IXY 600F [シルバー]
厚さ22.1mmのボディに光学8倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 12 | 2011年11月1日 17:12 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2011年10月31日 19:43 |
![]() |
0 | 4 | 2011年10月30日 20:47 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2011年10月25日 22:31 |
![]() |
4 | 6 | 2011年10月28日 11:25 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2011年10月24日 19:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LUMIX DMC-FX77-P [グラマラスピンク]とIXY 600F [シャンパンピンク]の選択に悩んでいます。
用途は旅行など一般的なことで、動画より静止画の使用が多くなると思います。
コンデジは初めての1台でカメラは素人です。
私の認識ではIXY 600Fはそのままで綺麗な画像、DMC-FX77-Pは色々加工して綺麗に出来るといった印象です。
IXY 600Fのありのままが良いのか否か?クリアと言うのは良くも悪くも?な部分まで写り過ぎるのでしょうか?
DMC-FX77-Pの技術に頼れば現状+αが期待出来る?と堂々巡りしています。
価格も違いますし、見た目ではIXY 600F を、付加価値として DMC-FX77-Pを?
お詳しい方、教えて下さい。
2点

こんにちは。
価格.comでは、同時に5台までなら仕様表が比較できるため、少しピンク〜赤系を追加してみました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000297689.K0000221471.K0000271939.K0000226520.K0000274431
IXY 600Fシャンパンピンクは発売されたばかりなのか、実力以上に高価格だと思います。
しばらくすれば、ブラック同様の2万円前後に下がるかも?と言った価格に感じます。
パナはミラーレスに力を入れているためか、コンデジでは”これっ!”と言う感じがしません。
IXY 32Sとか、WX30はお嫌いですか?
望遠も欲しいなら、SX230HSがお勧めです。
色にこだわらないなら、それこそ、色々有りますが…。
書込番号:13707263
1点

影美庵さま
早速のご返事、ありがとうございます。
価格.comこんな機能があったのですね!!
11月中旬から海外に出掛けるので、慌ててのカメラ選びに何度も画面を切り返し、頭が混乱してきていました。 嬉しいご返事でした。
旅行以外に欲を出せば、ゴルフスイングも撮れたらよいなぁ〜という希望はあるのですが・・・。
私もIXY 600Fは良いなと思いながらも既存カラーに比べ割高感を感じていました。
時間に余裕があれば粘りたいところですが、ご紹介下さった方にも目を向けてみたいと思います。
では、これから熟読致します。
書込番号:13707360
1点

600F をお勧めいたします。CanonとPanasonicでは、描写力に大きな差があります。
・お化粧機能⇒ 600F にはポートレートモードがあり、顔を認識して明るく映してくれます。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/600f/feature-others.html
・ゴルフスイング⇒ 600F にはハイスピード動画機能があり10倍スローモーションで撮れます。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/600f/feature-movie.html
ピンクが高いと思うなら、ピンク以外の色は安いです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000297689.K0000290072.K0000290075.K0000290074.K0000226511
望遠の伸びが必要ないなら、よりレンズが明るくて、広角も広く撮れる 31S もあります。
添付画像は、下記より拝借しました。未加工等倍切り出しです。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=410/p=p2/
書込番号:13707444
1点

こんにちは。
FX77だけ、CCDというセンサーを使っていて、夜室内等で撮影すると、他の機種に比べて画質が1歩劣ると思います。逆に言うと、室内等の画像が良くないので、あまり人気がなく値段も下がっているように思います。
IXY 600Fは、発売してから時間が経過していないため、他機種に比べてお値段が高めですね。
FX77以外は、ズームの違いはありますがどの機種も性能的には大きく違わないと思うので、見た目の印象が良かったIXY 600Fにされたほうが、後々後悔しないと思います。値段が下がっても、その分たくさん使えば元はとれます。
11月中旬から海外に行かれるということで、スパッとIXY 600Fに決めて、旅行までの間、練習されたほうがいいのではないでしょうか?
見た目の気に入ったカメラで旅行に行かれたほうが、楽しいと思いますよ。
書込番号:13707475
1点

>旅行以外に欲を出せば、ゴルフスイングも撮れたらよいなぁ〜という希望はあるのですが・・・。
この用途なら、カシオがハイスピードエクシリムシリーズを出していますし、IXY 32Sでも、240fpsで撮影できます。(共に画素数は少なくなる。)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000283428.K0000297388.K0000288756.K0000225420.K0000160811
あるいは、ソニーのHX9VやHX100V、パナのFX90などで採用されている、フルハイビジョン・60P動画での撮影でも良いでしょう。
私は動画は撮らず、HX100Vでは購入直後に試写した程度ですが、歩きながらの撮影でも、手ぶれは良く抑えられていました。
HX9Vも手ぶれ補正は強力で、ムービー機不要論さえ有るほどです。
書込番号:13707480
1点

> 私もIXY 600Fは良いなと思いながらも既存カラーに比べ割高感を感じていました。
家電将軍さんも触れていますが、差額の8000円はデザイン料ですね。
アクセサリーを買ったと思えばいいか。ハートマークも付いていることだし。
プレゼントにも使えそう。
書込番号:13707523
1点

私もおこがましくも、影美庵さんと同じ意見です。
サマンサタバサコラボのF600は女心をくすぐられますが、いかんせんまだ高い。
この価格ならもう少し足せばワンランク上の機種が買えます。
でもデザイン重視で値段は拘らないのならば、プレミアム感があっていいと思います。
個人的には、このクラスではIXY32Sが画質など優れていると思います。
内容的には前機種の31Sでも十分いいと思います。(F600より上?)
http://kakaku.com/item/K0000226511/photo/
>クリアと言うのは良くも悪くも?な部分まで写り過ぎるのでしょうか?
ごめんなさい、よく意味が分かりません。
所詮、中クラスのコンデジですので、、、^^
写りすぎるという事はないと思いますが?
でも私はIXYは安定しているし、いいカメラと思いますよ。
>DMC-FX77-Pの技術に頼れば現状+αが期待出来る?
いくら加工精度が高くても元の画像が変わるわけではないですから、、、、
面倒だし、そのままで綺麗な画像の方がいいと思いますが?
個人的には1pマクロは、うれしいです。
と言う事で、私なら、LUMIX DMC-FX77-P [グラマラスピンク]とIXY 600F [シャンパンピンク]の二者択一ならF600。
同じくらいの軽量コンパクトさで(尚且つピンク)、画質を求めるなら、IXY32S/31Sをお薦めします。
書込番号:13707554
1点

konno3さま
ご返事ありがとうございます。
IXY 600Fに傾きながらも、DMC-FX77のような機能がないのは残念?と一番ネックな部分に明快な回答をありがとうございました。
スイング解析も思った以上に活躍してくれそうです!
私には外観の感じしか違いが分かりませんので、皆さんの豊富なお知恵にビックリです!!
エアーポケットから抜け出した感じです。
書込番号:13707639
0点

ご購入される用途でいくと、旅行やゴルフスイングということで、広角側(ズームしない状態)が気になります。
広角すぎると、記念写真等で端の人が歪んで写ります。(少しズームすれば改善しますが)
IXY31S IXY32Sの広角側:24mm
IXY600Fの広角側:28o
IXY600Fのほうが、広角の歪みが少なく、人物を撮るのには扱いやすいと思います。数字上は4oの違いですが、実際撮影される範囲を比較すると数値以上に違って見えます。
書込番号:13707643
1点

家電将軍さま
ご返事ありがとうございます。
何事にも練習が必要なのですね!
素人過ぎて操作が簡単と言われると、買って箱から出したら直ぐ使えるぐらいに思っていたものですから?!
ご指摘頂いた様に早めに決定したいと思います。
書込番号:13707780
0点

> 広角すぎると、記念写真等で端の人が歪んで写ります。
カメラの高さに注意です。ヘソから胸ぐらいの高さにして、カメラを水平方向へ向けます。
例の有名なソニーのサンプルは上から撮ったものです。しかも両端の人のアゴが前に出ているし。
「歪む」のは撮影者がヘタクソなだけのこと。使い方を覚えれば 24mm は楽しいです。
カメラを低く構えて見上げるように撮れば、コドモ目線の絵が撮れます。
書込番号:13707837
1点

ご教授下さった皆さま
沢山のお知恵とお時間を頂戴しまして、ありがとうございました。
IXY 600F [シャンパンピンク]は台数が少ないからなのか、悩んでいる内に次々と売れていき・・・
知識がないので関連商品も一緒に紹介して下さっているお店の、最後の1台を只今ゲット致しました!!
皆さまの明快なお答えに心が決まり、何でピンクだけ・・・?との思いもありましたが、ハートがついてるしブランドのストラップだけでも高いもんね!と納得。
4日後の納品を待って練習に励みたいと思います。
散々悩んだ挙句の書き込みでしたが、皆さまのお蔭で良いカメラとまた楽しい時間を得ることが出来て、感謝しています。
ありがとうございました。
書込番号:13707870
2点



こんにちわ。
今回初めてデジタルカメラを購入しようと思い悩んだ末にIXY600Fにすることにしたのですが・・
ここ数日、色をどれにしようかものすごい悩んでいます。
パープルとピンクはちょっと…と思うのでシルバー、ブラック、グリーンのどれかにしたいと思っています。
皆さんならどの色を買いますか?
または購入された方は何色を使ってらっしゃいますか?
よろしければ回答のほうよろしくお願いいたします。
0点

こんにちは。
私はグリーンを買いたいです。
個性的な色でいいなと思いました。
書込番号:13703228
3点

さっそくのご回答ありがとうございます!
グリーンも可愛らしいですよね!(*^_^*)
貴重なご意見ありがとうございます!購入にまた一歩近づけた気がします^^
書込番号:13703245
1点

もし買うなら個人的には、ブラック≧パープル>シルバー。
ブラックだけ表面処理が違ったと思いますが、店頭のモックを触った限りではザラザラすぎる410Fのブラックより触感が優しかったのが好印象でした。
妻に持たせるなら、ピンク≧パープル>シルバー。
もし私が20代だったら、グリーン≧ブラック≧パープル>シルバー。
書込番号:13703288
1点

私なら(女性)シャンパンピンク>パープル>シルバー>、、、
男性なら 黒かシルバー、、、、パープルも人によっては可
若い子なら グリーンも可
書込番号:13703326
1点

生まれつき上品で高貴な(後期高齢者ではない!)私なら・・・ パープル・・・
書込番号:13703369
3点

こんなにご意見をいただけるとは;w;
皆様からのご意見を参考にグリーンにしてみようかなと思います^^
若いうちにしか楽しめなさそうな色なのでグリーンな日々をエンジョイしたいと思います(*^_^*)
またこのような質問をする機会があるかもしれませんがその時にはまた是非よろしくお願いいたします(^_^)
書込番号:13703371
1点

50歳を超えた私はブラックかシルバーしか選択肢はありません (^^ゞ
書込番号:13703483
1点

原則としてデジ一はブラック、コンデジはシルバーが好みです。
書込番号:13703957
0点



この機種の購入を検討しているものです。
現像に出してプリントされた方がいらっしゃればキレイに映るのかどうか教えて
頂けないでしょうか?
現在EXILIMのZ3000を使用していて、現像に出した時の画像の粗さにびっくりしまして、
買い替えを考えています。
0点

プリントは、L版サイズの印刷でしょうか?
必要な画素数は、200万画素くらいです。
EXILIMのZ3000は、画素数が多すぎて画質が悪くなった可能性があります。
IXY 600Fは、1210万画素ですので画質は多少良いと思います。
カメラの画質は、価格と言っても良く高画質を望むなら出費がかさみます。
FUJIFILM X10など、お薦めです。
書込番号:13689983
0点

そうなんですね〜画素が高いほど綺麗なんだと思ってました。
普段はアルバムサイズにしかプリントしないので画素はそんなに必要ないんですね。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:13693057
0点

私もL判ならMAXでも400万画素で十分と聞いたことがあります。
ただ、今お持ちの機種で画素数を下げられても、『やっぱり画像が荒い』と感じられる可能性があります。(もし違い、撮影画素数を下げて美しくプリントできるようになっているようであればすみません)
1画素あたりの大きさ、これが画質に大きく影響するのです。ガラスの目 さんがおっしゃっている通り、今お持ちのZ3000が、1/2.3インチの小さなCCDでありながら1600万画素を詰め込んでいるため、各画素の受光量に無理が生じている可能性があります。撮影画素数を下げても、1画素あたりのサイズは変わらないハズなので、設定で良好になる可能性が少ないかもしれません。
現在の高性能デジカメの主流は『大きな画像素子で低い画素数』、のようです。
本機種をオススメするわけではありません。ただ、もし買い替えを検討されるなら、そのあたりも考えつつ店員さんとご相談の上決められてはいかがでしょうか。
(あと、私は個人的に『餅は餅屋、カメラ屋はカメラ屋(orフイルム屋)』だと思っています(笑)。10年以上前初めてデジカメを購入する際、カメラ売り場の店員さんが教えてくれた、個人的な名言です。それを守って、印刷で不満をいだいたことはありません)
書込番号:13699449
0点

ご回答ありがとうございます。
私も先日カメラのキタムラに行きZ3000の事を聞いてきました。
やはり「良くなってきてはいますがカメラメーカーではないので・・・」との回答でした。
大きいサイズでプリントすれば多少問題は軽減されるのでしょうが、
やはりアルバムとして残して置くので、そう言った意味では買い換えた方がいいのかもしれませんね。
質問のおかげで知らなかったことも知れました。
お二人ともアドバイスありがとうございました。
書込番号:13700134
0点



こんばんは。
来月に海外旅行に行くので、久しぶりにデジカメを新しくしたいと思っています。
「軽くて、コンパクトな物」が希望条件です
昨日、地元の大型電気店で聞いたところ、キャノンのIXY600Fか富士フィルムのFine PixZ950を薦められました。
今までは、パナソニックのLUMIX DMC-TZ7を使っていました。
まだまだ現役で使えるカメラだと思うのですが、旅行用には少し重いかなと思い新しいのを探しています。
私はカメラはど素人で、難しい機能もほとんど使いこなせていない人間です。
多分、新しいのを買ってもオート撮影がメインになると思います。
後、今までの経験から旅行に行っても動画を撮ることはほとんどありません。
皆さんの口コミなどを拝見して考えてみたのですが、色々と沢山種類があって迷ってしまい、ちょっと頭がパニック状態です。
どうか、オススメのカメラを教えてください。よろしくお願いします。
0点

今までTZ7でしたら同じ絵作りのLumix FX77はいかが。
廉価で、好き嫌いがありますがタッチパネル搭載。広角24mmスタートで風景・街並み向き。
http://kakaku.com/item/K0000221472/
書込番号:13674070
0点

>「軽くて、コンパクトな物」が希望条件です
この条件に600Fはぴったりではないでしょうか。
画質もまずまずですし、ズームも8倍程度がほどほどで使いやすいと思います。
一つの懸念点はバッテリーの持ちですね(カタログ値で210枚)。
1日にそんなに撮らなければ問題ないことですが、
200枚以上撮りそうでしたら予備バッテリーも準備した方が良いですね。
書込番号:13674133
0点

今まで換算25mmスタートの12倍だったんですよね。。。とすると、キヤノンの場合むしろIXY 51Sのが倍率的には近い。。。のですが、店頭で見たところ、『薄いが割りとでかい』のです。高いし。それと『屈曲沈胴プリズム退避鏡筒』とやらが曲者で、レンズの一部をOFF時横に逃がして収める方式のため(そのため遅い)、スイッチオンからワンテンポ遅らされます。600Fと比べてもそうですので、立ち上がりの早い(と言われる)LUMIXからだとイラッとするかも。。。レンズの方式は単純に越したことはありません。そういう意味ではZ950もあまり好まないです。ま、このへんはあくまでも個人の好みです。今の技術はすごいですし、富士フイルムの絵作りには定評がありますから。
前置きが長くなりましたが、今回妻は、LUMIX(FX07)から本機に乗り換えました。少し使った感想は、『すごく簡単』です。他機種からの乗り換え時の親和性も非常に高いかと。
だってサイドのスイッチをAUTOに入れておくだけで良いのですから。で、みなさんおっしゃる通り画質も悪くなく、換算28mmからの8倍ズームは使い勝手が良い。25mmからだと少し狭く感じるかもしれませんが、それは実機を触って確かめていただくのが一番かと。
動画の記録方式や機能はLUMIXやサイバーショットに譲るでしょうが、動画はそもそも気にされないとのこと。
であれば、薄さ、手軽さ、画質の良さから、私も(購入したからには)600Fをお勧めします。あ、タッチパネルが良いのであれば、本機は除外されます。でも、タイトなジーンズのポケットに入れても目立たず、いざというときサッと取り出して余計な設定抜きにシャッターを切るだけ。これほど旅行向きなカメラもないかと思います。広角側が欲しくてズームは諦めるのであれば、410Fも安くなってますね。
あと、デジイチが欲しいさんの仰るとおり、カタログ値210枚は、場合によっては予備を必要とするでしょう。今回同時に購入したSDカードは8GB(多分現時点でコンデジ向けでは一番コストパフォーマンスに優れます)。これで最高画質で撮れる枚数が・・・2471枚。。。たくさん取りたいなら、予備バッテリーが(純正、サードパーティに関わらず)必須でしょう。
たくさんの方の意見をご参考に!
書込番号:13674599
2点

600Fは、お勧めですねえ。
他、キャノンのS95なんかも、コンパクトで、活動的に使えると思いますが。
(オートでは、物足りないという向きもあるようですので、興味をもたれましたら、実機で確認を)
書込番号:13674876
0点

広角側が28mm相当でよければ、IXY600Fでいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.K0000290075
書込番号:13675752
0点

皆さん、色々とありがとうございます。
ご意見を読ませていただくと、600Fはオススメみたいですね。
パソコンに画像を取り込む関係上、同じパナのLUMIXの方が良いかなとも思うのですが、心は600Fに傾いております。
今週末にも600Fを第一候補にした上で、店頭で現物を触って決定したいと思います。
本当に助かりました。ありがとうございます。
書込番号:13678581
0点



初めての書き込みです。初心者ですが皆さん宜しくお願いします。
現在ソニーのWX1を使用していますがやはり昼間の画質に満足できなくて買い替えを検討しています。WX10、P300、S95、30S、410F等検討していたのですが、レンズの明るさはちょっと残念ですが、デザインは好みで画質が非常に良いという噂(?)の600Fが最近は特に気になっています。
しかし、ネットで探してもあまりサンプルとなる画像は見当たりません。こちらのサイトのレビューやクチコミでもアップされている画像は多くないです。
それで、もし宜しければですが、実際のユーザー様の撮影した画像をアップしていただけないでしょうか?。P300にはそのような作例スレが立ち上がっていて沢山の画像がアップされており非常に参考になりました。発売直後でもありますし600Fの購入を検討している他の方にも非常に助かると思います。
可能であれば、で結構です。お手数ですがよろしくお願いします。
0点

サンプルになるか、わかりませんが撮影してみました。
オートで適当に撮った写真ですけど・・。
どんな写真がサンプルになるのかわからないのですが
ズームがきれいだなぁと、600Fを使って思ったので
ズームの比較写真にしてみましたけど・・どうでしょうか?
書込番号:13680479
2点

作例が続々と上がってきていますね。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+DIGITAL+600
ユーザーの増え方が、すごい勢いだ。
画質をチェックするなら、加工されていないデータが良いですね。
4travel の画像も、この前の大規模メンテナンスでことごとく画質がわからないようになってしまいました。
現在のところフォト蔵が最適。
小さな画像をクリック⇒画像をクリック⇒「この写真をダウンロードする 」をクリック//「元画像」をクリック
WX5の作例スレも、P3ooの作例スレも素晴らしいけど、所詮は縮小加工された画像。
見事なのはカメラではなくて、撮影者のウデの方。
書込番号:13688313
1点

S95 ユーザーです。作例を改めて観察してみました。
色味や陰影の表現など、もしかしたら、S95 のオートよりも良いかもしれません。
たまに「ペッタリしている」と言われる感じが、だいぶ改善しています。
DGIC4 の集大成と言えるかもしれません。
書込番号:13688684
0点

konno3さ〜ん、リンク先は「IXY600F」ではなく、「IXY DIGITAL 600」ですね〜。
600Fはこっちのようです。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+600F
書込番号:13688718
1点

皆さんありがとうございます。
いぬやなぎさん
サンプル画像ありがとうございます。十分に参考になります。
当たり前ですけどwx1に比べると同じCMOSでも十分綺麗な感じですね。
8倍ズームもすごい。デジタルズームだとちょっと粗が見えるようですが・・・
konno3さん
フォト蔵って初めて知りました。ありがとうございます。
こちらも色々と覗いてみます。役に立ちそうです。
作成スレは撮影者の腕によるところが大きいのですね・・・
なかなか綺麗な画像ばかりだったので、特にP300なんかすごく印象が良かったのでちょっと残念。
私は静止画メインの用途なので突き詰めていくとキャノンかなあ、と思ってはいるのですが
持ち運びに不便じゃない大きさという条件(自転車ツーリング等)がつくので選択肢がかなり少なくて大変です。
今のところ、600F、410F、S95の3機種の中からかなあ、というところです。
豆ロケット2さん
訂正ありがとうございます。
確かに名前が似すぎてるので、言われるまで私も気づきませんでした。
フォト蔵覗いてみましたが、お子さんの写真が多くてびっくり!
お母さんカメラウーマンのユーザーが多いのでしょうね。
大きさも手ごろだしデザインもピカ一(私の中でですかw)ですし。
皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:13688906
0点

豆ロケット2さん、指摘ありがとうございます。
なんか変だとは思っていたのですが、見ていたのは 1/1.8 CCD 機でした。どうりですごいわけだ。
書込番号:13688948
0点



5か月になるベビーの動きが活発になり、写真とともに動画もきれいで手軽に撮れるデジカメが欲しいと思っています。
(室内、屋外、同じ頻度で撮影します。)
ソニーのWX30やパナのFX77をねらっていましたが、量販店では店員さんから動画の質も含めIXY600Fをすすめられました。
YouTube等の投稿動画を見るとIXY600のブレが一番激しいように思えるんですが…投稿数も少なく判断できません。
実際はどうでしょうか?使われている方の感想をお聞かせください。
また、他の機種も含めて私におすすめのデジカメを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

WX30が選ばれた中では一番良いと思います。
動画はAVCHDの1920x1080 60iが撮影出来るので
AVCHD対応のBDレコーダーを持っていれば
保存が楽です。
書込番号:13670805
1点

今から仕事さん、ありがとうございました。
やっぱり動画はソニーなのですね。
IXY600Fの使い勝手がよく、店員さんがブレ補正もWX30よりいいと断言していたので決めかけていたのですが…
聞いておいてよかったです!
書込番号:13672980
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





