PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

(7592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ385

返信172

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種

孫とみかん狩り

SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part8が200近くに成りましたので
SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part9を立てさせていただきます
皆さんの積極的な投稿をお願いいたします

書込番号:15399589

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に152件の返信があります。


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/09/15 11:57(1年以上前)

続きです

書込番号:16588814

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/09/15 13:50(1年以上前)

kurashikioyagiさん
有難うございますm(._.)m
太鼓楽しませて頂きました
良いですね此の様なイベントが見られるのは
出かけて行かれるのも流石
行動派kurashikioyagiさんならではですね(^.^)

書込番号:16589237

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/11/18 12:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種


kurashikioyagiさん、みなさん、こんにちわ。

紅葉の季節になり、ますますSX40 HSの超望遠機能が効果を発揮しています。
紅葉の具合にバラツキがあるので、色が良く付いている箇所を狙って撮れます。
Aモード、Pモードで撮りますが色の描写もまずまずで、全く修正しなくてもこのレベルです。

書込番号:16850846

ナイスクチコミ!0


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2013/11/23 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

rumamonnさんこんばんは。
ご無沙汰しています。torokun=toro。です。

今日は県北に野鳥を撮りに行った帰りに紅葉が光に当たって綺麗でしたので
撮ってみました。(~0~)

1枚目は女房撮影。2〜4枚目は私が撮影しました。
現在SX40HSは女房の所有物になっております。(~0~)

書込番号:16871325

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/11/30 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種



toro。さん、こんばんわ。

ご無沙汰しておりました。
ご夫婦で撮影とは、素敵なカップルですね。

超望遠は撮影の枠を、数倍大きく広くしてくれました。
バリアングルと三脚で、真上の紅葉も楽々ゲット。
夢のような機能と描写に感謝・感激です。

d(*^o^)g 

書込番号:16899500

ナイスクチコミ!1


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2013/11/30 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

rumamonnさん こんばんわ。

この40HSはとても画質が良いですね。
未だに現役でバリバリ仕事をしてくれます。
3枚目の写真のように緑が背景の中にあるととても美しいですね!
また4枚目のようにブルーのボケも美しいと思います。
いつもながらセンスの良い作品を見せて頂きました。m(__)m


今日は今月紅葉狩りに行って女房が撮った写真を貼ります。

書込番号:16900199

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2014/04/03 18:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目の前ですが、近寄れない場所です



toro。さん、お久しぶりです。 なんだかんだで、もう春になってしまいました。 はやいものです。(^_^)

マイ PowerShot SX40 HSは、相変わらず簡単にいい描写をしてくれます。桜の淡い色彩もバッチリです。
また、撮りにくい場所ほどよく咲いているので望遠がとても便利です。

書込番号:17376042

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2014/04/03 18:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

空の色が・・・



場面に応じて露出を変える余裕が、漸く出てきて・・・。(笑) 
2年目にして、望遠でもそれなりに撮れるようになりました。 


d(*^o^)g 

書込番号:17376057

ナイスクチコミ!1


toro。さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:1件 Photo Gallery  野鳥と風景 

2014/05/08 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

rumamonnさん

お久しぶりです。(#^.^#)
1年なんてあっという間ですね。見事な桜ですね。
樹齢も相当なものなのでしょうね。
このカメラはマクロから望遠までそつなくこなせる
オールマイティーなカメラですよね!
マイカラーを「くっきりカラー」にしていると
草花が綺麗に生き生きとして見えますので、最近では
いつもくっきりカラーにしています。

今日は女房が最近撮った花と国鳥を貼ります。

書込番号:17493920

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2015/04/19 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オートで綺麗に撮れる

SSもバッチリ

淡い色彩もなかなか良い

望遠も広角も



桜を撮るには、Canon PowerShot SX40 HSです。
色表現の花と背景等のバランスがいいと思います。


d(*^o^)g


 


書込番号:18695928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2015/04/19 13:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

rumamonnさん 久しぶりです
のどかな(?)桜の風景心なごみます。

この公園の夜桜もSX40HSでは楽に撮れます。
其れも手持ちで。
明日から雨が続くとの事で急遽撮りに行きました。

書込番号:18696674

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2015/04/21 12:12(1年以上前)


kurashikioyagiさん、こんにちわ。

今年はすこし残念な桜の季節でした。 

PowerShot SX40 HSで動画もしばしば撮りますが、ビデオカメラの出番が全く無くなるほど写りがいいです。
もうすぐ運動会。 今年も写真に動画に活躍してくれそうです。

来年の桜が楽しみです。

d(*^o^)g

書込番号:18703793

ナイスクチコミ!0


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2016/02/14 14:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

富士




まだまだ、元気一杯でございます。




d(*^o^)g








書込番号:19589134

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2018/03/02 09:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

2013.03.02 花露

まだまだ、元気一杯でございます。
使用は減ったものの、静止画・動画共に活躍しています。





d(*^o^)g

書込番号:21642712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2018/03/02 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

鬼ヶ島入り口です

鬼の館

洞窟は広いです

rumamonnさん
素敵な写真ですね。
水滴を上手く使って瑞々しい写真に仕上がって居ますね。
私も偶にしか使っていません。
2月に鬼ヶ島に行った時の物を張ります。
全部洞窟は手で掘ったようです。

書込番号:21644158

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2018/03/16 20:35(1年以上前)

当機種

>kurashikioyagiさん

鬼の館、興味津々です。(w)


SX40 HS いいカメラですよね〜。 
この2年くらい、写真そのものを真剣には撮っていないのですが・・・。

撮ったものを見返したときに、今になってつくづく思います。
これからも大切にしていきたいと思います。


在庫は豊富なので、思い出したら季節感無く(w) 投稿させていただきます。
SX40 HS 永遠なれ!




書込番号:21680460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2018/03/16 20:58(1年以上前)

当機種

人出の多い美観地区でのカワセミさんです。

rumamonnさん

幻想的な絵ですね。
凄く素敵です。

2月11日に撮ったカワセミです。
倉敷美観地区で撮りました。

書込番号:21680522

ナイスクチコミ!2


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2018/04/02 11:02(1年以上前)

当機種
当機種

>kurashikioyagiさん

カワセミさん、綺麗ですね・・・。

人馴れしてるんでしょうか??

写真ポーズ慣れだったりして・・・。 (w)

書込番号:21722527

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2018/04/02 11:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種


春 - 日差し



書込番号:21722534

ナイスクチコミ!1


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2025/08/31 13:57(1ヶ月以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

佐賀県 唐津市 東の浜

横浜 大桟橋

今も健在です

 
 
>kurashikioyagiさん
>皆様

スレ立てが、2012/11/271 3年前

前の書き込みが、2018/04/02 7年も前なんて・・・

時の流れを感じずにはいられません

書込番号:26278099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ586

返信191

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 14

2012/11/25 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
別機種
別機種

猛禽類

Steller's Jay ステラーカケス

パート13( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15271198/ )が長くなってきたので、パート14 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15389395

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に171件の返信があります。


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/29 23:29(1年以上前)

Mr.ビビルラッシー様
コサメビタキでしたか…すいません、勉強になりました。
最初に拝見した作例、喉の辺りが柿色っぽく見えたものですから…(^-^;
大雨覆先端は気になりましたが、若い個体なのかな?って思いました。

再度撮ってこられたんですね。
こうして拝見するとコサメビタキに間違いないようですね。
ふっくらして可愛らしいですね。

書込番号:15545199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 10:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

結局、コサメビタキだったようですね。
ピントが甘くなければ、てるてる親父さんも苦戦しなかったのかも。(~o~)
たまには弘法も筆の誤り・・・ですね!
下の段の2枚目の写真が表情も良いし、枝も良い感じで好きですね〜

○てるてる親父さん

ついに50HSで撮影して来ました。
基本的には40HSの流れなのですぐ慣れそうです。
やはり便利なのはISO感度の上限設定でしょうか!
上限を400に設定して撮りましたが、明るかったので80で撮れました。
今後はAUTOを多様出来そうです。

書込番号:15546441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2012/12/30 11:22(1年以上前)

>てるてる親父さん
お久しぶりです。
このトキメキちゃんはメスで、オスたちはみんな佐渡に戻ってしまったので、ずーっと一羽でかわいそうです。
早くイケメントキの旦那ができるといいのですが。

>torokunさん
お久しぶりです。
いよいよ50HSに移行ですね。ますますすばらしい作品が撮れることと期待してますよ。

トキメキちゃん、最近では取巻き達にずいぶんと馴れたみたいで、結構近寄ってくることがあるみたいです。
今回も私たちの目の前4〜5m先(道路わきのあぜ道)までやってきて、餌をついばんでいました。
追っかけのカメラマンたちも驚かさないようそっと見守っています。





書込番号:15546628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/12/30 16:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Red-vented Bulbul シリアカヒヨドリ

Zebra dove チョウショウバト

Night Heron ゴイサギ (若い個体?)

Night Heron ゴイサギ. EOS Kiss X2

Mr.ビビルラッシーさん
ベニマシコ、いい色していますね。

torokunさん
X2はISO800上限で使うことにします。ISO1600のノイズはちょっときついですね。

SX50の新機能の中で一番気に入っているのは私の場合も、水準器です。これでだいぶ傾かなくなりました。

放吐露爺さん
トキメキちゃん、人気者ですね。私も見てみたいなー。

てるてる親父さん
ウソとかルリビタキはみただけでうれしくなっちゃいそうですね。
ーーーーーーーーーーー
南国ハワイから冷たい雨の降る都市に帰ってきました。
ハワイの野鳥の写真をいくつかはります(SX50の野鳥のスレッドにも別のを貼りました)。
外来種が多くて、ハワイ固有の野鳥にはなかなか会えないようです。

書込番号:15547781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/12/30 17:35(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様です。
せっかくの日曜日が雨で残念ですね。。。
午前中に撮影してきました。

書込番号:15547934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2012/12/31 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆torokunさん、ついに50を入手しましたか、これで来年は正月返上で元旦から野鳥撮影ですね、正月は野鳥もおとそ気分で気がゆるんでいるので珍しい鳥がガンガン撮れるんじゃあないですか、期待してるので頑張って下さい。

書込番号:15549804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/31 13:00(1年以上前)

再生する手乗りヤマガラ

作例
手乗りヤマガラ

別機種
別機種
別機種
別機種

○放吐露爺さん

トキメキちゃん、4〜5mの距離まだ近づいてくるんですね〜
そこまで近いと一眼でも十分な大きさで撮れる事でしょうね。
でも、たった1羽だけと言うのが寂しい限りです。。

○SakanaTarouさん

ハワイの野鳥、堪能させて頂きました。m(__)m
とても沢山の種類の野鳥が生息しているのですね。
見た事の無い鳥ばかりなので楽しいです。
ハワイ固有の鳥とはいったいどんな姿形をしているのか、とても気になりますね〜(~o~)

○マイルドざっちさん

お正月は、野鳥を撮りに出かけられるのですか?
私はたぶん毎日近くの川沿いをカメラを持って散策していると思います。

○Mr.ビビルラッシーさん

まさに三が日は朝から散策に出かけようと画策中です。(~o~)
でも、こちらは珍しい鳥にお目にかかれないので、地味に撮ります。
アカゲラなんて全く見た事が無いです。
正月の間にカワセミはゲットしたいなぁと思っているところです。


今日は女房を連れていつもの公園に出かけてきました。
手乗りヤマガラの動画も録って来ました。

書込番号:15551551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2012/12/31 20:06(1年以上前)

>torokunさん

いつもながら手乗りヤマガラはすごいですね。
よくこれだけ野鳥が人に馴れるもんなんですね。

トキメキちゃんですが、やはり今回は一眼で撮った方が多かったです。
しかし、この掲示板の趣旨に合わせ40HSで撮った方だけを投稿しました。

>SakanaTarouさん
ごぶさたです。
このスレッドは本当にすごいですね。
みなさん、50HSと二股で頑張っていますね、感心します。


それではみなさんよいお年を!!

書込番号:15552994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2012/12/31 20:54(1年以上前)

機種不明

☆今日は紅白に矢沢の永ちゃんが出るのでそれ見てから寝ますわ、それじゃあ皆さん来年もヨロシク!

書込番号:15553195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2012/12/31 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、いろいろとお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
休み期間は野鳥撮影楽しみます。

書込番号:15553442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/31 22:41(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。
早いもので、今年も後わずかですね。
この一年は皆さんに大変お世話になりありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。

この機種に出合って、体調不良で諦めてた野鳥撮影を改めて楽しませて頂きました。
これからも皆さんの素敵な作例を楽しみにしております。

書込番号:15553697

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/31 22:58(1年以上前)

別機種

このスレのステキな面々の皆様、3月に購入してから今まで大変お世話になりました。
こんなに素晴らしい出会いに恵まれたことに感謝しております。
来年もまた元気にこのSX40HS野鳥スレでお会いしましょう!
スレ主のSakanaTarouさん、本当にお世話になりました。m(__)m
では、良いお年をお迎え下さい!!

書込番号:15553769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/01 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初日の出と瀬戸大橋

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

書込番号:15554836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/01 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雪がチラホラ

オス

ちょっと背景が厳しい

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もまた、お手柔らかにヨロシクお願いします(笑
今年も早々に鳥観に行って来ました。
初撮りは・・・ウソです。

書込番号:15555739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/01/01 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
色々と教えて下さい。

書込番号:15556450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/01 18:01(1年以上前)

別機種

ハワイの野生化したニワトリ

皆様
明けましておめでとうございます。
昨年は皆様のおかげで楽しく撮影ができました。
今年もよろしくお願いします。

書込番号:15556453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/01 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園で初鳥(撮る)です

書込番号:15556661

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/01 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エナガ

皆様、新年おめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。<m(__)m>

○kurashikioyagiさん

見事な初日の出を拝見出来、得した気分です!
初撮り(鳥)もされたのですね!
年末に酒津公園に行ってみましたが、あまり小鳥が居なかったです。
新年はどうでしたか?

○てるてる親父さん

ウソの♂♀とはまた良いですね〜♪
こんな綺麗な鳥を撮ってみたいです〜 特にオスは綺麗ですね〜
私も今日は朝に鳥撮りに出かけました。
初撮りはいつもの鳥達でした。

○マイルドざっちさん

今年もでっかい写真シリーズ健在ですね!
初撮りはモズからのスタートですね!
今年も色んな野鳥が撮れると良いですね!

○SakanaTarouさん

ハワイだとニワトリまでも綺麗ですね〜
ちゃんと被写体として魅力があります。
今年も相変わらずこのスレを盛り上げて行って下さいますよう。。
今後とも宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:15557016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/01/01 23:46(1年以上前)

機種不明

☆皆様明けましておめでとうございます、毎年のことやけど年末はほんま何処行ってもせわしないですねぇほんま疲れますわ、まだ元旦が晴天やったのが精神的に癒されますわ、それにしても去年の紅白の永ちゃん!カッコよかったなぁ〜それでもまだちょっと遠慮ぎみやったなぁ〜永ちゃんが本気出したらあんなもんやないでぇ...すんませんちょっと脱線しました、それでは今年も体力のつづく限りシャッターを押し続けるぞ!

書込番号:15557763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/02 04:00(1年以上前)

さて、皆様、新年早々、レスが200に近づいてきたので、パート15をたてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15558381/
これからの投稿は、パート15のほうにお願いします。
---------------
kurashikioyagiさん
元旦からいろいろな鳥が出迎えてくれたようですね。

torokunさん
エナガ、カワセミ、ジョウビタキ、コチドリと、オールスターキャストが現れましたね。幸先がいいですな。

Mr.ビビルラッシーさん
鮮やかな背景でシラサギが引き立ちますね。
紅白、みましたよ。永ちゃん、かっこよかったですねー。

マイルドざっちさん
モズがでかいですねー!私、モズを見たことないんでうらやましいです。

てるてる親父さん
初撮りが小雪ちらつく中のウソとは風流ですなー。

書込番号:15558398

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ826

返信191

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 13

2012/10/30 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

オウギアイサ hooded merganser オス

アカオノスリRed-tailed hawk幼鳥 vs. カラスAmerican Crow

近づく

更に近づく

パート12( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15154118/ )が長くなってきたので、パート13 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15271198

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に171件の返信があります。


クチコミ投稿数:165件

2012/11/22 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

?ケリ

?カンムリカイツブリ

 皆様今日は
 ご無沙汰しております。しかし、この掲示板は毎日日課で拝見しております。
 パソコン通信のROMと同じでMOM(私語)です。
 近くの柿畑にはメジロがたくさん遊んでいて、私も何時間見ててもこれが飽きないのです。
 これが至福のひと時です。

書込番号:15375360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 17:22(1年以上前)

てるてる親父さん
実は以前もクロワカモメの写真をはりました。でも動画は初めてです。

torokunさん
お、さすが、キクイタダキをみごとにとらえてますね。
メジロもカラフルな実と一緒に写っていていいですなー。

Mr.ビビルラッシーさん
ハシビロカモ大丈夫ですかね??この輪っかみたいの邪魔ですよねー。

misonikomi65さん
私はこのスズメがいっぱいの写真が好きですよ。何してるんだろうって考えちゃいますよね。
3枚目はカシラダカ(冬羽)と思いますが、、、

明日はサンクスギビングの休日です。雨です、きっと。

書込番号:15375408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 17:58(1年以上前)

torokunさん
キクイタダキをみごとにとらえましたね。
もしかしたら酒津公園ですか
メジロもすごい

てるてる親父さん
手近かな公園のほうが鳥が見れる様に思います
今私が行っている所は児童公園みたいな所です
林道が閉鎖になる位だから奥深い山ですね(綺麗なところですね)
春を楽しみにして待つのも良いものですよ

書込番号:15375511

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

○Mr.ビビルラッシーさん

何なんでしょうね〜あの輪っか。ちょっと外れそうに無いのが可愛そう。。
でも、命に関わりはなさそうだし。。
キクイタダキ、ちょこまかと動くので時間がかかりました。
でも、そこら中に居るので時間さえあれば撮れます!(笑)

○misonikomi65さん

ケリに見えますね〜(~o~)
ススキ+スズメ=素晴らしい!
私もカシラダカに一票!
メジロは結構集団で行動していて、遊んでいるように見えて可愛いですよね。

○SakanaTarouさん

何だか拍子抜けするほどキクイタダキがいるんですよ。。
しかも3〜4mくらいの近い場所の針葉樹で移動を繰り返しています。
メジロが戯れているのはムラサキシキブというらしいです。(#^.^#)

○kurashikioyagiさん

キクイタダキ、例のごとく深山公園なんですよ!
針葉樹にいっぱいいます。
ヤマガラもメジロもジョウビタキも深山公園です。
カメラを構えているとヤマガラがカメラの上に乗るか!?くらいまで飛んで来て
また向こうへ行きました。誰かが餌をやっているものと思われる行動でした。

書込番号:15376016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件

2012/11/22 21:22(1年以上前)

別機種

★イソヒヨドリ(雌)

書込番号:15376398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/22 22:00(1年以上前)

皆様、こんばんは。

torokun様
いえ!モズは良いなぁ〜と思いました。
なんと・・・メジロも良いですね!羨ましいようなジョウビタキです!
これは個人的にですが、やっぱり空抜けしてない写真が好きなんですよねぇ。
勿論どうしようもない時も多々ありますが・・・(偉そうにスイマセン)。

Mr.ビビルラッシー様
これは針金でしょうか?痛ましい写真ですね。
なんとか外れるといいですね。

misonikomi65様、お久しぶりです。
あの賑やかなケリですね。
柿畑のメジロ、きっと写真では見たこともないような表情を見せてくれるんじゃないでしょうか?
三枚目は、SakanaTarouさんが仰ってる通りだと思います。
冬羽の時期は、ホオジロやカシラダカ・オオジュリンなど良く似た羽ですから間違いやすいですねね。

SakanaTarou様
そうでしたか・・・失礼しました。
最近、どうも忘れっぽくていけません(汗
鳥の名前を忘れても自分の名前だけはしっかり覚えておかなくっちゃ・・・(笑

kurashikioyagi様
仰る通りです。越冬に来る野鳥が多いのに、わざわざ山奥に・・・バカな私です。

書込番号:15376628

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/23 09:14(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

イソヒヨドリ。なんでこんなにもオスとかけ離れた外観なんでしょう。(笑)

○てるてる親父さん

あれからジョウビタキの作例がお目にかかれませんが。。。(~0~)
最近は出会われていないのでしょうか!?
高いところにとまっている場合は空が背景になってしまいますが、やはり
バックは木々の緑やいろんな木の実の色が似合いますね!(~0~)

書込番号:15378384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 09:39(1年以上前)

おはようございます。

torokun様
連休初日、こちらは生憎の天気です。
ジョウビタキ 先日あれほど遊んでくれたのに、最近はさっぱりです。
あれほど綺麗なジョウビタキを拝見させて頂くとウズウズしてきます。
出会った時が撮りどき・・・と、いつも反省しております。

書込番号:15378505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/23 11:36(1年以上前)

当機種
当機種

こんなのしか撮れませんでした

てるてる親父さん torokunさん

今日も酒津公園に行ってきましたが雨の後でさっぱりでした
てるてる親父さんの出会った時が撮りどきを身をもって感じました
前回は忙しい位近くに来てくれたのに

キクイタダキ、例のごとく深山公園なんですよ!
深山公園なんですね 背景が酒津公園に良く似ていますね

書込番号:15379103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/23 14:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Golden-crowned kinglet アメリカキクイタダキ 動きがはやすぎ。AFおそすぎ。

アメリカキクイタダキ 後ろ姿

Song Sparrow ウタスズメ: これは近かった。

曇りの日に公園にいったら、藪の中にいっぱいルビー/アメリカキクイタダキがいたんですが、暗くて撮れませんでした。暗いところではSX50のAFおそ過ぎです。SX40のよりも遅いかも。

torokunさん
ムラサキシキブですか。メジロとの組み合わせ、オシャレな色合いですね。

Mr.ビビルラッシーさん
イソヒヨドリ メスは地味ですな。

てるてる親父さん
私も最近いろいろと忘れっぽくて、、、

kurashikioyagiさん
鳥が静かな日もありますね。

書込番号:15379838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件

2012/11/23 15:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様今日は

 ・Sakana tarouさん
  鳥名ありがとうがざいます。3人の先輩方の意見一致でした。(当然ですが)
  SX50の調子も上々のようでおめでとうございます。40との比較もこれからもお願いします。

 ・torokunさん
  鳥名ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
  去年までいた白鷺は川が荒れた原因でしょうか今年は全然いません。

 ・てるてる親父さん
  鳥名ありがとうございます。図鑑を見るとなるほどと感心するばかりです。
  メジロの件,言葉に甘えてUPします。残念ながら夫婦のどちらかが恥ずかしのか、
  美男?美女?の片方の顔か取れてないものですから省略しましました。
  (私には判別できませんが)

先輩方の写真は大きく撮ってありますが、小さくて申し訳ありません。

書込番号:15380007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2012/11/23 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

★3枚目はヒバリやと思いますが、1枚目と2枚目がヒバリに似ているようでしっぽの長さが違うのと頭もちょっと違うように見えます、もしかするとオオジュリンの雌のようにも見えるし?この手の鳥は同じような柄やから個体の判別が難しいですね...

書込番号:15381504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 18:04(1年以上前)

○てるてる親父さん

今日も生憎の天気でした。
明日こそはカメラ持って歩くぞ〜!(~0~)
ジョウになかなか出会えませんか!? 残念ですね〜。
いつものようにメスには出会えるのでしょうか?

○kurashikioyagiさん

セキレイがよくこうして柵の上にとまっている姿を見かけますね。
酒津公園のキクイタダキもやはりすばしっこくて撮るの大変ですか?
割と近くに来てくれるでしょう?

○SakanaTarouさん

50HSのAF、普段は速いのに暗いと途端に40HSよりも遅くなるのでしょうか?
超望遠の影響でしょうか?
いつもウタスズメは近くてびっくりします。近くで撮らせてくれるなんて
良いですね〜(~0~)
スカッと晴れてアメリカキクイタダキをバシッと撮りたいですね!

○misonikomi65さん

何故か昼間なのに夕日を浴びているような色合いですね!(~0~)

去年までいた白鷺がいないなんて・・・不思議ですね。
こちらは白鷺だらけです。名古屋から引越しして来たのかな。(~o~)

○Mr.ビビルラッシーさん

1枚目はホオジロ・メスで3枚目はカシラダカのような気がします。
違ってたらゴメンナサイ。
てるてる親父さんの判定待ちですね!

書込番号:15385645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/24 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと甘い?

後姿

これが唯一お気に入りかな?

一生懸命エサを捕ってました

皆様、こんばんは。
ルリビタキを撮ろうと出掛けて来ました。
朝からメスと2羽ほど出会い、今日も諦めて帰ろうと最後に立ち寄った所で観つけました!
まぁ贅沢は言えませんので、取りあえず押して来ました。

kurashikioyagi様
ハクセキレイ ちょっとオーバーな気がしますが、背景のボケと共に良い感じですね。
ヒドリガモですが、オシドリ夫婦ですね。

SakanaTarou様
この時期は、葉が落ちて身を守るために枝の多い所に居ることが多い気がしますね。
撮るか待つか迷うところですね。
ウタスズメ・・・これだけ撮れたらカメラに文句言えませんね。

misonikomi65様
背景に日が当たってちょっと残念ですが、秋の雰囲気が感じられる一枚ですね。
メジロ、メスは目の周りの白いリングや喉の黄色いところが、やっぱりオスより弱い感じですかねぇ。

Mr.ビビルラッシー様
この仲間も難しいですね。
仰るように、三枚目はオオジュリンかも知れませんね。前からも見たいところですが・・・。

torokun様
ついに今期、ルリビのオスを観つけました!
先日行ったところでも3羽ほどオスの囀りを確認してたんですが、今回も囀っていました。
もうちょっとじっくり撮りたかったのですが、時間が時間でしたのでまた挑戦します。

書込番号:15385835

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 19:45(1年以上前)

てるてる親父さん! (#^.^#)

やりましたね〜 いいな〜
1枚目は紅葉も入って可愛らしいですね♪ ぷっくりしてますね。
3枚目、私もこれが一番好きです。瑠璃色と黄色が鮮やかですね!
ラストは枝被りがちょっぴり残念でした。構図が素晴らしい!
ISO400ですね。ちょっと薄暗かったのでしょうか。。

私もルリを撮りたいです!! こちらでも現れてくれないかな。。

書込番号:15386066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件

2012/11/24 20:25(1年以上前)

今晩は

 ・torokunさん
  林の中で柿のところだけが陽が強い場所でした。柿の葉の反射?かなと思って撮っておりまし  た。それとも設定が悪いのか。torokunさんのメジロは丸々太ってかわいいですね。
  シラサギ君達は本当にどうしたのか心配です。

 ・てるてる親父さん
  メジロの見方、よく観察して見ることにします。
  ルリビタキですか、かわいいですね。こちらにも遊びに来ないでしょうか。

書込番号:15386230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2012/11/25 01:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆ちょっとピンが甘いですけど、トンビがせっかく採った魚を落としてしまったシーンです。
★てるてる親父さん、ルリビタキ羨ましいなあこちらではいまだ未確認です、それにしてもやっぱり雌は地味ですね。
★torokunさんの言うホオジロとカシラダカ調べました確かに似てますね、しかし自分では判断しかねますのでまた同じ場所に行って挑戦してみます。

書込番号:15387774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/25 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シメ

これ知らない・・・

カシラダカ?

○misonikomi65さん

柿の葉の反射・・・そうでしたか!(~0~)
まるで夕日を浴びているみたいだったので不思議な感じでした。
ホワイトバランスのいたずら?(~0~)

○mR.ビビルラッシーさん

おお〜 落としてますね〜 また狩りのやり直し・・・
カシラダカ、私が今日撮った写真がそうではないかと・・・
もう1羽知らない鳥も撮りました。
これはてるてる親父さんに判定して頂きたいです。。

書込番号:15389211

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/25 12:03(1年以上前)

再生するキジの小走り(~0~)

作例
キジの小走り(~0~)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワラヒワ

ジョウビタキ

メジロ 柿

エナガ 柿

続きです。(~0~)

書込番号:15389220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/25 13:20(1年以上前)

別機種

Pine Siskin マツノキヒワ

さて、皆様、いつのまにかレスが200に近づいてきたので、パート14をたてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15389395/
これからの投稿は、パート14のほうにお願いします。

misonikomi65さん
メジロは柿が大好きなんですね。

Mr.ビビルラッシーさん
トンビは悔しかったでしょう。面白い瞬間をよくとらえましたねー。

torokunさん
シメ、とてもきれいに撮れてますね!
2枚目のはよくわかりませんが、ホオジロの仲間(変種)ですかね??
キジは途中から速い、速い。
>50HSのAF、普段は速いのに暗いと途端に40HSよりも遅くなるのでしょうか?
暗いと顕著に遅くなりますね。でも40HSと同じ状況で比べていないのでどちらが遅いかわかりません。

てるてる親父さん
おお、ルリビタキ きれいですねー。やはり3枚目のがいいですね。
SX50は晴れていたら優秀です。暗いところではAF遅いし不正確です。

書込番号:15389494

ナイスクチコミ!3


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2012/10/21 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:95件
当機種

お疲れ様です。
SX40で野鳥撮影を始めてみました。よろしくお願いします。

書込番号:15234865

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/21 22:05(1年以上前)

マイルドざっち様、はじめまして。
セキレイ、綺麗に撮られましたね。
野鳥のスレッドもありますし、これからもお気軽にご紹介ください。楽しみにしております。

今後ともヨロシクお願いします。

書込番号:15235165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/21 22:49(1年以上前)

マイルドざっちさん 初めまして。(~0~)

随分近づいて撮られましたね! セキレイの横顔、素敵です。
これからの季節は野鳥撮影にもってこいですので楽しみですね♪

書込番号:15235427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/22 02:44(1年以上前)

マイルドざっちさん
はじめまして。
セキレイが大きくきれいに撮れましたね!
SX40を使えば野鳥の撮影、かなりいろいろ楽しめますよね。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:15236165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/10/22 19:11(1年以上前)

はじめまして。
ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:15238336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/06 21:07(1年以上前)

・セキレイの仲間で、ハクセキレイですね。
 他には、セグロセキレイとキセキレイが日本でよく見られる種類です。
 その違いを覚えていくと、結構身の回りの野鳥の数が増えていきますよ。

書込番号:15304276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/08 13:13(1年以上前)

若おじんさん
こんにちは。
ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイの3種類が日本ではよく見られるセキレイなんですね。私は海外在住で日本の鳥にあまり詳しくないので勉強になりました。どうもありがとうございます。

書込番号:15311656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ497

返信191

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part7 が
皆様の積極的な書き込みにより返信が199を超えましたので
新しいスレッドを建てさせて頂きました。

今 秋祭りから帰ってきました
てるてる親父さん辺りが新しいスレッドを立ち上げてくれるものと思っていました
しばらくは SX40を愛用する積りですから ご協力お願いします

書込番号:15230797

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に171件の返信があります。


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 17:21(1年以上前)

当機種
当機種

torokunさん
印刷をされるのでしょうか?
もし宜しければ、元データを受け取って頂ければ幸いです。m(__)m
下記アドレスをクリックして「ファイルのダウンロードが可能になりました」
の下のIMG_4266.JPGをクリックして保存して頂ければOKです。(~o~)
★ありがとうございます
★印刷はいたしません 前のスレにも書いていますが印刷ではこの美しい紅葉の微妙な色の 再現は難しいと思います(前に一度種松山からみた雲海を自分で印刷して気に入らずキタムラに持って行ったのですが再現出来ませんでした)
★お気に入りに入れて手軽に楽しもうと思っています

書込番号:15375400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 19:42(1年以上前)

torokunさん
「ファイルのダウンロードが可能になりました」

ファイルのダウンロードさせていただきました
ありがとうございました

書込番号:15375903

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 20:14(1年以上前)

kurashikioyagiさん

お手製のクローズアップレンズで撮られたのでしょうか!?

ファイル、押し付けたようで申し訳ありませんでした。m(__)m
印刷されるならと思い、ファイルをアップロードしました。
印刷されないのでしたら、無用でしたね。
以前、このやり方で292さんにデータを差し上げた事がありまして。。m(__)m

書込番号:15376038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 20:26(1年以上前)

torokunさん
印刷されるならと思い、ファイルをアップロードしました。
印刷されないのでしたら、無用でしたね。
以前、このやり方で292さんにデータを差し上げた事がありまして。。m(__)m

  印刷はtorokunさんの写真集から出来ますよ 
  コピ−が写真集から出来ずお気に入りに入れたかったから無理にお願いしました

書込番号:15376092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/22 21:19(1年以上前)

皆様、こんばんは。

torokun様
黄色いモミジは、こういう種類でしょうか?
背景に埋もれそうなメジロもしっかりとした描写で、いい瞬間を捉えてますね。
物悲しい風景・・・ですね。でも、自ら葉を落とし厳しい冬を耐えようとする姿、好きなんですよねぇ。

kurashikioyagi様
紫の花は、何でしょう?
ピントもバッチリで良いですねぇ。

書込番号:15376372

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 22:04(1年以上前)

てるてる親父さん

ああいう種類のモミジだと思います。今の時期に散らずに1本だけありました。
メジロの舌が出ているところが面白いでしょ!?(~0~)

「でも、自ら葉を落とし厳しい冬を耐えようとする姿、好きなんですよねぇ。」
何と言う詩的な言葉でしょう。(#^.^#)
てるてる親父さんのこういったところに惹かれ、また、尊敬しております。(#^.^#)

書込番号:15376658

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2012/11/22 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




  皆様、こんばんわ。
  散歩も楽しみな、色彩の季節です。

  皆さんの作例は、どれも素敵です。
  これからも、SX40 HSの勢いは続き、そして、伸びていきそうです。

  楽しみにしています。




書込番号:15377232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/23 08:53(1年以上前)

当機種

菊の花

てるてる親父さん
紫の花は、何でしょう?
 ローズマリ−です
 初めて花の咲いている所を見ました

torokunさん
お手製のクローズアップレンズで撮られたのでしょうか!?
 そうです 重宝しています でも難しいです

Rumamonn
おいしそうな柿と素敵な菊(?)の花ですね
露に濡れた花が美しさを引き立てていますね

書込番号:15378303

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/23 09:34(1年以上前)

○rumamonnさん

見事な水滴のついた作品ですね♪
以前rumamonnさんのブログで拝見した910ISでの撮影だったと思いますが、
モチツツジでしょうか、綺麗な水滴のついた写真を思い出しました。
朝露というよりも、直前まで雨が降っていたというシチュエーションでしょうか!?

○kurashikioyagiさん

ここまでクローズアップされると、菊の花って分からないくらいですね!(~0~)
ピント合わせが難しそう。。

書込番号:15378484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 09:56(1年以上前)

皆様、おはようございます。

rumamonn様
朝陽を浴びて輝く水滴、まるで宝石を散りばめたようで素敵ですね。
光線の方向によっては、もっと立体感を写し出せたかも知れませんね。
これからも色んな作例を楽しみにしております。

kurashikioyagi様
ローズマリーって、あのハーブですね?
このようにアップで拝見してますと、見慣れた花でも新鮮味を感じますね。

書込番号:15378587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/23 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

てるてる親父さん torokunさん

今日も酒津公園の帰りに撮ったものです

書込番号:15379154

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハナミズキの実

コンペイトウ草

kurashikioyagiさん

2枚目の植物は背が高いヤツでしょ!?
最近、よく見かけます。

書込番号:15385571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/24 18:57(1年以上前)

当機種

サクラ?

こんばんは。

kurashikioyagi様・torokun様
この辺りでは、気に利いた花も見付かりません。
里山へ行くと、紅葉しながら花が咲いてました。

書込番号:15385860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/24 19:05(1年以上前)

torokunさん
2枚目の植物は背が高いヤツでしょ!?
 皇帝ダリヤです 我が家のも昨日より咲き始めました
 背丈は3M以上に成ります
 良かったら苗を差し上げますよ

金平糖草は金平糖にそっくりですね
菊に紅葉した柿の葉面白い取り合わせです

書込番号:15385912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/24 19:28(1年以上前)

別機種
別機種

四季桜

てるてる親父さん
この花は桜みたいですね
四季桜という種類もあります

書込番号:15385998

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 21:38(1年以上前)

○てるてる親父さん

紅葉してるその木に花が! 面白いですね。 自然の多様性には驚かされます。
思わずこの構図の良い写真の枝にルリビタキでもとまっていれば・・・と
思ってしまいます。

○kurashikioyagiさん

皇帝ダリアの事を奥さんに聞いてみましたら、茎がかなり太くなるし、支え棒も
要ると言っていました。
我が家のハナミズキよりも背が高くなるのかな。。。
苗を頂きたいと思いましたが、植える場所が無いとの事で止む無く断念となりました。
お気持ちだけ頂きます。ありがとうございました。

菊に落ちた葉っぱはそのハナミズキの紅葉なのです。
面白いのでフレームの中に菊と一緒に収めてみました。(~0~)

書込番号:15386591

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/11/27 17:53(1年以上前)

皆様 今晩は

今日は天気良好…風が少し強かったので
桜吹雪ならぬ銀杏吹雪です

東北など他県は凄い風と雪で被害が
皆様の所は大丈夫でしょうか?

kurashikioyagiさん
花も少なくなりクローズアップレンズの
出番が少なくなりました(>_<)
隣の家にも皇帝ダリヤが咲いてました

書込番号:15399314

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/27 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

292さん

うわ〜 スゴい銀杏吹雪ですね〜
今日は風が強くておまけに気温が低くて、寒かったですね〜
綺麗な夕焼けも出ていました。
カメラを持ち歩くのに、指先の出ている手袋が必要な季節になりました。

書込番号:15399385

ナイスクチコミ!0


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/11/27 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

torokunさん  今晩は

本当に寒さがしみる季節ですね(^_^;)
昨日は曇って雨もちらついて寒かったのですが
今日は陽が差してポッカリしてました
天気が良く青空と雲が出れば撮影も楽しいですね
♪青空、ひとりきり(^_^)v

書込番号:15399596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/27 19:22(1年以上前)

SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part8 が
皆様の積極的な書き込みにより返信が190を超えましたので
新しいスレッドHSで撮った『季節』の写真を貼りませんかPart9』を建てさせて頂きました
これからの書き込みは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15399589/?cid=mail_bbsml#tab
にお願いいたします

書込番号:15399626

ナイスクチコミ!0


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ883

返信193

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 12

2012/10/03 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Zenaida Dove シマハジロバト (プエルトリコにて)

Greater Antillean Grackle アンチルクロムクドリモドキ (プエルトリコにて)

同左

チドリの仲間(名前は調査中)(プエルトリコにて)

パート11( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14994292/ )が長くなってきたので、パート12 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15154118

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に173件の返信があります。


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/28 17:46(1年以上前)

sakanatarouさん
もうすぐ手に入れますね、羨ましいです
欲しいんです(^ー゜)
無いんです(ーー;)
高いんですf^_^;)

書込番号:15263737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジロ

コガラは、どうも苦手です

コガモ?

面白いと思いましたが、ちょっとブレ過ぎかな?

皆様、こんばんは。
今日は朝から雨!この雨で紅葉も瑞々しくなるでしょうね。

Mr.ビビルラッシー様
カワセミが撮れるポイントを見付けられたんですね。
当然のことながら50は大きく撮れてますね。
これから色々チャレンジしてください。

抜け四十雀様
図鑑に載ってるんですか?流石に若い人はそう呼ばないかも知れませんが、
お年寄りに聞くと紋付が来てるよって教えて頂きます。
今日は、どこかのアンテナの上で鳴いてました。

マイルドざっち様
PCの上のオナガやメジロ、いいですね。
撮ってても逃げないですからねぇ。

torokun様
セキレイ、気持ち良く水浴びしてますね。
今日は、今期初めて自宅近所でヒッヒッヒッ!カッカッと鳴いてました。
ジョウビタキ、一枚目や三枚目を見せられると、もう撮れなくなります。

すし…いや!SakanaTarou様
私は生物が苦手で・・・すし屋では苦労します。
50、いよいよですね。私は、まだ40に広角を犠牲にしてフードを付けようかと思案してます。

292様
50へ行かれる時は、まずココで告知してくださいよ(笑

書込番号:15264003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/10/28 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは
皆様、上手く撮影されてますね^^
自分はなかなか^^;
ズームから半押ししてピント合わせるだけでも
苦労していて、その間に鳥が移動してしまうを繰り返しています^^;
カメラの機能の方も使いきっていない状態ですよ。。。

書込番号:15264210

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/28 20:39(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

840mmと1200mmの作例、参考になります。有難うございます。m(__)m
さすがに50HSだと爪の先まで解像されていますね。
私も撮って帰ったら、まずTVにSDカードを差し込んでスライドショーで確認してます♪
それで良く撮れていたらココロの中でガッツポーズ炸裂です!
こちらのカワセミは朝早くに出現確率が高く、行けば大抵会えます。
真昼はあまり見かけませんが。。

○292さん

このスレで鳥写真を見たいですね〜(催促催促)(笑)

○すし太郎さ・・あ、いや、SakanaTarouさん

米国でもやはり50HSの評価は高いのですね! だから在庫が無い。。
こちらでは評価以前に値段が高い=まだ手が出ませんっ。(:D)┼─┤

最近はジョウビタキばかりになってます。(-ω-)/ 一番撮りやすいものでつい。。。

○てるてる親父さん

こんなふっくらしたメジロは初めて見ました。(~0~)
最後のブレ鳥はカワラヒワなのですか?

最近、至る所で「ヒッヒッ」と言う鳴き声が聞こえます。家の近所からも聞こえて来ます。
きっとヒタキがいるのでしょうね。

てるてる親父さんも生もの苦手ですか!! 奇遇ですね〜
私も刺身等、大の苦手で。。
回転寿司に行っても刺身が載っていないものばかり。。
ただ、タコとイカは生でも大丈夫なんです。(#^.^#)

○マイルドざっちさん

エナガ、でっかく撮れてますね! エナガにここまで接近出来るとはスゴいですね!
ちょこまか動くのでフレームに入れるのも至難の業でしょ!?(~o~)
キジバトもふっくらとして、冬衣装っぽく見えますね!
私も今日、ズーム中に逃げられました。もっさりしたズーム、改良して欲しいところです。
今日逃げられたのはカワセミ・キジ・ヒクイナです。┌|∵|┘
ジョウビタキだけは結構時間をくれます。(~o~)

書込番号:15264533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2012/10/29 02:25(1年以上前)

★292さんお久しぶりです、写真の情報の件なんですが前も書いたんですがスマートフォンからの投稿なので不便で手間がかかります、たとえば写真の下の説明文も書き込みは出来るんですが投稿すると全部消えてしまいます、無線のキーボードを使っているんですがたとえばアルファベットとひらがなの変換が出来ませんいちいち本体側で変換していますそれ以外でもフリーズになったり文字変換が出来なかったりそのたびに本体をHDステーションから抜いて電源を入れ直します、と言うように色々なトラブルや制限があるのでパソコンのようなわけにはいきません、めんどくさいし時間がかかるし写真のデーターも一度PS3に入れてから本体にコピーするので本体側で感度や絞りシャッタースピードなどの情報は出ません情報を見るには、いちいちPS3を開けて写真を探して情報を見ないといけないので写真情報ははぶいています、その辺のところご理解お願いします。★sakanatarouさん回答ありがとうございます今晩から熟睡できます。★てるてる親父さん相変わらずバリエーション豊富ですねえ最近は以前見なかった鳥がちらほら出て来ましたね、こないだも赤い鳥が木に止まったんでカメラをバッグから取り出そうとするとカラスが飛んで来て一瞬で逃げられました、大きさはカワセミ位ですそれ以来見かけません赤い鳥って珍しいですよね...★マイルドざっちさん始めまして、なかなかうまく撮れないとお悩みの用ですが皆さん同じですよ自分が思うような写真なんか中々撮れません、ピンボケなんかなんぼでもあるし構図が悪かったりそんな中におっ!と思う写真があります何百枚撮った中に数枚あるか、全部ダメ消去なんて事もあります、とにかくあししげく通ってガンガン撮ってくださいその中にこれわってゆーのがありますよ、もしなかってもいくらでも消去して撮り直しが出来るのでデジタルは便利です。★torokunさんやっぱり撮った写真をテレビで見れるっていいですよねえ、自分のテレビはパナソニックのTH-L32G2ですこのテレビはカードスロットが付いているので決めました、カメラ本体では微妙なピンボケなんかなかなかわかりませんけどハイビジョンのテレビやとよくわかりますよね、これでハード内蔵やともっといいんですけどね。

書込番号:15266024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くつろいでました

何かを見つめて囀ってました

まだ居たキビタキの♀?若?

オマケ

皆様、こんにちは。
もう11月というのに、近所の里山ではキビタキが数羽いました。
まぁ、早春に来て晩秋までゆっくりする野鳥ですね。

マイルドざっち様
この大きさは迫力ありますね。
あの小さなエナガが、この大きさで撮れるんですから羨ましいです。

torokun様
最後のブレブレは、カワラヒワです。SSを見て、まぁいいか・・・って押しました。
私もイカだけは食べれるんですよ(笑

Mr.ビビルラッシー様
赤い鳥ですか・・・?よく分かりませんが、ベニマシコとかですかねぇ?(他にもいますが)
あと、場所によってはベニスズメ(籠抜け)も野生化したのが居ますが、集団で居ると思います。
どちらにしても、赤い鳥って珍しいと思います。残念ですね。

書込番号:15267547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/29 15:33(1年以上前)

再生するオウギアイサ。

作例
オウギアイサ。

当機種
当機種
当機種
当機種

ハシボソキツツキNorthern Flickerメス。枝がじゃま。

Bushtit ヤブガラ

Northern Shrike オオモズ:初見:初撮影:ワンチャンスしかありませんでした。

Hooded Merganserオウギアイサ:メス、オス。久しぶり。

292さん
品薄が、はやく解消されるといいですね。

てるてる親父さん
カワラヒワのブレ写真、面白いです。いっせいに同じ向きに飛んだようですね。

マイルドざっちさん
今回の3枚ともくっきりよく撮れていますね。カラスは黒い目がうまく描写できないことが多いんですが、いい感じです。

torokunさん
私が一番好きなネタはイカですよ。

Mr.ビビルラッシーさん
寿司太郎では有名すぎるので、SakanaTarouです。夜はぐっすり眠ってください。

今日は雨がやんだので、上の子と一緒に鳥を見に行きました。私の本拠地とも言える近所の公園なのですが、記録を調べてみると前回行ったのはは7月中旬でした。子供との対話を重視したので写真はそんなに撮りませんでした(いいわけ)。でも、20種類以上の鳥が見れたので満足です。

書込番号:15267587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 15:57(1年以上前)

SakanaTarou様
オウギアイサ、面白い頭ですね。どこまで頭なのか羽毛なのか分かりませんねぇ。
オオモズ、昔どこかへ撮りに行った記憶が・・・思い出せません(汗
キツツキらしからぬ止まり方ですね。

書込番号:15267657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/29 16:19(1年以上前)

当機種

Northern Shrike オオモズが来ているという情報。

てるてる親父さん
オウギアイサは頭の形も動作も面白いので、今度、三脚を立ててじっくりとってみたいと思っています。
オオモズ、見れたのはラッキーでした。オオモズがきているという情報があったので、もしかしたら、と思っていたら、いました。近くから撮りたかったのですが、すぐ飛んでって行ってしまいました。
ハシボソキツツキはキツツキの中では特別で、地面にも降りてきます。

書込番号:15267718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 16:51(1年以上前)

SakanaTarou様
こんな掲示板があるんですか?
国民性なのか?日本では考えられません。
ちょっと珍しい野鳥が居ると、日本では仲間内だけで楽しんだら、後は隠す方が多いですね。
おまけに、自分たち以外の人が撮ろうとすると、やれ!自然破壊だの野鳥を怖がらせてるだのとほざく輩が多い気がしますよ。
オウギアイサ、楽しみにしてます。

書込番号:15267806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この後追っ払われました。

○Mr.ビビルラッシーさん

パナソニックですか。私は日立ですが、このカメラを買うずっと前でしたので
SDカードスロットが付いているかどうかは全く眼中に無かったです。
現在はSDカードスロットが大変便利で重宝しています。(~0~)

○てるてる親父さん

キジバトはくつろいでいても目が怖いですぅ〜(>.<)
まだキビタキが見られるのですね。
こちらではまったくいません。後姿で残念でしたが、またチャレンジして見せて下さい!
去年とても苦労して撮ったキビタキ、並々ならぬ想いがある鳥です。

イカとタコとべカも食べれるのでした。(~0~)

○SakanaTarouさん

おお〜、久しぶりの野鳥作品では!? 流石ですね〜 とても綺麗で解像感もバッチリです。
ハシボソキツツキ、枝被りなんて気にしなくていいくらいバッチリ撮れてますね!
まるでハトにキツツキの遺伝子を入れたような風体だこと。。(~0~)
ヤブガラ、ふっくらと可愛らしい鳥ですね!
オウギアイサのオス、すんごい頭してますね〜(◎-◎) 宇宙人みたい。。
オオモズ、普通のモズと似ていますね〜。


今日撮ったノスリはカラスに脅された挙句、追っ払われました。(¨ )

書込番号:15268114

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 18:39(1年以上前)

当機種
当機種

いつものごとくジョウビタキのオスとメスです。(~0~)

書込番号:15268120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2012/10/29 19:51(1年以上前)

大モズという野鳥もいるのですね!
良く撮影されていますね!おめでとうございます。
しかし皆様は本当に上手く撮影されているので、良い刺激になり自分も
もっと撮影したいという気持ちになります^^
洋画でバードォッチングの競技を題材にした面白い映画を、知人から借りて
鑑賞しましたが、その中でも何処で何とかという野鳥が見れるという情報が流れたり
していましたね!

書込番号:15268417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 21:57(1年以上前)

こんばんは。

torokun様
先日と同じノスリでしょうか?
カラスと「今年も残り少なくなってきましたが…」なんて話をしてるように思いましたが、違ったようですね(笑

マイルドざっち様
共に楽しみましょう!
野鳥撮影は、情報収集が一番の近道かも知れませんね。
でも普段よく見る野鳥も、じっくり撮ると面白いと思いますよ。

書込番号:15269133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2012/10/30 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様今晩は
 野鳥もこの掲示板に自分の写真があるか遊びに来て見てほしいですね。
 
 ・てるてる親父さん
  稲穂のスズメの写真、私の場合ぼけて見れませんでした。
  乱枚の写真、見るのも至福のひと時です。

 ・幻氷さん
  オオジロワシの画面いっぱいの写真をお願いします。
  オオタカの初撮りを期待しております。(大砲の人)この池で鵜を捕える行動の瞬間は
  感動したと聞きました。(この池にはカモ、う、サギでいっぱいになります。)

 ・tourokunさん
  ヒバリですか。自分で撮っておいておかしいのですが初めて見ました。^^)
  たくさんの小鳥がいて、これ日々小鳥(好日)ですか。
  楽しみに見ております。

 ・抜け四十雀さん
  雀の学校です。いつも楽しく遊んでるものですから私も仲間に!
  挨拶に来た小鳥? 「鉢の水をちょっと拝借します」

 ・SakanaTarouさん
  てるてる親父さんも書いておられましたが、掲示板のある地は鳥たちも安心ですね。
  かわいい小鳥たちの写真を楽しみに待っています。

書込番号:15270035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2012/10/30 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキのオスがメスをひつこく追いかけ回しているところに、紳士的なハクセキレイが現れてメスの気持が揺れ動いているようでした...

書込番号:15270077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件

2012/10/30 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知県寒狭川

つづきです。
 ・チョウゲンボウ
  1枚目はバッタを食べている(大砲の人の話)
  3枚目 ? 
 ・オシドリ
  時期が早く鮮やかな色がありません

 

書込番号:15270094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/30 11:04(1年以上前)

こんにちは。

misonikomi65様
冬鳥は、山奥へ行かなくても観られるので良い季節ですね。
チョウゲンボウ、良いですね。
飛んでる鳥にはあまり興味ないのですが、猛禽だけは透けた羽模様が好きです。
寒狭川はオシドリの越冬地で有名ですよね?
雪の中では映えますよね。

Mr.ビビルラッシー様
渡ってきたところでしょうか?この時期は縄張り争いが絶えませんね。
まだ今期は雄を一度も観てないので羨ましいです。

書込番号:15271268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/30 11:11(1年以上前)

当機種

シロフクロウを見るために集まってきた人々(私もですが、、、)。写真加工(+)。

さて、皆様、いつのまにかレスが200に近づいてきたので、パート13をたてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15271198/
これからの投稿は、パート13のほうにお願いします。

torokunさん
ノスリ対カラス、やはりカラスの勝ちですか。
私もアカオノスリ対カラスを目撃したばかりです。

マイルドざっちさん
「洋画でバードォッチングの競技を題材にした面白い映画」
http://video.foxjapan.com/movies/shiawasenotori/
これですか?
私もDVD持ってます。面白かったので3回くらい見ました。

てるてる親父さん
私の住んでいるところはなんとなくおおらかです。でもシロフクロウが南下してきたときはテレビで報道されたこともあり、かなり大騒ぎでした。

misonikomi65さん
ホオジロ(?)からチョウゲンボウ、オシドリまでいろいろな鳥を撮られていますねー。

Mr.ビビルラッシーさん
芝生の上の三角関係をうまくとらえられましたな。おもしろい写真です!

書込番号:15271299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/10/30 19:39(1年以上前)

こんばんは
そうです!その映画です。
凄い面白かったですよね^^

書込番号:15272857

ナイスクチコミ!1


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング