はメーカーのHPで画像を見て、旧型よりずんぐりしてる感じだったので、
多少は光学系に違いがあるのかな?と思いましたらほとんど同じでした。

書込番号:13574542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/08/21 22:16(1年以上前)

私、新旧を反対だと早合点してしまい、
新を持ってるのに直近で旧の中古を買ってしまいました。
新型をSony HX200Vに使っていたのですが、
旧型(こっちが新型と感違いしてしまった訳ですが)を
中古で購入しHX200Vと最近購入したHX400Vに装着してみますと、
まずピントが合わないやら滲むやらボケるやらで、
所謂各収差が選り取りみどりといった感じで、
使いもになりませんわ、旧型は!これ個体不良では?と
疑っているほどです。
ほとんど変わらないとの書き込みもありますが、
私の上記カメラ(2機)の場合はとんでもない違いで、
旧型は買う価値は全く感じられませんでした。
逆に、新型が素晴らしいことが良く判りました・

書込番号:17857015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

TCON-17Xは非常に良いです。

2014/08/17 23:00(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X

クチコミ投稿数:7件

これまでSony HX100・HX200Vにアダプタ(ダウンリング付き)を取り付けて
本品を接続してましたが、今般購入したHX400V(光学50倍)にも付きます。
カメラ本体のズーム部分の筒がこれまでのものより一回り太くなったので、
これまでのアダプタは合わずどうなるかと思いきや、
何とカメラ本機のズームレンズ部分にそのまま付くではありませんか!
アダプタ筒のガードがない分堅固ではなくなりますが、
W-T間の全ての範囲でまったくケラレがなく、
テレコンが不必要な場合にもこのテレコンを外すだけなので、
簡単・重宝と言えます。
SonyHX100からHX200V⇒HX400Vへと推移してきた私にとっては
直付できることは嬉しい驚きでした。
ただ、どういう訳かHX200Vにアダプタを噛ませて取り付けた
時の方が、映りが良いように思われます。
※直付でないほうが良い理由があるようでしたら、
 何方か、お教えください。

書込番号:17845659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/18 09:52(1年以上前)

機種不明

テレコン

TCON-17(旧型)はパナFZ1で使いましたが、プラっぽいデザインが嫌いで、
レイノックスのDCR1540proを中心に使ってました。
17Xになり少しデザインが改善されましたね

書込番号:17846558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/08/21 20:40(1年以上前)

実は、最近同機の新型を中古で購入したのですが、
旧型のようにはいきませんでした・・・と言うか、
一向にピントが合わず色収差等も酷いことになりました。
個体不良なのか新型は全てダメなの解りませんが、
まったく使い物にならないレベルなもんで参りました!

書込番号:17856576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/08/21 21:41(1年以上前)

私、全くの勘違いしてました。
既に持ってる本機が新型で、
今回中古で購入した方が旧型だったんですね!
全く品質が違うと言うか、新型を経験したものにとっては、
旧型はほとんど欠陥品ですね!
とても商品とは言えないレベルで、
個体不良ではないか?と思ってしまいました。
旧型はこんなに酷い商品だったんですか、個体不良ではなく。

書込番号:17856830

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「TCON-17X」のクチコミ掲示板に
TCON-17Xを新規書き込みTCON-17Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TCON-17X
オリンパス

TCON-17X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月22日

TCON-17Xをお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る