IXY 600F [シルバー]
厚さ22.1mmのボディに光学8倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2017年10月16日 20:07 |
![]() |
18 | 13 | 2015年11月11日 00:52 |
![]() |
2 | 2 | 2015年2月7日 15:47 |
![]() |
10 | 10 | 2013年5月25日 15:42 |
![]() |
1 | 12 | 2013年3月11日 10:45 |
![]() |
2 | 5 | 2012年10月10日 18:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


USBケーブルを使う方法では、側面のフタが消耗してフタが破損しそうな気がするので、SDカードでのデータ移動をしていますが、SDカード端子の破損も気になってます。皆さんは、画像をPCに移動する際、どちらで行っていますか?ご意見いただけるとありがたいです。
書込番号:15314589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kingstrong001さん こんばんは
自分の場合は コンデジ2〜3年と見ていますので その間では壊れないと思い USBで接続して 転送しています
そして容量の大きなSD入れているので SDカードカメラに刺しっぱなしで ほとんど取り出さない状態で使用していますが 今まで色々なデジカメ使っていて 3年以上使っている機種も有りますが 今の所フタが故障したことありませんし SDが異常に成った事も有りません。
でもフタは大丈夫ですが USB端子自体の差込が広がり緩く成ってきていますので こちらの端子の耐久性の方が心配です。
書込番号:15314609
2点

私は、SDカード抜き差し派です(*^_^*)
気にしてたらきりがないかな。。と思います^_^;
DSC-T5、Z200、Z250と壊れるまで使ったデジカメ
もありますが、SDは最後まで問題なかったですよ(^^♪
書込番号:15314641
2点

ご意見ありがとうございます。
USB派の方、SD派の方様々ですよね。破損したことはないとの事ですので、いずれにしても安心しました。
m(_ _)m
書込番号:15314685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はカードリーダー派なので、SDカード抜き差しです
SDカードの端子破損はあまり聞いた事がないですから気にする必要もないかと思います
最新のマルチタイプのカードリーダーを持っていれば、たとえカメラが変わっても、友達のカメラのカードでも読めるので便利です
書込番号:15314778
3点

最近はUSBが充電の役割をするのでUSB経由でPCにデータを
コピーしています。
書込番号:15314860
3点

USBコネクターとSDカードの抜き差しによる寿命は、6倍以上SDのほうが有利なようです。
書込番号:15314873
3点

回答ありがとうございます。大変参考になりました。
書込番号:15347965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>浦山たま子さん
キヤノンのデジカメ(IXY)のUSB2.0タイプの端子形状は、2.0ミニタイプBです。
(アンドロイドスマホやタブレットは、2.0マイクロタイプBなので、合いません。)
Amazonさんの図表が参考になると思います。
純正なら、型番 IFC-400PCU が合うと思います。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=63222-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000063222
書込番号:21283504
0点



現在、SDカードの1GBを使っています。
来月、一ヶ月ほど海外旅行に行くので、容量の大きいカードを購入したいと思っています。旅行にはパソコンは持って行かないので、写真はすべてカードに保存するつもりです。
600FのカメラはすべてのSDカードに対応していますか?
SDHCカードにも対応していますか?
よろしくお願いします。
書込番号:17187237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


茶うさぎさん こんばんは
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=ixy600f
この仕様を見ても SDメモリーカード/SDHCメモリーカード/SDXCメモリーカードに対応しています
と有りますので SDHCでも大丈夫だと思います
でも 1枚ですと カード不良になると写真撮れなくなりますので 16Gのカードを2〜3枚持っていくのが良いように思います。
書込番号:17187273
2点

こんばんは
SDカード
SDHCカード
SDXCカード
に対応してますよ(^_^)/~
書込番号:17187312
3点


教えていただいてありがとうございます。
カードの故障も考えて16Gを2、3枚購入することにします。
迅速な回答ありがとうございました。
書込番号:17187443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

茶うさぎさん 返信ありがとうございます
カード複数枚持ち歩く時 メディアケースがあると無くし難く 安全に保管できますのでいいと思いますよ。
ハクバ ポータブルメディアケース
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101120101-58-5X-00
書込番号:17187519
1点

現在発売されている機種でSDHCカードが使用できない機種はないと思います。
>カード複数枚持ち歩く時 メディアケースがあると
私も使っています。複数枚あるときは便利ですね。
書込番号:17187569
2点

ケース、便利そうですね。
無くしそうで心配だったのですが、これで安心ですね。
早速、検討してみます。
書込番号:17187634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メディアケースは、百均でも
売ってるので、ウチはソレを
使ってマス(^-^ゞ
書込番号:17189019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

100均で探してみます。
ありがとうございます。
書込番号:17189044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100均なら、借金せずに買えますね。なんちゃって・・・
書込番号:17190211
1点

SDカードを調べてみました。
知識がないので、売れ筋の上位のカードにしようと思います。
トランセンド
TS32GSDHC10 [32GB]
トランセンド
TS16GSDHC10 (16GB)
このカードは、600Fに使えますか。
使っている方、不具合はないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:17206731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TS32GSDHC10 [32GB]
うちは、その×300のやつ(TS32GSDU1E)、使ってますよ〜。
class6のときより、撮ってからのレスポンスが短くなったのでよかった。
それにしてもMサイズ撮影で9999枚表示からなかなか減りませんね〜。
今はかなり何千枚も撮りためたからか、
空の時よりはレスポンスが遅くなりました。
適宜PCに移して消去がいいかもね。
不具合は全くありません。
書込番号:19306792
0点



まだ、まだ現役で使っています。
東芝FlashAirには対応していますか?
デジカメの画像をiPhoneに
送れるでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18447920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IXY 600Fは東芝の動作確認機器一覧に含まれていますので使用できると思います。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/flashair_list.htm
書込番号:18447971
1点

ありがとうございます。
早速、見に行ってきます。
書込番号:18448911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



たまに画像一覧で画像の真ん中に黄色の?マークが出ます。ファイルが破損しているようですが、SDカードはSandiskのExtremeで、メモリーチェックソフトで確認しましたがエラーセクターはありませんでした。皆さんのは、黄色の?マーク出ませんか?
書込番号:16161928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラでのSDフォーマットは実行されていますか?
SDに問題がないとしたら、フォーマットかカメラ故障の何れかになってしまいます。
書込番号:16162090
2点

あんぱらさんの仰るように使うカメラでフォーマットされてなければフォーマットしてみて下さい
また、不具合はメモリーチェックしても発見できない場合もありますから頻繁に?マークが出るようならSDカードを変えてみた方が良いかと思います
書込番号:16162115
2点

とりあえずの確認ですが…
パソコンに一度取り込んだのを再度カメラに戻してたりした画像とかはありませんでしょうか?
書込番号:16162145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、回答ありがとうございます。
使用機器でのフォーマットはこれまでも購入後真っ先にしていましたので、したとは思うのですが、記憶に誤りがあるかもしれないので、再度試してみます。こちらで、質問するまで保存しておけば良かったのですが、先週削除してしまいアップ出来ずス
ミマセン。また出たらアップします。
m(_ _)m
書込番号:16162204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

fioさん
PC→カメラは、これまで一度もありません。
m(_ _)m
書込番号:16162209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認ありがとうございました。
パソコンで縦横回転とかさせたのをSDとかに入れてたり、他のデジカメのを入れてたりとか、動画のサムネール画像を消してたりすると?マークになってましたので、もしかしたらと思った次第です。
書込番号:16162230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは知らなかったので、別件ですが大変参考になりました。ありがとうございます。
m(_ _)m
書込番号:16162281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何らかしらの理由で保存エラーになったんでしょうかね。
保存中に知らずに次の操作をしたとか電源OFFしたとか・・。
SDカードはメーカー推奨でも相性もあるようなので
上記みたいな操作上の何かがないのにエラーが出たらのなら
個人的には、そのSDカードは予備みたいな扱いにします。
書込番号:16162335
2点

回答ありがとうございます。
操作中のエラーも考えられますが、僕は必ず撮影したものをチェックしてから電源OFFをしますので、シャッターを押した直後に電源OFFが原因の記録エラーは考えにくいです。
ひとまず再フォーマットして、様子をみたいと思います。 もし再度症状が出た場合、32GBのカードなので惜しいですが再購入を検討したいと思います。 念のため、先ほどCANONのお客様センターへ、メールで症状を伝えました。
何かしら進展がありましたら、参考になる方もいらっしゃるかも知れませんので、またこちらで報告します。
m(_ _)m
書込番号:16162429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャノンから返答がありました。こちらで回答いただいた内容とほぼ同じで、作業では「物理フォーマット」「SDカードのメモリチェック」、原因の一つに「パソコンで編集した画像をSDカードに戻す」がありました。それでも解決しない場合は、本体を検査に出すよう勧められました。
書込番号:16175283
0点



写真用とは別に、動画用にSdカードを購入したいと思っています。
出来れば長い時間(たとえば子供の運動会とか)撮りたいと思っていますが、
どのくらいの容量の物を購入すれば安心でしょうか?撮った動画は撮り溜めせずに、
その都度パソコンに保存しようと思っています。
0点

はちみつみっつさん、こんにちは。
このカメラの仕様のページに、SDカードの容量ごとの録画時間の表がありますので、それをご覧になりますと、必要なSDカードの容量が分かると思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=ixy600f
書込番号:15829003
0点

それは容量が大きい方が良いと思いますよ。
16GBでも32GBでも・・。
カタログで時間が載っているはず。
例えば4GB、だと20分、16GBだと1時間24分とか。
(上はキヤノンの別機種の例)
動画だと推奨品でクラスは6以上、クラス10が良いでしょうね。
メーカー仕様では
>※4 ファイル容量が最大4GBまで連続撮影可能。また、4GBに達していなくても、スタンダードの場合は撮影時間が約1時間に達した時点で、またフルハイビジョンおよびハイビジョンの場合は約10分に達した時点で記録停止。ハイスピード動画は約30秒。
という事なので、容量以前にハイビジョンだと最高連続10分しか撮れないので
10分で停止したら再度録画ボタンを押し撮影を続ける・・
みたいな使い方になると思います。
運動会ではダンス以外ではそんなに長く撮らなくても済むかもしれませんが
発表会などはちょっと時間が足りないですね。
書込番号:15829011
0点

はちみつみっつさん、こんにちは。
CanonのHPからダウンロードしました後継機610Fでの仕様をファイル添付しました(おそらく、当600Fも同仕様と思います)。
表を見ますと、高画質で撮ろうとすると、4GBまでのサイズか連続10分の撮影が限度のようです。(※動画を撮りたいとなると、複数の予備バッテリーも必要ですよ。)
この表からすると、16GB容量あれば十分過ぎるかと思います。
それでもご心配でしたら、32GBにされるのもありだと思いますが・・
私の場合ならば、万一のディスククラッシュも考えて、16GBを2枚持つことにします。
書込番号:15829033
0点

少し訂正させてください。
(誤)4GBまでのサイズか連続10分の撮影が限度・・・ ⇒
(正)1つの連続ファイルとしては、4GBまでのサイズか連続10分の撮影が限度・・・
おそれいりますが、上記の通り『1つの連続ファイルとしては、』の文章を加えてお読みください。
書込番号:15829070
0点

最近は32GBでも以前より大幅に安くなっているので32GBのメモリーを買われるといいと思います。
2000円前後だと転送速度20MB/sあたりになるようですが、十分ではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000401160_K0000126679_K0000148396_K0000406308
あるいは、少し高いですが転送速度90MB/s前後のメモリーという手もあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000429219_K0000351918_K0000414679
トランセンドのTS32GSDHC10U1 [32GB]は高速な割には安いですね。
ちなみに一般的には動画はCLASS6以上(6MB/s)であれば撮れますので、
実際に購入するときは、余裕を持ってCLASS10以上(10MB/s)の製品であれば問題ないと思います。
書込番号:15829519
0点

SDHCのクラス10であれば、動画でも十分です。
16GBの2枚買えば、良いと思います。
書込番号:15829998
1点

沢山の回答ありがとうございます!
新たに質問なのですが、デジカメで動画を撮って、DVDに焼いて、液晶テレビで見ることは可能でしょうか?
可能というか、画像が荒くなるのでは?と思うのですが、どうなんでしょうか?
書込番号:15839491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はちみつみっつさん、こんにちは。
IXY 600Fはすでにお持ちで、動画も撮影されているのでしょうか?
またご使用のパソコンのOSは何でしょうか?
DVDを作る方法は、環境によっても変わってきますので、追加情報をお願いしたいと思います。
書込番号:15839592
0点

どのDVDプレーヤーでも見れるような形式でDVD化すると、最大で720×480ピクセルの映像になります。
せっかくの1920×1080ピクセルのフルハイビジョン画質の映像も、スタンダード画質になってしまうので、映像は粗くなります。
その画質が許容範囲外かどうかは個人の判断になります。
DVD化は、それに必要なソフトがあれば可能です。
書込番号:15840170
0点

説明が足らず申し訳ありません。カメラは持っていて動画は試し撮り程度、OSは7です。
動画を映すTVは液晶42型で、DVDレコーダーでの再生です。
書込番号:15841574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はちみつみっつさん、こんにちは。
追加情報、ありがとうございます。
それではまず、Windows 7に付いてくる、Windows DVD メーカーを使って、試しに一枚、DVDを作られてみて、液晶テレビで鑑賞されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15843089
0点

皆様たくさんの回答ありがとうございます!
メモリーカードは16Gを2枚購入したいと思いますが、まずは試しにDVDを買って、テレビでどのように映るか試して見ます☆
書込番号:15877907
0点



IXY 600F を購入して1か月です。
同時に、無名ブランドの安物SDカード(8GB)を購入しました。
この1か月、何のトラブルも無く、使えていたのですが、
本日 電源を入れると、
”カードに異常があります”の表示が出て、
何度 電源を入れなおしても同じでした。
とりあえず、デジカメ本体で、フォーマットをしましたが、
フォーマットもできない状態でした。
ダメ元で PCにてフォーマットをすると、
フォーマットでき、そのあと
とりあえず何もなかったように、撮影できています。
先ほどのSDカードの異常(エラー)は、なんだったの?状態です。
なんか 突発的なエラーが発生しただけなのでしょうか?
とりあえず不安で、信頼性が高い(?)と言われている東芝のSDカードを注文しました。
@600F を使用している方で 同じ症状が発生した方
Aエラーの原因、対策が分かる方
情報、ご意見を お願いします
0点

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/6319
一般的にはSDカードをパソコンでフォーマットするのはマズイと言われているのですが・・・?
書込番号:15080140
1点

次のメディアが正常に動くことが確認でき、本体の問題でないならば
>2エラーの原因、対策が分かる方
得体の知れないメディアのエラーの原因を分析する時間がもったいないので、ケチのついたメディアは即処分します。
書込番号:15080562
0点

陽だまりの中でさん、今晩は。
>IXY 600F を購入して1か月です。同時に、無名ブランドの安物SDカード(8GB)を購入しました。この1か月、何のトラブルも無く、使えていたのですが、
本日 電源を入れると、”カードに異常があります”の表示が出て、
何度 電源を入れなおしても同じでした。
・・・このマイクロSDカードは通常抜き差しされることがありますでしょうか?
1)もし抜き差しされることがないなら、後日同様のエラーが生じる可能性がありますので、
そのカードは今後使われないほうが良いと思いますよ。
2)日ごろPC等とのデータやり取りで、抜き差しされている場合、カメラ内でSDカードスロット部で接触不良等を起こしていなかったでしょうか。
・・・マイクロSDカードは頻繁な抜き差しにトラブルを起こしやすいかもしれませんね。
ところで、一般的にはPCフォーマット(FATフォーマット)後に、カメラ内でもフォーマットするとエラーが回復することがありますよ。
エラーと言うのではないのですが、私の場合持っております20枚強のSDカードのうち、日本メーカー(名はあまり売れていません)の一枚だけですが、
あろうことか未フォーマットのカードに出くわしました。
この場合、カメラ側では全くカードを認識すらできませんでしたが、PC側で上記のフォーマット処理を行い、そののちカメラ側でフォーマットしたカードは、現在も使っております。なお、このカードですが、以後も全く不都合はでておりません。
書込番号:15080729
1点

済みません、投稿後、一つ誤記に気がつきました。
IXY600Fは、SDカードでしたね。
失礼しました。
書込番号:15080735
0点

パソコンでフォーマットした後に600Fで再度フォーマットしてみたらいかがですか?
書込番号:15186279
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





