PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

(7592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに

2013/08/25 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:95件
当機種
当機種
当機種
当機種

野鳥の撮りやすい時期が終わってからSX40の出番がなかなかありません
でしたが、久しぶりに撮影してみました。

書込番号:16507075

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/26 09:43(1年以上前)

別機種
別機種

D7000

 同左

茶色のヒマワリがいいですね。
2年前に、堺の黒いヒマワリを撮影に行きました。

書込番号:16508741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/09/09 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国分寺の風景です

書込番号:16564490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信79

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 17

2013/04/05 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種

パート16が長くなってきたので、
パート17をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします

書込番号:15980699

ナイスクチコミ!2


返信する
torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/05 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

ムナグロという鳥は見た事がありません。
色々といるのですね〜 大阪、恐るべし!!
あら、PCはまたおあずけですか!?(~o~)

○kurashikioyagiさん

新しいスレッド立て、有難うございます。m(__)m
国分寺のノハラツグミ、今日も撮られたのですね!
今回の写真は最高に解像感があり、綺麗ですね!
もう今後は岡山には現れないでしょうから、これは永久保存版ですね♪

書込番号:15981137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/05 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

見つけた時はうれしかったです

撮ったひばりの添付を忘れていました

書込番号:15981816

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/04/06 10:14(1年以上前)

kurashikioyagiさん

新スレになり早々にヒバリのゲット
おめでとうございますm(_ _)m
此方も畑の空高く鳴き声が響いてるのですが
中々難しいですね(>_<)

書込番号:15983535

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/06 18:46(1年以上前)

kurashikioyagiさん、292さん

ヒバリは案外簡単に撮れるでしょ!?(#^.^#)
292さんもそのうちきっと撮れると思います!

書込番号:15985366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/07 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

torokunさん 292さん
昨日はしまなみ街道をわたって四国へ
瀬戸大橋を使って帰ってきました
今日はいつもの公園に行って桜のじゅうたんを撮る予定でしたが
雨が降っては綺麗な絨毯は出来ませんね

替わりにすずめの恋物語です
いいのかな

書込番号:15990524

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/07 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

kurashikioyagiさん

スズメも他の野鳥も恋の季節♪ですね。
ヤマガラもほとんど姿を見せず、奥の方で巣作り、子作りに
励んでいるのでしょう。
今日は1羽だけ姿を見せてくれました。
そして、ホオジロのメスも姿を見せてくれました。
奥さんが撮影したものです。

書込番号:15990993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/04/08 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
昨日の写真です。

書込番号:15993781

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/08 21:35(1年以上前)

マイルドざっちさん

ISO400で撮ってるとは思えない程キレイですね。
ツグミもまだ他の地へ移動せず残ってますね〜

書込番号:15994148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/08 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アオバト

この鳩胸に大きな傷がありました可哀想に...

★しらん間にスレが17になってました...kurasikioyajiさん、お世話になります。
★今日はアオバト以外にもクロジも撮りましたが全然だめです、自分の腕の無さを痛感しました...情けない...。

書込番号:15994412

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/08 22:28(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

スゴいな〜
アオバトまでいるなんて。。
大阪恐るべし! 何でもいますね〜
胸のあたり、怪我してません!?

書込番号:15994454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/08 23:13(1年以上前)

機種不明

★torokunさん、この胸の傷見てやって下さい痛々しいですやろ最初見た時桜の花が付いてると思ってたんですが撮ってから再生してみて怪我してると分かりました、このまま化膿せずに治ってくれたらええんですけどねぇ...

書込番号:15994679

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 18:05(1年以上前)

別機種
別機種

なんという深いキズ!
これは猫とかにやられたのでしょうか。。
鳥同士では決して出来ないようなキズですね〜
今は飛べなくて低い場所にじっとしているのかも。。
アオバトって高いところにいるイメージが強いです。

書込番号:15997097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/09 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヤツガシラ

★前方で何か鳥が飛んだのでその方向を見てみると茶色で白いシマ模様の鳥が草むらに飛びこみました、一目で普通の鳥とちゃうなというのがわかりましたので出て来るのをしばらく待ってると草むらからトコトコ出てきました、思った通りヤツガシラですこの鳥は頭に特徴があるので覚えていました、よっぽど腹が減っていたのか一心不乱に餌をさがしているようです、それにしてもこんな鳥に会えるとは思わなかったのでちょっとビックリです、他に中間はおらずこの鳥一匹だけでした出来れば頭のトサカが開いてる所を見たかったですね。
★torokunさん、アオバトはちゃんと飛べてましたよドングリを食べにきたり水飲みに来てました、あの日は4時間位ねばって3回飛んできましたからあの写真を見た感じではたぶん羽根をむしられただけで肉の方には損傷は無いみたいですね、痛がる様子もなく普通に餌食べたり飛んだりしてましたから、あのまま化膿せんかったらまた羽根がが生えてくるんとちゃいますかねぇ...

書込番号:15998557

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/10 20:20(1年以上前)

当機種
当機種

これはまた初めて拝見しましたが、綺麗な鳥ですな〜(#^.^#)
嘴が大きく曲がって、頭の上にはのっぽな羽根が!!
いいですね〜 こんな鳥が撮れるなんて。。

アオバトは羽根が抜けているだけなら、生活に支障は無さそうですね。
良かった良かった。(~0~)


写真は女房が今日撮ってきた写真です。

書込番号:16001223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/10 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

イソヒヨドリ♂

★久しぶりに♂に会えました、すぐ飛んで行きましたが叉会えますやろ...

書込番号:16001631

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/11 21:41(1年以上前)

てっぺんでキレイな声で囀ってたんとちゃいますか!?
私も今日民家の屋根のてっぺんで雨の降る中囀っているイソヒヨを
見ました。

書込番号:16005116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/11 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

higara

*hiraganahenkandekimasen...

書込番号:16005586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/12 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは
葉っぱが茂り、草が伸びて鳥を撮るのが難しくなってきました
いつもの公園での撮ったものです

書込番号:16007545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/04/12 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★やっと直りましたわ、時々アルファベットからひらがな変換出来んようになるから困りますわ〜kurasikioyajiさんの2枚目の写真はビンズイの用に見えますけど...見えると言うより間違いなくビンズイですわ!今度はまちがいおまへん。

書込番号:16008449

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 21:36(1年以上前)

再生するイソヒヨドリ

作例
イソヒヨドリ

別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

ヒガラの水浴びシーンですか!
貴重な写真見させて頂きました!
それとコゲラの赤班、良く撮れましたね〜
私は毎回狙っているのですが、未だ成功ならず。。
ヤマガラの面白い前ボケ写真もなかなか!( ̄− ̄)

○kurashikioyagiさん

スズメとビンズイとツグミとシメ
いつものメンバー揃い踏みですね〜
ツグミはとても良く解像していて綺麗ですね!
国分寺のノハラさん、もういなくなりました。(ToT)/~~~

書込番号:16008493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/13 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オオヨシキリ

ウグイス

★一本の木で同時にオオヨシキリとウグイスが鳴いていました、鳴声はウグイスの勝ち!オオヨシキリの鳴声は特徴ありますけど聞いてて癒されるような鳴声ではないですねぇ。

書込番号:16012775

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/13 22:48(1年以上前)

別機種
別機種

オオヨシキリってあのカエルみたいな声で鳴く鳥ですか!?
ウグイスの美声に1票です!

書込番号:16012890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/04/13 23:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

デジック6搭載のカメラ発売されたのですか?
今度のSX60が楽しみですね^^
画質と望遠に期待で、ピント合わせが早くなっていると良いですね!
手振れも^^;

書込番号:16012975

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/04/14 08:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはよです。
今朝は6時前に出撃してきました。

書込番号:16013979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/14 14:44(1年以上前)

当機種

Double-crested cormorant ミミヒメウ

皆様
ごぶさたしています。

kurashikioyagiさん
Part 17たてていただき、ありがとうございます。

ーーーーーーーーー
SX50故障につき、SX40を使っています。

書込番号:16015118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/14 17:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ツバメ

★torokunさんにつづいてツバメが撮れました、いつも飛んでる所しか見ないのでいったい何時休んでんのかなぁと思ってたんですがやっと休んでる所が撮れました、これでスッキリしましたわ。
★マイルドざっちさん、今日は気合いが入ってますね朝6時起きですか!おまけに最後の鳥は外来種のガビチョウ見たいですね、他にも色々撮られているようでまたまたMVP獲得ですね!

書込番号:16015670

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/14 18:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○マイルドざっちさん

早朝からの出撃、ご苦労様です♪
甲斐あって、いろいろと撮られたようですね!
SXも次機種はDIGIC6を載せてくるでしょうから楽しみですね♪
アカハラを結構撮られてますが、そんなにいるものですか?
こちらはほとんどいないので滅多に撮れません。

○SakanaTarouさん

SX40HS、まだまだ現役バリバリで使えそうですね。
X2よりも使い勝手が良い!?(笑)
SX60が出ても可愛がってやって下さい!

○Mr.ビビルラッシーさん

私は恥ずかしながらツバメの顔の下半分が茶色だったとは思いませんでした。
黒いイメージしかありませんでした。(~0~)

書込番号:16016069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/14 20:38(1年以上前)

当機種
当機種

松の木で寝ていました

皆さんこんにちは
いろんな種類の鳥を撮られて居ますね
うらやましいです

torokunさんノハラさんはもう居なくなりましたか
ツグミも少なくなりましたね
今日は2羽位しか見ませんでした

Mr.ビビルラッシーさ
つばめの飛翔良く撮れましたね

書込番号:16016529

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/15 21:25(1年以上前)

別機種

kurashikioyagiさん

ノハラさんとはもう一生会えないかも知れません。
何だか寂しいなぁ。。
ツグミも大分数が少なくなってきていますね。
もうすぐ夏鳥の季節ですね。

書込番号:16020496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/15 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イソヒヨドリ♀

イソヒヨドリ♂

二匹で見つめ会ってなんかスケベな事考えとるやろ...

★今まで長い事撮れんかったのに...そやけどイソヒヨドリの♂は何回撮ってもなんかうれしいな...
★torokunさん、昨日の4枚目の写真はニュウナイスズメのつがいですよね、以前にも雌の写真載せてましたやろこちらでも雀がおると出来るだけ見てますけど、まーいませんねハチジョウツグミと一緒ですわ!それと1枚目はダイサギですよね、目の周りが緑色で同じサギでもけったいですね。

書込番号:16020815

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/15 22:59(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

今日の4枚は価値ありますね!
よくもまあこんなに綺麗に撮れたものだ。。
最後の番の写真は衝撃的でした。こんなシーン、見られないでしょ!

ニュウナイスズメはこちらでは結構います。
ダイサギのグリーン色は婚姻色らしいですよ。(~0~)

書込番号:16021024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/16 16:30(1年以上前)

torokunさん
新庄村の桜祭り今度の日曜(21日)ですね

書込番号:16023018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/04/16 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オオルリ

手前の枝が...

★今日は久しぶりに大阪城に行ってきました、大阪城に入ってしばらく行くとカメラマンが30人位おったのでこれはオオルリ狙いやなと思い聞いてみるとやっぱりそうでした、よっしゃ!今日はなにがなんでもオオルリGETするぞと意気ごみ待つ事5分早くも出ました!これは今日はついてるぞ!実はルリビタキの件があったのでオオルリもひょっとしたら今年は撮れず仕舞いで終ってしまうんちゃうかなぁと思ってましたので一安心です、それにしてもルリの♂は何で自分の前に出てこんのやろ?大阪城でルリの♂を撮った人に写真を見せてもらったので、おるのは間違いないんですけどねぇ...

書込番号:16024224

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/16 22:20(1年以上前)

別機種
別機種

○kurashikioyagiさん

そうですね。一週間早いから人は大した事ないだろうと思って行ってみましたが
大変な人出でした。

○Mr.ビビルラッシーさん

やってくれましたね! ここんとこ、素晴らしい写真連発ですね!
私がどうしても撮りたいオオルリをこんなに綺麗に撮られて・・・
めっちゃ羨ましい。。

書込番号:16024356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/17 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

キビタキ

★今日の写真はオオルリ撮った日に同じ場所で撮りました、最初ここに来たときに他のカメラマンにここはオオルリとキビタキがおる事を聞いていたのでオオルリ撮りながらキビタキを探してたんですがこれが中々出てきません、しかたないのでそろそろ帰えろかなと思ってる時にキビタキと目が会いました!よっしゃ見つけたで、処がこの鳥警戒心が強いのかすぐに隠れてしまいますしかし見付けたがぎり撮らずに帰るわけにはいきません、その後2回ほど出て来てくれたんですがいずれも下の方の枝に止まるんですが上には上がって来てくれませんそうこうしている内に何処かへ行ってしまいました、今回の4枚の写真は体をめーいっぱい乗り出してギリギリ撮れた写真です他の三脚付けたカメラマンはどうすることも出来ませんし手持ちのカメラを持ってる人も葉っぱが邪魔して撮れません、自分の立ってる場所だけがピンポイントで撮れたのでラッキーでしたあれだけ大勢のカメラマンがおる場所ではこうゆうカメラは重宝しますね、中には三脚にカメラ付けたまま後ろにひっくり返ってる女の人もおりましたわ、とにかく鳥が出ると一斉に動くから女の人には酷ですわ男の自分でも終った後はどっと疲れますからねぇ、そやけど今回キビタキを実際に見て思ったのは綺麗な鳥やなぁと思いましたわオオルリよりキビタキの方が自分は好きですね、今回は思ったほどのカットが撮れませんでしたので今度はキビタキ狙いで行ってきますわ、それと今回気が付いた事があるんですがキビタキって色を青く塗り替えたらルリの♂ですよねそう思いませんか?torokunさん...

書込番号:16028399

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/18 21:47(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

オオルリとともにキビタキまでもですか!?
ナゼに大阪ばかりにこんなにも撮りたい野鳥が集まるの!?(笑)
キビタキのあの歌声、超美声で大好きなんですよ♪

他のカメラマンを尻目にゲットして颯爽と帰る・・・
良い響きですね〜(~0~)
このカメラならではの機動力ですね〜
三脚にカメラ付けたままひっくり返ったレディーの写真を
スクープ写真として撮って欲しかった!?(笑)

おっしゃる通り、ルリビタキを塗りなおしてキビタキとして撮影してみたら、
案外誰も気づかずバレなかったりして!?(~0~)

書込番号:16031754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/18 22:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

コマドリ

★この鳥も撮りにくい鳥ですね、ちょこちょこ動いてすぐ隠れてしまいますわ...もう一匹おったらコマドリ姉妹やったのにおしいなぁ〜
★torokunさん、大阪城が野鳥の宝庫やと分かったのは鳥を撮りだしてからですわそれまで大阪城がこんなに野鳥が撮れる事で有名やとは知りませんでしたしだいたい野鳥にまったく興味がなかったですからねぇ、実際に大阪城で撮りだして実感しましたわこれから先どんな鳥が出て来るか楽しみですね〜それと倒れた女の人を撮ったりしたら最低の人間になりますがな、こう見えても困ってる人がおったらほっとけん、仏さんの様な心やさしい人間ですよ...誰や笑ろてんのわ!

書込番号:16031982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/19 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドジョウすくい

Mr.ビビルラッシーさん
オオルリ キビタキ コマドリ等綺麗で珍しい鳥撮れていいですね

...誰や笑ろてんのわ!   わたしです

書込番号:16035531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/19 22:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

あ!! 彼女だ

これあげるから付き合って

いやだ

続きです

書込番号:16035591

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/19 23:30(1年以上前)

再生するキジ

作例
キジ

別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

ちょっとちょっと、こっちにも分けて〜な〜(~0~)
毎日素晴らしい野鳥ばかり撮って。。
コマドリは姉妹で行動しない・・・という事実発覚!?(笑)

○kurashikioyagiさん

これは何ていう鳥でしょうかね〜
まだ見た事のない鳥かも。。
カルガモ!?は分かるのですが。。

書込番号:16035934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/20 01:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヤブサメ

クロジ

クロジや〜真っ黒や〜

★kurasikioyajiさん、自分の場合近くに大阪城や淀川みたいな野鳥が撮れる場所に恵まれてるのと、たまたま波が来てるだけでその内引いていきますわいつまでもつづきませんよ、kurasikioyajiさんにもその内でっかい波が必ず来ます間違いおまへん、もうちょっとの辛抱だす。
★torokunさんも一時期珍しい鳥を連発してましたがな、ルリの♂も撮ってるしほんまうらやましい〜今度は自分に順番が回って来ただけですわ、その内またtorokunさんに順番が回って来ますよ必ず。

書込番号:16036397

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/20 17:50(1年以上前)

別機種
別機種

Mr.ビビルラッシーさん

今日も私の見た事無い野鳥を連発ですね〜
どこでもドアが欲しい! 大阪で撮ってみたい!

書込番号:16038733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/04/20 22:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

good night

書込番号:16039850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/04/20 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

part2

書込番号:16039885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/21 00:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コサメビタキ

★久しぶりのコサメビタキ〜雌雄同色。

書込番号:16040272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/04/21 17:48(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様です。

書込番号:16042877

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2013/04/21 18:06(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

熟睡中

★あ〜あ。

書込番号:16042947

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/21 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

○マイルドざっちさん

精力的に撮られてますね〜
なかなか出会えないアカハラ、良いですね〜
コジュケイまで撮られてて、羨ましい! 私はまだ見た事がありません。
最後のツバメの写真、素晴らしい1枚ですね♪

○Mr.ビビルラッシーさん

コサメさんゲットですか!
今日は小雨は降っていたのですが。。^^; 
野鳥がいないのでなかなか撮れません。羨ましい!

書込番号:16042959

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/21 18:10(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

カワセミの兄弟ゲットですか! 良いですね〜

書込番号:16042969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/04/22 22:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★コルリ。

書込番号:16047983

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/04/23 16:47(1年以上前)

kurashikioyagiさん 皆様  お邪魔します
動画を貼るのに何時も失敗してるので
首尾良く貼れましたらお慰み

ビビルラッシーさん
大坂は野鳥の園ですね
大阪城周辺が撮影ポイントでしょうか?

書込番号:16050262

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/23 21:38(1年以上前)

再生するエナガの子

作例
エナガの子

別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

なんと、コルリまで!
はぁ〜あ、大阪は野鳥のバーゲンセール状態ですか!?
何でも揃う・・・ぢゃなくて、何でもいる!

○292さん

やりましたね!
1つ目はビンズイでしょうか!?
2つ目のキジの夫婦、いいシーンに出会いましたね〜(~0~)
このオス、どっしりと構えてて、男気を感じますね!

書込番号:16051276

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/04/23 22:04(1年以上前)

torokunさん
雛の動画も撮られてたのですね
体寄せ合って可愛いですね
団子兄妹。。。(*^_^*)

書込番号:16051415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/04/24 03:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★コマドリ。

書込番号:16052389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/24 09:00(1年以上前)

292さん
ビデオ綺麗に撮られていますね
ビデオを見て(キジ)鳥の世界も人の世界と同じだな-と思いました
しっかり親父しています

Mr.ビビルラッシーさん マイルドざっちさん
日替わりで色々な種類の鳥を撮られて楽しいでしょうね
うらやましいです(前にも書きましたね)

torokunさん
ほほえましいビデオですね
巣立ち後の雛みたいですが 7匹とはすごい

これは何ていう鳥でしょうかね〜
まだ見た事のない鳥かも。。
カルガモ!?は分かるのですが。。

多分 黒セキレイの幼鳥ではないかと思います
詳しくは解りません

書込番号:16052814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/04/24 19:51(1年以上前)

皆様こんばんは^^
たまたま撮影できている感じですよ^^;
皆様みたいな、鮮明な写真が撮れると良いのですがね!


デジック6を搭載したカメラが明日?発売ですよね!
静止画が綺麗になっているか、楽しみですね。

書込番号:16054612

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/24 20:31(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

苔の上のコマドリ、イカしてますね〜
こんな素晴らしい写真にはなかなかお目にかかれません。
特に最後の岩が背景の作品は惚れ惚れしますな〜(#^.^#)

○kurashikioyagiさん

あのエナガの雛たちは国分寺で撮りました。(~0~)
もうすぐ巣立って独り立ちしてしまいそうでした。
まだ親鳥が餌を運んで来ていましたが。

○マイルドざっちさん

あのツバメの写真のような鮮明な写真を力作と言うのでしょう!(~0~)

DIGIC6搭載のPowerShot SX280 HSですね!

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1139/p=p3/

静止画の画質はさぼと大きな進化は無いように思いました。
特に植物の葉のような緑色がザラつくのが気になりました。
等倍で見ての事ですが。

書込番号:16054781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/25 01:08(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

...

★奥さん、ええ仕事しまっせぇ〜。

書込番号:16056136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/04/25 21:32(1年以上前)

お疲れ様です。

SX50の後継機にはデジック6搭載されると思うので、改善できるところは
改善してSX50以上に画像等が良くなっていると良いですね!
SX50でも凄いので、それ以上は難しいと思いますが、個人的には
かなりの期待感を持ってしまっています^^
カメラが良くなれば良い写真が撮れるとは限らないのですが、カメラまかせの自分には
デジック6搭載の後継機にワクワクです。
1年毎に新機種を出すメーカーさんも凄いですね!

書込番号:16058887

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/25 22:16(1年以上前)

別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

ダンナはんもええ仕事してまっせぇ〜♪

○マイルドざっちさん

50HS以上の画質だとびっくりコンデジですね!
とにかくEVFとAFも進化させて最強のカメラを目指して欲しい!

書込番号:16059118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/26 01:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

一発抜いた後はスッキリ爽やか〜

★このスレ飽きたんで今日で投稿止めます後は皆さんお気楽に。

書込番号:16059958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/04/27 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様です。
飽きてしまいましたか・・・。
たまには書き込みに来てくださいね!

書込番号:16066818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/28 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大部寂しく為りましたね

書込番号:16069477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/04/29 00:02(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様

書込番号:16071041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/04/29 13:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは

書込番号:16072732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2013/05/05 01:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マヒワ?

ヒレンジャク 数十羽の群れが飛んできました

ヒレンジャク

ホオアカ

みなさん ご無沙汰です。

久しぶりに覗いてみましたが、まだこのスレ頑張っているんですね。
Part 17 ですか、すごいです。

でも、なんだかメンバーが少なくなっているような・・・・。
SX50の方に映られたのかな。
trokunさんはSX50だけどこちらで頑張っておられますね。

ところで私もまだSX40で頑張っています。
というか、一眼レフをやっていると、SX40のシャッタタイミングの遅れが我慢できず、あまり使用しなくなっています。
今日も畑でちょこまかと歩くホオアカを撮ったのですが、プレビューしてみるとほとんど画面から外れています。
一眼で撮るとちゃんとフレームに収まっているんですが・・・・

歳なんですかねー

とりあえず、昨日と今日撮影したものを久しぶりにアップします。(SX40HS使用です)

書込番号:16095795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/05/05 09:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはようです。

書込番号:16096537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/05/06 19:33(1年以上前)

当機種

野鳥撮影が難しい季節になってきましたね^^;

書込番号:16102893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/05/06 20:42(1年以上前)

当機種
当機種

ほんとですね
さっぱりです

書込番号:16103157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/05/08 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園です
メジロに会えるとは

書込番号:16109536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/05/12 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。

書込番号:16126168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/05/21 17:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

何時もの公園です

書込番号:16159443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/05/23 07:17(1年以上前)

再生する鳥の住みか

作例
鳥の住みか

駅すぐ隣の木です
人通りが多く隣にはショッピングモ−ルが有ります
日暮れ近くになると何処からとも無く多くの鳥が集ってきます

書込番号:16165899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/05/25 20:53(1年以上前)

当機種

おつかれさま

書込番号:16176296

ナイスクチコミ!0


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/05/27 16:18(1年以上前)

kurashikioyagiさん  お邪魔します

きょうは50を持って出かけました
賑やかしで貼らして頂きます

書込番号:16183558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/06/30 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様

書込番号:16313360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/07/18 19:54(1年以上前)

ブッポウソウの給餌ビデオです

書込番号:16379690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2014/01/26 20:32(1年以上前)

当機種
当機種

お久しぶりです。
やっと野鳥の季節が来ましたね^^

書込番号:17117037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2015/03/29 20:01(1年以上前)

再生するミサゴの鳴き声

作例
ミサゴの鳴き声

機種不明

ミサゴの巣の様子です

書込番号:18628919

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

次へ

2013/03/18 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:165件
当機種
当機種
別機種
別機種

幸運を持つ<神男>がいよいよ神社に入ります。

白川郷(他機種で失礼)

2です。

  ・白川郷の写真は手持ちでピンボケで失礼します。
  ・国府宮も手持ちで ちょっとピンボケ。 有名な写真家の本のタイトルに!

書込番号:15907741

ナイスクチコミ!2


返信する
ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/18 17:45(1年以上前)

2枚目・・good job!

書込番号:15907770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/18 20:36(1年以上前)

白川郷の画像は、「あれっ?」と思ったら手持ち撮影でしたか?

書込番号:15908410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2013/03/19 21:58(1年以上前)

今晩は

 ・exyfさん
  メッセージ頂きありがとうございます。

 ・じじかめさん
  三脚でも納得いく撮影するのが困難なのに手持ちとは、
  笑われました。来年もう一度チャレンジです。
  
  

書込番号:15912497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

はだか祭りと白川郷

2013/03/18 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:165件
当機種
当機種
当機種
当機種

大鏡餅の奉納

今日は、久し振りの投稿です。
どちらも押されながらの撮影です。季節の変わり目として整理をと
思ったのですができずじまいでした。?の抜けたビールの用で申し訳ありません。

 国府宮のはだか祭
 白川郷のライトアップ

 1〜2へ


書込番号:15907694

ナイスクチコミ!2


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/18 19:56(1年以上前)

来月は春の高山祭もありますので、
よろしかったらそちらも、ぜひ(*^_^*)

書込番号:15908257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ388

返信190

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 16

2013/02/10 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
別機種

パート15( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15558381/)が長くなってきたので、パート16 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。

(今回からレスが100をこえたら立てたい人が新しいスレッドをたてるということにしましょう。)

書込番号:15744108

ナイスクチコミ!5


返信する
292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/10 18:46(1年以上前)

sakanatarouさん
スレ新しくして頂きお礼申し上げます

ここは居心地が良くて離れられません

皆様の素敵な写真を眺めて羨ましく思いながら
在り来たりの鳥で我慢してます

書込番号:15744867

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/10 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここもと寒中にしばし暖有り

合焦が素早いので、逃さない

一瞬の動きにも慣れてきて・・・

繊細な描写に満足



○SakanaTarouさん、PowerShot SX40 HSファンの皆様こんにちわ。

Part 16 おめでとうございます。
皆様の熱意がひしひしと伝わってくる、シリーズです!
個別の機器で、しかも新機種が随分前に発売されているにも関わらず、
これほどまでに継続されているのは素晴らしいと思います。

皆様の作例やコメントをこの一年間じっくり拝見して、
私も漸く八ヶ月目にして、各種設定やピントなどのコツが分かりかけて来ました。
これからの季節が楽しみです。


今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:15744882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/11 10:03(1年以上前)

再生する

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

国分寺のメジロ

sakanatarouさん
スレ新しくして頂きありがとうございます
メジロは一口食べてはキョロキョロとして、意外に慎重ですね

昨年6月に来た子猫ともう一匹の猫が居ます
虎視眈々と狙って居ます

torokunさん

国分寺にもメジロがいっぱい居ますね
この後丹頂飼育センタ‐に行って来ました

292さん
すずめの餌付けにもがんばられて居ますね
我が家の餌場にはメジロの他 鶯なども来ているみたいです(鳴き声で)

rumamonnさん

鳥も上手に撮られて居ますね

書込番号:15748290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2013/02/11 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
新しいスレありがとうございます。
掲示板が楽しみになっていますよ^^

皆様、すごく良い写真撮られているので腕の違いをまざまざとかんじます。
自分は、まだまだカメラに慣れていないみたいです^^;

書込番号:15748929

ナイスクチコミ!5


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/11 14:59(1年以上前)


皆様こんにちは

kurashikioyagiさん

メジロに鶯まで来るんですか羨ましいです
鶯や餅に糞する椽(えん)の先(芭蕉)何〜てね(笑)
すずめは餌付けしなくても勝手に来てます
今や雀のお宿です、宿賃は雀の涙…

此方でもこんな珍鳥が居る場所を見つけました(^_^)v


マイルドざっちさん 
ご謙遜を何時も素敵な写真を拝見してます


書込番号:15749683

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 15:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀

ゴイサギ

○SakanaTarouさん

スレ立て、有難うございます。m(__)m
ついにPart16まで到達しましたか! スゴい記録なのでは!?(~o~)
相変わらず天気がもうひとつですか!?

○292さん

スズメの宿代はスズメの涙ですか。(~o~) 糞よりはマシですね。
スズメとメジロは仲が悪いですか?

シメのメスがいたのですね!(~o~)
じわじわと近づいていけば、あまり警戒しないでしょ!?

○rumamonnさん

鵜のエメラルドの瞳と羽の模様が印象的ですね!
こちらでよく見る鵜は黒くてパッとしません。(*_*)
どれも繊細な写真ですね! 素晴らしいです!
景色や花をお撮りになる腕が野鳥でもちゃんと活かされていますね!

○kurashikioyagiさん

メジロはキョロキョロする割に、人が近くに居ても案外逃げませんよね〜
国分寺にも仰るとおりメジロは沢山います。ツグミもいっぱいいますよね!
タンチョウは後楽園で撮られたのですか?
動画の背後で「帰る」を連発しているのはお孫さんですか!?(笑)

○マイルドざっちさん

ジョウビタキのオス・・・でかっ!
今日もカブに乗って野鳥撮りですか!?
掲示板が毎日楽しみなのは、とても有り難いですよね。
良い趣味だし、皆さんとそれを共有出来ると言うのもとても嬉しいです♪

書込番号:15749802

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 15:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アオジ

ヤマガラ

ジョウビタキ ♂

続きです。

書込番号:15749811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2013/02/11 20:02(1年以上前)

ここは何時来ても楽しいですね.

楽しさついでにちょっとだけボケをかまさせてください.

http://www.youtube.com/watch?v=rUEa1amOdOI

 小柄で飛ぶものつながりということで、、、、笑って許してください.

書込番号:15751086

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 22:07(1年以上前)

Poohsan1053さん

UFOの動きに合ったBGMをチョイスされてますね〜
何よりもあの“おねいさん”の体型、表情、腕の動きに圧倒されました。

書込番号:15751911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 10:24(1年以上前)

皆様、こんにちは。
最近、ちょっと野暮用で撮りに行けてません。
皆さんの素敵な作例は、いつも楽しく拝見させて頂いております。

SakanaTarou様
いつもスレ立てありがとうございます。
ハクトウワシの繁殖期は遅いのですね。
日本にいる山で暮らす猛禽は他の野鳥や小動物の子供を子育ての餌にする為、それに合わせて早めに繁殖するようですね。

292様
良い場所を見つけられて、益々50が活躍しそうですね。
スズメとシメの動画、ありがとうございます。
嘴の大きなシメだと麻の実もバリバリいきそうですね。

rumamonn様
野鳥もたくさん撮っておられるんですね。
これからも撮れましたらココでご紹介ください。楽しみにしております。
ウもすっかり繁殖羽のようですね。

kurashikioyagi様
タンチョウ 雪が積もってたら北海道かな?って思ってしまいますね(笑
飛べないように羽を切ってあるのでしょうか?

マイルドざっち様
いつも大きくスッキリとした描写で気持ち良いですね。
なかなかこうは近寄れませんよねぇ。

torokun様
ジョウビタキ・アオジ・ヤマガラ・・・おまけにゴイサギまで餌付けしてしまいましたか?(笑
地面に下りられると、なかなか撮るのが難しくなりますね。

Poohsan1053様
拝見しました。
やっぱりUFOを操ってる方、あの方は宇宙人なんでしょうね(笑

書込番号:15753763

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/12 14:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今年も知床に行って来ました
当初は金曜から走る予定をしていましたが低気圧の影響で
金曜と土曜は大荒れになる予報になったので予定を変更して
日曜の9時の便に乗ってきましたよ。

港では快晴でしたが、沖合いに進むにつれて雲が増え
青空の下の鷲の飛翔はほとんど撮れませんでしたが
今年は流氷も鷲も多くてとても楽しめました。

書込番号:15754572

ナイスクチコミ!4


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/12 15:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様 又お邪魔します

幻氷さん ご無沙汰してます
ピンとばっちりの写真は40の時からですが惚れ惚れ見させて頂いてます
唯々感服してます

書込番号:15754726

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/12 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○てるてる親父さん

いろいろとお忙しい中、板に顔を出して頂いて嬉しいです。(#^.^#)
餌付け、ヤマガラと混ざってシジュウカラもやって来るのですが、
まだなかなか警戒心があり、餌を咥えるとすぐ飛び去ります。
手には乗ってくれないだろな。。。(~0~)

○幻氷さん

知床では存分に楽しまれたようですね。
地震で怖い思いをされた分、知床でめいっぱい楽しまれた事でしょう。
数百羽ものワシと流氷をご覧になって、やはりスケールの大きさに胸躍る思いでしたでしょう。
青空の下での流氷+ワシが撮れれば尚良かったですね。
大砲の方々よりも安く乗船出来て良い船旅でしたね!

○292さん

メジロ、とても綺麗な色で撮られてますね!
エナガはすばしっこくて撮るのに骨を折られたのでは!?(~0~)
ヒガラはまだ撮った事が無いのですが、シジュウカラと良く似ていますね!
ネクタイ姿のシジュウカラと比べて動きはいかがでしたか?
シジュウカラはじっとしていませんのでとても撮り難いです。

書込番号:15755138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/12 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

吉備路つるの里のつる達

丹頂の首のナゾ

torokunさん
タンチョウは後楽園で撮られたのですか?

吉備路つるの里で撮りました
後楽園の正月の催しにも出て行って居るみたいです
サンロ−ド吉備路のすぐ近くです
今の時期は日曜日の13時30分より特別に入場させてくれます

動画の背後で「帰る」を連発しているのはお孫さんですか

孫です 特別入場して30分くらい経って居ます
4歳の孫では話が解らず退屈してきたのでしょう

てるてる親父さん
飛べないように羽を切ってあるのでしょうか?

たぶん切ってあると思います
正月には飛ばせていますから完全に飛べないほどではないと思います

292さんもピンとばっちりですね
鳥の作品が増えてきましたね
楽しみにしています
 

幻氷さん
等倍で見てもにじみも無くすばらしい描写の作品ですね
鷹の嘴や羽に粉雪が融けた小さな水滴も見事に再現されてびっくりしました
SX50HSの性能に驚いています

書込番号:15755151

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/12 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

精悍

碧眼

目が合いました




○ torokunさん

 これは鵜という鳥なんですか。ご教示ありがとう御座います。
 目が綺麗なので思わず食いついてしまいました。


○ てるてる親父さん

 繁殖羽かどうかも見分けられるとは・・・。 不案内な私にとっては、驚きです。


今回は残念なことに距離が遠すぎました。 また、チャレンジします。



書込番号:15755152

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/12 22:59(1年以上前)

当機種

以前撮った鵜です。パッとしない。

○kurashikioyagiさん

恥ずかしながら、近くにこんな施設があったなんて知りませんでした。(#^.^#)
タンチョウと言えば後楽園か和気の自然保護センターだけかと。。。(~_~;)
タンチョウ達の姿をずっと見つめるホシゴイが写っていますね! 面白いです。

○rumamonnさん

鵜と言うと、こちらでは黒くてパッとしない被写体ですので敬遠しがちなのですが、
rumamonnさんが撮られた鵜はとても綺麗ですね。
頭部が白くてエメラルド色の眼と黄色い頬で、おまけに羽の模様がオシャレ!
女子が食いつくのも頷けます!(~0~)

てるてる親父さんの知識はスゴいです。いつも勉強させて頂いてます。
何か分からない事があると、てるてる親父さんに丸投げです。(~0~)

書込番号:15756661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/02/13 02:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★最近の事です、上ばっかり見ながら歩いてるもんやからウンコ踏んでしまいました、それもでかい奴そーですねぇちょうどおにぎり2つは作れそうな量です、それも世に出てから間がない奴ですおまけにやわらかい、そいつが右足にべっちょり!うわーやってもうたその瞬間を子づれの奥さんに見られてしまい汚物でも見るような目で見られましたほんま気分悪、しかしいつまでもくよくよ考えとってもしゃーないのでもっと前向きに考えようと思い、ウンコ踏んだという事は運がついたという事やからこれは今日はすごい鳥が撮れるんちゃうかな〜と思い右足気にしながら1日過ぎましたがこれといった鳥も撮れず、おまけに風邪はひくし靴は気持悪いから新しいの買うわでさっぱりわやですわ...だれやーあんなとこにでっかいウンコしたのわー、あほかー!〜皆さんも撮影する時はくれぐれもウンコちゃんには気ぃつけなはれや。

書込番号:15757594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/13 10:02(1年以上前)

別機種
別機種

網走のカモメは見ましたが・・・

寒そう・・・




○ kurashikioyagiさん

 はじめまして、こんにちわ。

 鳥を撮り始めたら、「いつかは鶴を・・・」と思います。
 しかし、こればかりは限定された季節と場所ですからね・・・。

 富士山並みに難しそう。

書込番号:15758341

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/13 14:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

釧路に泊まった翌日に実は丹頂を撮りに行ったんですよ
ただ雪が止む気配が無かったので長居はせずに地元に戻りました
今月中に天気が良さそうな日があればもう一度行きたいものです。
(雪の中の丹頂もそれはそれで雰囲気があって良いんですけどね)


●292さん、こんにちは。

そちらだとそろそろ鳥が活発に動き出し始めているんでしょうね
葉が茂るまでがチャンスですから撮影を楽しんで下さい。


●torokunさん、こんにちは。

知床はプロみたいな方も多いので皆さん機材が多いんですよ
なので一眼ユーザーは荷物の持ち込み料みたいな感じで割高になります。


●kurashikioyagiさん、こんにちは。

丹頂も意外と全国各地で見られるものなんですね
北海道でも毎年順調に増えて生息域をどんどん広げています。


●rumamonnさん、こんにちは。

カラスとかカワウとかどうしても嫌われる事が多い鳥ですが
真っ黒じゃなくてグラデーションが綺麗だったりするんですよね。


●Mr.ビビルラッシーさん、こんにちは。

なんとなくですが水辺が春っぽくなっているように見えます
これから鳥たちが活発になってくると楽しみも増えますね。

書込番号:15759128

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/13 19:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀ばかり

でも、可愛い♪

○Mr.ビビルラッシーさん

ウンコ話、楽しく・・・あ、いや、哀れみを持って拝見しました。
ウンが付く・・・というハナシ、あれはデッチあげだったのでしょうかねぇ。。
決定的瞬間を目撃したその奥さんにウンが回ったのでは!?
おニューの靴をまたこんな目に遭わさないであげて下さいね〜(~0~)

○rumamonnさん

幻氷さんのように、いつか鶴の舞いを撮って下さいね〜(~0~)
つがいの鶴が上を見上げて吐く息がまた幻想的で美しいのですよね。

○幻氷さん

鶴と雪はとてもマッチして素晴らしい画ですが、背景の空が青空だと
どんな光景になるのでしょう!?
それはそれで良い画になるのでしょうか。。

書込番号:15759980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/02/14 00:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★あかはらゲッチュー!
★幻氷さん久しぶりです、50の方でがんばってますねぇ写真はいつ見ても綺麗な作品が多いんですが、どの作品も北海道の寒さが写真から伝わって来ますねぇ〜風邪には気をつけてください。
★torokunさんも撮影してる時は足元には気をつけた方がいいですよ枯葉でわからん時もありますからねぇ、もし踏んだ時はこのスレに報告してくださいその時は笑わしてもらいますわ〜笑)

書込番号:15761638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/14 18:17(1年以上前)

別機種
別機種

ノスリ

○Mr.ビビルラッシーさん

アカハラ、ゲットしましたか! 良かったですね〜
私はまだゲットした事ありません〜
正面から見ると面白い模様ですね! 白い羽が逆Vの字!

ご忠告、有難うございます。(#^.^#)
もちろん、その時にはこの板で大発表しまする!
滑ってコケないようにふんばりまするっ!

書込番号:15764296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/02/15 01:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★モズが寝てました...
★torokunさん、ノスリは初ですか?初やったらあせったんとちゃいますか?自分の場合チョウゲンボウが目の前にとまった時は焦りましたよ、露出の調整する余裕なんか無かったですね、とりあえず写真撮るまで逃げんといてやーと思いながら撮りましたわなかなか会えん鳥の初撮りは焦りますね、あとカワセミの時もそうでしたわルリの雄も初めて見た時は焦ったんとちゃいますか?いくらこんな珍しい鳥見たでゆーても証拠の写真が無いと話になりませんもんねぇ、自分の場合初めて撮った鳥はネットの*yachoo!オンライン野鳥図鑑で観察難易度を調べるんですわ参考になりますよ。

書込番号:15766395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/15 22:04(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

モズ・・・気持ち良さげですね〜(~o~) 欠伸までしちゃって。。
春のうらら・・・ってほど暖かくはないんですがね〜
それにしても可愛い♪

ノスリは何回も撮ってます。(~o~) 結構いるんですよ〜
一番焦ったと言うより興奮したのは、初めてカワセミに出会った時、
去年、キビタキに出会った時、今年、ルリビタキに出会った時ですね〜
キビタキを撮った時なんて、顔がニヤけちゃって・・・
家に帰ってPCで確認するまでドキドキワクワク状態でした!

あ、それと、一番胸キュンとなったのは、ヤマガラが手に乗ってくれた時♪
今でも手に乗ってくれると可愛くて可愛くて・・・(#^.^#)

書込番号:15769608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/02/15 23:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

★ただいま参上!
★torokunさん、けっこう色々撮ってますねぇうらやましいですわ最近猛禽類ごぶさたです、2.3日前にカヤクグリの情報耳にしたんで撮りに行きましたけど会えませんでした近い内またいこかなぁと思ってます、アカハラは初でしたが最初見た時はこれがアカハラかぁって感じでした、普段あれだけシロハラ見てるから色が白から赤に変わった位ではビックリしませんわ。

書込番号:15770208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/02/16 17:06(1年以上前)

当機種

お疲れ様
今日は風が強かったですね!
撮影には難しいですね^^;

書込番号:15773276

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/16 18:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

カヤクグリという野鳥がいるのですか。色々と知らない名前が出てきます。。
今度こそゲットして見せて欲しいです♪
シロハラはうんざりするほどいるし、アカハラと形が一緒ということで新鮮味に欠けてましたか?
それでも初撮りは良いもんです!
今日は、イソヒヨドリのオスをゲットしましたよ!

○マイルドざっちさん

アオジですね〜 穏やかな顔をしているのでメスでしょうか。。
こちらはなかなか良い天気でしたよ。

書込番号:15773670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/02/17 01:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★torokunさん、ノスリの次はイソヒヨドリですか何かついたんちゃいますか背中に?この調子で行くと今日は日曜日やしイソヒヨドリを越える凄い奴がこのスレに登場まちがいなしですね、全国のtorokunファンの皆さんお待たせしました今日はこのスレに激震が走りますよー,どっひゃ〜〜
★マイルドざっちさん、この寒い中行くとは鳥撮に燃えてますねぇアオジの表情から寒さが伝わってきますわ...

書込番号:15775555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/02/17 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
今日の散歩兼撮影です。

書込番号:15778215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/02/17 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ビビルラッシーさん、凄く良く撮れていますね!
綺麗で、うらやましいです。

パート2です。

書込番号:15778236

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/17 22:46(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
機種不明

ルリ ♂

シロハラ

アカハラ

カラアカハラ

○Mr.ビビルラッシーさん

アトリをあんな風にちゃんと撮れていないので、羨ましいです〜
今日は意気込んで鳥撮りに出かけて来ましたよ〜ヽ(`▽´)/
アカハラをゲットしました! ついでにカラアカハラという珍鳥もゲットしました!
バズーカだらけだったので何を撮っているのかと思ったらカラアカハラでした!
ルリのオスもゲットしました!

○マイルドざっちさん

今日もカブで撮って来ましたか!
ベニマシコ、未だ出会えずです。。
キジに出会いましたか! 最近見ていないなぁ。

書込番号:15780148

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/17 22:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ホオジロ ♂

ジョウビタキ ♂

ウグイス

コゲラ

続きです。

書込番号:15780163

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/17 22:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ヤマガラのかくれんぼ

ジョウビタキ ♀

シジュウカラ

ルリビタキ ♀

続きその2です。

書込番号:15780176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/02/18 04:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

★torokunさん、しかしほんまにやるとは思いませんでしたわ1日にこれだけ種類の違う鳥を撮るのも難しいのにアカハラとカラアカハラまで撮るとは、やっぱり何か憑きましたね!昨日は鳩のフンでもついたんちゃうかなと思ってましたけどこれはフンやおまへんで、野鳥図鑑でカラアカハラの撮影難易度調べたら難易度6になってましたわ、ちなみにオオルリが難易度2ですからねぇ凄いの撮りましたね〜おみそれいたしやした、今度から名人と呼ばしてもらっていいですか?今日から名人を目標にマイルドざっちさん共々頑張らしてもらいやす!それでは名人今日1日ごくろうさんでした、しつれいいたしやす。
★マイルドざっちさん、せっかく連投でベニマシコやキジまで撮ったのに名人の写真でかすんでしまいましたねぇ〜まー気ぃ落さんと名人を目標に頑張っていきまひょ、しかしあれだけついてると背中合わせに何か不吉な事があるかもわかりませんぜ...嫌な予感が...

書込番号:15781188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/18 18:41(1年以上前)

再生するコゲラ

作例
コゲラ

別機種
別機種
当機種
当機種

アカハラ

カラアカハラ

Mr.ビビルラッシーさん

カワラヒワとマヒワとメジロ、理想的な写真ですね〜
特にメジロは構図、枝、背景とも素晴らしい!
マヒワは今年はまだ見ていません。撮りたいなぁ。

鳩のフンかどうか分かりませんが、確かに車のボンネットにフンが着いてました〜!
現場のバズーカ軍団のおぢさま曰く、「カラアカハラは3年ぶりに姿現したで!」
よほど珍しい鳥なのでしょう。ラッキーでした!
オオルリには未だ会えていないので、今年こそは何としてもゲットせねば!

不吉な事? 嫌な予感?・・・外れてくれい!!(~0~)

書込番号:15783512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/02/19 03:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★torokunさん、野鳥撮るうえで情報って大事ですよね野鳥のブログなんか見てると毎日更新してる人がおりますけどあれだけ毎日ちがう鳥を採るにはそれなりの情報網があるんですやろねぇ、自分がアカハラ撮れたのもあそこに今アカハラ出てるよって教えてもらえたから撮れましたからねぇ、そうゆう風に親切に教えてくれる人もおれば偏屈なおっさんもおりますやろ、ちょっと前もこんなおっさんおりましたわ!わしゃ流しとはしゃべらんのやって言うおっさんとか、人が声かけてもなんもしゃべらんとうさんくさい顔で見て来るおっさん、まーどこの世界でも変わった奴はおるけどこの世界もいっしょやね、そうゆうのがいやで一人で撮ってる人としゃべった事あるんですけど、大勢のカメラマンが集まってる所にはいかんらしいですわ色々気ぃ使うし文句も言われたりするそうです、他の撮影仲間とも一緒に撮りに行くのもいやでそれはなんでかというと、自分がこの場所から動きたくても他の人に気ぃつこて動けんから一人の方が撮りやすいとゆうてました自分もいっしょで一人の方が動きやすいですね、ちなみにその人は60位のおばちゃんで身長150位できゃしゃなんですけどキャノンの7Dと300ミリのLレンズ首からぶら下げてサブでパナのLX7持ってました、そうとういれこんでますねぇそのカメラを手持ちで撮るんやからたいしたもんですわ撮った写真も色々見せてもらいましたが上手いこと撮ってましたわ、カメラとレンズで2キロ位あるんちゃいますか移動は自転車で三脚も積んでましたねぇほんま感心しますわ...

書込番号:15785842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/19 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Mr.ビビルラッシーさん

今日は水鳥三昧かと思いきや、最後のサギの写真は一瞬剥製かと思ってしまった。(~0~)

情報!そう、それに尽きます。ある場所でカメラ持って撮っていたら、おっちゃんが教えてくれたんです。
トラツグミがどこそこに出てるよ〜って。で、そこに急遽行ってみたら今度はそこでもおっちゃんが
カラアカハラがあっちで出ているで〜って。ラッキーでした。
やはり情報を頂けるのが一番の運なのかも。
私は結構人見知りなので、こちらから話しかける事は皆無なのですが、親切なおっちゃんが多く、
結構向こうから話しかけてきて、色んな情報を教えてくれるのです。
ヘンなおっさんにはまだ出くわしていないのが救いです。(おっさんの自分が言うのもなんだけど)
女性でも結構重そうな望遠レンズ持って歩いてますよ〜
話しかけて来られる事は皆無ですが。(~0~) たまには話しかけて来ないかなぁ。

書込番号:15789378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/02/20 04:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

★今日カメラが入院しました、以前から撮影時にガタつきがあったんですが気にせず撮ってました、ところが2.3日前に家でカメラの設定を触っている時に写真の様な状態になるのに気づきました付け根の方が約5ミリ先端の方が約1ミリほどずれます、なぜ今まで気がつかなかったかと言うとレンズが収納される時にレンズフードに押されて元の位置に戻るのでまさかこんなにずれてるとは気づきませんでした、家に帰ったら本体はケースになおしてバッテリーを充電して後は写真の確認です本体をじっくり触る事はほとんどありません、しかしこれで40.50と連続でハズレです購入してからまだ四ヶ月ほどですからねぇ〜torokunさんのは大丈夫ですか?なんかガタつくなぁと思ったら要注意ですよ、それにしてもトラツグミまで撮るとは...カメラが帰ってきたらちょっと遠出しようかなぁと思ってるんですよちょっと気になる場所があるんで...それまで臨時休業させてもらいます、マイルドざっちさんと二人だけになってますます寂しくなりますねぇ...それでは...

書込番号:15790356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/20 14:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

●Mr.ビビルラッシーさん、こんにちは。

私のカメラも同じです、白い接着剤が取れちゃっているみたいですね
元の位置にカバーを戻して現在は使っていますが
もう旅行などの予定はしばらくないので私もそろそろ修理に出します。

書込番号:15791729

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/20 18:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

ありゃ〜、臨時休業ですか〜!
幻氷さんも同じ症状なのですか。。 キヤノンさん、ケチったのかなあ。。
私のはいまのところ大丈夫みたいです。気をつけて扱わないと。。
早く直ってくると良いですね。遠出されるのですか。それは良い出会いがあるかも!?(~0~)

○幻氷さん

接着剤で付いているだけなのですか。
だとしたら、瞬間接着剤で元どおり!?
入院している間、40HSの出番でしょうか!?(~0~)

書込番号:15792587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/21 19:47(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、こんばんは。ご無沙汰しております。
いつも素晴らしい作例をありがとうございます。

貧乏暇無しで・・・老体に鞭を打ちながら、今日は少し時間がありましたので
カメラを持って鳥見に行って来ました。
珍しくもないマヒワの群れですが、数枚撮って来ました。
クロジが数羽居たのですが、全部ボツでした。機会があれば、また狙いに行きたいです。

書込番号:15797275

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/21 21:10(1年以上前)

てるてる親父さん

Mr.ビビルラッシーさんが臨時休業なので、寂しいところ良く貼って下さいました!m(__)m
お忙しい中、クロジ・マヒワを撮られたのですね!(~0~)
マヒワは今年はまだ一度も見ていないんです。
一度撮りたいなぁと思っているのですが。。
クロジは相変わらず一度も見た事がありません。いるのかなぁ。。
それにしても、マヒワ、なにもあんなに細い枝にとまらなくても・・・(~_~;)
めっちゃ揺れて酔ってしまいそう。。

書込番号:15797737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/21 22:57(1年以上前)

torokun様、こんばんは。
頑張って撮りたいと思ってますので、今後ともヨロシクお願いします。

そうなんですよ!今日は風が強くて、沢山ブレてました(^_^;)
あれっ?torokunさん、クロジありませんでしたか?
勘違いかな?
アオジと同じ様に暗い所が好きなので困ります。
もう少し近寄って撮れれば感度も上げられるんですが…。

書込番号:15798404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/22 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ルリ ♂

若いオスですね

ルリ ♀

てるてる親父さん

楽しみにしております!
実は私はアオジしか撮っていないのです。
クロジは一度も見た事がありません。 撮ってみたいです〜(~0~)
暗い所が好きなのですか。手強いですね!
アオジと言えば292さんの様に明るい場所で撮れる事が少ないですものね。

書込番号:15801233

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/22 18:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウ ♀

ルリ ♀

続きです。

書込番号:15801239

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/23 06:25(1年以上前)




○ torokunさん

  こんにちわ。 ルリの色は淡麗で美しいですね。
  特にこちらを向いている、ルリ ♀ は羽毛の一本一本まで描写されて素晴らしいです。

  私もいつかは・・・、と思うのですがまず山に入って行く足腰を鍛えねば。

  d(*^o^)g 

書込番号:15803854

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 18:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀

rumamonnさん

ルリへのコメント、有難うございます。(#^.^#)
案外山へ行かれてもいないんですよ〜
一番小鳥に出会えるところは、やっぱり自然のある公園だと思います。
私はいつも公園で撮っています。
人に慣れていますので、結構近づけますし。(~o~)

書込番号:15806576

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 18:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

同上

ジョウビタキ ♂

ルリビタキ 若♂

続きです。

書込番号:15806595

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

シジュウカラ

ヤマガラ

アオジ

続きその2。

書込番号:15806603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/02/23 19:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
こんばんは!

書込番号:15806972

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/23 19:59(1年以上前)

皆様 こんばんは

torokunさん
沢山撮られて
ビビルさんが閉店ガラガラ〜〜シャッターが閉まってますので
頑張っちゃってますね


私も雀ですが賑やかしで貼ってみます
庭に沢山来てます、小さくて良いから葛籠持ってきてくれないかな(^_-)

書込番号:15806976

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/23 20:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

つづき

50HSの方がクッキリ撮れますね

書込番号:15807004

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/23 21:47(1年以上前)

別機種
別機種

○マイルドざっちさん

今日は写真の作風が違いますね!
光学の範囲で撮られたのですね!
特にジョウビタキはとてもクッキリしていて素晴らしいですね!
かなり近づけたのでしょうね。(#^.^#)

○292さん

Mr.ビビルラッシーさんの不在を埋めて下さって、賑やかになりました!
スズメの学校ですか!(笑) 賑やかそうですね〜
やはりスズメは麻の実を口の中で転がしているだけのように見えますね〜
ちゃんと中身を食べることが出来るのでしょうか・・・

後の4枚はとても鮮やかで感じ良い作品ですね!
3枚目は何か前ボケか後ボケが入っているのでしょうか!? 良い効果に思えます。
明暗が出来て立体感が出ています。

書込番号:15807610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/02/23 22:51(1年以上前)

当機種

torokunさん、今日はデジタルズームは使えなかったのですよ^^;
縦横比によってデジタルズームが使えないの知らなかったのですよ^^;

書込番号:15808039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/02/24 10:30(1年以上前)

当機種

おはようです。
今朝の1枚

40から50に更新された方、40はどうしていますか?
やはり、下取りですか?

書込番号:15810065

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/24 12:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ルリ ♂

ルリ ♀

ウソ ♀

マイルドざっちさん

そうでしたね。デジタルズームは4:3の時のみでしたね。
私は40HSを奥さんに譲りました。(~0~)

書込番号:15810618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/24 17:33(1年以上前)

皆様、こんばんは。

torokun様
ジョウビタキ・ルリビタキ三昧ですね。
相変わらず可愛らしいヤマガラも・・・羨ましいです。
もう少ししたらヤマガラも繁殖で山へ移動するんじゃないですか?
折角なので巣箱を付けてあげますか?
メモの使い方、やっと解りました!ありがとう!

292様
スズメ 庭で距離が近く、やっぱり綺麗に撮れてますね。
麻の実の殻も庭の肥料になるんじゃないですか?
春になると害虫も食べてくれたら良いですね。

マイルドざっち様
いつも大きいですのに、今回のガビチョウは少し小さ目でしたね。
ざっちさんでも近寄れない鳥がいましたか・・・?(笑

書込番号:15811737

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/24 17:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

てるてる親父さん

そうなんです。ジョウ&ルリばかりが遊んでくれます。
しかし、てるてる親父さんが初めてルリの写真を貼って下さった時、羨ましくて
絶対ルリが撮りたいと強く望んだ頃があったとは思えないくらい最近では多く
見かけます。
今では慣れすぎて初めて撮った時の感動が味わえなくなりました。
ヤマガラは山奥へ帰っちゃうのですか!? 
深山公園は山みたいな場所なのに、さらに奥へと移動しちゃうのでしょうか。。残念!

書込番号:15811843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/02/24 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。

今日は何度か撮影に足を運びました^^

書込番号:15811871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/02/24 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

パート2?

書込番号:15811887

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/25 15:22(1年以上前)

またお邪魔しますm(_ _)m

寒いけど良い天気でした

書込番号:15815802

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/25 22:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○マイルドざっちさん

今日は沢山撮られましたね〜
キジの♀でしょうか。良く見つけられましたね!
あと、最後のアカハラもなかなか見つからないものです。

○292さん

いつもながらアオジが明るいところへ・・・(~o~)
明るいから綺麗な黄緑色ですね♪
青い空の下、2羽のオスが。。(~0~)
ウソのオス同士は喧嘩なんてしないのかな。。

書込番号:15817632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/26 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いつものポーズ

ルリビタキ

梅の花も、もう少しです

皆様、おはようございます。
昨日はウグイスのまだ下手な囀りが聴こえてきました。
ミサゴを観に小さなダム湖へ行って来ましたが、姿は観られませんでした。
近くの梅畑でルリビタキのメスが懸命に餌探しをしてました。
逆光が厳しく、相変わらずピントが迷いまくりです。

torokun様
相変わらず綺麗な描写ですね。
上から見るルリビタキ、このアングルから中々見たことがありませんね。
もう少ししたら、それぞれ繁殖地へ旅立って行くのですよね。

マイルドざっち様
色んな種類が大きく撮れてスゴイです。
キジのメス、近くにオスが潜んでませんでしたか?

292様
庭のスズメ、良いですね!
スズメもすっかり安心してるように感じます。
今回のアオジも、日に当たって綺麗ですね。
あっ!ウソが・・・。これから移動中の野鳥にも沢山出会えそうですね。

書込番号:15819361

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/26 20:53(1年以上前)

てるてる親父さん

1枚目のポーズ、毎日うんざりする程このポーズを見ます。(~0~)
3枚目のルリビタキ、てるてる親父さんらしい構図で好きです。
丁度上下の枝に挟まれた感じの面白い構図ですね!

あの上からのルリビタキは、用水路の底にいたのを小さな橋から撮りました。
24日に投稿したルリビタキの写真は全部同じルリちゃんです。
じっと立っていると、周りをちょこちょこと移動して写真を撮らせてくれました。
あまり人間を恐れていないようです。

もう少しでルリやジョウビタキやヤマガラと会えなくなるのでしょうか。
寂しいなぁ。。

書込番号:15821655

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/27 08:06(1年以上前)

おはようございます
てるてる親父さん
私はアップにしたくなるのでtorokunさんの言われてる
3枚目の構図のように撮影する様に心がけようとは思ってます
が…アップにしたくなっちゃうんですよね(ーー;)失敗写真にもなります
周辺の景色が良ければ最高なんですが…

書込番号:15823742

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/27 18:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ピントがいまいち。

292さん

私も実はついついアップで撮ってしまうクセがあります。^_^;
てるてる親父さんの様に構図をちゃんと考えてひとつの作品として撮るのが理想
なのですが、ついアップで撮ってしまいます。。
良い枝にとまっていれば構図を少しは考える事もあるのですが。。

書込番号:15825664

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/27 18:38(1年以上前)

torokunさん
3枚の写真見て2枚目のアップのようにしたくなるんですよね
でも3枚目が何か良い感じで佇んでる感が出てますね(^_-)

書込番号:15825710

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/27 22:29(1年以上前)

292さん

ついついアップにしてしまう人はとても多いのではと思います!
1200mmの一番の魅力ですから。。
でも、鳥メインじゃなく、景色も含めての写真が実は魅力的なんですよね。。
てるてる親父さんのような境地になれるのはもっとベテランになってからなのかも。

Mr.ビビルラッシーさんの臨時休業はまだ続くのかなぁ。。

書込番号:15826830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/27 23:55(1年以上前)

皆様、こんばんは。

292様・torokun様、こんばんは。
最近思うのですが、大きく撮ってしまうのは高倍率なカメラのせいじゃないですかねぇ(良くも悪くも)。
それにファインダー像も小さいですし、私もつい安易にズームに頼ってしまいます。
単焦点だと、鳥に近寄ってもらうか自分が近寄らなければ大きく撮れなかったですからねぇ。

最近は新製品ラッシュのようですが、40で撮れない被写体をこのカメラなら撮れるよ!って製品が見当たらないです(笑
どこのメーカーが最初に大きく変わるのでしょうか?ちょっと楽しみです。

書込番号:15827347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/28 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

てるてる親父さん

やはり倍率のせいですよね〜(~0~) そうそう、ズームしないとちゃんとピントが合っているか
わかんないんですよね〜 EVFが小さいと。。

ソニーも50倍出しましたね〜 でもEVFは小さいようです。
野鳥専用と銘打ったカメラをどこか出してくれないかな〜

書込番号:15830674

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/28 21:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15830681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/01 00:50(1年以上前)

皆様、こんばんは。

torokun様
いつもの食卓に、今回はシジュウカラですね。
最近torokunさんの写真は解像感が良いように感じますが、やっぱり光学1200mmの威力でしょうか?
綺麗なホオジロですね!
そういえば、最近ホオジロやスズメのアルビノを観ませんねぇ。
スズメやホオジロは結構多いのですがねぇ。

書込番号:15831976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/01 14:49(1年以上前)

当機種
当機種

ノスリ

ちょっと遠かった!

皆様、こんにちは。
今日は、先日出会ったクロジを観に行って来ましたが、もう居ないようでした。
大きな鳥が横切ったと思ったら、カラスに追われて逃げて来たノスリでした。

書込番号:15833654

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/01 20:51(1年以上前)

別機種
別機種

てるてる親父さん

ヤマガラとシジュウカラは喧嘩しませんね〜
お互いにタイミングを見計らって餌を取りに来ます。

解像感を出す為に、出来るだけ1200mmまでで撮ったり、ブレを極力
抑えるように努力している甲斐あって、有り難いコメントを頂けたと思っています。
ホオジロは最近キレイな声で囀っています。もうそういう時期なのですね。。
このホオジロは色がハッキリしてて、綺麗な個体でした。(#^.^#)
アルビノの個体には出会った事が無いのですが、てるてる親父さんは写真をお持ちですか?

カラスに弱いノスリですが、良く見ると綺麗な顔をしていますね!
メスだったら「美人」いや「美鳥」ですね♪

書込番号:15835022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/03/02 17:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。

書込番号:15839043

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/02 18:09(1年以上前)

別機種
別機種

マイルドざっちさん

ジョウビタキとカオグロガビチョウですか!
もうすぐジョウビタキも山奥へ帰って行くんでしょうね。。

書込番号:15839324

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/03 18:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日は三徳園というところで撮って来ました。
が、女房の方が良い写真を連発しまして。。(^_^;)
私は完敗でした、ガクッ。。

まずは女房が撮ったジョウビタキのメスです。

書込番号:15844172

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/03 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ジョウビタキ ♂

ミヤマホオジロ ♂

カラアカハラ

アカハラ

次に、女房が撮ったその他写真です。

書込番号:15844177

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/03 18:38(1年以上前)

再生するコゲラ

作例
コゲラ

別機種
別機種
別機種

次に、私が撮ったコゲラとルリメスです。

書込番号:15844183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/03/03 21:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れさま。

書込番号:15844892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/03/03 21:28(1年以上前)

toroknさん、良い写真撮られましたね!
ルリうらやましいです。

書込番号:15844938

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/04 18:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ルリ ♂

ビンズイ

ルリ ♂

ジョウ ♂

マイルドざっちさんの周辺ではルリはいませんか?
メスならあちこちにいると思いますが。
オスはなかなか見つけにくいと思います。

書込番号:15848321

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/04 18:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヤマガラ

シジュウカラ

ホオジロ ♂

ホオジロ ♀

続きです。

書込番号:15848329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/09 09:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

black-billed magpie カササギ

皆様、すっかりごぶさたしております。
仕事が忙しくて(あと天気も悪くて)、全く鳥を撮りにいけていませんでした。
出張先で少しだけ撮りました。

書込番号:15868089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/09 10:06(1年以上前)

当機種
当機種

マヒワ

カワアイサ・遠かったです

皆様、こんにちは。
すっかりご無沙汰しております。
最近なかなか撮りに行けず、ストレス溜まりっぱなしです。
ハイスピード連写で流してみました。暗さで良い感じにSSが落ちてくれたのですが・・・ISOがカメラ任せなのが残念です。
しかし、追うのが難しいですね。

torokun様
奥様の写真の上手さに驚いてます。
特にミヤマホオジロ、サンシュ黄色い花にミヤマホオジロの黄色が素敵ですね!
梅に止まったジョウビタキも素晴らしい・・・!
torokunさんが撮られたジョウビタキ♂、これくらい背景がボケてくれたらデジイチ要らないですね。

マイルドざっち様
相変わらず野鳥との距離がスゴいですね。
ポートレートだとウエストレベルとか切り取る場所に決まりの様なものがありますが、
野鳥の場合どこで切り取るのがいいのでしょうね?

SakanaTarou様、お久しぶりです。
カササギも綺麗な野鳥ですね。
日本にも局地的ですが居るようです。
隣国からの贈り物で、風景がモヤモヤでしばらく撮れそうにありませんね。

書込番号:15868274

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/09 14:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○SakanaTarouさん

出張先では初撮りの野鳥を数種類ゲットされたようですね。(~o~)
仕事と天気に阻まれて大変ストレスが溜まっていることと思います。
もう春ですが、なかなか仕事の忙しさは変わりませんか!?
カササギ、一見白と黒かと思ったのですが、ブルーも混ざってて綺麗ですね!

○てるてる親父さん

今日は久しぶりの土曜休日で、朝からひとり深山公園へ行って来ました。
ヤマガラは数が随分減っていて、今日は手に乗ってきたのはわずかでした。
他に見る鳥と言えば、シロハラ・ヒヨドリ・ジョウビタキ・ホオジロ・シジュウカラくらいでした。
メジロの姿やルリビタキも見ませんでした。ちょっと寂しくなりました。
奥さんの写真をお褒め頂き、感謝しています。特に本人はまんざらでもない風です。
梅+ジョウビタキ、花が開いた状態で撮りたいです。

書込番号:15869108

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/03/09 23:00(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様
野鳥撮影の区切り難しいですね^^;
好みと言ってしまえばそれまでなので、全体が写る感じですかね?

書込番号:15871358

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/10 14:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大疲れ様
いつもの公園です

書込番号:15874221

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/03/10 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
今日は風が強かったですね。。。

書込番号:15876046

ナイスクチコミ!4


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/03/11 14:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

sakanatarouさん、皆様久しぶりにお邪魔しますm(_ _)m
お疲れ様です?
kurashikioyagiさん、マイルドざっちさん撮影疲れですか?

ビビルラッシーさんカメラの修理に時間がかかってますね?
ストレス貯まってなければ良いのですが(^_^;)

torokunさん、てるてる親父さん
久しぶりにsparrow以外で野鳥が撮れました(^_^)v

書込番号:15878561

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/11 18:52(1年以上前)

別機種
別機種

○マイルドざっちさん

シメはもう随分長い間姿を見せてくれていますね。
こちらでもたまに見かけます。
ツグミはまだまだあちこちで見かけますね!

○kurashikioyagiさん

いつもの公園でいつもの野鳥に会いましたね!(~0~)
キクイタダキはまだいましたか?
もうすぐどの小鳥かがいなくなるのでしょうね。

○292さん

Mr.ビビルラッシーさんの愛機入院は長期化してますね〜
今日はカルガモとカワラヒワとシロハラとウソまで撮れましたか!
私はまだウソのオスをちゃんと撮れてませんっ! 羨ましい!
姿は見るのですが、枝かぶりが酷かったり、すぐ逃げられたりの繰り返しです。

書込番号:15879284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/11 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

大きい群れでした

まだ居ました

皆様、こんばんは。
ウグイスが囀り、真っ青な空を見上げればツバメが・・・もうすっかり春ですね。
今日はいつものポイントに行って来ました。

torokun様
ジョウビタキは結構遅くまで居てくれますので、是非ウメに止まってる所をゲットして下さい。
楽しみにしてます。
来月になれば、また色んな野鳥が姿を現してくれるんじゃないですか?

マイルドざっち様
しめしめ!とシメをゲットですね(笑

kurashikioyagi様
いつもの公園でしょうか?来月には、どんな野鳥と入れ替わるのか楽しみですね。
ヤマガラ、逆光でしょうか?ちょっと厳しい光線状態だったようですね。

292様
いつもの散歩コースでこれだけ撮れたら嬉しいですね。
特にシロハラ、好きな一枚です。

書込番号:15880780

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/12 18:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ヒバリ

てるてる親父さん

エナガはいつ見ても可愛らしいですね♪ まるでポーズを取ってくれているようです。
マヒワの群れ、数が多くて数えるの大変そうでしたので諦めました。(~0~)
今年は随分沢山シメを見ました。こんな年もあるのですね。

ジョウビタキ+梅の花、是非ゲットしてみたいです。しかし、今週末は天気が
あまり良くない予報が。。

来月にはどんな野鳥たちが姿を見せてくれるのでしょうか。。(~0~)

書込番号:15883348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/12 21:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんわ
いつもの公園です

書込番号:15884001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/12 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです
292さん カメラ新しくなりましたね
使用した感想を教えてください

書込番号:15884047

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/13 22:53(1年以上前)

kurashikioyagiさん

酒津公園にはまだまだいろいろいますね。(~0~)
エナガが水辺に降りている画って初めてみました。貴重かも!
ところで今日の山陽新聞見られましたか?
日本では極めて珍しい「ノハラツグミ」が岡山県では五重塔周辺で初めて撮られたという記事。
実は、2月10日にPart15で載せたツグミがそれだったみたいでびっくりしてます。
てるてる親父さんに鑑定して頂いたので間違いないと思います。

書込番号:15888737

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/03/14 01:23(1年以上前)

機種不明

☆スマホ用のサイトが急に使えんようになってパソコン用に変わりました、こっちは容量が大きので動きがトロくてイライラしますわ、ちゃんと使えるか試しに1枚張ります...

書込番号:15889394

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/03/14 09:27(1年以上前)

kurashikioyagiさん
50の使った感想ですね
最高です(^ー^)ノと言っても腕がとも合わないので何とも言えませんが
40よりは被写体との距離が一歩近くなった感じがします
撮った画が40よりは明るくクッキリ撮れる感じもします
値段も下がってきてるようです、
いつ買うの…今でしょう!(笑)


書込番号:15889994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/14 10:24(1年以上前)

別機種
別機種

サンショクツバメ?

アンナハチドリ

てるてる親父さん
大きい群れで飛んでいたのはカワラヒワですか?

torokunさん
珍鳥ノハラツグミ、すごいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15558381/ImageID=1453380/

こうしてみると普通のツグミと色が違います。これは自慢できますね。

マイルドざっちさん
精力的に鳥を撮られていますね。
まだ、シメがたくさんいるみたいですな。

kurashikioyagiさん
野鳥の水飲み場を見つけられたようですね。

292さん
春になったせいか、写真がカラフルでいいですね。カルガモのオレンジ色の足がまぶしいです。

Mr.ビビルラッシーさん
カメラは戻ってきましたか?

書込番号:15890150

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/14 20:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

ちゃんと使えてるようですね。
まだ愛機は入院中ですか!?
永ちゃんの後姿が悲しそうです〜

○292さん

いつから林センセーになったのでせうか!?(笑)
今度は50HSでRAW現像してみて下さい。結構重宝します〜

○SakanaTarouさん

サンショクツバメよりアンナハチドリの方が三色あるように見えちゃいますが。(~0~)

ノハラツグミ、知らないうちに撮ってたというオチが付いてしまいましたが、自分では
快挙と思っています!
変わったツグミだなぁとずっと気になっていたんです。
茶色のツグミばかりのなかで、白っぽくて大きいツグミがいたものですから、咄嗟に
撮っていたんです。最近ではカラアカハラに次ぐ喜びです。

書込番号:15891920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/03/14 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆sakanatarouさん御無沙汰してます、カメラは先週帰ってきたんですがカメラを修理に出したあとスマホも修理に出してたんですが、こっちが時間がかかり今週やっと帰ってきたしだいです。
☆torokunさん相変わらず勢力的に投稿してますねぇ、今日投稿した3枚目のジョウビタキのオスの写真は背景の色とボケが被写体を引き立たせたイイ写真ですね、それをあえて頭にもってこずに3枚目にもって来るところがさすが名人!勉強させてもらいました...写真はイカルです。

書込番号:15893042

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/15 21:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Mr.ビビルラッシーさん

イカル、私は一度だけ撮った事がありますが、まともに撮れていないので羨ましい!
なかなかひょうきんですね〜

書込番号:15896081

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/15 21:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ナニコレ?

続きです。3と4枚目は何でしょう!?

書込番号:15896100

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/15 21:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

トラツグミ

ツグミ

ノハラツグミ

同左

さらに続きです。ツグミ3種盛り。

書込番号:15896111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/03/16 02:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コイカル

コイカル

イカル

イカル

★torokunさん、ツグミ3種類撮ってますけどハチジョウツグミは撮った事ありますか?そんなに珍しい鳥と違うのでまめに探せば見付かると思いますよ、自分もツグミがおったらまめに双眼鏡で見てますけどなかなかいませんねぇ、torokunさんの住んでる場所やったらおると思いますよ...(コイカルとイカルはようにた顔してますけど断然コイカルの方が人気があります)

書込番号:15897248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/16 14:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

torokunさん
いつもの公園は少年野球大会のため人がいっぱいで鳥が見当たらないので
国分寺まで足を伸ばしました

書込番号:15898783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/16 14:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

人が多いかなと思いつつ着いて見ると以外に少なく10人足らずでした
ほほえましかったのは小学低学年ともう少し上の女の子達が1キロ以上有りそうな一眼で奮闘している姿です

書込番号:15898839

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/16 15:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

珍鳥ノハラツグミ

○Mr.ビビルラッシーさん

コイカルとイカル、似てますね〜
私も見た目コイカルの方が好きかも。。
ハチジョウツグミって撮った事がありません〜
今度注意して見てみます。

○kurashikioyagiさん

1枚目、ノハラツグミですね。ゲットされたのですね。
バズーカが数台来ていたでしょ!?(~o~)
私は8時過ぎに行って撮りましたよ! 一番乗りでした。
最後のヤマガラ、近くでよく撮れましたね〜(~o~)
時間帯を見てみると、同じ頃に私もいましたので、どこかですれ違っていたかも。(~o~)
私はその後深山公園でヤマガラと戯れて来ました。

書込番号:15898964

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/16 15:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アオジ

ヤマガラ

ジョウビタキ メス

ホオジロ

続きです。深山公園にて。

書込番号:15898970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/16 17:36(1年以上前)

こんにちは。
SakanaTarou様
仕事、お忙しいようですね。
出張先でも精力的に撮られてるようですが、もうかなりの種類になったんじゃないですか?
こんな綺麗なツバメ、こちらにも来ないかな~。

Mr.ビビルラッシー様
カメラ、無事に退院したようですね。
さっそくコイカルですか?
私は、もう何年も姿を観てません。羨ましい…!

kurashikioyagi様
おー!早速ノハラツグミをゲットですね。
おめでとうございますm(__)m
私も、もう少し元気な時なら飛んで行くんですが…最近は何をするにも先に結果を考えてしまい、身体が動かなくなりました(>_<)

torokun様
飽きる程通うのも大切だと思います。
思いがけない一枚が撮れる時もあるんですよねぇ。
先日シメが5~60羽の群れで居ましたが、あくる日に行くと1羽も居ませんでした。
やっぱり撮れる時にしっかり撮っておかないとイケませんね。

書込番号:15899331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/16 18:19(1年以上前)

torokunさん
やはり見たことの無い鳥、珍しい鳥を撮るとわくわくしますね。

Mr.ビビルラッシーさん
イカルもコイカルも見たことがありませんが、くちばしの黄色がなんともおしゃれですね。

kurashikioyagiさん
お、ノハラツグミですね。いいなー。

てるてる親父さん
数えてみました。見た鳥の種類144種、そのうち撮影できたのが141種でした。
(見たのに撮りそこねた3種はアオサギ(日本)、キクイタダキ(日本)、Pigeon Guillemot(ウミバト)(シアトル近海)です。)やはり旅行すると一気に種類が増えますね。来週もまた出張です。

書込番号:15899495

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/16 21:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

○てるてる親父さん

そうですね。飽きるほど通う・・・ですか。師の言葉として心に留め置きたいですね。
思いがけない1枚を撮れた時の喜びが味わえるのなら何よりも・・・ですね。
撮れる時にしっかりと撮っておく・・・デジタルだから出来る醍醐味ですね!
今度はハチジョウツグミを探してみたいと思います。

○SakanaTarouさん

最近何度と無くわくわくさせてもらってます。
何かがきっと微笑んでくれたのでしょう。
アカウソ・カラアカハラ・トラツグミ・ノハラツグミ・・・(~o~)
それにしても141種とはスゴい、スゴすぎる!

書込番号:15900164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/03/17 01:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トラツグミ

★前からいっぺん行ってみたかった公園に片道2時間かけて行ってきました、公園に入るとすぐにカメラマンが林の中にカメラを向けていたのでなんかおるんですかと聞いてみると、林の中を指さしてホラあそこトラツグミがおるやろと言うので指さす方向を見てみると何かゴソゴソ動いているのが見えました双眼鏡で見てみると奴がいましたトラさんです、今回は何の情報も無く行ったのでまさかトラツグミに会えるとは思いませんでしたカメラマンに話を聞くと一ヶ月くらい前からここにい付いてるそうです、林を出た所に人工的に作った水場があるのでそこに行ってくれるのを待ってましたが結局最後まで薄暗い林の中でウロウロしながらミミズを探していました、この鳥を観察してると3枚目の写真の用に体を小刻みに震わせる習性があるみたいで体に付いたダニでも落してるんでしょうか?それにしてもトラさんに合えただけでも2時間かけて行った甲斐がありましたわ。

書込番号:15901293

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビンズイ

Mr.ビビルラッシーさん

トラさん、やりましたね!(~o~)
しかし片道2時間とは、やりますなぁ〜
こちらでも1ヶ月ほど前から同じところにいついています。
時々身体をブルブルします。ヘンですよね〜
1枚目と2枚目は一眼で撮ったようなボケですね〜
上手いこと撮られてますね〜


今日も撮って来ました。
まずは奥さんが撮った写真です。

書込番号:15903993

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/17 20:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノハラツグミ

ジョウビタキ ♀

次に私が撮った写真です。

書込番号:15904303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/03/17 22:37(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様です。
皆さん珍しい野鳥撮影されていますね^^

書込番号:15905033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/03/17 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タヒバリ?

☆torokunさんの奥さんが撮ったのがビンズイ、自分が撮ったのがタヒバリ?よく似てますねぇ〜図鑑で調べてタヒバリが一番似とったので多分タヒバリやと思っていましたがビンズイも微妙ですねぇ〜こうなったらてるてる師匠鑑定お願いします。

書込番号:15905055

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/18 18:45(1年以上前)

別機種

ヒヨのなる木

○マイルドざっちさん

シロハラはまだまだあちこちにいますね!

○Mr.ビビルラッシーさん

Yahoo! オンライン野鳥図鑑で見てみると「地上を歩いて採餌し、河原の水の浅いところの
干上がりはじめた水辺でついばむことが多い。」と書いてありました。
一方、ビンズイは「地上で足早に歩行しながら採餌することが多い。マツ林などの明るい
林の地上で小群をつくって採餌している。」とあります。
さて、どちらが近い環境だったのでしょう!?
私の女房の撮った写真は地表を歩いていましたが、Mr.ビビルラッシーさんの写真は樹上ですね。。
てるてる親父さんの判断にお任せしましょう!

書込番号:15908004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/03/18 22:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ゴイサギ幼鳥

公園の人気者

★torokunさん、昨日の鳥は最初地面を餌を探しながら3匹で歩いてる所に、散歩してる人が来たのでいっせいに木の枝に飛び移った所を撮った写真です、それも池の近くですオンライン図鑑に書いてる通りですやろ、そやけどこの手の鳥の判別はひよこの雄と雌を見分けるくらい難しいですわ、ひよこの選別したことないですけど何処かに一点判別できる違いがあったらわかりやすいんですけどねぇ...
★今日の写真はトラツグミを撮った帰りに見付けた公園で撮った写真です、公園内に池があったのでなんか鳥でもおるんちゃうかなぁと思い立ち寄ったところ、サギや鴨が多かったんですがその中にゴイサギの幼鳥がおりました前は淀川でよく見掛けたんですが久しぶりに見ましたわ、それも成鳥は撮った事ありますけど幼鳥は初ですtorokunさんも久しぶりちゃいますか?

書込番号:15908912

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 18:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ゴイサギ

カワラヒワ

Mr.ビビルラッシーさん

確かにこの手の野鳥はそっくりなのが多くて困ります。
それをちゃんと判別出来るようになるには、てるてる親父さんのように長年
見続ける事でしょうか。
今日、ゴイサギの成鳥を撮って来ました。ホシゴイはもう大分見ていないですね〜
ほとんどが成鳥になったからでしょう。
フェンスにとまっているホシゴイなんて、滅多に見られませんよね〜
そして、何ですかあのアオサギ! 皆に囲まれても平気!? すっげー。

書込番号:15911664

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/19 18:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15911668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/19 19:31(1年以上前)

torokunさん

4枚目のカワラヒラ 目に合焦していて スゲー
我が家のメジロ すっかりなりをひそめました
替わりに鶯の鳴き声が聞こえて居ます(姿は見えません)

書込番号:15911882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/19 23:27(1年以上前)

皆様、こんばんは。

torokun様
ノハラツグミ、春らしい一枚ですね。
タンポポが咲いてる所に来てくれませんかねぇ(^-^
Mr.ビビルラッシー様
仰るようにビンズイとタヒバリは似てますよねぇ。
羽色から、私はタヒバリに一票!お願いします(^_^;)

書込番号:15913067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/03/19 23:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ケリ

肛門見せてすいません...

こんな所に...

★空き地の中に鳥がおったので最初鳩かなぁ〜と裸眼でジーと見とったんですが、なんかちゃうなぁ〜と思いカメラでズームしてみるとケリでした、この鳥は警戒心が強いのかこちらが2.3メートル近づくとケリも同じくらい離れていきます、距離がかなりあったので何とか寄りたかったのですがフェンスがあるので無理でした、ケリは見た目は地味やけど飛ぶとけっこうきれいですね。
★torokunさん、ゴイサギの写真なんかうらめしや〜〜て感じで恐いですね。

書込番号:15913078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/03/20 10:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようです。

書込番号:15914454

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 18:10(1年以上前)

別機種
別機種

ヌートリア

○kurashikioyagiさん

292さんも庭でのメジロが見られなくなったとか。
kurashikioyagiさんの庭に来るメジロも山へ帰ったのかな。
ウグイスは声は良く聞こえますが姿を写すのはとても難しいです。

○てるてる親父さん

ノハラツグミ、昨日の時点ではまだいました。
タンポポと一緒に撮影出来ると、花を添えられて良いですね〜
3/17にうちの奥さんが撮ったのはビンズイで宜しいのでしょうか!?

○Mr.ビビルラッシーさん

ケリは時々見ますが、飛んでいる姿は白い部分がとても綺麗に見えます。
警戒心が強いので、去年は車の中から撮ったりしました。
ゴイサギ、あんな薄暗いところでひっそりとしていました。恐ろしや〜(>_<")

○マイルドざっちさん

キジの夫婦、良くいましたね。
オスはメスの近くだと雄叫びを上げていませんでしたか!?

書込番号:15916067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/03/20 20:28(1年以上前)

当機種

torokunさん、キジは鳴いていましたよ^^

書込番号:15916722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/03/21 03:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★てるてる親父さん、やっぱりタヒバリでしたかわかりましたこれでスッキリしました。
★torokunさん、あの鳥はタヒバリと言うお告げがありました!ありがたや〜ありがたや〜。
★マイルドざっちさんの所ではソウシチョウが撮れるんですか、ソウシチョウは去年他のカメラマン10人位と何時間も出て来るのを待ちましたわ懐かしい今では何処え行ったやら...
★今日の写真は以前撮った写真です、アルビノはたまに出ますが赤いシジュウカラは始めて見ました珍しいですねぇ...

書込番号:15918309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/03/21 23:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♂

シジュウカラ

エナガ

★もうちょっとするとオオルリやサンコウチョウが見れますねぇ、大阪城公園では両方見れるらしいから今から楽しみです、ルリの♂が撮れんかったのでオオルリの♂はなんとかゲットしたいですね。

書込番号:15921418

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/22 21:25(1年以上前)

○マイルドざっちさん

キジはケンケーン!と鳴いて自身の居場所を教えてくれるので
見つけやすいですよね。


○Mr.ビビルラッシーさん

まるで夕日を浴びて染まったかのようなシジュウカラですね〜(~0~)
スゲー。。
弾丸と化したジョウビタキ♀にダンスに夢中の♂
芸達者なシジュウカラ、ラストは優雅な舞いを見せるエナガですか。
この透けた羽が美しいですな〜(~0~)

書込番号:15924778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/03/23 01:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

な〜ええやろ...

も〜ちゅ〜だけやで...

...

なかなかテクニシャンやねぇ〜

☆春やな〜〜

書込番号:15925934

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/23 21:36(1年以上前)

機種不明

ちゃんとハートマーク出来てるやろ!?(~0~)
さっすが春のハトやで!

書込番号:15929092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/03/23 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コブハクチョウ

この白鳥デカイから飛んだら迫力あるやろなぁ〜

俺にはこんな写真似合わんわ

☆torokunさん、ハートマークは気ぃつきませんでしたわさすが見るとこちゃいますね、前にもカラスが同じ様な事をしてるの見ましたけど人間と一緒ですね。

書込番号:15929375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/03/23 22:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは

書込番号:15929474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/03/24 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

おはようです。

書込番号:15931008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/03/24 09:57(1年以上前)

当機種
当機種

その2

書込番号:15931026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/24 11:24(1年以上前)

皆様、おはようございます。

Mr.ビビルラッシー様
エナガの一瞬、お見事ですね!
ハトも恋の季節!覗き見てると…馬に蹴られないようご注意ください(^-^)

マイルドざっち様
もう桜も満開に近いようですね。
こちらでは、やっと咲き始めました。
おっ!クロジ良いですね。

書込番号:15931349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/24 13:11(1年以上前)

再生するヒバリ

作例
ヒバリ

機種不明
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

コブハクチョウもハートですね〜(~0~)
最後の写真、かななか良いですね〜
こんな写真撮ってもちゃんと似合ってますでー!

○マイルドざっちさん

アオジにクロジ、良いですね〜
オマケにオナガまで!!

○てるてる親父さん

めっきり春らしくなって来ましたね〜
桜にとまった野鳥の写真、お待ちしています〜(~0~)

書込番号:15931740

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/24 13:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ノハラツグミ

続きです。
このノハラツグミは4〜5mくらいに近づけます。

書込番号:15931758

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/24 13:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀

ヒバリ ♂

アオジ

続きです。

書込番号:15931771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/24 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

torokunさん
白鳥の綺麗なハ−トが撮れましたね(深山公園ですか)
ひばりの動画に列車の音が
吉備線ですか

いつもの公園に行ってきましたが
桜が咲いて居ないのにバ−ベキュウ
花見モ−ドに入って居ます
人が多くて鳥さんの姿が見当たりません

書込番号:15932669

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/24 17:44(1年以上前)

別機種
別機種

kurashikioyagiさん

人が多い公園ですよね。
それでもセッカとカワラヒワは撮れたみたいですね。

実はあの白鳥はMr.ビビルラッシーさんの写真をちょこっとイジりました。(~o~)
ヒバリの動画は国分寺の駐車場前の田んぼで録りました。
すぐそばの道路の横断歩道を通過する車の音と思われます。(~o~)

書込番号:15932707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/03/24 20:47(1年以上前)

当機種

お疲れ様
もう少し鮮明に撮れたら良いのですが^^:

書込番号:15933523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/03/25 02:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキ♀

アトリ

マヒワ♀♂

今やオタクの街日本橋

★マイルドざっちさん、やりましたねクロジにオナガですか今週のMVP決定ですねおめでとうございます、クロジなかなか可愛い顔してますねぇ今度オナガ撮る時は尾の部分も入った全体の写真が見たいですね。
★てるてる親父さん、馬に蹴られるのは嫌ですけど綺麗なおねえちゃんにハイヒールで踏まれるんやったら、よろこんで...
★torokunさん、パソコンは便利ですねいろんな加工が出来て自分も早よ買わんと世の中に付いていけませんわ、ほんまはっきしいって!

書込番号:15935112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/03/25 22:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ウグイス

ホーホケキョ

ベニマシコ♀

ホオジロ♀

★ウグイスの鳴声は風流でよろしいなぁ〜、そやけど今まで聞いた鳴声で一番印象に残ってるのはイカルやね、人気ないけど鳴声はよかったですわ。

書込番号:15938482

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/25 22:55(1年以上前)

○マイルドざっちさん

シロハラですか。
M2 88倍で撮られると、あの大きさでも鮮明に撮れると思いますよ!(~o~)
一度お試しあれ!!


○Mr.ビビルラッシーさん

マヒワの夫婦は離婚話でもしてるかのよう・・・^^;
イカルの鳴き声ってスゲー!
ネットで調べてみたら載ってました。
「ヒホヒッホーヒー」ってな感じの綺麗な声!
ウグイスの姿、よくここまで撮れましたな〜 スゲー!
なかなか声はすれども姿は見えぬ・・・なのに。。

書込番号:15938567

ナイスクチコミ!0


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/03/26 16:23(1年以上前)

皆様お邪魔しますm(_ _)m
皆様の素敵な写真を毎日指をくわえて眺めてました

動画ぶれてますが、どうがお許しを(=^_^;=)

何と近くの池で撮影できました
灯台もと暗し(~_~;)でした。。

書込番号:15940895

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/26 18:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ツグミ

シロハラ

ジョウビタキ ♀

292さん

ホオジロ動画、気持ち良さそうに囀ってますね♪
アオジはやはり292さんですね!
とても可愛い表情をしています。きっとメスなのでしょう。

書込番号:15941278

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/26 18:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀

ヤマガラ

キンクロハジロ

ハシビロガモ

続きです。

書込番号:15941284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/26 21:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

torokunさん
ヒバリの動画は国分寺の駐車場前の田んぼで録りました。
すぐそばの道路の横断歩道を通過する車の音と思われます。

泣き声は良く聞こえるのですが見つけるのは至難の業
すごいですね

書込番号:15941961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/03/26 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

イソヒヨドリ♀

★なぜかカメラを持ってる時は雌しか撮れないイソヒヨドリ、カメラを持って無い時は2回雄を見ましたその内の一回がキャノンに修理に行こうと町中を走ってる時、普段町中では聴かない鳥の鳴声がしたのでその方向を見るとイソヒヨドリ♂が電線に止まって鳴いていました、おっ!イソの♂がおる写真とらなと思いバッグから取り出そうと思った瞬間!修理に出すのにメモリーカード抜いて家に置いて来たのを思い出しました、おまけにこのカメラ内蔵メモリーが無いのでカメラが有るのに写真が撮れません、これはこまったこまったこまどり姉妹〜しまったしまった島倉千代子です、その後5分ほど見てましたが手前の電柱に飛び移りてっぺんでいつまでも泣いていました...それはないやろ〜と心の中でつぶやきましたわ。

書込番号:15942446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/03/27 22:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

トラツグミ

大阪城

★大阪城公園にもトラツグミが出ました、しかしこの鳥いつも地べた歩いてるのであまり絵になりません、前にもたいがい撮っているので5.6枚撮ってやめました。

書込番号:15946448

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/27 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○kurashikioyagiさん

ヒバリは確かに難しいですが、よぉく目を凝らしていると見えてきます。(笑)
歌いだしたらしばらくその場を離れませんので。
シメはもう随分と長い間例の公園に居ついていますね!

○Mr.ビビルラッシーさん

イソヒヨドリは♀に出会っても心の中で「チッ」と舌打ちしてしまいますが、
やはり♂に出会った時は「やりぃ!」と叫んでしまいますね!
私も先日メモリーカード入れ忘れてシャッターを押し、ピッピッという警告音
の餌食に遭いました。。
大阪城公園は野鳥の宝庫ですね!
トラさんもやって来ましたか!

書込番号:15946486

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/28 20:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

フンッ!

今日はイソヒヨドリをゲットしました。(#^.^#)

書込番号:15949762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/03/28 22:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シジュウカラ

ウグイス

シメ

マヒワ

★torokunさん、イソヒヨドリの話題が出たと思ったら速攻でGETですね流石!

書込番号:15950481

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/29 20:16(1年以上前)

別機種

Mr.ビビルラッシーさん

何故に鶯の姿をこんなにも撮れるのか!?
スゴいですね〜
なかなか姿を見せてくれないのに。。

書込番号:15953748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/29 21:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

torokunさん
歌いだしたらしばらくその場を離れませんので。

私が離れるので(我慢できなくて)
なかなか見つける事が出来ません
今度がんばって見ます
ひばりも杭にとまる事も有るのですね

Mr.ビビルラッシーさん
鶯が気の藪の中を飛んでいるのは見るのですが
綺麗に撮れましたね

書込番号:15953975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/03/30 01:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ケリ

トラツグミ

イカル

アカハラ

★torokunさん、kurashikioyajiさん、ウグイスを見付けたらカメラを構えて出て来るのをじーっと待つしかないですね、顔出してもすぐ隠れるから出て来た所をすかさず連射ですね、それかちょっと前にウグイスが木の枝に止まってる写真を貼りましたやろ、あの時は近くでウグイスが鳴いてたので何処で鳴いてるのか探しているとあの木に止まって泣いていたんですよ、それでしばらく観察しとったら同じ木に登ってはしばらく鳴いてまた降りて、しばらくしたらまた同じ木のだいたい同じ枝にに止まって鳴くのを繰り返していました、自分の気に入った枝の方が鳴きやすいんとちゃいますかねぇ、そうゆうウグイスの習性を覚えといたらチャンスはあると思いますよ...参考になればさいわいです。

書込番号:15955083

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/30 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コゲラ

クモの巣ゲットのエナガ

○kurashikioyagiさん

最初のヒヨドリ、等倍で見ても解像感があって綺麗ですね。
ヒバリ、是非挑戦してみて下さい。
案外鳴いている時はじっとしていますので撮りやすいですよ!

○Mr.ビビルラッシーさん

トラツグミの独特の姿勢ですね〜 ちょっと前のめり・・・(笑)
アカハラはなかなかお目にかかれないでしょ。
良く撮れましたね〜
ウグイスは縄張りから離れないのですか!?
今度は辛抱して待ってみようかな。。

書込番号:15957494

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/30 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

カワラヒワ

アトリ ♀

シメ

続きです。

書込番号:15957502

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/30 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジョウビタキ ♂

奥さんが先日撮っていた写真。
ジョウビタキ ♂。

書込番号:15957638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/30 22:09(1年以上前)

torokunさん
最初のヒヨドリ、等倍で見ても解像感があって綺麗ですね。
ヒバリ、是非挑戦してみて下さい。
案外鳴いている時はじっとしていますので撮りやすいですよ!

鳥撮るをやるようになって運転の時めがねが不必要になり
めがねなしで鳥を探している為
普通の人より探せないのではと思って居ます
単眼鏡はもって行っていますが 同系色でかなり難しいですね
挑戦はして見ます
奥様 撮るのうまいですね うらやましいです

あす酒津公園の桜の様子を見てきます

書込番号:15958503

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/30 22:26(1年以上前)

私なんて目が悪いのに必死で野鳥を探してます。(~o~)
ちょっと薄暗くなったり、夕方以降はほとんど見えなくなります。
たぶん0.7から0.8くらいです。
眼鏡を掛けてこの程度です。┌|∵|┘

酒津公園に行かれるのですね。まだ3分咲きといったところでしょうか。
私はもしかしたらですが、深山公園に行くかもしれません。
桜の状態を見るのも兼ねてですが、ヤマガラに餌をやりに♪

書込番号:15958593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/03/31 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

オオジュリン

★今日は大阪城に行ったんですが、花見客でごったがえしとったんで途中で淀川に撮りに行きました、今日は運よくオオジュリンが良く出て来てくれたんで助かりましたわ、それにしてもハチジョウツグミに出会えませんねぇ最近淀川でもハチジョウツグミ撮ってる人はいるんですけどねぇ、なぜに自分の前には現れてくれんのやろか?それともおるけど気が付いてないだけやろか...

書込番号:15959243

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/31 08:12(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさんに言われてハチジョウツグミを
毎回目を凝らして探しているんですが、未だ出会いません。
こちらにはいないのかな。。
普通のツグミはそこら中にいるのに・・・
この時期、どこの公園も人だらけですね。。
桜が終わるまで公園での野鳥撮影は諦めないと・・・

書込番号:15959828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/03/31 11:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは

書込番号:15960652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/03/31 12:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

テリムクドリモドキ メス

テリムクドリモドキ オス

ソメイヨシノ 満開。 こんなのもいました。

ソメイヨシノ 満開。 こんな人もいました。

皆様
ごぶさたしています。SX50が故障したのでSX40を使っています。今更ながら、いいカメラです。
花見にいきました。

書込番号:15960722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/03/31 21:42(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様です。
こちらは、昨日、今日と冷えていましたよ!

書込番号:15962895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/03/31 23:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★今の時期は寝ても寝ても眠たいですわ、テレビ見とったら知らんまに寝てしもてるのは自分だけでしょうか...

書込番号:15963408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/01 15:52(1年以上前)

当機種
当機種

torokunさん
私なんて目が悪いのに必死で野鳥を探してます。(~o~)
ちょっと薄暗くなったり、夕方以降はほとんど見えなくなります。
たぶん0.7から0.8くらいです。
眼鏡を掛けてこの程度です。┌|∵|┘

私の裸眼と同じくらいですね
根気の問題みたいです 希望がわいて来ました

書込番号:15965351

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/01 20:46(1年以上前)

再生するイソヒヨドリの囀り

作例
イソヒヨドリの囀り

別機種
別機種
別機種
別機種

○マイルドざっちさん

M2で撮られたのですね!
でも感度が高いので少しザラついてますね。
ヒレンジャク、一度見てみたいし、撮ってみたいです。
オナガも一度見てみたい!

○SakanaTarouさん

40HS、現役バリバリの機種のようです。
他社のサンプルを見ると、圧倒的に画質が綺麗ですね♪
1枚目からその描写に圧倒されました。流石です!
最後のマネキンっぽい人は何をしているのでしょうか!?(笑)

○Mr.ビビルラッシーさん

私も毎日睡魔と闘ってますよ〜!(笑)
花と野鳥シリーズ、堪能させて頂きました。
花と鳥はナゼにこんなにマッチするのでせう。。
素晴らしい!

○kurashikioyagiさん

根気良くをモットーに頑張って野鳥をゲットして下さい!(笑)
今日は目が痒くて堪りません。
かなり花粉が飛んでいたのかな。。

書込番号:15966110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/02 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヒレンジャク

★久しぶりにヒレンジャクが撮れました、しかし本来レンジャクの綺麗な色が出れば良かったんですが残念です、再度挑戦したいと思います。
★torokunさん、PCは動画がアップ出来るからよろしいなぁ自分も一度動画を試してみたんですけどあきまへんでしたわ。

書込番号:15967164

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/03 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

奥さん撮影

ニュウナイスズメだと思います。

Mr.ビビルラッシーさん

惜しいですなぁ〜(~o~)
背景がカラッと晴れた青い空なら綺麗に色が出たのでしょうね。
ヒレンジャクに出会えるだけでも羨ましい!
PC、買う予定は!?(~o~)
最近ですと、PCDEPOT等では6万円あればデスクトップPCと
23インチモニターが買える良い時代ですよ♪

今日は奥さんが撮って来た野鳥写真です♪

書込番号:15973559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/03 21:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

すぐ近くで

こんなのを食べるのですね

いつもの公園です

書込番号:15974421

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/03 22:07(1年以上前)

当機種

kurashikioyagiさん

1枚目、会心作ですね!
等倍で見ると大迫力で、かつ、とても精細に写ってます!
ただ、感度が高く、ちょっとザラつきがありますね。
羽の背中部分が潰れてしまっているのもちょっぴり残念!
ISO100での作品を見てみたかったですね!
シジュウカラはあれを食べていると言うより、もしかしたら
茎の部分の甘い成分を吸っているのかも知れませんね!

書込番号:15974477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/04/04 20:52(1年以上前)

お疲れ様です。
SX50の後継機は、映像処理デジック5なんですかね?
ふと思ってしまい^^;
SX50がかなりの出来に思えるので。

書込番号:15977912

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/04 22:28(1年以上前)

別機種
別機種

マイルドざっちさん

米国ではもう既にDOGIC6が搭載されたカメラの発表が
あったようですよ!

書込番号:15978391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/05 01:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ムナグロ

★torokunさん、パソコンはスマートフォン買うまでは買う気満々でしたが、今使ってるスマホはwimaxが月\500で使えてHDステーションからテレビにつないでパソコンとして使えるのでしばらくはこれでいこかなぁと思っております、不便な点も多々ありますが...

書込番号:15979115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/05 15:21(1年以上前)

当機種
当機種

torokunさん
今日国分寺に行ってきました
昨日(午後)行こうと思い立ったのですが天気予報を見て
今日にしました
ノハラさんはまだ居るのですね
他のツグミは寄せ付けないのでしょうか
ひばりゲットできました
torokunさんの指示どおりやったら歩いて来るのが見えました
少し遠いですが証拠写真です

書込番号:15980620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/05 22:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ハッカチョウ

★草むらにムクドリが数羽おったので何気なく見てるとその中に一匹だけ真っ黒なムクドリらしき鳥がおりました、試しに2.3枚撮って再生して見るとこれは普段何処にでもおるムクドリとは違うのが分かったので続けて写真を撮っていると、もう一匹飛んできて二匹で仲良く何処かえ飛んで行ったとさ...めでたし〜めでたし。

書込番号:15982106

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/06 18:49(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

ハッカチョウ、外来種ですかね〜
随分ボサボサ頭ですな〜(笑)
「ズングリムクドリやて!? ちゃうわ! ハッカチョウや!」
という声が聞こえたとか聞こえなかったとか。。(~o~)

書込番号:15985375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/06 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アリスイ

★今日の写真はハッカチョウと同じ日に撮った鳥です、自転車で移動してると前方でホオジロやアオジが飛んでいたのでその前で鳥が出て来るのを待っていると、前方にある木の枝に何か鳥が止まったのに気が付きました当然裸眼では確認できません、たぶんホオジロかベニ辺りやろうと思い100倍までズームした所でようやく容姿が確認出来ました、なんやこの鳥?それが最初の感想ですもちろん初めて見た鳥ですとりあえず写真をと思いシャッターを切りましたが10枚も撮らない内に何処かえ飛んで行きました、残念なのは正面の顔が撮れなっかった事ですその後家に帰り大枚4000円も出して買った自慢の図鑑で調べた処アリスイとわかりました、しかしこの鳥ホオジロなんかと同じスズメ目の中間と思いきやキツツキの中間と分かりちょっとビックリです、それにしてもこの鳥の背中の模様なんか蛇みたいでチョット気持悪いですね今度会う時はこっち向いてや。

書込番号:15986231

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/06 22:38(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

スゴいですね〜!
以前から一度見てみたい鳥のひとつです。
最初、ごみだらけさんという方が撮られていた写真を見て、独特な風貌で、奇妙な感じを受け、衝撃でした。
でもまさかキツツキの仲間だったとは。。。
二度目の衝撃ですわ!

書込番号:15986425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/04/06 22:59(1年以上前)

★torokunさん、自分はごみだらけさんと言う方の名前の方が衝撃ですわ!

書込番号:15986540

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/06 23:05(1年以上前)

ごみだらけさんはてるてる親父さんと同じく、40HSの野鳥シリーズの初期の頃の
メンバーです。素晴らしい野鳥写真をお撮りになられる方です。

書込番号:15986573

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/06 23:08(1年以上前)

機種不明

こんな写真を撮られてました。(~0~)

書込番号:15986590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/07 22:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ホオアカ

普通に歩いてましたわ

出来たら枝に止まってほしかったなぁ〜

誰や

★torokunさん、ごみだらけさんの過去の作品拝見させてもらいましたアリスイの動画も撮ってましたね、それにサンコウチョウなんかも一眼で撮られてるのを拝見しましたtorokunさんの言う用に素晴しい写真を撮られる方ですね、だいぶベテランの方の用におみうけしましたが?ちょうど一年位前から投稿されてないみたいですけど叉このスレに投稿してほしいですね、同じ関西人やから自分の下品なコメントも笑ろてくれますやろ...それと、てるてる親父さんが若かったですね。

書込番号:15990722

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/07 22:53(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

あら、見られたのですね!
素晴らしい作品の数々でしたでしょ!
あの頃の幻氷さんやごみだらけさんやSakanaTarouさんやてるてる親父さんの
作品を見てしまうと、買わずにはいられなくなりました!

ホオアカがいるなんて、羨ましいですね〜
てるてる親父さんも撮られてましたが、私は未だに見た事がありません。
たぶんこちらにはいないのでしょう。。
もへじのおっちゃんはちょいと畑で仕事してる姿を見かけますが!(笑)

書込番号:15990979

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/07 23:23(1年以上前)

てるてる親父さんのアイコン、確かに若かったですね!
今のMr.ビビルラッシーさんと同じじゃあ〜りませんか!(~0~)

書込番号:15991124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/08 08:10(1年以上前)

当機種

パート16http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15744108/#tabが長くなってきたので、パート17をたてています。
引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします

書込番号:15991872

ナイスクチコミ!0


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ396

返信191

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 15

2013/01/02 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

ハワイで見かけた。コサギでしょうか?

ハワイで見かけたムナグロ。

初日の出。SX40使ってます。

SX40 使ってます。

新年明けましておめでとうございます。
パート14( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15389395/ )が長くなってきたので、パート15 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15558381

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/02 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

思う様に出てきてくれません

これは楽ですね

鳥とは関係ないですけど橋と列車の真ん中に太陽が

てるてる親父さん
雪の降る景色面白い素材になりそうですね
こちらではあまり降らないので期待できないですけど
1枚目のウソ黒い頭に小さい雪がひとつ・・・・・・・

torokunさん
年末に酒津公園に行ってみましたが、あまり小鳥が居なかったです。
新年はどうでしたか?

鳥達は居ました ただ堤防沿いの遊歩道はさっぱりです
torokunさんがキクイタダキを撮られた辺りでは結構見れました
小さいのは動きが早い 大きい鳥を警戒してか 枝の入り組んだ所とか葉っぱの多い所で遊びまわっています

書込番号:15559151

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メジロ

シメ

モズ

○SakanaTarouさん

こちらでも新しいスレ立て、ありがとうございます。
ついにPart15ですね! スゴい事ですね!
こちらのコサギは嘴が黒いというイメージが強いですので、どちらかと言うと
チュウサギに近いような感じがしますね!
ムナグロは調べてみると、冬羽のようですね。
夏羽は胸が真っ黒になるのですね!

○kurashikioyagiさん

堤防沿いの木にはもう実が付いていない状態なのでしょうね。
1枚目は隠れていますが、メジロなのでしょうか。
今日歩いたいつもの川沿いでは色んな種類の野鳥が見られました。

書込番号:15559494

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 12:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀

モズ

続きです。

書込番号:15559498

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 12:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エナガの群れがすぐ近くの木に舞って来ました。(~0~)

書込番号:15559507

ナイスクチコミ!5


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/02 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sakanatarouさん
本年もよろしくお願いします
此方も寂しくなるかと思ってましたがスレも新しく15になって
皆さん頑張ってますね

我が家に毎日来ているめじろです







書込番号:15559528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/02 13:59(1年以上前)

当機種

皆様、こんにちは。
もうすっかり旧機種になりましたが、いまだこの気軽さを楽しんでます。

SakanaTarou様
新年早々スレ立てありがとうございます。
一枚目は、姿がアマサギのような気がしましたが、なんの根拠もありません。
また今年も宜しくお願いします。

kurashikioyagi様
日の出の撮影スポットでしょうか?沢山のカメラマンですね。
もう少し大きい雪ならSSを上げて止めたかったんですが、粉雪では仕方ありませんでした。
また今年も宜しくお願いします。

torokun様
新年早々、沢山の作例をありがとうございます。
1200の偉力を感じます。
中でもエナガは良いなぁ〜と拝見してました。
また今年も宜しくお願いします。

292様
庭先にやって来るメジロ、良いですね!
ペアでしょうか?微笑ましいですね。
また今年も宜しくお願いします。

書込番号:15559766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/02 15:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハワイのアマサギ。よくみると頭頂部がやや茶色い。

クチバシが赤っぽい個体もいた。

kurashikioyagiさん
初日の出をいい場所で見られたんですね。お天気もよくて幸先がいい感じです。

torokunさん
二日連続でたくさん鳥を見られたんですね。やはりエナガがすごく鮮明できれいですね。よくこんなに大きく撮れましたね!
コサギはクチバシが一年中黒いんですね。勉強になりました。
あの白いサギ、その後調べてみるとてるてる親父さんご指摘のようにアマサギでいいようです。

292さん
メジロがでかい!今年もよろしくお願いします。

てるてる親父さん
ヤマガラがかわいいですねー。
私は元旦に久しぶりにSX40を持ち出して使いましたが、やはりよく撮れます。使っていて安心感があります。

ハワイの白いサギですが、調べてみるとアマサギ Cattle Egretでいいようです。さすが、てるてる親父さんです!!

1950年代に、ハワイの政府がフロリダからアマサギをハワイに導入(牧場の害虫をコントロールするため)し、その後、すっかり増えてしまったと、本に書いてありました。

撮った写真をよく見直してみると頭頂部がかすかに茶色いし、クチバシの赤い(婚姻色?)個体もいました。

書込番号:15560023

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 16:21(1年以上前)

○292さん

もうメジロと言えば292さんという感じで定番になりましたね!
これだけ大きく撮れると、楽しいでしょうね!
今度は感度の低い写真も拝見してみたいものです。

○てるてる親父さん

あら、私の愛鳥がそちらへお邪魔してましたか!(笑)
SakanaTarouさんのサギ写真、アマサギでしたね! 流石です!
我らがてるてる親父さんの鑑識眼に頼りっぱなしですが、今後とも宜しくお願い致します。
エナガやキクイタダキ等の小型の野鳥を撮るのには1200mmはとても強い味方となりました。
エナガが大きく撮れたのも嬉しいです!

○SakanaTarouさん

アマサギは嘴が赤くなる事もあるのですね! 勉強になりました! 初めて見ました!
エナガは50HSの望遠のお陰ですね。
近くにとまったのでカメラを向けると、今までとは違う世界の大きさでした。
ファインダーいっぱいに写る姿は圧巻でした。(~o~)

書込番号:15560174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/01/02 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
新しいスレありがとうございます。

書込番号:15561342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/01/03 13:28(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様です。
皆さん、良い写真撮られていますね^^
自分も腕を磨かないと^^;

書込番号:15563939

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/03 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっと見つけたのに遠かった

こんにちは

早いもので、もう3日休みも終わってしまいます
久しぶりの散歩で私もゲットしました

書込番号:15564011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/01/03 17:58(1年以上前)

今日は風が強かったからか?
野鳥がみつかりませんでしたよ。。。

書込番号:15564912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/01/03 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆今年の初鳥はアトリです...最後は気にしないで下さい。

書込番号:15565564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 21:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○マイルドざっちさん

今日は種類が多いですね〜
私も今日ジョウビタキ♂を撮って来ましたよ♪
スズメもこれだ大きく撮れたら嬉しいですね!
最後のスズメには威圧感すら感じます!

○292さん

もう明日1日限りで休みも終わりです。
アオジにモズ♀にカワセミ!
いつもよりも沢山の野鳥をゲットされたようですね!
それにしても、アオジをこんな近くで撮れる秘訣を教えて欲しいです♪

○Mr.ビビルラッシーさん

アトリまでいるのですか! 羨ましい。。
このスレでのアトリは初登場じゃないですか?
私は今日久しぶりに国分寺へ行ってみたのですが、そこでルリのメスらしき
姿をキャッチしました! 何だか嬉しい!!

書込番号:15565747

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15565840

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/04 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは

皆様の野鳥作品に何時も感銘を受けています
負けじと頑張るんですが何たって鳥は初心者ですので
鳥の名前も知らずに撮ってまして
てるてる親父さん、torokunさんにお世話になってます

散歩してても野鳥を探して散歩になりません(^^;)
森林の中を探し回って枯れ葉も鳥に見えて来てます、ヤバ!

我が正月休みも今日で終わります、ガク:-)

書込番号:15568857

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/04 14:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

証拠写真

メス

292さん

アオジを撮らせたらピカイチですね!(~0~)
コゲラの背景がブルーで気持ちよいですね!

そうです。292さんは既に鳥撮り病に罹っています! いや、ハマッています!
当分、治る見込みがありません。。(~0~) 諦めて下さい。。。
そのうち、虫が横切っても目が追いかけてしまう事でしょう。。

今日は念願のルリビタキ♂を何とか証拠写真程度ですが、ゲットしました!(~0~)

書込番号:15569008

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/04 14:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15569045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/04 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

torokunさん
ますます腕を上げられていますね
この鳥達はすべて深山で撮られたのですか

目白はデジタルズ−ムで2倍くらいですか
(粒子が少し荒れているみたいだから)


292さん
いろんな鳥を撮られて居ますね
うらやましい
マイルドざっちさん
自分も腕を磨かないと^^;
これ以上腕を上げられたら私は恥ずかしくて投稿出来ません

書込番号:15569602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/04 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです

書込番号:15569643

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/04 17:30(1年以上前)

kurashikioyagiさん

昨日の投稿は全部国分寺で撮りました。
今日は深山公園です。(#^.^#) 3時間くらいいました。
メジロはデジタル1.5倍くらいです。75倍ズームで撮りました。
1段目の最後のエナガはバッチリ決まってますね!
ジョウビタキもシジュウカラもいましたか!
酒津公園ですか?

書込番号:15569772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/04 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

申し訳ないです

torokunさん
メジロはデジタル1.5倍くらいです。
デジタルズ−ムが入ると当倍では見れなくなりますね
他のメ−カ−で綺麗だなと思って今まで見てきましたが等倍にして見てがっかりと言うのも有ります
1段目の1枚目が後楽園で後は酒津公園です
後 メジロも居ましたが撮れませんでした

書込番号:15570525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/01/04 20:36(1年以上前)

当機種

皆さん、ありがとうございます。
もう少しでも腕が上がると、色々な鳥を逃さず撮影出来ると
思うのですが、まだまだ未熟です。
スズメはたまたま近くでじっとしていたので、なんとかなりましたが^^;
あと、構え方がまだ上手く固定できていないためブレが多く、失敗につながってしまいます・・・。

書込番号:15570622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/04 22:42(1年以上前)

当機種

空に抜くしか仕方ない場所でした

皆様、こんばんは。

SakanaTarou様
アマサギでしたか?日本でも繁殖が終わって帰って行く頃には真っ白になるようです。
ハワイにメジロ・・・メジロも色んな種類があるようですが、やっぱり日本人が持ち込んだのでしょうかね?

torokun様
1200のボケも良好ですか?
ルリビタキ、ゲットですね!おめでとうございます!
その場所を覚えておけば、来年も期待できますね。
また、その環境に似た所を探せば新たな出会いもあるかも知れませんね。
ジョウビタキは、torokunさんには敵いませんね。

マイルドざっち様
ご謙遜を・・・。大きくしっかりとした描写で、いつも感心して拝見しております。
腕の違いとかじゃなく、その時の運じゃないでしょうか?と、いつも自分を慰めてます。

292様
アオジ、お見事です。なかなか全身を見れない私には羨ましいです。
散歩中にこれだけ観られるとは良い場所なんですね。
ブログの方も拝見して来ました!

Mr.ビビルラッシー様
アトリも下から見ると白っぽいんですね。
いつも結構な大群で観掛けるのですが、今期はまだ出会いがありません。

kurashikioyagi様
あの小さなエナガを・・・お見事!
ジョウビタキも良い感じで撮られてますね。
小枝の多い所にいるとピントが難しいですが、こういうカメラではカメラに頼るしか仕方ないですものねぇ。

書込番号:15571330

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/05 01:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆くそー!先に撮られてしまったかルリビタキの雄、50に変えたとたんに撮りましたねtorokunさん!それ以外にもいろいろとバラエィーに撮ってますね、40の時より50の方が相性がええんとちゃいますか?この調子でいくとこんどはクロジ辺り狙ってるんとちゃいますか? クロジなんか撮られたらもうついていけませんわ...、torokunさんがルリビタキの雄を撮るまでの苦労はよくわかりますよ、とにかくおめでとうございます。

書込番号:15572185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/01/05 11:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
少し歩いてきました^^

書込番号:15573551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/05 13:49(1年以上前)

当機種

皆さんたいへんご無沙汰しております。
貧乏暇なしでこの所鳥どころでなく、もっぱら庭ウォッチャーと化しております。

年が明けてから餌台のすぐ下にヒマワリの種の殻が散乱しているので、もしかしたらと思っていたら、
案の定シメが来ていました。

嬉しい反面、シメに発見されたとなるともう大量のヒマワリを用意せねばならず、どうしたものかと…。

書込番号:15574214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/05 16:31(1年以上前)

当機種
当機種

カシラダカが10羽ほど居ました

メスタイプの多いこと!

皆様、こんにちは。

抜け四十雀様、お久しぶりです。今年も宜しくお願いします。
庭にシメ、しめしめですが、餌が大変ですね。
今年は、エゴの木だけではなくヒマワリも栽培してください(笑

書込番号:15574989

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/05 18:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

オス?

○kurashikioyagiさん

仰る通りです。等倍で見るととても見られません。
50HSではM1やM2でもデジタルズームだと荒いです。
40HSはその点トリミングだったので綺麗だったのですが。
3枚目のメジロの大きさだとAFが合わないでしょう。(#^.^#)
ある程度の大きさでないとピントが合いませんね〜

○マイルドざっちさん

ハト、しっかりと撮れていますね〜(~0~)
やはり私もよくブレるのです。
結局構え方が悪いのだと思います。
脇を締めて強くホールド出来ればもっとブレなくなるのに。。。と思います。

○てるてる親父さん

今日はルリのメスを撮られたのですね! 流石に素晴らしい構図と背景です!
1200mmのボケはやはり違いますね〜(~0~) なかなか良好です♪
ルリビタキ初ゲットしました! ありがとうございます。m(__)m
今日も撮ったのですが、これは♂かなぁと思いましたが、いかがでしょう!?
全て同じ個体です。
来年も同じ公園の同じ場所に現れる事を期待してます。

○Mr.ビビルラッシーさん

やっと念願のルリビタキを撮りました! が、イマイチ画質が。。。(+_+)
薄暗い日陰ばかりで見るのですよ〜
お陰で感度は上がるし、デジタルズームにはなるし・・・
クロジですか。。 今まで見た事が無いですね〜 いないかも。。
今後はルリビタキを「綺麗に」撮る事が目標です!

○抜け四十雀さん

お久しぶりです。暇なしとの事、忙しそうですね。。
庭でシメの餌付けですか!!(~0~)
大量にひまわりの種の用意が。。^_^;
その分、しっかり写真を撮りまくって下さい!
なんならヤマガラも来てくれれば良いのに!!

書込番号:15575705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/06 01:35(1年以上前)

こんばんは。

torokun様
ルリビタキ、良かったですね!
若い雄と雌は、判断が難しいんですよね。
私はすべて雌タイプとしてるのですが、この個体はどうなんでしょう?
確かなことは申し上げられませんが、脇のオレンジ色の羽も多く鮮やかなようですし…若い雄かも知れませんね。
キビタキなどと同じで、立派な雄になるまで3年ほどかかるようです。

書込番号:15577946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/06 01:37(1年以上前)

皆さんこんばんは。
今日は鳥見人にはあるまじき夜更かしとなっております。明朝早起きできませんね。

てるてる親父さん。
カシラダカが止まっているのが何の木かは存じませんが、新芽が確実に膨らんでいるようですね。寒さはこれからが本番ですが、日は長くなってきているのを感じます。
エゴノキは2〜3月頃に持ってきて戴けるようになっております。
シメはその場にあるだけ食い尽くすので、もう少し遠慮深いカワラヒワ期待もあったのですが(春先には拙宅でもよく見かけます)。

torokunさん。
ルリビタキの雄の若いのと雌の識別は中々難しいですよね。1枚目は脇腹などかなり鮮やかなので、雄かもしれませんね。
「餌付け」というのも中々難しいのですよ。私としては庭に餌を出すのはもちろん冬期のみで、鳥たちがせっかく日本に渡ってきたり里に降りてきてくれたのに、そこら中建物だらけ道だらけにして済まん!というお詫びの気持ちもあります(まあ一番は身近で鳥を見たいというエゴですが)。

書込番号:15577951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/01/06 01:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆てるてる親父さん、2枚目のルリビタキの写真いいですねぇこういう写真好きですわ。
☆torokunさん前回も今回もルリビタキの写真、枝かぶりがもったいないですね、それとエナガの4枚目の背中を反らした写真いいですねぇ。
☆抜け四十雀さん久しぶりです、四十雀さんの写真ももっと見たいですね。
☆マイルドざっちさん野鳥撮るのって思った以上に難しいですやろ、自分なんか最近やっと小さい鳥が撮れるようにになってきたけど、最初なんかアオサギとかカモ、カラスみたいな大きくてあまり動かん鳥しか撮れませんでしたから頑張って下さい、珍しい鳥が撮れた時なんか感動しますよそれまでの苦労なんかどこえやらですわ...

書込番号:15578026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 12:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○てるてる親父さん

鑑定ありがとうございます。 やはりオスの若鳥でしょうか。
3年かけてあの瑠璃色が出るのですね! 勉強になります。
昨年はキビタキに出会って興奮しましたが、今年はルリビタキに会えてテンション上げ上げです。(~o~)
いつかオオルリも撮ってみたいです。

○抜け四十雀さん

やはりルリビタキはオスの線が濃いですか!? お二方にそう言って頂けたので
オスと言う事で。(~o~)
餌を色々と変えて、どんな鳥がやって来るか観察してみたいです。
ご自宅でそんな観察が出来る環境は貴重ですね!

○Mr.ビビルラッシーさん

コゲラの写真、どれもエラいクリアーですね! 光量が多かったのでしょうか!?
てるてる親父さんの構図の取り方はもう芸術的でしょ!?
写真としてのレベルが高いですよね。 見習わなくちゃ!
エナガの写真へのコメント、有り難いです。(#^.^#) たまたま上手く撮れました。

書込番号:15579715

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15579731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/06 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園です
皆さんの沢山の素晴らしい作品で言葉が出ません

書込番号:15580528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/06 16:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園です
続きです

書込番号:15580607

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/06 16:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

キクイタダキ

ジョウビタキ ♂

ルリビタキ ♀

kurashikioyagiさん

エナガとシジュウカラはよくこうして一緒にいますね!
キクイタダキ、ISO100でもちゃんとブレずに撮れましたね!
シロハラは見上げる格好になったようですね。今はどこにでもいますね。
今日も国分寺で撮りました。2時間半くらいいました。
今は結構種類が多く見られます。

書込番号:15580616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/06 23:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆最近またキクイタダキブームの用ですね、話変わりますけど3枚目の写真は野鳥撮ってる時にふと目に入り、なにか懐かしさを感じたのでシャッターを押してしまいました、このスレにふさわしくない写真のようでしたら自分に代わりエナガさんが謝ります〜ごめりんこ!

書込番号:15582911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/07 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ビビルラッシーさん、torokunさん、てるてる親父さん、kurashikioyagiさん
こんにちは…

皆さん野鳥王国に居るようですね
沢山の珍鳥が居て羨ましいです

torokunさん、ビビルラッシーさんは
50で撮ってますが40との違いを感じるのは私だけ?

いつもの散歩コースで鳥が目につく今日この頃です(^^;)

てるてる親父さん、torokunさん
今日は私にとっては初撮りの鳥が居ます…?

書込番号:15585231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/07 16:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハワイで見た鳥の中でこれだけ名前がわからない。

正面から見るとこんな顔

横からだとこんな感じ。

292さん、こんにちは。
初撮りの鳥ってルリビタキですか?
いいですなー、私は見たこともないです。

Mr.ビビルラッシーさん
礼儀正しいエナガですね!

torokunさん、kurashikioyagiさん
そちらはいいお天気が続いているようですね。
野鳥三昧の日々をおくっていらっしゃるようでうらやましいです。私はというと、お天気が悪く屋内にとどまっております。

抜け四十雀さん
シメって食いしん坊なんですね!

てるてる親父さん

なんでも、鳥は紫外線領域の光も見えるらしくて、我々人間の目にはオスとメスが同じに見える鳥の大半は、実は鳥の目には違って見えているという話を最近読みました。

鳥は、ルリビタキの若いオスとメスの区別ができるんでしょうね?

ハワイのメジロは大昔に日本人が持ち込んだんだそうです。

マイルドざっちさん
いろいろな鳥を大きく撮られていますね。
まだ読んでないんですが月刊バーダー1月号にバードカービングコンクールのレポートが載っているみたいですね。ごらんになりましたか?
http://www.bun-ichi.co.jp//tabid/57/pdid/17545-201301/catid/21/Default.aspx

書込番号:15585337

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/07 18:26(1年以上前)

sakanatarouさん

お邪魔してますm(_ _)m
お正月もあっという間にすぎてしまいました
美味しそうな、おせちの写真が懐かしくなっていくのも寂しいものです
鳥は名前もわからず撮影してます
見っつけた〜パシャパシャって云う感じです

書込番号:15585708

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/07 18:46(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

確かにちゃんと謝ってます。。最後のエナガさん。
キクイタダキは未だに見られますね。
結構長い間姿を見せてくれています。
今年はキクイタダキ・シメ・シロハラが異常に多いように感じられます。

○292さん

野鳥図鑑でも始められるのですか?てな勢いで色んな種類の鳥を撮って来られますね!
中でも日陰以外で撮った事のないルリビタキ♂をこんなにあっさりと撮られていて。。。
羨まし過ぎます。。(#^.^#)
それにアオジも明るいところで撮った事がありませぬ。。スゴいです。
シロハラだけISO1250(~0~) 暗かったのでしょうか。

○SakanaTarouさん

ハワイで見た名前の分からない鳥・・・シギの仲間っぽいですね!
こちらは良い天気が続いてます。お陰でエンジョイ出来ました。
紫外線領域の光も見えるのですか。オスから見たメスは、実はとても煌びやかに
見えていたりしたらスゴいですね。

書込番号:15585766

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/07 19:57(1年以上前)

torokunさん

シロハラと云うんですか
有難うございます
日陰に居て低感度では手振れマークが出るので
AUTOで撮りました

ルリビタキでしたか…今日はラッキーでした)^o^(

書込番号:15586087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/01/07 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆アレ〜292さんの3枚目の写真ひょっとしてルリビタキの雄じゃぁあ〜りませんか!これはどういうこっちゃ、なんで俺だけ撮られへんのや?この上マイルドざっちさんに先を越されたらどうしよう、こうなったらメス捕まえて色ぬったろかなぁ...
★4枚全て雌です。

書込番号:15587116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/08 15:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは

ルリビタキは珍鳥なんですね
私本当にラッキーでした
今日は居ませんでした

ビビルラッシーさん
雌捕まえて色は何色に塗りましょう?ピンクなんかどうでしょう(^^)
torokunさんの撮られたルリビタキは青が綺麗に撮れてますよね

書込番号:15589636

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/08 18:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○292さん

シロハラは独特な鳴き声で、すぐに分かりますね!
ルリビタキは、特にオスはなかなか撮れないと思います。
それをあっさりと撮られるのですから、持っているんでしょうね!?(~o~)
292さんの撮られたルリビタキはまだ若い個体だと思います。
もう1年もすれば、綺麗な瑠璃色に染まるのでは!?

○Mr.ビビルラッシーさん

ルリのオスは撮れなくても、瑠璃色のカワセミは撮れるんですね!(~o~)
メス捕まえて色づけしたら・・・おナベになりますかね〜(~o~)
そのうちマイルドざっちさんもルリを撮ったりして。(笑)
そしたら、カワセミを捕まえて嘴短くして改造してルリに変身!?

書込番号:15590365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/08 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★コサメビタキ★カワラヒワ★チョウゲンボウ★コサギ

書込番号:15591627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/09 21:42(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

はばたき写真ですな! 飛翔写真とも言う!?
カワラヒワの羽の内側は黄色で綺麗ですね〜(~o~)

書込番号:15595641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/01/09 22:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★急に静かになりましたね〜●ベニマシコ♀●ホオジロ♀●オオジュリン♂●〜?...間違ってましたら御指摘を。

書込番号:15595825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/10 18:20(1年以上前)

当機種

エナガ

皆様、こんばんは。
皆さんの素晴らしい作例、いつもありがとうございます。
今日は、以前キクイタダキを観た所に行ってきました。
エナガの群れに混じっているのを観付けましたが、暗すぎて全滅でした(涙

torokun様
ルリビタキ、最近よく出合いますね。やっぱりSX50の効果でしょうか?
どれも素晴らしいです。

Mr.ビビルラッシー様
いつも沢山の種類が撮れて羨ましいです。
コサメビタキ、越冬してるのが居るんですねぇ。

kurashikioyagi様
最近は野鳥を撮るのも慣れてきたんじゃないですか?
いつもの公園で楽しんでますね。

292様
いきなり沢山撮られましたね。
枝に止まったアオジ、良いですね!
鳴き声はよく聴くのですが・・・なかなか撮れません。

SakanaTarou様
キアシシギかな?って思いましたが、違うようですね。
鳥の目からはどんな風に見えるのか興味ありますね。
しかし、そこまでいくと学者かな?(笑

書込番号:15599011

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/10 21:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ メス

○Mr.ビビルラッシーさん

寒いとスレッドも寂しくなりますね。。
ホオジロが土の上で撮れるのは珍しい気がします。
ベニマシコもオオジュリンも見た事も撮った事もないので羨ましいです。

○てるてる親父さん

エナガ、鉄棒をしているようで可愛いですね♪

お陰さまで今年はルリビタキのメスにとても良く出会います。
去年は一度も見た事が無かっただけに、とても嬉しいです!

書込番号:15599643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/10 21:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★今日は久しぶりにキセキレイとアカゲラに会えましたアカゲラは、もうそろそろ帰えろかなと思いカメラをバッグになおしかけた時に急に向こうから飛んできてくれました!来てくれるのはうれしいんですがいつも4時30分位なんで感度800まで上げてもブレが多いんですわ、それでも撮れるだけでも運がいいですからね贅沢はいえませんね...(笑)

書込番号:15599920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/11 13:16(1年以上前)

292さん
292さんのところもいろいろな野鳥がいるようですね。どんどん撮って、また見せて下さい!

torokunさん
鳥は紫外線が見えるという話。
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/mark/seikatu1.html
紫外線写真をとってみるとオスとメスが区別できるらしいです。

Mr.ビビルラッシーさん
アカゲラが来てくれたら、撮らずに帰るわけにはいきませんよねー。うちのあたりでアカゲラを見かけたら大騒ぎですよ(映画のネタにも使われるくらいです)。

てるてる親父さん
さすがですねー、あのハワイでみたシギみたいな鳥は結局「メリケンキアシシギ Wandering Tattler」でした。私の持っているハワイの野鳥の本には載っていなかったんですが、ネットで調べるとハワイで見られる鳥だということで、写真もそっくりでした。「キアシシギかな?」っていうコメントがすごくヒントになりました。ありがとうございます。

書込番号:15602360

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/11 18:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

アカゲラに会える環境が羨ましいですね〜
キセキレイはたまに見ますが、やはり綺麗ですね。
ジョウビタキ、背景の色と同じなんて珍しい!
これはこれでイケてると思います♪

○SakanaTarouさん

紫外線が見えると言う事で、一度雄鳥の目から見た雌鳥のイメージ図でも
見せて欲しいものです。
いったいどんなふうに映っているのだろう。。

書込番号:15603336

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/11 18:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

間違えて同じ写真を貼ってしまいました。(~_~;)

書込番号:15603343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/11 19:44(1年以上前)

torokunさん
ますます腕を上げられていますね
メジロなど最高ですね(等倍で見ても)
うらやましいです

書込番号:15603608

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/11 21:42(1年以上前)

kurashikioyagiさん

ありがとうございます。
腕と言うよりは、たぶん50HSのAFスピードのお陰でしょう。(#^.^#)
さっと向けてパッと半押ししてサッと撮れますから。
ズームの寄るスピードも速いですし、タイムロスが少なくなりました。
エナガがこんなに撮れるとは思っていませんでしたし。
40HSでは撮っても姿が写って無かったりが多かったのです。

書込番号:15604171

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/11 21:45(1年以上前)

それより、今日撮ったジョウビタキ、オスなのに等倍で見ると
何とも色っぽいって言うか、つぶらな瞳でしょう!?
こんな綺麗な顔したオスは初めてかも。。(#^.^#)

書込番号:15604189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/01/12 01:15(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

★コサメビタキ正面顔、頭の形が特徴ありますやろ★アトリの背中綺麗ですやろ★たぶんアオジのメスやと思います★シジュウカラの後ろ姿、特に特徴ないです〜以上。

書込番号:15605105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/01/12 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんにちは
お疲れ様です。
カブで少し出歩いてみました。

皆さん、凄く上達してきてますね^^

書込番号:15607276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/12 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園

torokunさん

何とも色っぽいって言うか、つぶらな瞳でしょう!?
こんな綺麗な顔したオスは初めてかも。。(#^.^#)

メスも綺麗な目をして居ますし カメラの解像度の成果も
すっきりと撮れればつぶらな瞳に見えますよ
参考になりました

書込番号:15607457

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/12 19:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

コサメビタキ、帽子を被った坊ちゃんみたいですね〜
アトリの背中、確かに綺麗です。一度撮ってみたいです。

○マイルドざっちさん

ホオジロとシメ(メス)は分かるのですが、最後の鳥はなんでしょう?

○kurashikioyagiさん

最近またジョウビタキのオスの姿をよく見かけます。
キクイタダキも未だに色んなところで見ますね!
明日は和気の自然保護センターへ遠征して来ます。
ミヤマホオジロやルリビタキを狙います。

書込番号:15608084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/01/12 23:34(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

(こわ〜い写真)●く、黒いメジロ!こわ〜●顔は恐わそーやけどホントは...と思てたのに本性みてしもたシメ!こわ〜●知らない人が木の影からこっちをジーと見てるんです!お〜こわ〜●新しいビルウォッチングでしょうか?なんかしらんけど!こわ〜皆さんも気をつけてください...

書込番号:15609509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/01/13 06:58(1年以上前)

torouknnさん、おはようです。
カオグロガビチョウみたいですよ。

書込番号:15610479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/01/13 09:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます。
少し歩いてきました。

書込番号:15611047

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/13 18:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アカウソ

ルリビタキ メス

何かの繭

○Mr.ビビルラッシーさん

確かにこわ〜い!(@o@)
シメのメスの本性といい、3枚目の人型野鳥の覗く顔といい・・・(~0~)
まるでUMAですな!

○マイルドざっちさん

カオグロガビチョウというのですか。
こちらでは見られない鳥です。
こちらのシメは穏やかな表情ですね!(~0~)


今日は自然保護センターという所へ遠征に行って来ました。
この3枚は女房が40HSで撮った写真です。(~0~)

書込番号:15613317

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/13 19:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アカウソ

シジュウカラ

ルリビタキ メス

ミヤマホオジロ

そして私が撮ったものです。(~0~)
曇りだったので画質は悪いです。

書込番号:15613344

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/13 19:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ミヤマホオジロ メス

タンチョウ

コゲラ

ウグイス

続きです。

書込番号:15613358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/01/13 21:45(1年以上前)

当機種

午前2回目の歩きでの撮影です。

書込番号:15614185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/13 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆torokunさん2種類も新しい鳥が撮れて羨ましい、こっちはお馴染の顏ぶればっかりですクロジやルリビタキの雄がおる場所は分かっているんですが、なんせ自分の住んでる所から遠いですから中々いけませんわ、行った所で必ず撮れる保証もないですからねぇ偶然に期待しますわ〜話かわりますけど奥さんの写真センスあるじゃないですか、もっと色々見たいですね。

書込番号:15614639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/14 10:31(1年以上前)

皆様、おはようございます。

torokun様
ツルウメモドキ?とジョウビタキ、絵になりますね〜。
欲をいえば縦写真も見たかったです。
奥様と撮影とは羨ましい!昼食も美味しかったでしょう(笑
私など、いつも山で入れる珈琲を独り寂しく飲んでます。
ウソ、初見・初撮り おめでとうございます!しかも、アカウソとは・・・参りました!
探せば案外いろんな野鳥が観られるんですよねぇ。
奥様の作例、色味も背景も良いですね。

Mr.ビビルラッシー様
ジョウビタキとオレンジ色の背景、意図されたんでしょうか?
アカゲラにあんな風に覗かれてるとチョット怖いです(笑
アオジとシジュウカラは、春のような雰囲気ですね。
ルリビタキのメスは良いですねぇ!背景の雰囲気が好きです。

SakanaTarou様
シギ・チドリは難しいので私は手を出さないと決めてますが、奥が深いらしいですよ(笑
富士から30の後継機50?、AFが良いらしいですよ。

マイルドざっち様
ホオジロ 背景の色といい、季節を感じますね。
外来種のガビチョウも、何種類かが居るのですか?
コジュケイ、よく撮れましたね。チョットコイの声はしても姿を観るのは難しいですよね。

kurashikioyagi様
いつもの公園で、今季は沢山撮られたようですね。
キクイタダキも、だんだん上手く撮られるようになりましたね。
私も先日キクイタダキを観付けたので挑戦しましたが・・・全滅でした。

書込番号:15616363

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/14 10:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ピンボケ

○マイルドざっちさん

綺麗な鳥ですね。コジュケイというのですね。(~o~)
こちらでは見られない鳥で羨ましい!


○Mr.ビビルラッシーさん

2種類増えましたが、まだまだもの足りません。
Mr.ビビルラッシーさんの今回の作例中、3枚はこちらでは見れないものです。
ベニマシコはひょっとしたら北部へ行けば撮れるのかもしれませんが。
チョウゲンボウやソウシチョウなんて、まったく居ません。。

○てるてる親父さん

縦写真ですか! そう言えば普段から縦写真を撮る事がほとんど無かったです〜
つい普通に横に構えてシャッターを押してしまいます。
山でコーヒーを淹れるのですか!? セット持参ですか!? スゴいですね〜
私はコーヒーアレルギーなので、いつも香りだけでガマンしてますが。。

アカウソと一緒にもっと地味なウソもいたのですが、後姿の上、ブレてしまい、没になりました。
ルリビタキ♂も一瞬のチャンスで撮ったのですが、ピントが合わないうちに逃げました。

書込番号:15616500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/01/14 13:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★てるてる親父さん、あのジョウビタキの♂はいつもあの場所に行けば会えるんですよ、あのあたりをテリトリーにしてるんでしょうね、写真を撮ってる時も逃げずにあっちこっちの枝で遊んでいた時にちょうど工事用の看板に止まった時の絵がおもしろかったので何枚か撮った中の1枚です。
★torokunさん、昨日NHKでやってたダイオオイカの番組見てましたやろUMA好きの人は絶対見てると思いますよ、最近マレーシアで16メートル越える大蛇が捕獲されましたやろ体重300キロあったらしいですわ、ちょっとした怪獣ですねまだまだ世界には凄いのがいますねぇ、多分ヒバゴンもおるんとちゃいますか?いっしょに探しにいきましょか〜笑。

書込番号:15617198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/14 21:06(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

色味の良い写真ばかりですね〜
最後のメジロのどアップは圧巻です! 顔の周りの羽毛が鮮明!
NHKのダイオウイカの特集、予告編で見ただけでした!(:D)┼─┤
16mを超える大蛇ですか! アナコンダですかね!? スゴいですね〜
300kg超えって┌|∵|┘ とんでもないバケモンですね〜
ヒバゴン、秋に比婆郡の帝釈峡へ行きましたが、出会わなかったですわ。。
カメラ持って探しに行きまっか!?ヽ(`▽´)/

書込番号:15619628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/15 19:30(1年以上前)

当機種
当機種

シャッタースピードが・・・

久しぶりに出合いました

皆様、こんばんは。
午後から少し時間があったので野池へカワセミを観に行って来ました。
以前から白い糞と杭に魚の鱗が付いてたので、ひょっとしたら・・・と思ってました。
しかし、姿を見せてくれたのは夕日が沈んでからでしたので、撮った殆どがブレブレでした。

torokun様
是非、縦位置も撮ってみてください。また違った雰囲気になると思います。
ただ、ちょっとブレやすいですのでご注意を!
ウソ、ここまで撮れると小枝一本が悔しいですね!
40も明るい日陰ではWBを曇りにした方が色味が良いような気がします。

Mr.ビビルラッシー様
メジロはスゴイですね!
いつも躍動感ある構図で素晴らしいですね。静止画ですが、今にも動き出しそうな気がします。

書込番号:15623490

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/15 21:03(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

てるてる親父さん

そっか。。杭に鱗・・・観察眼を養わなければ。。勉強になります!!
今後は早朝にでもチェックしに行かれたら良さそうですね!
ジョウのオスには久しぶりのご対面でしたか!(~o~)
ぷっくりと丸〜いジョウですね!

何故縦であまり撮らないかというと、五重塔等でことごとく水平を取れなくて
失敗ばかりしてたからだと思います。(-_-#)
たまには撮ってみないとダメですね!

明るくない日、例えば今日のような曇りの時にもWBは「曇り」が良いのでしょうか。。
「曇り」は夕焼けを撮る時以外使った事がありません。。

書込番号:15623918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/01/16 23:28(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
別機種

★たまには、水鳥も...イソシギとハマシギやと思います。

書込番号:15629202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2013/01/17 21:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★マヒワ

書込番号:15633077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2013/01/19 00:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★水場はいつも大騒ぎ!

書込番号:15638294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/19 00:43(1年以上前)

皆様、こんばんは。

torokun様
相変わらずジョウビタキ、近くで写せるんですね。
今日はシメを見付けて、あと一歩だったのですが、もう一羽に追われてしまいました(>_<)
色温度が低いと少し赤っぽくなるんですよね。
逆に高いと青っぽくなりますね。

Mr.ビビルラッシー様
マヒワ、バッチリですね。
キャノンの絵作りでしょうか?
シャープでいて、嫌みのない描写ですね。
メジロの水浴び…まさに目白押しですね。

書込番号:15638416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/19 14:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

まだ雪が残ってます

皆様、こんにちは。
今日はカワセミの観察に出掛けましたが、さっぱり姿を見せてくれませんでした。
久しぶりにノスリを追いましたが・・・難しかった!

書込番号:15640450

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/19 16:51(1年以上前)

皆さんご無沙汰しています
今年も昨年同様、よろしくお願い致します。

北海道は今年、記録的な寒さになっています
いつもの遊歩道を歩く10分、15分が辛くて小鳥がなかなか撮れません
雪も多いので去年通った堤防が走れず鴨とか白鳥を撮るのも大変です。

書込番号:15641021

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/19 17:42(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

3連チャン、素晴らしい!
特に最後のメジロ軍団+シジュウカラの写真には釘付けです!
こんなシーンによく出会われましたな!!(~0~)
思わず数えてしまいました!
2羽を除いて、みんな同じ方向を見てますが、何があったんでしょうか!?(~0~)

○てるてる親父さん

カワセミには会えずとも、ルリビタキ♂やジョウビタキ♀に会えたのですね!
枝かぶりが惜しいですが、流石に素晴らしい作品です。
ジョウビタキ♀と雪も合いますね〜(~0~) とても美しい作品ですね〜
ノスリの飛翔写真、難しいでしょう!? よく撮られますよね〜

○幻氷さん

今年は各地で雪が降って寒い冬となりましたね。
北海道の寒さなど、想像もつきませんが、外で活動するには厳し過ぎるでしょう。。
10分も外にいると手の先が痛くなるのでは!?
カメラのシャッターを押すのも一苦労!?
早く小鳥の姿をカメラに収められる日が来ると良いですね!

書込番号:15641232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/01/20 02:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

☆てるてる親父さん、せっかくのルリビタキの♂の綺麗なブルーが曇りやとさえませんねぇもったいないです。
☆torokunさん縦撮り写真挑戦されたんですか?早く見たいですね、50は水準器付いてるから大丈夫ですよ。
☆幻氷さん久しぶりです、北海道は今の時期はダメですか?やっぱり雪と寒さですよね、わかりましたtorokunさんに頼んでなんとかしてもらいますわ、torokunさんは困ってる人がおったらほっとけん人やから、なんとか解決してくれると思いますよ安心して下さい。

書込番号:15643666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/01/20 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは^^
今日の散歩兼撮影で、写したものです。
昨日のもあります。
今日の午前の部!

書込番号:15645386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/01/20 13:45(1年以上前)

当機種
当機種

昨日の夕方!

書込番号:15645395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/01/20 17:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

今日の夕方のです。

書込番号:15646289

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/20 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

jpeg

RAW

jpeg

RAW

○Mr.ビビルラッシーさん

モズとアトリの写真、好みですわ〜(~0~)
背景の色合いやボケが良いです〜
今日、縦でタンチョウを撮ったんですが、ブレてしまってました。没です。

○マイルドざっちさん

でっかいシリーズ健在ですね〜(~0~)
特にでっかいスズメ、良いですね〜
何か考えているような表情もGoodです!


今日はRAW+jpeg撮りに挑戦してみました。
DPPを初めて使ってみました。(~0~)

書込番号:15646573

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/20 18:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

jpeg

RAW

jpeg

RAW

続きです。

書込番号:15646586

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/20 18:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

jpeg

RAW

jpeg

RAW

続き、その2。

書込番号:15646607

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/20 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続き、その3。

書込番号:15646620

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/20 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後に奥さんが撮影した写真です。(~0~)

書込番号:15646639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/20 20:36(1年以上前)

orokunさん

RAWとJPEG違いは歴然としていますね
JPEGは圧縮しているので仕方ないと思って居ましたが
これだけ差が有ると考え直さなければならなくなります
貴重な比較ありがとうございました

書込番号:15647361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/01/20 21:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★今日はアカゲラが巣に入る瞬間を撮る事に成功しました、アカゲラは自分の巣がある木に帰って来るとすぐに巣に入らず巣から離れた枝に止まりしばらく辺りを警戒して安全を確認してから一瞬で巣に入ります、帰って来る途中にカラスが巣がある木に止まってると途中で引き返して、カラスがいなくなると帰って来ます、それもいつもだいたい決まった時間に帰って来る事が多いですね。
★torokunさん、ルリビタキの♂にはこれ以上近づけませんか?もっとアップが見たいんですけど、だいぶ警戒心が強い鳥ですか...

書込番号:15647754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/21 13:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

猛禽類(クーパーハイタカまたはアシボソハイタカ)

ナキハクチョウTrumpeter Swan。

Great Blue Heron オオアオサギ

日が暮れた。 焼却炉の煙突。

torokunさん
奥様も写真お上手ですね。うちのものは「カメラよりも双眼鏡の方が気楽でいい」といっていて、私が撮影係のままです。

kurashikioyagiさん
kurashikioyagiさんもいっぱい鳥を撮られていますね。ジョウビタキのすばらしい写真を拝見しました。

Mr.ビビルラッシーさん
アカゲラもカラスには気をつけているんですね。よく観察していらっしゃいますね。

マイルドざっちさん
毎日、鳥を見に行けていらっしゃるようですね。理想的です。

てるてる親父さん
そちらも雪が降ったんですね.
Fujiの新しい機種、実際のユーザーの声を聞いてみたいですね。カタログ上の数字はすばらしいです。

幻氷さん
北海道が記録的な寒さっていうことだと、むちゃくちゃ寒そうですね。私の方もみんな寒い寒いといっているんですが、気温は摂氏0度くらいなんですよ。笑われちゃいそうですね。

ーーーー
今日行った公園での写真です。

書込番号:15650126

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/21 18:50(1年以上前)

○kurashikioyagiさん

RAWはやはり野鳥の色合いや羽の細かい精細さを表現するのには欠かせないような気がします。
その分、現像しても容量が大きくなりますので、M1(600万画素)で撮っても良い気がします。

○Mr.ビビルラッシーさん

アカゲラの巣を観察されていたのですか。やりますなぁ。。(~o~)
カラスはどこに行っても嫌われものですね〜
今日はノスリがカラス2羽に脅されていました。(~o~)

ルリのオスは警戒心が強く、なかなか姿を現してくれませんね〜
メスはそこら中で見られるのですが。。
シャッターチャンスも凄く短い気がします。すぐ飛んで行ってしまいます。

○SakanaTarouさん

うちの奥さん、結構短気気質なので、望遠で撮ろうとしてもなかなかファインダーに
収まらないのでイライラする!と言ってました。
フレーミングアシストを教えたのですが、それでもAFが合う前にほとんど逃げられる!
と言っていました。50HSを持たせた方が良かったかな。。(^_^;)

書込番号:15651109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/21 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

☆アカゲラが暗かったので、派手なカワセミを目の保養に見て下さい。

書込番号:15652547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/22 08:15(1年以上前)

torokunさん

M1(600万画素)で撮っても良い気がします
一度 MとLのRAWの違いをお願い出来ませんか
対象はなんでも結構ですが 精細さの違いをを見たいのです

書込番号:15653797

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/22 15:58(1年以上前)

皆様こんにちは 久しぶりに動画を…

kurashikioyagiさんもそろそろ50に手が出そうですね
今日天気が悪いので電気店で時間つぶしで触って来ました
触ったのは発売以来ですが感じは良いです
私もそろそろ喉から手が出そうです

書込番号:15655228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/22 17:11(1年以上前)

292さん

私は今の所50は考えて居ません
次のか 他社のか解りませんが
RAW付きの手でピントがあわせれるものが良いですね
今のでイライラさせられていますから

なかなか撮りに行く時間が有りません

書込番号:15655456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/22 17:13(1年以上前)

292さん

動画うまく撮れて居ますね

書込番号:15655462

ナイスクチコミ!0


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/22 19:46(1年以上前)

kurashikioyagiさん

同感です
特に薄暗いとピント合わせ苛つきますよね
新機種待ちですね.

書込番号:15656078

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/22 21:39(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

私は随分カワセミを撮れていないので、良い目の保養をさせて頂きました!m(__)m

○kurashikioyagiさん

了解しました。(#^.^#)
LとM1で撮り比べてみます。

○292さん

アオジと仲が良いのですか!?(~o~)
いつも明るい所へ出てきてくれるみたいで。。


今年の秋に出るであろう新機種、楽しみですね♪
どんなのを出してくるか。。。
薄暗い場所でのAFの速さ・・・改良してくるでしょうか。。
それよりもEVFを何とか改良して欲しいです。

書込番号:15656697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/22 23:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

☆4枚目の写真にもちゃんとサギが写ってるので、よかったら探してみて下さい。
☆torokunさん、最近手乗りヤマガラどうなったんですか?こちらではヤマガラを以前ほど見なくなりましたねぇ、シジュウカラは相変わらず何処でもみれますがそちらはどうですか?ちなみにヤマガラに与えてる餌は何の実ですか?ヤマガラの餌用に売ってるんですか、奈良の鹿せんべいみたいに...

書込番号:15657222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/23 07:57(1年以上前)

torokunさん

ぜひお願いします

Mr.ビビルラッシーさん

夕焼け綺麗ですね
見つけましたよ 鉄橋の上に居ました

書込番号:15658401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/23 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

証拠写真。今季初見です

皆様、こんばんは。

どうも体調がイマイチでしたが、今日は久しぶりに写友を連れて近くの穴場?に出掛けて来ました。

幻氷様
ここではお久しぶりです。50の方ではいつも拝見しております。
多すぎる雪も困りますが、滅多に積もらない雪が積もるのも難儀です。
雪や氷のイベントはこれからですか?楽しみにしております。

torokun様
JPEGとRAWの比較、沢山ありがとうございます。
弄る度合いが難しくないですか?私の場合は、カメラ任せのJPEGが良いかもです。
曇り空での逆光で撮られたルリビタキ、良いですね!

Mr.ビビルラッシー様
どれもお見事ですね。
アカゲラは、早くも巣穴のメンテでしょうか?
幾つかの巣穴を持ってると思いますが、ココを使ってくれると良いですね。
カワセミ、よく撮れましたね!

マイルドざっち様
いつも感心するほど大きく撮られますね。
ちょっと、ジョウビタキの足環が気になってしまいました。可愛そうに・・・。
お偉い方の調査でしょうか?

SakanaTarou様
久しぶりの晴れ間に出掛けられたんですね。
ハイタカ?尾羽の模様が綺麗ですね。
この季節、水鳥も賑わってるんじゃないですか?

292様
この素早い動きを動画でよく撮れましたね。
私も今日はちょっとだけ動画を撮ったんですが、帰って観たらピントがボケボケでした。

書込番号:15660154

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/23 20:17(1年以上前)

別機種
別機種

jpeg

RAW

○Mr.ビビルラッシーさん

黄金色シリーズですか。(~o~)
4枚目、鉄橋の上にボーリングのピンが乗ってますやん。(~o~)
手乗りヤマガラとは週に1、2回会ってますよ〜(~o~)
一昨日も行って餌をやりました。
ホームセンターで「麻の実」を買って持って行ってます。安いのに量が多い!

○kurashikioyagiさん

リクエストにお応えしようと、今日LとM1で撮ってみました。
が、M1で撮ったRAWも結局4000×3000のサイズでした。
600万画素では撮れないようです。
一応、今日撮った写真を貼っておきますね。

○てるてる親父さん

3枚ともてるてる親父さんらしい、素晴らしい写真ですね!
ウソのオスメスを撮れて良いですね〜
ミヤマホオジロ、良い所へとまっていますね〜 石垣でしょうか?
構図も背景も解像感も素晴らしい!

弄るポイントはいつも決まっていて、コントラスト+1、シャドウ−1
色の濃さ+1、アンシャープマスクの強さ+いくらか、しきい値+1・・・です。
これだけで大体綺麗になる気がします。(~o~)

書込番号:15660802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/24 02:44(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

★kurashikioyagiさんtorokunnさん、ピンポーン!正解ですちょっと簡単すぎましたねぇ、今度はもっと難しいのを考えときますわ。
★てるてる親父さん、ミヤマホオジロは前から狙ってるんですけど中々出会えません、あのリーゼントが好きなんですよ、まるで野鳥界の☆E.YAZAWAですよねぇ!

書込番号:15662613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/24 17:57(1年以上前)

torokunさん

リクエストにお応えしようと、今日LとM1で撮ってみました。
が、M1で撮ったRAWも結局4000×3000のサイズでした。
600万画素では撮れないようです

そうですよね
撮像素子に入ってきた情報をそのまま記録したのがRAWですから
ご無理を申して済みません

書込番号:15664645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/01/24 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★カモメとカモの仁義なき戦いじゃけんのう!

書込番号:15665559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/25 14:28(1年以上前)

torokunさん
家庭平和のためには奥さんにSX50を手渡したほうがいいかも?
あとお天気のいい日に明るい場所にいる鳥を撮るように促した方がいいかもしれませんねー。

Mr.ビビルラッシーさん
カラフルできれいな写真がたくさん、と思ったら、今度はカモ対カモメの動きのある写真ですね。誰かがエサでも放り込みましたか?

kurashikioyagiさん
新しくFujiからでるHS50EXRがいいかも知れませんね。ピントが手であわせられるかどうかはわかりませんが、ズームは手でできますよ。

292さん
動画はアオジでしょうか? ちょこまかとした動きがかわいいですね。

てるてる親父さん
こんにちは。
ウソ(オス、メス)にミヤマホオジロですか!いいなあ。どれも美しい写真ですなー。

うちのあたり水鳥はいるんですが、なかなか近くで撮らしてくれないんですよ。対岸に他のバーダーが近づいたときがチャンスです。少しこっちに逃げてくるので。

書込番号:15668457

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/25 18:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

RAW

JPEG

RAW

JPEG

○Mr.ビビルラッシーさん

2枚目、カラス!? 眉毛が繋がっているように見える〜(~o~)
ミヤマホオジロ、私も1度きりしか出会っていません。また撮りたいなあ。

○kurashikioyagiさん

RAWはサイズ変更出来ないようですね。残念です。
600万画素でも撮影出来れば良いのに〜

○SakanaTarouさん

家庭平和の為に奥さんと一緒に出かけた時には手渡してみようかな。。(~o~)
40HSのM2 88倍は画質劣化が無いので、等倍で見るには良いんですよね〜

書込番号:15669259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/25 20:23(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、こんばんは。
作例は、先日のモノで申し訳ありません。
動画は、アップするのに時間が掛かりすぎて諦めました。

torokun様
RAWとJPEG、撮り比べありがとうございます。
ヤマガラは、若干明るさの違いでしょうか?
RAWの方が黒い部分の締りが良い様に感じましたが・・・どうなんでしょう?
ミヤマホオジロ、実はウソを狙って車の中にいると、農道の路肩?へ餌を探しに来てくれたんですよ。

Mr.ビビルラッシー様
PCなどを使って加工されたような不思議な色味ですね。
身軽なカモメは、なかなか素早いですね。

SakanaTarou様
ヨーロッパの方にはウソがいたと思いますが、アメリカには○○ウソなどはいないのですか?
ちょっと違いますが、日本でも鳥を追う?追いかける?そんな方がおりますよ。羽があるのに・・・(笑

書込番号:15669663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/01/25 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
別機種

★torokunさん、ぼくらにもエサちょーだい!クェ〜クェ〜。
★てるてる親父さん、パソコンはまだ当分無理でやんす、あの色見は自分の好きな極彩色なのだ!二ャロメ〜。
★sakanatarouさん、ばれましたか!さすがざんすねぇ。

書込番号:15670197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/25 22:07(1年以上前)

てるてる親父さん

ウソ、まだ撮った事がありません。撮りたいです〜
アカウソもあれ以来、お目にかかれません。
ミヤマホオジロもあれ以来見ていないです〜

DPPでコントラストとシャドウを弄ると締まって見えます。(#^.^#)
そして、立体的になります。

書込番号:15670209

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/25 22:13(1年以上前)

別機種

Mr.ビビルラッシーさん

大合唱団結成してますなぁ〜(~0~)
クェ〜クェ〜言ってますなー。
最後のはジョウビタキ♀!? 迫力ありますな〜(~0~)

書込番号:15670249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/01/26 16:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
休日の散歩へ行ってきました。

書込番号:15673487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/01/26 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

パート2
やっとカワセミ撮影できましたが、遠い。。。

書込番号:15673507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/26 21:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★キクちゃん!居眠りしてる場合とちゃうぞ、カマキリには気をつけろ。

書込番号:15674663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 13:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ルリ ♂

シロハラ

○マイルドざっちさん

ジョウビタキでかっ!
いつもの顔ぶれを撮って来られたのですね!
私も今日カワセミ撮りましたが、枝かぶりでした。(~_~;)

○Mr.ビビルラッシーさん

キクちゃんがカマキリに捕まってる写真、思い出しますね〜
ちょこまかと動くのにどうして捕まるんやろ!?


今日は国分寺周辺と川沿いで撮って来ました。

書込番号:15677633

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 13:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウ ♂

ジョウ ♀

カワラヒワ

続きです。

書込番号:15677640

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/27 13:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

モズ ♂

モズ ♀

クサシギ

カワラヒワ

続きその2。

書込番号:15677655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/27 16:47(1年以上前)

皆さんこんにちは
久しぶりにUPします
と 言っても家の窓から撮ったものです
292さんに刺激され昨年より小鳥の餌付けをしていました
何とか撮れるようになりました
我が家には猫が居るので小鳥も注意しながらの食事です
今回はメジロのみです

書込番号:15678463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/01/27 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の散歩です。

書込番号:15678503

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/27 18:30(1年以上前)

kurashikioyagiさん 今晩は
餌付け成功ですね(^O^)/
餌もみかん丸々で豪華なご馳走ですね
この頃我が家は我らの食べカスを
餌にしても来てくれますよ
こんな餌でもメジロとヒヨと競ってます
torokunさんの愛鳥の餌、麻の実買ってきてご褒美にあげようかと思ってます(^-^)

書込番号:15678947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/01/27 20:06(1年以上前)

こんばんは
家は、傷んだミカンやバナナでやっていますが、
ヒヨドリしか来ないですよ^^;

書込番号:15679433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/01/27 23:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★torokunさん、一羽ニューフェイスが!クサシギは初めて見ました、イソシギとよく似てますね後の方に付いてる白い斑点が見分けるポイントですか?

書込番号:15680610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/28 17:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

寒い朝でした

エナガが樹液を食べに来てました

近寄れませんでした

皆様、こんばんは。
今日は、朝から薄っすら白いモノが積もってましたので、近場を少し徘徊して来ました。
シメの集団とマヒワの集団に出合うも・・・空抜けで、ウソも好物の桜の花芽を食べに来てましたがピントが合ってくれません!
首がだるくなっただけでした(泣


Mr.ビビルラッシー様
いつも熱心に撮られてますね。
アングリと口を開けてるのは面白いですね。なかなか簡単じゃなかったでしょう。
キクイタダキ、エナガの群れに混ざってよく観るんですが、なかなか撮らせてくれません。

マイルドざっち様
いつも綺麗に大きく撮られてますね。
シメ、なかなか近寄れません。

torokun様
ルリビタキ、ちょっと太陽が強くて厳しいですね。
まだまだ機会がありますし、頑張ってくださいませ。

kurasikioyagi様
メジロの動画、上手く撮れましたね。
私も、ウソを動画で少し撮ったんですが、ここにアップするのに時間がかかり過ぎて諦めました。

書込番号:15683285

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/28 18:02(1年以上前)

○kurashikioyagiさん

292さんといい、良い環境にお住まいですね!
メジロは果物が好きなようですね。
山に入ると柿の枝に良くいます。

○マイルドざっちさん

ジョウビタキの♂の斜め後ろからのショット好きです。
カワラヒワとシメは嘴がよく似ていますね!

○292さん

メジロ対ヒヨのバトルとかはないのでしょうか。
きっとヒヨの圧勝なんでしょうけど。。
麻の実はメジロ・ヒヨが食べるか興味ありますね!

○Mr.ビビルラッシーさん

マヒワは今年はまだ見ていないです。現れないかな。。
クサシギはこちらの川では時々見られます。確かにイソシギと似てますね〜
白い斑点が一番ハッキリと分かる違いのような気がしますね〜

書込番号:15683307

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/28 18:10(1年以上前)

てるてる親父さん

雪と野鳥はどんなシチュエーションにせよ良く合いますね〜(~0~)
エナガは樹液を食べるのですか! 知りませんでした。勉強になります。m(__)m
ルリビタキのメスはよくこうした環境で目にしますね!

私が出会うルリビタキの♂はいつも日陰が多く、たまに陽が当たるところに
出てもすぐ逃げます。陽が背景を明るく照らしていていつも厳しい写真になります!
いつかマトモな写真を撮りたいと思っています!

書込番号:15683341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/28 21:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★今から飛ぶとこやから、ちょっとまってや...

書込番号:15684212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 16:36(1年以上前)

当機種
当機種

久しぶりにモズが邪魔しに来てくれました

皆様、こんにちは。
今日は、久しぶりにピーカンのなかで撮って来ました。やっぱり日差しは暖かいです。
解像感は増すのですが・・・ピーカンではやっぱり階調がイマイチですね。

torokun様
雪、多すぎるとまた露出に悩みますね。
滅多に積もらない雪が積もると撮りたいのですが、坂道が怖いです。

Mr.ビビルラッシー様
キクイタダキ、お見事ですね。
なかなかこの瞬間は簡単ではないですね。

書込番号:15687669

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/29 20:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

つぶら瞳のアオジちゃん♪

考え事してるジョウビタキ ♀

シメ ♀

ジョウビタキ ♂

○Mr.ビビルラッシーさん

最初のキクイタダキ、ハート型ですね〜(~0~)
良くこんなシーンが撮れましたね〜
2枚目はおてんば娘みたいで可愛いですね〜

○てるてる親父さん

ウソがまだ撮れるのですね。。羨ましいです。
こちらでは全然見られなくなりました。
雪の場合、露出以外にもホワイトバランスなどを調整するのですか?

書込番号:15688804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/29 21:41(1年以上前)

torokun様、こんばんは。
アオジ、バッチリ撮れましたね。
私も今日は狙ったのですが、すぐに藪の中へ逃げてしまいました。
シメも50羽程の群れがいるんですが、警戒心が強くて全く撮らせてくれません。
ウソは、好物の桜の木を転々としてます。
アカウソも混じってましたので、またチャンスを待ちたいと思います。

書込番号:15689111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/01/29 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★ほら、ちゃんと飛びましたやろ最近肥満気味で飛ぶのにも勢いがいるんですわ...4枚目はどうしようか迷いましたが珍しいカットなので載せました。

書込番号:15689289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ジョウビタキ ♀

シメ

○てるてる親父さん

アオジはなかなか満足出来る撮影が出来なかったので、今回は少しホッとしています。
シメはまだあちこちで見られますね。今年だけでしょうか、大量に見られるのは。
ウソは私はまだ撮った事が無いのですが、なんと、今日、女房が一人で近くの公園
でウソその他を撮って来ていました。(#^.^#) びっくりしました。

○Mr.ビビルラッシーさん

白鳥やアオサギと違って、狙って撮れるような飛翔野鳥じゃないでしょ!?(#^.^#)
たまたま撮れたのでしょうか。それとも腕!?(~o~)


以下、奥さんが今日撮って来た写真をいっぱい貼ります。スミマセン。m(__)m

書込番号:15692768

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 18:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

アオジ

ウソ ♀

ウソ ♂

奥さん撮影写真その2

書込番号:15692772

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ルリ ♂

奥さん撮影写真その3


てるてる親父さん、この個体でだいたい2年くらい生きているのでしょうか!?

書込番号:15692779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/30 19:52(1年以上前)

こんばんは。

Mr.ビビルラッシー様
キクイタダキ、見事に飛んでますね!
姿を捉えるだけでも苦労しますが、流石ですね。

torokun様・奥様、こんばんは。
いゃ~、これはtorokunさんもうかうかしてられませんねぇ(笑
一日でこれだけ撮れればスゴいですね。
でも、ジョウビタキ♀の写真などはtorokunさんも流石ですね。
ルリビ♂どうなんでしょう?少し若いのでしょうか?
光の具合で見え方も少し違ってきますが、充実してくると青色がもう少し綺麗になってくるかも知れませんね。

書込番号:15693078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/30 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

てるてる親父さん

実は最初の3枚を含め、全て奥さんが撮って来たものなのです。(#^.^#)
前回、自然保護センターでは構えるととたんに逃げて撮れない!とブツブツ言ってたので
もう鳥撮りは向いていないのかと思いきや、今日一人で撮って来たと言うのでびっくりしました。
しかも我が家から10分とかからない近い公園です。
あの公園が穴場だったと思い知らされました。(~0~)

あのルリビタキの色がちょっと黒っぽくて薄い感じの青でしたのでお尋ねしました。
ありがとうございました。m(__)m

奥さん撮影その4です。

書込番号:15693265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/01/31 00:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★キクちゃんの2枚は狙いました、たまたま自分の周りにキクちゃんがいっぱい集まってきてあっちこっちでホバリングしてたんで、これはチャンスやと思い連射その内の数枚がヒット、ま〜下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるですわ、3.4枚目は偶然です4枚目なんか奥の枝にピンがきてますやろ、そやけどボツにするのはおしいので載せました〜それにしてもtorokunさんの奥さんにまでルリの雄を先こされてしまうなんて、ショック〜!今度は奥さんのコメントもお願いします。

書込番号:15694751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/31 17:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ブレてました

しめしめ…

空抜けですが…

水場発見!

皆様、こんにちは。
今日は、実家近く(3分)で撮ってみました。

torokun様
今日撮ったルリビタキです。
ちょっとブレてますが、風切辺りの青がはっきりしてるんじゃないでしょうか?
順光で色味は悪いですが・・・。

Mr.ビビルラッシー様
いつも色んな野鳥を撮られてますが、良い場所なんですね。
ルリビタキ、ホースの青が羨ましいのでしょうか?

書込番号:15696963

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/31 20:21(1年以上前)

皆様今晩は

てるてる親父さん
しめしめにナイス一票です\(^o^)/
ウソの動画も見たいです
アップ時間に耐えて貼ってください

書込番号:15697755

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/31 21:07(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

今日はメスシリーズですか?
モズのメスの表情がナイスですね!
奥さんにコメントを求めたところ、ルリの♂をチラッと見かけたので
その場で出てくるまでじっと待って撮ったと言っていました。
どうやら動くと警戒するみたいで、景色と同化するくらいじっと30分ほど待ったらしい。

○てるてる親父さん

前ボケと後ろボケに囲まれたルリビタキ、かっこいいですね! 3年ものですか?
シメを撮りながら「しめしめ」と思っている情景が浮かんで来ました。(~o~)
ウソのこういったシーンは珍しいのでは!?
3分の近場でこれだけの野鳥が撮れるなんて、素晴らしい!

○292さん

292さんもアオジ以外の野鳥の動画にチャレンジしてみて下さいね〜(~o~)
麻の実を食べる野鳥に出会えましたか?

書込番号:15698039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/31 21:24(1年以上前)

再生するウソ

作例
ウソ

当機種

失敗

こんばんは。

292様
スズメやモズ・ヤマガラ、拝見しました。
スズメをあの大きさで切り取れるのは、流石1200ですね。
シメ、お褒め頂いて恐縮です。私的にはこの構図も良いかな?って思ったのですが、
ちょっとブレでしょうか?ボツにします。
動画、私にはどう頑張ってもこれくらいしか撮れません。

書込番号:15698148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/31 21:32(1年以上前)

torokun様、こんばんは。
入れ違いになったようですね。
以前から気になってた所なんですが、家から近すぎて・・・。
3年モノかどうかは判りませんが、風切部分の青が少し綺麗ように感じました。

書込番号:15698204

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/31 22:23(1年以上前)

てるてる親父さん
動画有り難うございますm(_ _)m
失敗写真ってウソでしょう(笑)
此れで失敗では私のはボツばかりになっちゃいます( ? _ ? )

書込番号:15698516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/02/01 02:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★最近水鳥影が薄いんで連投いきます!たぶんシロチドリやと思います、つづく...

書込番号:15699565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/02/01 02:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★こちらはちどりの子供とイソシギやと思います、ちどりの子供は兄弟でしょうか?こちらをちらちら気にしながら2匹でいつまでも水浴びしてるのが可愛かったですねぇ。
★てるてる親父さん、うそはこちらでは見ませんねぇルリの雄は最近撮った人がいるとの情報をちょこっと耳にしました、やっぱりこちらにもいる見たいですねしかし自分の前には出て来ませんなぜでしょう...?
★torokunさん、奥さんは30分もじっと待ちましたか意地ですね〜やっぱり(待てば海路の日和あり)...ですね。

書込番号:15699586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/01 22:05(1年以上前)

○てるてる親父さん

笹の枝にとまるシメ、画になりますね〜(~o~)
緑の背景と茶色のシメがよくマッチしています!
でも、ちょっとブレてしまっているので残念です〜
家から近い所で案外撮れるのですね。
私も今度の日曜には近くの公園へ行ってみます。
奥さんがルリやシメやウソを撮った場所です。

○292さん

「失敗写真ってウソでしょう(笑)」に座布団一枚です!
292さんの作例も楽しみに待っています♪

○Mr.ビビルラッシーさん

こちらでよく見るコチドリより白っぽいですね!
千鳥の子は、これまた可愛いですね〜
あどけない感じが良いです♪
ルリの♂は警戒心が強いようですね〜
頑張ってゲットして下さいね〜(~o~)

書込番号:15702682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/01 22:51(1年以上前)

皆様、こんばんは。

Mr.ビビルラッシー様
チドリ、私はあまり種類がわからないのですが、可愛らしく撮れてますね。
もう少ししたら、干潟にはまた色んな野鳥が姿を見せてくれるのでしょうね。
ルリビタキ、ゲット出来るといいですね。

torokun様
以前から良さそうな場所だったのですが、あまり近すぎて…(^_^;)
シメ 構図的には気に入ってたのですが、帰って画像をチェックしたらガッカリしました。
このスレッドも以前より書き込みも少なくなったようですし、そろそろ100返信程で新しくしては駄目なんでしょうか?

書込番号:15702960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/02/01 23:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★みなさん、スズメ目の方々です。

書込番号:15703063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/02 21:16(1年以上前)

○てるてる親父さん

やはり近いと達成感が少ないですか!?(~o~)
旅行に行くのでも近いとあまり気が乗らないのと同じでしょうか!?
確かに3分だとインスタントラーメンが出来上がる時間ですものね〜(~o~)

シメ、ホントに残念ですよね〜
あの緑の構図は素晴らしいのに・・・ ちょっと薄暗かったのでしょうか・・・

100返信で新スレッドにしても良いかもしれませんね。
SakanaTarouさん、いかがですか?

○Mr.ビビルラッシーさん

最後のスズメの写真、めっちゃ良いですな〜 かっこいい!
表情も良いし、背景もバッチリ!
こりゃあ、プリントアウトして飾らないと・・・

書込番号:15707734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/02/02 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
色々と良い写真を撮られていますね^^
今日はカブでちょっと行ってきました。

書込番号:15708286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2013/02/02 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ミコアイサのペア

モズ

モズ

アトリ?

みなさんお久しぶりです。またまたご無沙汰してます。

久しぶりに鳥さんを撮ってきました。

石川の河北潟です。
主目的ははぐれ丹頂鶴が一羽いるとの情報で出かけたのですが、あえませんでした、
先週までは写真がアップされていたんですが、もう帰ったのかな?

書込番号:15708773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/02/03 01:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★たまたま他の鳥を撮ってる時に、後で殺気がしたので振り返ると1匹の気弱な鳩が2匹のカラスに睨まれて身動きとれない状態でした、まるで蛇に睨まれた蛙を絵に書いた用なシーンです、これはシャッターチャンスと思いパチリ、あっ!露出がプラスのままやったので急いで戻した途端に右のカラスが飛びかかりました、と同時に連射...その後の展開は見ての通りです、普段はなにかと餌もらいに寄って来てうっとうしい鳩もこうゆうシーンを見ると可哀想なもんです...

書込番号:15709257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/02/03 01:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★...しかし、この後運よくカラスから逃げることが出来ましたが、さすがに飛ぶ事はできず水の上を這うように手前の岸までたどり着き茂みに逃げ込みました、しかしあれだけのダメージを受けているので体はボロボロのヨレヨレ生き延びるのは、まー無理でしょうねぇ?こんな悪いカラスにはtorokunパンチをお見舞してやって下さいお願いします!

書込番号:15709277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/03 13:49(1年以上前)

再生するこんな鳴き声。前に枝が合ってどうしてもピントがあいませんでした。

作例
こんな鳴き声。前に枝が合ってどうしてもピントがあいませんでした。

別機種
別機種

Bald Eagle ハクトウワシ 1200mm相当 SX50

400mm相当 Kiss X2

torokunさん
>100返信で新スレッドにしても良いかもしれませんね。
次回からそうしましょうかね?
あと、SX50HSのほうでもそうしてますが、スレ主交代制にしましょうか。レス100越えたら、誰でもいいので次のスレを立てたい人がたてる、ということで。

てるてる親父さん
ウソの動画をどうもありがとうございます。
昨シーズンはウソの写真の投稿はなかったのに(たぶん)、今シーズンは多いですよね。年によって違うみたいですね。

Mr.ビビルラッシーさん
ひどいカラスですね。ハトがかわいそう!

マイルドざっちさん
2枚目のはこのあいだ教えていただいた、カオグロガビチョウですね。

kurashikioyagiさん
かわいいメジロをご自宅でいっぱい見られるようでうらやましいです。

292さん
292さんのところはメジロとヒヨドリがくるんですね。
ヒヨドリは、かわいいっていうよりもたくましい感じがしますねー。

放吐露爺さん
お久しぶりです。
ミコアイサ、見たことないです。見てみたいなー。
ーーーー

私のよく通る道にハクトウワシの巣があるのは知っていたんですが、今日はその近くにハクトウワシがとまっているのを撮ってみました。

書込番号:15711145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/03 14:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

羽のタイミングが難しい

これは昨日

モズが興奮してました

皆様、こんにちは。

こちらではそろそろクマタカなど猛禽の恋の季節です。
昔なら山で数日間ねばったのですが・・・最近はノスリ相手に遊んで貰ってます。

torokun様
田舎ですので、あまりに近いと「あそこの息子は何をしてるんや〜」と結構面倒臭いんですよね。
奥様と行かれて結果が気になりますね(笑
あれだけ居たシメが、すっかり姿を消してしまいました。

Mr.ビビルラッシー様
スズメは、あえて脚を省いたんでしょうか?
カラスとハトは、ちょっとショッキングですね。

マイルドざっち様
ガビチョウはいまだ観たことがないのですが、沢山殖えてるようですね。

放吐露爺様、お久しぶりです。
ミコアイサはこちらでは少ないので、まだこのカメラでは撮ったことがありません。
おまけにタンチョウまで来てるとは羨ましいですね。

SakanaTarou様
ハクトウワシの繁殖期は何時頃なのか分かりませんが、繁殖も近くでするんですか?
ウソはどうなんでしょう?このカメラのお陰で今まで行かなかった所で見付けることが多いですね。

書込番号:15711365

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

○マイルドざっちさん

ガビチョウ以外はこちらでも見られます。
カブで手軽に持ち出せるこのカメラの利点を活かされてますね!

○放吐露爺さん

ミコアイサはこちらではいないので一度は見てみたいです〜
3枚目のモズ写真は良い枝にとまっていて、表情も良いですね〜♪

○Mr.ビビルラッシーさん

カラスはむごいことしますね〜
このハト、怪我してすぐ死んでしまうんじゃ。。。(>.<)
18連パンチをお見舞いしてやりましょうか!?

○SakanaTarouさん

ハクトウワシは見た目に反して、可愛らしい声で鳴きますよね〜(#^.^#)
スレ100超えたら誰かがスレ立てましょうか。そうしましょう。
今年はウソが本当に多いようです。今日撮れましたし。
シメなんて、どこにでもいるのでびっくりです。

○てるてる親父さん

ノスリ、最近あまり見ないです。
最後のモズは戦闘体制に入ったみたいな格好ですね!(~0~)

こちらはまだまだシメが沢山いるようです。


まずは奥さんが撮った写真を載せます!

書込番号:15711771

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

奥さん撮影、その2です。

書込番号:15711777

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

今度は私が撮影した写真です。(#^.^#)
連投ご容赦を!m(__)m

書込番号:15711802

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 16:45(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

続きです。

書込番号:15711806

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/03 16:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きその2。

書込番号:15711815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/02/03 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕方の部です。
皆さんは、バッテリーはどの位の期間もっていますか?

カオグロは外来みたいですね…。

書込番号:15712090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/03 18:00(1年以上前)

皆さんこんにちは
なかなかいいのが撮れません
家の庭といつもの公園です

書込番号:15712176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/03 18:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです
torokunさん
先日国分寺の横を通りましたら菜の花がもう咲いていました
奥さん腕を上げられていますね

書込番号:15712231

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2013/02/04 00:56(1年以上前)

自分の都合のいい時しか顔を出さない無精もんですが、温かいコメントをありがとうございます。

○SakanaTarouさん お久しぶりです。
SX50に切り替えられて、ますますさえていますね。
ミコアイサ、今回のは隣の県ですが、近くの公園でもよぅみかけますよ。

○torokunさん お久しぶりです。
モズの写真にお褒めをいただきありがとうございます。
ミコアイサ、ぜひこちらまで足を延ばしてください(笑)

うちと一緒で奥さんの方が感性豊かですね?
カメラを買ってやって教えていたら、なんだか私よりいい写真を撮ってくるように・・・・。

○てるてる親父さん ますますさえていますね。
そのうちきっと、ミコアイサの方から撮ってと言ってきますよ(^0^)。
タンチョウですが、マイフレさんなんかうわさを聞いてすぐに駆けつけて撮ってきておられるのですが、私は仕事×出不精なので、やっといったらもういなかった・・・という情けない話です。
動物園でしかみたことがないので、惜しいことをしました。
70〜80Km先なのでそういつもいけませんので。

書込番号:15714561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/04 08:04(1年以上前)

動画の投稿作品を間違えていました

書込番号:15715223

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/04 21:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○マイルドざっちさん

オナガが撮れる地域にお住まいなのですね。良いですね〜
その他の鳥はこちらでも見られるのに、オナガはいない!
バッテリーの持ちは実は分からないんです。
いつも2回程持ち出したら充電してまして。。
途中でバッテリー切れたら後悔するので。

○kurashikioyagiさん

国分寺の菜の花はもう咲いていましたか!
もうすぐ春ですものね。 毎年、五重塔をバックに菜の花を撮っています。

うちの奥さん、初心者にしては結構撮りますよね〜(ひがみ)
うかうかしてられませんっっ!

○放吐露爺さん

ミコアイサ、撮りに足を伸ばしましょうか。夢の中でですけれど。。(~o~)
写真を撮る時の構図とか撮り方は男性と女性はやはり違いますよね。
女房に負けないように精進しなくては!


今日はどんよりとした曇り空でしたので、撮る写真の殆どがブレブレでした。
その中でも少しは見られるかな・・・と思う作例をアップします。

書込番号:15717950

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件

2013/02/04 22:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★ごっついバン発見!2枚目の写真見て下さい水に浮いてる位のが普通よう見かけるバンですそれと比較するといかにデカイかようわかりますやろ、足なんかめっちゃデカイですやろこれやったらバンとちごてオオバンでっせ、3枚目がオオバンです目がちょっと恐いけどへたしたらオオバンよりでかいんとちゃいまっか?4枚目はダイオオイカちゃいまっせタコでおまんねやわ。

書込番号:15718412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/05 15:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さん、ご無沙汰しています。

北海道はいつもの年より早く流氷がやって来ました
明日くらいまで天気予報を睨みながら流氷観光船にいつ乗るか迷っている最中です。

書込番号:15720909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/05 15:11(1年以上前)

皆様、こんにちは。

torokun様
奥様の案内のお陰でしょうか?沢山撮れましたね。
奥様の作例 どれもピントがバッチリで、スゴイですね。
torokunさんの二枚目のメジロは、流石ですね!いい瞬間を捉えてますね。
竹に止まったルリビタキは少し背景に露出が引っぱられたようですが、お見事です。

kurasikioyagi様
メジロは、良い餌場を見付けた!って喜んでるでしょうね。
動画は手持ちでしょうか?上手く撮れてますね。

マイルドざっち様
オナガが撮れるのは羨ましいですね。
過去に何回か撮ったのですが、機会があれば是非撮りたいです。

Mr.ビビルラッシー様
確かにバンのようですね。
デカパン・・・いや、デカバンですな!

書込番号:15720910

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/05 16:32(1年以上前)

皆様 お邪魔します 

tarokunさん
此方今日は良い天気でした

てるてる親父さんの
苦手な動画です

kurashikioyagiさん
メジロ来てますね、我が家のメジロ姿を見せなくなりました
今はスズメとヒヨのバトルです

放吐露爺さん
お久しぶりです
照準器愛用してます

幻氷さん、sakanatarouさん
お久しぶりです
50の口コミ拝見してます、

書込番号:15721105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2013/02/05 19:15(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

書込番号:15721704

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/05 21:18(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

ホンマごっついバンですな〜(~0~)
こいつ、別名をビッグバン!と言います! いや、デカパンですか!?
あの足でケリを入れられたらたまったもんぢゃないですね〜
4枚目のタコ、素晴らしい! 誰が作ったんか知らんけど、イカしてますな〜(~0~)

○幻氷さん

流氷観光船ですか! たぶん一生乗ることの無い船です。
他の人にない特権ですね!
流氷と野鳥、楽しみにしています! 存分に楽しんで来てください!

○てるてる親父さん

奥さんにポイントを教えて貰って撮れました。(~0~)
今度は奥さんに50HSを渡して撮ってもらいましょうか!?(~0~)
てるてる親父さんが初めてルリ♂を貼って見せて下さった時、とても羨ましく
羨望の眼差しで見ていたあのルリ♂が、今やルリ三昧状態です。
奈良よりも大分遅れてこちらにも沢山現れるようになりました。
初夏にはオオルリもやって来て欲しい!

○292さん

白鳥ってこんなに忙しげに動く鳥でしたっけ!?(~0~)
すごい活発ですね!
庭にメジロが来なくなったのですか?
ヒヨっとしてスズメとヒヨのせい!?(~0~)

書込番号:15722283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/06 15:23(1年以上前)

皆様、こんにちは。
いつもワンコの散歩で行く公園でレンジャクを観付けました!
空に抜けてたのでキなのかヒなのか判りませんでしたが、いつもより早いのでビックリしました。

幻氷様
寒い冬を楽しんでますね!
あえて露出を変えて撮られてるのは流石ですね。
私など滅多にお目に掛かれないので、この場に居たらそんな余裕は無さそうです。

292様
動画、上手く撮れてますね。
お尻の方から分泌される油を丹念に塗り込んでたのでしょうか?
気持ち良さそうに水浴びしてますね。

torokun様
今度はtorokunさんが案内して差し上げてください(笑
夏鳥は、そちらの方が数日早く観られるかも知れませんよ。
きっとオオルリも今年は姿を現してくれると思います。
私など、メガネを掛けて目を四つにして探してます。

書込番号:15725554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/02/06 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★ビッグバン!ええネーミングですダジャレも含めて、今度から奴のことをビッグバンと呼ばしてもらいます〜ビッグバン淀川に現る〜ウルトラQやね。

書込番号:15727564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 22:57(1年以上前)

別機種
別機種

てるてる親父さん

レンジャク、一度見てみたいです。撮ってみたいです。
ヒでもキでも良いです〜

オオルリ・コルリを目標に頑張って撮っていきたいです!
今年はシメとシロハラの当たり年ですから、オオルリもきっと・・・(#^.^#)

書込番号:15727566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/08 00:04(1年以上前)

当機種
当機種

林道沿いで観付けました

こんばんは。

今日は、冬季通行止めの林道を上って来ました。
狙いはオオアカゲラでしたが・・・残念でした。

Mr.ビビルラッシー様
ベニマシコでしょうか?モノトーンの冬の景色の中でよく映えますね。

torokun様
レンジャクは残念ながら飛び去ったようです。またの出会いに期待したいです。
ヤドリギの実が好物のようですが、私が出会うのは不思議と桜の木が多いです。
ピラカンサの赤い実を食べてるのを何度か観たことがありますが、出会えるとワクワクする野鳥です。

書込番号:15732268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2013/02/08 01:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★今日は、ごっつい寒そうやから皆さん風邪には気ぃつけなはれや。

書込番号:15732584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/08 17:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○てるてる親父さん

オオアカゲラはゲット出来なかったみたいですが、アカウソがお出迎え!?(~o~)

レンジャクは同じ場所に長居はしないのですね。
あの綺麗な毛並みを一度見てみたいです。

○Mr.ビビルラッシーさん

今日は寒かったですね〜(>.<)
ビッグバン、どないしてるやろか。。 あれだけ太ってると寒くないかな!?

書込番号:15734879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/02/08 23:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

★torokunさん、水鳥があれだけ脂肪蓄えとったら寒太郎がいくら攻めて来てもビクともしませんやろねぇ...

書込番号:15736500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/02/09 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れさまです。
今日、撮影したものです。

書込番号:15739423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/02/09 17:39(1年以上前)

当機種
当機種

パート2です。

書込番号:15739442

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/09 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

黄金色が水面に映えますね〜
2枚目の水面の繊細な波目が美しい。。
ニャンコは何を思っているのでしょう。。

○マイルドざっちさん

エナガにカワラヒワ・・・
そしてホオジロのオスメスですか。。
私も今日はホオジロを撮って来ました。(~0~)

書込番号:15740780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/02/10 01:20(1年以上前)

別機種
別機種

★totrokunさんやりましたね!念願のイソヒヨドリ自分の場合去年の12月の始めにメスを見掛けた以来ごぶさたです、その時の写真がこの2枚ですこれ以上近づいたら逃げられました、次はオスですねメス撮った時にクソー!これがオスやったらなぁって思ったんちゃいますか...笑。
★マイルドざっちさんもだいぶ鳥撮になれてきたみたいですね、今度は撮影難度の高い鳥を狙って見たらどうですか?皆ながビックリするような奴を...。

書込番号:15741635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/02/10 10:58(1年以上前)

当機種
当機種

なかなか、びっくりするような野鳥と出会わないのですよ。。。
ミサゴがいるのですが、未だにカメラ持っているときは会えてないしと^^;

書込番号:15742835

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 15:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

私は去年の3月に40HSデビューをした際に初めて一度だけ写したのが
このイソヒヨドリのメスでした。以来2度目です。(~0~)
海に近い街中でオスの姿も見たのですが、運転中で当然撮れませんでした。ガクッ。。
去年の初夏に一度窓ガラス越しにオスを撮っただけで、以後一度も撮っていません。
いつかマトモなオスの写真を撮りたいと思っています。

○マイルドざっちさん

びっくりするような野鳥にはなかなか出会えませんよね。
私は以前、初めてカワセミを見た時びっくりしましたが、それ以降、キビタキでびっくり、
ルリビタキでびっくり、アカウソでびっくりってところでしょうか。
オオルリでびっくりしたいと思っているのですが、果たして・・・

書込番号:15743886

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 15:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15743892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/10 16:42(1年以上前)

さて、皆様、レスが200に近づいてきたので、パート16をたてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15744108/
これからの投稿は、パート16のほうにお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
てるてる親父さん
ハクトウワシの繁殖期はうちのあたりだと4月くらいからですね。ここ数年はあの巣を使っていますね。

torokunさん
精力的に撮られていますねー。うちの方はなかなか週末と晴れが重なりません。3月になれば晴れる日も増えてくるはずなんですが、、、

奥様の腕もすばらしいです。うらやましいなー。うちの奥さんはなかなか撮影につきあってくれません(一緒に行ってくれることもあるんですが、カメラを使ってくれません)。

マイルドざっちさん
カオグロガビチョウで私は十分驚きましたよ。

kurashikioyagiさん
メジロは一口食べてはキョロキョロとして、意外に慎重ですね。

放吐露爺さん
隣県まで遠征されたりしていらっしゃるんですね。丹頂鶴にもあえるといいですね。

Mr.ビビルラッシーさん
ビッグバン淀川に現る!
大砲を持ったカメラマンがビッグバンを目当てに集まるかも!?

幻氷さん
ハクチョウと雪の組み合わせ、うちのあたりじゃ見られません。今シーズンはまだ一回も雪が降っていません。

292さん
ハクチョウがなにやらパタパタと身を清めている感じですね。

書込番号:15744268

ナイスクチコミ!1


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング