PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

(7592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:114件

久々にマリンスタジアムに行き、高校野球千葉県大会の決勝 習志野高校 対 木更津総合の試合を撮影してみました。
この機種の望遠性能はいいですね。合焦速度が向上するともっといいと思いますが。

http://youtu.be/yclygGIDDVg

書込番号:16412810

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

久々に動画です.ボーイング787

2012/12/24 04:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:114件

幻氷さんもSX50に乗り換えたようで、ここも寂しくなってきましたね.
私もP社の某機種を買い増ししましたが、SX40も結構使っています.
手ぶれ補正機能がP社のものと大きく違います.SX40はおおきい船に乗っている感じで浮遊感漂う動作ですので、動画の移動撮影には便利だと感じています.
 安くなったのでお買い得ではないでしょうか.

(Youtubeの画質を1080pにすると実際の映像品質に近づくと思います) 
http://www.youtube.com/watch?v=W-Ap3_3v9Vg

書込番号:15521804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/12/24 06:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ANA Boeing 787 ビジネスクラス座席

機内食の一部

機内食 メイン

食後の紅茶とチョコレート

Poohsan1053さん
お久しぶりです。Boeing 787でボストンに行かれたんですね。昔はボストン直行便はなかったんですが、これができたんで便利になりました。

私も数日前にBoeing 787で太平洋を渡りましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418746/SortID=15468699/ImageID=1404083/

仕事だったので、自腹では乗れないビジネスクラスでした。めったに乗れないのでうかれていろいろ写真をとってしまいました。

書込番号:15521878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/12/24 10:21(1年以上前)

sakana tarou さん
お久しぶりです.
ここの掲示板はなんだかほんわかしてて大好きです.
787のビジネスクラス、いいですね.食事も機内食というイメージを超越してますね.(もちろん写真が素敵だから)
 世界の航空機業界では大型HUB and spoke戦略と中型point to point戦略が争っているようですが、個人的にはp to pが好きです.乗降時の時間ロス、乗り継ぎロス、そして事故の際のリスク増加.東レや三菱など日本企業がもっとがんばって省エネ飛行機の開発に今以上取り組んで欲しいと思っています.
 *SX50に替えられたんですね。

書込番号:15522434

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信19

お気に入りに追加

標準

夜のお花

2012/10/27 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件
当機種
当機種
当機種
当機種

たまたま撮ってみたら、意外に綺麗に撮れてました(*^_^*)

高感度でも絵が綺麗なので、F2.8通しじゃなくても
いいかな。。という気になってきます^_^;



書込番号:15258916

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/27 18:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンデジでISO3200でこれだけ撮れたら充分かな。

FZ100はISO400以下
D90でISO2000以下
で使ってますので、3200まで使えると安心ですね(*^^)v

書込番号:15258948

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 18:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

MA★RSさん
はじめまして

ISO3200までは使用したことが有りませんでしたが
ノイズも少なく、けっこう綺麗に撮れるんですね。
今後使用してみます。

皆さん色々な撮り方を工夫されて楽しくやってますね。

写真は夏の花ですが乗せておきます。

書込番号:15259068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/27 18:56(1年以上前)

夜の花は魅惑的で刺激的ですね、
六本木、銀座、赤坂の花は萎れぎみ、

個人的に、
神楽坂、湯島、月島、根津、谷戸、
下町の夜の花が悩ましい、

関西ならどこらへんでしょうか?
夜の路地裏に咲く花は、
何とも言えない哀愁感が漂います。

書込番号:15259169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/10/27 19:03(1年以上前)

北新地…東門…(笑)!

MA★RSさん、お見事!
この機種だと望遠を意識しがちだけど…マクロもいいですねぇ!

書込番号:15259202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28883件Goodアンサー獲得:254件

2012/10/27 19:13(1年以上前)

こんばんハ(^-^)ノ MA★RSさん

コンデジとは思えないですね〜w
先ほどquiteさんのも一つ頂きましたが
これも一つデスクトップ画像に下さ〜い(笑)

今年中にはデジ一Getする予定ですが
脇道にそれっぱなしですヮw〜。
がんばります。
これからも画像楽しみにしています宜しく。

書込番号:15259236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/28 03:15(1年以上前)

当機種
当機種

深夜に撮影。

同左

MA★RSさん
こんばんは。
SX40を一年くらい使っていますが、いままでISO3200は使っていませんでした。
きれいに写るものですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15258916/ImageID=1347656/
このお写真は背景に夜の街が写っていて、夜の花から始まるドラマが思い浮かぶ感じがしていいですなー。

書込番号:15261204

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/28 14:51(1年以上前)

きれいに撮れてますね。ISO3200とは言え真夜中にフラッシュナシできれいに撮れるものですね?

書込番号:15262997

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/28 15:33(1年以上前)

>何でも撮〜るさん

はじめまして(^o^)/
昼も綺麗ですね(*^_^*)
逆に昼はあまり写真とらないので、私は昼をチャレンジ
してみます(^^♪

書込番号:15263149

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/28 15:43(1年以上前)

>狸の酒盛りさん

>下町の夜の花が悩ましい
下町のお花も面白そうですね(*^_^*)

私は足がないので、駅前ロータリーとかが
多いです^_^;

>関西ならどこらへんでしょうか?
中規模以上の駅ならロータリーに花壇がありそうですね(^^♪
関東なら、仙台・浜松・磐田の駅前にはありますね。

書込番号:15263194

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/28 15:48(1年以上前)

>松永弾正さん

自分・カメラの影がはいるので、控え気味に
しましたが、も少し寄れたと思います^_^;

箕面の山のお供にもう一台如何ですか(*^_^*)


北新地って夜の蝶(・・?

書込番号:15263210

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/28 15:58(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんはです(^^♪
夜の望遠・高ISOでもそれほど劣化が気になりませんし
びっくりですね\(◎o◎)/!

5Dとかの高感度のノウハウを投入してるのでしょうかね。

>デスクトップ画像に下さ〜い(笑)
お好みでしたらどうぞ(^o^)/

書込番号:15263251

ナイスクチコミ!2


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/28 16:12(1年以上前)

>SakanaTarouさん

こんばんはです(^^♪
低感度低速もかなりエロいですね(*^_^*)

>夜の花から始まるドラマが思い浮かぶ感じがしていいですなー。
ありがとうございます(^o^)/
駅前ならではですかね^_^;

書込番号:15263305

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/28 16:16(1年以上前)

>じじかめさん

ここは街灯の下に花壇があります(*^_^*)

o耳o な感じで。

旗がはためいて明かりが当たったり当たらなかったり
だったので、当たった隙に撮りました(^^♪

書込番号:15263325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/28 16:24(1年以上前)

当機種
当機種

深夜に花撮影シリーズ:胡蝶蘭

低感度低速でイロっぽく?

MA★RSさん
お返事ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

書込番号:15263360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/10/28 17:34(1年以上前)

いいかもしれない♪

書込番号:15263683

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/28 19:59(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。露出がおかしい気がしましたが、それで納得できました。

書込番号:15264324

ナイスクチコミ!1


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/29 04:16(1年以上前)

>SakanaTarouさん

これまた、色気のある胡蝶蘭ですね(*^_^*)

こちらこそよろしくです(^o^)/

書込番号:15266106

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/29 04:17(1年以上前)

>松永弾正さん

おう!

書込番号:15266107

ナイスクチコミ!0


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件

2012/10/29 04:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO3200をもう一枚

ISO1600バージョンも^_^;

画質はあまり違わない気もします。

書込番号:15266110

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラでアメリカ散歩

2012/09/26 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:114件

 アメリカに行ったことを自慢したくて投稿しました。
 きれいな青空の下で撮ったフルハイビジョンの映像はいい感じです。高速シャッターのstill画像はすごいと思いました。スロー映像はピンボケです(すみません)。

http://www.youtube.com/watch?v=vW_ID_aifZ4

書込番号:15125234

ナイスクチコミ!2


返信する
tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/09/26 21:53(1年以上前)

セグウェイのおっちゃんがいたですね!!

書込番号:15125245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2012/09/26 23:29(1年以上前)

>tk84さん
セグウェイが屋外で働いている姿を初めて見ました。
ワシントンモールは広いです。 ナショナルギャラリーも西館、東館をカバーするだけで結構な距離になります。

書込番号:15125827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/27 12:49(1年以上前)

Poohsan1053さん
Washington DCにいかれたんですね。楽しそうな様子が伝わってくる動画ですね。
わたしも今月の中旬 Washington DCにいきましたが、仕事だったんで何も観光できず、鳥と飛行機の写真だけ撮って帰ってきました。いつかじっくり観光したいです。

書込番号:15127760

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/09/27 17:44(1年以上前)

●Poohsan1053さん、こんにちは。

編集とかもお上手ですが音楽の選定も良いですね
私は現場の雰囲気を伝えるのに動画も撮りますが
PCに保存している物はひとつもないんですよねぇ・汗

書込番号:15128657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/09/27 21:55(1年以上前)

>SakanaTarouさん お早うございます。
シアトルからワシントンに出張ですか。 国内出張といっても大陸横断だから大変ですよね。
3度めのワシントンですが、前2回は仕事がらみ。今回は リタイアしてフリーになったので友人の老夫婦と老奥様とSX40を連れて行きました。 あのエリアはアメリカの威信をかけて造った所なので見所満載ですね。 今回見物できたのもほんの一部です。

書込番号:15129740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2012/09/27 22:14(1年以上前)

>幻氷さん 今晩は。
おほめ頂きありがとうございます。 幻氷さんのようにstill をきっちり撮影できるようにしなきゃいかんと思っているんですが、、、、f^_^;)

書込番号:15129851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2012/09/27 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
 「50HS」の報告書読んでいただきありがとうございました。
 29日は、この板も華やかことでしょう。
  
 ・てるてる親父さん
  40よりちょっと小さい感じがしました。

 ・幻氷さん
  講評とゴム手袋件ありがとうございました。

 ・何でも撮る〜んさん
  もう少し紐が長いとビルの窓と壁面を撮ることができるのですが!。(短いのです)

 ・292さん
  メーカーも改良して欲しいですね。

 ・torokunさん
  新機種はこの板のベテランの皆さん専用でしょうか。野鳥たちも待っていることでしょう。

 ・「GX1」をショウルームで試したのですがなかなか良いカメラではないかと思いました。
  「絞り2.8〜16」ありますがデジ1のようにコンデジで使えるでしょうか。「絞り」勉強ために
  このカメラが欲しくなりました。このカメラについて教えて頂けないでしょうか。
  また、絞りついてもお願いします。(本など読んでもピンとこないものですから)

書込番号:15129961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2012/09/27 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遊びに来るノラのこども

久し振りに亀君と遊びました

つづき です

書込番号:15130071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 sx70?さん
クチコミ投稿数:32件
機種不明

基本ステップアップリングをつけないとプロテクターも着けられないという仕様のようでしたが、ステップアップリングからの大口径フィルターとなると、お金がかかりますし、見栄えもイマイチになりそうだったので、中古カメラ店に行って開封可能な中古フィルターを試しに当ててみました。
52mm径が一番フィットしたので、店員に許可を貰って取り付けてみることにしました。
最初に左まわしでねじ切りのあたりをつけてみようと思ったのですが、
カチリとも音がしません。
しょうがないので長年のカンを頼りに、ここだ!というところで右回しにねじ込んでみました。最初はやや傾いて入ってしまったものの、何度かやっているうちに真っ直ぐ装着できました。
しかし、最後までは流石に入らなかったのでちょっと浮いた状態でやめておきました。
それでもしっかり装着されていて、簡単にはとれませんでした。
多分どっちかのねじ山は潰れてしまったでしょうが、本体レンズさえガードしてくれれば問題ないのでOKとしました。
52mm用のレンズキャップも買って、使いにくい純正キャップともおさらばしました。
kenko pro1とハクバのキャップ合わせて1400円で済みました。

早速バリアングルモニターを使って電車の車内から流れる風景を撮りました。
ハイスピード撮影とハイスローミニチュア撮影両方とも面白いですね。
作品の幅が広がりそうです。

書込番号:15090017

ナイスクチコミ!3


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/19 19:44(1年以上前)

こんばんは。

皆様色々楽しんでいらっしゃいますね。

既に装着済みですから、今すぐに必要な知識ではありませんが…。

フィルターネジ部に糸(やや太めが使い易い)を巻いた後、ねじ込むと、多少抵抗が増えます。
ユルユルのネジには有効なこともあります。

シリコンシーラント(バスボンドなど)の様な、硬化しても柔らかい接着剤で固定すると、後日取り外す必要が出てきても、対応が可能です。

また、フィルターそのものを固定するのではなく、レンズに保護リング(≒フィルター枠のみ)を付けておけば、プロテクター以外に、PLやND等も使えます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-j-a-52.html


ところで、PowerShot SX50HSという、すごいカメラが出ましたね。
純正品で、フィルターアダプターがありますから、その内テレコン装着で、2040mm相当とか、2640mm相当なんて言う写真が発表されるのでしょうか…。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx50hs/index.html

書込番号:15090347

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/19 19:48(1年以上前)

プロテクトフィルターがうまく装着できて良かったですね。
キャップもPRI Dがあります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/05/27/8551.html

書込番号:15090365

ナイスクチコミ!0


スレ主 sx70?さん
クチコミ投稿数:32件

2012/09/19 20:45(1年以上前)

>影美庵さん
面白い情報ありがとうございます!

どうにもならない時があったら試してみます

SX50HS出るようですね
海外サイトだと仕様表がテキトーで知りたいところが載ってないので
日本での公式発表を待ちます。
まあSX40HSで十分なんですけどねw
望遠なら一眼のほうのレンズを買い足せば済むので。



>じじかめさん
ありがとうございます。
自分にはロゴ無し300円ので十分ですw
実のところ一眼系はSONYもCANONもロゴを黒く消しています。

海外では値のつきそうなカメラなんか取り出そうものなら腕ごと持っていかれてしまいますから。
あえてノーブランドな雰囲気のカメラにしちゃいます。
元々ミノルタ派だったのでカメラにSONYって書いてあると違和感がすごくて、、、黒テープとか黒マジックで消しますw

書込番号:15090668

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/19 20:58(1年以上前)

>日本での公式発表を待ちます。

発表済みですよ。
先のURLは、国内のキヤノンのHPです。


>元々ミノルタ派だったのでカメラにSONYって書いてあると違和感がすごくて、、、黒テープとか黒マジックで消しますw

私の銀塩機はSR-T101+レンズ10数本です。
軍艦部の表示が、minoltaからsonyに変わったのがイヤで、デジ一はオリンパスにしました。

書込番号:15090739

ナイスクチコミ!1


スレ主 sx70?さん
クチコミ投稿数:32件

2012/09/20 01:55(1年以上前)

>影美庵さん

早速サイト見ましたが
ワイ端でのF値が3.4ということで
残念、、、、

暗いところでの作品撮りが多いので
F2.8が最低ラインなのです。

まあどっちにしろ、SX40を中古で2.5万で買えたので
数年はこれで行く予定です。

ありがとうございました!

書込番号:15092343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信25

お気に入りに追加

標準

マクロの世界へようこそ

2012/05/13 02:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんばんわ。春はいいですね。久しぶりにゆっくり写真を撮る時間が出来たのでUPしたいとおもいました。今回は三脚も使って挑戦してみました。駐車場の片隅に咲く小さな花です。

書込番号:14555153

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2037件

2012/05/13 02:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

140倍

追加です。140倍で撮影したシベはまるでご飯粒のような花粉で面白いです。

書込番号:14555163

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2037件

2012/05/13 02:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つつじ

またまた追加です。つつじの花です。花びらに何とも言えない瑞々しさを感じます。
他にも面白いのがあったのですが、上手に撮れなかったので次回にまわしたいと思います。
野鳥はなかなかチャンスに恵まれないけど、花は逃げないのでいいですね。時期はありますが・・・。

書込番号:14555181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/05/13 08:44(1年以上前)

野鳥や月からシベまで!オールラウンドプレーヤーですねぇ!

書込番号:14555637

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/05/13 17:30(1年以上前)

●武田のおじさんさん、こんにちは。

どれも素晴らしい写真ばかりですね
マクロの撮影はピント合わせや風待ちなど時間がかかり
とても根気が要る撮影だと思うので頭が下がります。

使用されているクローズアップレンズなどの情報も
次回にでも記載して頂けると皆さんの参考になると思います。

書込番号:14557208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件

2012/05/15 04:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

松永弾正さん。
幻氷さん。
こんばんわ。
返事がおそくなりました。今回もレイノックスDCR250を使用しての撮影です。マクロ撮影が面白いです。このカメラにはマニュアルのフォーカス機能があるからこそ出来る技で、以前から所有していた10倍ズームのデジカメではレイノックスを付けるとまるっきりピントが合いません。レンズが「ジージー」と迷うばかりです。もう少し液晶が綺麗だと完璧だったのですが・・・。
三脚を使うことで今までよりも拡大して撮れるので面白いのですが、被写界深度がかなり浅くなってしまうので一緒に写し込みたいと思っても出来ないのが残念です。

書込番号:14562759

ナイスクチコミ!5


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/15 11:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レンズ周りに瞬間接着剤の溶剤が蒸着してしまいました

 こんにちは 武田のおじさん^^

美しいですね! 花のみずみずしいところが伝わってきます。

私も250を所有しております。しかし、虫撮りとなるとある程度の距離が必要ですよね。
クローズアップレンズ3くらいですと距離を保てます。33cm・・。

裏の空き地にドクダミの花が満開です。少し湿気のある日陰を好んで生育しますが、直射日光が
当たると途端に傷んでしまいます。

虫撮りマクロ(手持ち)も面白いです。CUL(AC)は58mmになりますと、高価になりますが
52mmまでですと安価で、今度揃える時はステップダウンリングの52mmと共にと思います。

書込番号:14563513

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/05/15 21:11(1年以上前)

武田のおじさん様
一連の作例を拝見して、勉強になりました。
なんといっても、構図にピント位置が素晴らしいですね。
本格的にマクロ等で撮ったことが無いのですが、何気なく観てる花でも幻想的な雰囲気ですね。
なかなか撮りなれておられる様で、私も挑戦してみたい世界です。

書込番号:14565261

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2037件

2012/05/17 01:41(1年以上前)

exyfさん。こんばんわ。
蜂の姿が鮮明ですね〜。わたしはMCのクローズアップNO3は持っているので今度挑戦してみたいと思います。こんなに綺麗に撮れたら面白いですね。カマキリなんて撮ってみたいです。
あっ! マル虫なんて超アップで撮ったら「風の谷のナウシカ」に出てくる「オウム」みたいになるかな〜?

てるてる親父さん。こんばんわ。
いつもお褒めいただいてありがとうございます。是非とも今度挑戦してみてください。面白いです。もっと時間があれば色々工夫してあれこれやってみたい事もあるのですが残念です。

書込番号:14570500

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/05/17 15:20(1年以上前)

当機種
当機種

DCR250使用

●武田のおじさんさん、こんにちは。

レイノックスDCR250だとピントが凄く浅いから大変ですよね
私も久々に時間が取れたのでレイノックスDCR250を持って
公園に行きましたが、風が強かったのですぐ断念しましたよ。

書込番号:14572148

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2037件

2012/05/18 09:20(1年以上前)

幻氷さん。おはようございます。
たんぽぽですね。風が強かったにもかかわらず綺麗に撮れていますね。さすが幻氷さん。
ほんと、風が強いとどうにもなりませんよね。マクロ撮影にはそよ風でも大敵になってしまいます。私の場合は風がやんだ一瞬をねらったり、左手で茎を持って支えたりして撮っています。
そして、シャッタースピードが稼げる好天の時に限られています。
このカメラ、せめてF11くらいまで絞れたら良かったのにな〜って時々思います。それと、三脚使用での撮影は難しいですね。マクロ撮影の場合わずかな焦点距離の変化がピントに大きく影響されます。特にこのカメラの場合、倍率によって焦点距離がかなり変化するので厄介です。この辺が一眼レフのように簡単にはいきませんね。ですから三脚の脚を閉じて一脚のようにして使用してました。
幻氷さん。これからもよろしくお願いします。

書込番号:14574988

ナイスクチコミ!1


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/18 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アジサイにはまだ早い

 こんばんは 武田のおじさん^^

今日はoyajiに草むしりを仰せつかりまして、気になった色や形があると撮影しました。

・・なんか自分が子供の頃に戻ったみたいで、絵日記風のレスになっていますネ^^

書込番号:14576494

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/05/19 14:00(1年以上前)

当機種

88倍2100mm

●武田のおじさんさん、こんにちは。

私は風があって撮影に何度も失敗すると諦めて帰りたくなります・笑
現場では綺麗に撮れたと思って家に帰ってPCで見てみたら
ピントが甘かったり、花や葉が痛んでいたり
くもの巣がついていてがっかりするのはしょっちゅうですね。

書込番号:14579621

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2037件

2012/05/20 00:20(1年以上前)

ex vfさん。こんばんわ。
まだ色づいていないアジサイでも味(アジ)があっていいですね〜!とてもきれいです。
気楽に気に入った色や形を写真に切り取るのが一番気持ちいいですよね。

幻氷さん。こんばんわ。
この花おもしろい!変わっていますね。見たこと無いです。なんかもっとアップでみてみたいです。もし機会があれば一輪UPで見せていただけませんか?
私の場合も時間が許せば何とか粘ってみますが、あまり風が強かったり曇っていたりすると諦めます。野鳥でも花でもシャッターチャンスをものにするのは難しいですね〜。

書込番号:14581907

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/05/20 15:40(1年以上前)

当機種

●武田のおじさんさん、こんにちは。

ニリンソウは北海道でかなりポピュラーな春の野草です
もう時期は越えていますが日陰ではまだまだ咲いているので
次回の更新時にはマクロでも撮ってみますよ。

白い花びらみたいなのは「ガク」らしいですね
葉を山菜として食べる人もいるみたいですが
今年は葉の形が似ている「トリカブト」と間違え
北海道で亡くなった方がいらっしゃいました。

書込番号:14584078

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/05/21 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●武田のおじさんさん、こんにちは。

ニリンソウの写真です、全体とマクロと撮ってみました
大きい花でおよそ1円玉大の大きさでしょうか。

書込番号:14588067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2012/05/21 22:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今晩は
 私もマクロを勉強したいと思っております。
 幻永さんが書かれていました、レイノックスDCR250が使いやすいのですか。
 その他の一般的な機種を教えてください。SX40もある程度は満足です。
 しかし、気分的にも道具は持ちたいものです。(にが笑)
 よろしくお願いします。
 マクロと関係ないUPですが、季節の変わり目の小マクロとして見てください。



書込番号:14589739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2037件

2012/05/23 03:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

クローズアップNO3を使用

レイノックスDCR250使用

幻氷さん。こんばんわ。

リスさんかわいいですね。身近にいるのでしょうか?北海道は自然の宝庫ですね。その分厳しい自然に耐えないといけないところもあるでしょうが、自然と共存している実感があって人間としてはそのほうが豊かに暮らせるのではないでしょうか?
この花はニリンソウというのですか。かわいい花ですね。二枚目の写真がいいですね〜。前ボケとのバランスもよく素敵な写真です。北国特有の野草でしょうか?やっぱりこちらでは見かけませんけど・・・。自分が知らないだけかも・・・。それにしてもトリカブトですか・・・葉っぱが似ているのですね・・・コワッ!

misonikomi65さん。こんばんわ。

はすの花がきれいですね〜。凛としていて生命力を感じます。花は旬(撮り時)があるので忙しさにかまけてると綺麗時を逃してしまいますよね。気づいた時は花びらがヨレヨレになっていたり・・・。

レイノックスDCR250は使いやすいですよ。とても気に入っています。あと、このカメラの場合、カメラ単体で花を撮るには微妙に焦点距離が長いので思うような構図が取れません。そこでレイノックスや、クローズアップレンズを付けると丁度良くなります。
レイノックスのマクロレンズにも種類があるので好みに合わせてチョイスすればいいと思います。
リンクの張り方を知らないのでゴメンナサイ。

書込番号:14594750

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/05/23 14:40(1年以上前)

当機種
当機種

●misonikomi65さん、こんにちは。

レイノックスDCR250は画質も良くてお勧めですが
倍率とかは慣れないとちょっと扱いづらいかも知れません
最初はクローズアップレンズの安いものから試して
ご自身の頻度の高い焦点距離を探した方が良いかも?
安いものだと千円台からありますよ
レンズの枚数の違いとかで価格の差が結構あります。

書込番号:14596011

ナイスクチコミ!2


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/31 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

 こんばんは^^

武田のおじさん 皆さん お元気ですか?

2枚アップします。多分クローズアップレンズNo2を
付けっ放しの撮影だったと思います。

2枚とも多少イジってまーす。

書込番号:14627289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件

2012/06/01 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 幻永さん
 武田のおじさん

今晩は お礼が遅くなって申し訳ありません。アドバイスありがとうございます。
ネットで調べていると、msn202の記事が使用方法など説明されていましたので
これに決めました。撮影したのをupしましたのでアドバイスお願いします。
 ・亀の写真は散歩しているところを手すりの上で”ちょっと”撮影に協力をお願いしました。
 野鳥は撮っているのですが、ピンボケと鳴き声は元気を聞いております。

書込番号:14630660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2012/06/04 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんご無沙汰です

先日、買い物帰りの通りすがりに安田城址というところのお堀に立ち寄ってみました。
まだスイレンは早いかなと思ったのですが、もうバッチリ咲いていました。

書込番号:14641832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2037件

2012/06/05 09:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カエル

皆さん。おはようございます。
しばらくPCを見ない内に沢山UPしてくれていたのですね。
皆様申し訳ございません。
も一つ、ついでにごめんなさい。カエルの苦手な方がおられましたら、ほんと(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン。
私も、こんなドアップでカエルを撮ったのは初めてなので「え〜〜〜っ!」感じです。

exvfさん。おはようございます。

もう、あちらこちらで綺麗な紫陽花を見かけるようになりましたね。2枚目の構図が面白いですね。クローズアップレンズをつけるとちょうどいい感じの撮影距離になるので花の撮影が楽しくなりますよね。

misonikomi65さん。おはようございます。

msn202ですか。すごいのを購入されたのですね。DCR250よりもかなりシビアそうですが・・・。面白そうです。DCR250に物足りなくなったらゲットしようかな〜?
SX40との相性も良さそうですね。
更なるド迫力のドアップ画像の作品を期待しております。例えば亀さんの顔とか・・・。ガメラになるかも・・・笑。

放吐露爺さん。おはようございます。

綺麗な睡蓮ですね。私の近くに咲いている所を知らないので残念です。こういう写真を撮りたいです。


書込番号:14643275

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/06/05 15:14(1年以上前)

当機種

●ex yfさん、こんにちは。

こちらのアジサイはやっと葉が伸びてきている段階で
花を見られるのはもう少し先になりそうです。


●misonikomi65さん、こんにちは。

msn202ってかなり扱いが難しそうですね
ミリ単位の物を撮るのには面白そうですが
ピントがシビアだから屋外での使用は難しいでしょうね。


●放吐露爺さん、こんにちは。

スイレンの花を見ると夏を感じますね
私の地元にもスイレンが沢山咲く池がありますが
トンボを撮るのに今年も行きたいと思っています。


●武田のおじさんさん、こんにちは。

かなり近いですが蛙がよく逃げませんでしたね
蛙の目に太陽が反射している写真が素敵です
そろそろ蛙の大合唱がこちらでも聞こえるかなぁ?

書込番号:14644118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/06/05 15:29(1年以上前)

武田のおじさんさん
蛙の拡大、すごいです! 七宝焼のように美しく輝いてますね。
それにしても蛙がよくじっとしていてくれましたねー。

書込番号:14644144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件

2012/06/07 02:12(1年以上前)

幻氷さん。SakanaTarouさん。こんばんわ。

草むらで野の花を撮っていると目の前にカエルを発見しました。向こうも驚いたのでしょうか?「蛇に睨まれたカエル」ならぬ「カメラに睨まれたカエル」のごとくピクリとも動きませんでした。笑。こちらも何時逃げられるかと焦りながら近づきつつシャッターを切りました。そこそこ撮れたので開放してあげました。ほんとはもっとドアップがあったのですが、PCで確認するとピンボケで残念でした。このカメラの液晶がもう少し綺麗だったらと、こういう時思いますね。

書込番号:14650037

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング