


コンバージョンレンズ・アダプタ > オリンパス > TCON-17X
カメラ初心者です。質問させて下さい。
現在CASIOのEX100Fを使っています。
ズームをいっぱいにするとピントがなかなか合わない荒い写真になってしまいます。腕の問題もあるとは思うのですが(汗
もう少し遠くまで望遠出来たらと思い調べてみたところオリンパスのテレコンバーターtcon17xが装着出来るようなのですが、カメラとの間にアダプターが必要なようで・・・アダプターは何を買えばいいのか分かりません。
そして他に必要なものがあれば教えて頂きたいのです。
使い心地など分かれば参考にさせて頂きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:20809520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

EX-100FはSTYLUS 1と同じレンズだと思いますので、それならオリンパスのCLA-13というアダプターが使えると思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00G9QTW3U
書込番号:20809537
0点

>ぐっち33さん
EX-100でですけど、こんなスレがありましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000619821/SortID=17831448/#17831504
ようすからすると、CLA-13使えばイケそうですね!
書込番号:20809579
0点

>アナスチグマートさん
この度は教えて頂きありがとうございます┏○ペコ
早速購入を検討しようと思います。
>パクシのりたさん
この度は教えて頂きありがとうございます┏○ペコ
Link先からテレコン装着して写した写真も拝見しました。早速購入を検討します!
書込番号:20809903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぐっち33さん
これ付けてズーム目一杯にすると、さらにピントが厳しくなると思いますが大丈夫でしょうか?
被写体が動きものでなければ、三脚とセルフタイマーの併用をお勧めしたいところです。、
書込番号:20810334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ZA-NHW20さん
ご連絡ありがとうございます┏○ペコ
そうなんですね?スポーツを撮っています。
今は腕がついていかないのであまり動かない時を狙っていますが、本当は動きの激しい瞬間も撮りたいとは思います(笑)
テレコンを付ければ ズームをいっぱいにしなくてもそこそこ望遠出来きピントも合わせ易いと思ってたのですが(汗
書込番号:20810375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレコンの有無によらず望遠で撮ろうとすると、微小な揺れ(手振れ)がおきます。
レンズの性能の問題で、望遠端より少し戻した方がピントが合いやすい場合もありますけど、
揺れでAFが合いにくくなる事も多いので、ピントが合いやすくなるかどうかは微妙だと思いますよ。
テレコンを付けると前方が重くなりバランスが変わるので、揺れやすくなりますし。
書込番号:20810649
0点

>ぐっち33さん
M.Sakuraiさんの書き込みで気づいたのですが、
実はタイトルのEX100FにTCON-17xが付くのか・付けるならアダプターは?という問題の他に、
望遠端でピントが合わないというもうひとつの問題もあるのですね。
ピントの合いにくさはリアテレコンつけると開放絞り値が大きくなることから、
フロントテレコンの場合は最短撮影距離が伸びたりその分解像が落ちたりすることなどから
どちらの場合も助長される傾向にある気がしますので、
この問題があるならあまりオススメできない話ではあります。
さらに、手ブレしにくいシャッタースピードというのは、
1 / [光学的フルサイズ換算焦点距離] 秒 と言われていますので、
300mmで1/300秒だったのが、TCONつけて510mmになると1/510秒になるので
より手ブレしやすい状況になり撮影技術のハードルも一緒に上がっていきます。
これをなんとかする(ある意味ゴマかす)には、電子ズームかトリミングが有効です。
まあ、テレコン同様に一手間かけねばならないんですが・・・
まず電子ズームですが、
1.5倍以内なら画質の低下もそれほどないので(僕的には1.2倍くらい)、まずは試してみては。
そしてもしも光学ズームとは完全に独立して電子ズームを設定できるのならですけど、
望遠端だとうまくピントが合わず、の問題の方は電子ズームを使いつつ光学ズームを少し戻すと。
戻した分、手ブレしにくいシャッタースピードは下がります。
トリミングの方は、望遠端より少し光学ズームを戻してピントの合ったいい絵を撮り、
後で望遠端相当の一部を切り出すかんじで、やはり手ブレしにくいシャッタースピードは下がります。
デメリットはトリミングするほど画素数が落ちてしまうところですが、
自分の絵の見方・印刷に足りる程度なら実際問題にならなくはあります。
書込番号:20810837
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





