PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

(7592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

久しぶりに

2013/08/25 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:95件
当機種
当機種
当機種
当機種

野鳥の撮りやすい時期が終わってからSX40の出番がなかなかありません
でしたが、久しぶりに撮影してみました。

書込番号:16507075

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/26 09:43(1年以上前)

別機種
別機種

D7000

 同左

茶色のヒマワリがいいですね。
2年前に、堺の黒いヒマワリを撮影に行きました。

書込番号:16508741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/09/09 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

国分寺の風景です

書込番号:16564490

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信79

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 17

2013/04/05 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種

パート16が長くなってきたので、
パート17をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします

書込番号:15980699

ナイスクチコミ!2


返信する
torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/05 18:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

ムナグロという鳥は見た事がありません。
色々といるのですね〜 大阪、恐るべし!!
あら、PCはまたおあずけですか!?(~o~)

○kurashikioyagiさん

新しいスレッド立て、有難うございます。m(__)m
国分寺のノハラツグミ、今日も撮られたのですね!
今回の写真は最高に解像感があり、綺麗ですね!
もう今後は岡山には現れないでしょうから、これは永久保存版ですね♪

書込番号:15981137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/05 21:38(1年以上前)

当機種
当機種

見つけた時はうれしかったです

撮ったひばりの添付を忘れていました

書込番号:15981816

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/04/06 10:14(1年以上前)

kurashikioyagiさん

新スレになり早々にヒバリのゲット
おめでとうございますm(_ _)m
此方も畑の空高く鳴き声が響いてるのですが
中々難しいですね(>_<)

書込番号:15983535

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/06 18:46(1年以上前)

kurashikioyagiさん、292さん

ヒバリは案外簡単に撮れるでしょ!?(#^.^#)
292さんもそのうちきっと撮れると思います!

書込番号:15985366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/07 21:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

torokunさん 292さん
昨日はしまなみ街道をわたって四国へ
瀬戸大橋を使って帰ってきました
今日はいつもの公園に行って桜のじゅうたんを撮る予定でしたが
雨が降っては綺麗な絨毯は出来ませんね

替わりにすずめの恋物語です
いいのかな

書込番号:15990524

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/07 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

kurashikioyagiさん

スズメも他の野鳥も恋の季節♪ですね。
ヤマガラもほとんど姿を見せず、奥の方で巣作り、子作りに
励んでいるのでしょう。
今日は1羽だけ姿を見せてくれました。
そして、ホオジロのメスも姿を見せてくれました。
奥さんが撮影したものです。

書込番号:15990993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/04/08 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
昨日の写真です。

書込番号:15993781

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/08 21:35(1年以上前)

マイルドざっちさん

ISO400で撮ってるとは思えない程キレイですね。
ツグミもまだ他の地へ移動せず残ってますね〜

書込番号:15994148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/08 22:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アオバト

この鳩胸に大きな傷がありました可哀想に...

★しらん間にスレが17になってました...kurasikioyajiさん、お世話になります。
★今日はアオバト以外にもクロジも撮りましたが全然だめです、自分の腕の無さを痛感しました...情けない...。

書込番号:15994412

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/08 22:28(1年以上前)

Mr.ビビルラッシーさん

スゴいな〜
アオバトまでいるなんて。。
大阪恐るべし! 何でもいますね〜
胸のあたり、怪我してません!?

書込番号:15994454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/08 23:13(1年以上前)

機種不明

★torokunさん、この胸の傷見てやって下さい痛々しいですやろ最初見た時桜の花が付いてると思ってたんですが撮ってから再生してみて怪我してると分かりました、このまま化膿せずに治ってくれたらええんですけどねぇ...

書込番号:15994679

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/09 18:05(1年以上前)

別機種
別機種

なんという深いキズ!
これは猫とかにやられたのでしょうか。。
鳥同士では決して出来ないようなキズですね〜
今は飛べなくて低い場所にじっとしているのかも。。
アオバトって高いところにいるイメージが強いです。

書込番号:15997097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/09 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヤツガシラ

★前方で何か鳥が飛んだのでその方向を見てみると茶色で白いシマ模様の鳥が草むらに飛びこみました、一目で普通の鳥とちゃうなというのがわかりましたので出て来るのをしばらく待ってると草むらからトコトコ出てきました、思った通りヤツガシラですこの鳥は頭に特徴があるので覚えていました、よっぽど腹が減っていたのか一心不乱に餌をさがしているようです、それにしてもこんな鳥に会えるとは思わなかったのでちょっとビックリです、他に中間はおらずこの鳥一匹だけでした出来れば頭のトサカが開いてる所を見たかったですね。
★torokunさん、アオバトはちゃんと飛べてましたよドングリを食べにきたり水飲みに来てました、あの日は4時間位ねばって3回飛んできましたからあの写真を見た感じではたぶん羽根をむしられただけで肉の方には損傷は無いみたいですね、痛がる様子もなく普通に餌食べたり飛んだりしてましたから、あのまま化膿せんかったらまた羽根がが生えてくるんとちゃいますかねぇ...

書込番号:15998557

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/10 20:20(1年以上前)

当機種
当機種

これはまた初めて拝見しましたが、綺麗な鳥ですな〜(#^.^#)
嘴が大きく曲がって、頭の上にはのっぽな羽根が!!
いいですね〜 こんな鳥が撮れるなんて。。

アオバトは羽根が抜けているだけなら、生活に支障は無さそうですね。
良かった良かった。(~0~)


写真は女房が今日撮ってきた写真です。

書込番号:16001223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2013/04/10 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

イソヒヨドリ♂

★久しぶりに♂に会えました、すぐ飛んで行きましたが叉会えますやろ...

書込番号:16001631

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/11 21:41(1年以上前)

てっぺんでキレイな声で囀ってたんとちゃいますか!?
私も今日民家の屋根のてっぺんで雨の降る中囀っているイソヒヨを
見ました。

書込番号:16005116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/04/11 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

higara

*hiraganahenkandekimasen...

書込番号:16005586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/04/12 16:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは
葉っぱが茂り、草が伸びて鳥を撮るのが難しくなってきました
いつもの公園での撮ったものです

書込番号:16007545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/04/12 21:21(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

★やっと直りましたわ、時々アルファベットからひらがな変換出来んようになるから困りますわ〜kurasikioyajiさんの2枚目の写真はビンズイの用に見えますけど...見えると言うより間違いなくビンズイですわ!今度はまちがいおまへん。

書込番号:16008449

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/12 21:36(1年以上前)

再生するイソヒヨドリ

作例
イソヒヨドリ

別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

ヒガラの水浴びシーンですか!
貴重な写真見させて頂きました!
それとコゲラの赤班、良く撮れましたね〜
私は毎回狙っているのですが、未だ成功ならず。。
ヤマガラの面白い前ボケ写真もなかなか!( ̄− ̄)

○kurashikioyagiさん

スズメとビンズイとツグミとシメ
いつものメンバー揃い踏みですね〜
ツグミはとても良く解像していて綺麗ですね!
国分寺のノハラさん、もういなくなりました。(ToT)/~~~

書込番号:16008493

ナイスクチコミ!2


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

次へ

2013/03/18 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:165件
当機種
当機種
別機種
別機種

幸運を持つ<神男>がいよいよ神社に入ります。

白川郷(他機種で失礼)

2です。

  ・白川郷の写真は手持ちでピンボケで失礼します。
  ・国府宮も手持ちで ちょっとピンボケ。 有名な写真家の本のタイトルに!

書込番号:15907741

ナイスクチコミ!2


返信する
ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/18 17:45(1年以上前)

2枚目・・good job!

書込番号:15907770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/18 20:36(1年以上前)

白川郷の画像は、「あれっ?」と思ったら手持ち撮影でしたか?

書込番号:15908410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2013/03/19 21:58(1年以上前)

今晩は

 ・exyfさん
  メッセージ頂きありがとうございます。

 ・じじかめさん
  三脚でも納得いく撮影するのが困難なのに手持ちとは、
  笑われました。来年もう一度チャレンジです。
  
  

書込番号:15912497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

はだか祭りと白川郷

2013/03/18 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:165件
当機種
当機種
当機種
当機種

大鏡餅の奉納

今日は、久し振りの投稿です。
どちらも押されながらの撮影です。季節の変わり目として整理をと
思ったのですができずじまいでした。?の抜けたビールの用で申し訳ありません。

 国府宮のはだか祭
 白川郷のライトアップ

 1〜2へ


書込番号:15907694

ナイスクチコミ!2


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/18 19:56(1年以上前)

来月は春の高山祭もありますので、
よろしかったらそちらも、ぜひ(*^_^*)

書込番号:15908257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ388

返信190

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 16

2013/02/10 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
別機種

パート15( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15558381/)が長くなってきたので、パート16 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。

(今回からレスが100をこえたら立てたい人が新しいスレッドをたてるということにしましょう。)

書込番号:15744108

ナイスクチコミ!5


返信する
292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/10 18:46(1年以上前)

sakanatarouさん
スレ新しくして頂きお礼申し上げます

ここは居心地が良くて離れられません

皆様の素敵な写真を眺めて羨ましく思いながら
在り来たりの鳥で我慢してます

書込番号:15744867

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/10 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここもと寒中にしばし暖有り

合焦が素早いので、逃さない

一瞬の動きにも慣れてきて・・・

繊細な描写に満足



○SakanaTarouさん、PowerShot SX40 HSファンの皆様こんにちわ。

Part 16 おめでとうございます。
皆様の熱意がひしひしと伝わってくる、シリーズです!
個別の機器で、しかも新機種が随分前に発売されているにも関わらず、
これほどまでに継続されているのは素晴らしいと思います。

皆様の作例やコメントをこの一年間じっくり拝見して、
私も漸く八ヶ月目にして、各種設定やピントなどのコツが分かりかけて来ました。
これからの季節が楽しみです。


今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:15744882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/11 10:03(1年以上前)

再生する

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

国分寺のメジロ

sakanatarouさん
スレ新しくして頂きありがとうございます
メジロは一口食べてはキョロキョロとして、意外に慎重ですね

昨年6月に来た子猫ともう一匹の猫が居ます
虎視眈々と狙って居ます

torokunさん

国分寺にもメジロがいっぱい居ますね
この後丹頂飼育センタ‐に行って来ました

292さん
すずめの餌付けにもがんばられて居ますね
我が家の餌場にはメジロの他 鶯なども来ているみたいです(鳴き声で)

rumamonnさん

鳥も上手に撮られて居ますね

書込番号:15748290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2013/02/11 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
新しいスレありがとうございます。
掲示板が楽しみになっていますよ^^

皆様、すごく良い写真撮られているので腕の違いをまざまざとかんじます。
自分は、まだまだカメラに慣れていないみたいです^^;

書込番号:15748929

ナイスクチコミ!5


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/11 14:59(1年以上前)


皆様こんにちは

kurashikioyagiさん

メジロに鶯まで来るんですか羨ましいです
鶯や餅に糞する椽(えん)の先(芭蕉)何〜てね(笑)
すずめは餌付けしなくても勝手に来てます
今や雀のお宿です、宿賃は雀の涙…

此方でもこんな珍鳥が居る場所を見つけました(^_^)v


マイルドざっちさん 
ご謙遜を何時も素敵な写真を拝見してます


書込番号:15749683

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 15:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀

ゴイサギ

○SakanaTarouさん

スレ立て、有難うございます。m(__)m
ついにPart16まで到達しましたか! スゴい記録なのでは!?(~o~)
相変わらず天気がもうひとつですか!?

○292さん

スズメの宿代はスズメの涙ですか。(~o~) 糞よりはマシですね。
スズメとメジロは仲が悪いですか?

シメのメスがいたのですね!(~o~)
じわじわと近づいていけば、あまり警戒しないでしょ!?

○rumamonnさん

鵜のエメラルドの瞳と羽の模様が印象的ですね!
こちらでよく見る鵜は黒くてパッとしません。(*_*)
どれも繊細な写真ですね! 素晴らしいです!
景色や花をお撮りになる腕が野鳥でもちゃんと活かされていますね!

○kurashikioyagiさん

メジロはキョロキョロする割に、人が近くに居ても案外逃げませんよね〜
国分寺にも仰るとおりメジロは沢山います。ツグミもいっぱいいますよね!
タンチョウは後楽園で撮られたのですか?
動画の背後で「帰る」を連発しているのはお孫さんですか!?(笑)

○マイルドざっちさん

ジョウビタキのオス・・・でかっ!
今日もカブに乗って野鳥撮りですか!?
掲示板が毎日楽しみなのは、とても有り難いですよね。
良い趣味だし、皆さんとそれを共有出来ると言うのもとても嬉しいです♪

書込番号:15749802

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 15:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アオジ

ヤマガラ

ジョウビタキ ♂

続きです。

書込番号:15749811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2013/02/11 20:02(1年以上前)

ここは何時来ても楽しいですね.

楽しさついでにちょっとだけボケをかまさせてください.

http://www.youtube.com/watch?v=rUEa1amOdOI

 小柄で飛ぶものつながりということで、、、、笑って許してください.

書込番号:15751086

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 22:07(1年以上前)

Poohsan1053さん

UFOの動きに合ったBGMをチョイスされてますね〜
何よりもあの“おねいさん”の体型、表情、腕の動きに圧倒されました。

書込番号:15751911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 10:24(1年以上前)

皆様、こんにちは。
最近、ちょっと野暮用で撮りに行けてません。
皆さんの素敵な作例は、いつも楽しく拝見させて頂いております。

SakanaTarou様
いつもスレ立てありがとうございます。
ハクトウワシの繁殖期は遅いのですね。
日本にいる山で暮らす猛禽は他の野鳥や小動物の子供を子育ての餌にする為、それに合わせて早めに繁殖するようですね。

292様
良い場所を見つけられて、益々50が活躍しそうですね。
スズメとシメの動画、ありがとうございます。
嘴の大きなシメだと麻の実もバリバリいきそうですね。

rumamonn様
野鳥もたくさん撮っておられるんですね。
これからも撮れましたらココでご紹介ください。楽しみにしております。
ウもすっかり繁殖羽のようですね。

kurashikioyagi様
タンチョウ 雪が積もってたら北海道かな?って思ってしまいますね(笑
飛べないように羽を切ってあるのでしょうか?

マイルドざっち様
いつも大きくスッキリとした描写で気持ち良いですね。
なかなかこうは近寄れませんよねぇ。

torokun様
ジョウビタキ・アオジ・ヤマガラ・・・おまけにゴイサギまで餌付けしてしまいましたか?(笑
地面に下りられると、なかなか撮るのが難しくなりますね。

Poohsan1053様
拝見しました。
やっぱりUFOを操ってる方、あの方は宇宙人なんでしょうね(笑

書込番号:15753763

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/12 14:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今年も知床に行って来ました
当初は金曜から走る予定をしていましたが低気圧の影響で
金曜と土曜は大荒れになる予報になったので予定を変更して
日曜の9時の便に乗ってきましたよ。

港では快晴でしたが、沖合いに進むにつれて雲が増え
青空の下の鷲の飛翔はほとんど撮れませんでしたが
今年は流氷も鷲も多くてとても楽しめました。

書込番号:15754572

ナイスクチコミ!4


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/12 15:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様 又お邪魔します

幻氷さん ご無沙汰してます
ピンとばっちりの写真は40の時からですが惚れ惚れ見させて頂いてます
唯々感服してます

書込番号:15754726

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/12 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○てるてる親父さん

いろいろとお忙しい中、板に顔を出して頂いて嬉しいです。(#^.^#)
餌付け、ヤマガラと混ざってシジュウカラもやって来るのですが、
まだなかなか警戒心があり、餌を咥えるとすぐ飛び去ります。
手には乗ってくれないだろな。。。(~0~)

○幻氷さん

知床では存分に楽しまれたようですね。
地震で怖い思いをされた分、知床でめいっぱい楽しまれた事でしょう。
数百羽ものワシと流氷をご覧になって、やはりスケールの大きさに胸躍る思いでしたでしょう。
青空の下での流氷+ワシが撮れれば尚良かったですね。
大砲の方々よりも安く乗船出来て良い船旅でしたね!

○292さん

メジロ、とても綺麗な色で撮られてますね!
エナガはすばしっこくて撮るのに骨を折られたのでは!?(~0~)
ヒガラはまだ撮った事が無いのですが、シジュウカラと良く似ていますね!
ネクタイ姿のシジュウカラと比べて動きはいかがでしたか?
シジュウカラはじっとしていませんのでとても撮り難いです。

書込番号:15755138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/12 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

吉備路つるの里のつる達

丹頂の首のナゾ

torokunさん
タンチョウは後楽園で撮られたのですか?

吉備路つるの里で撮りました
後楽園の正月の催しにも出て行って居るみたいです
サンロ−ド吉備路のすぐ近くです
今の時期は日曜日の13時30分より特別に入場させてくれます

動画の背後で「帰る」を連発しているのはお孫さんですか

孫です 特別入場して30分くらい経って居ます
4歳の孫では話が解らず退屈してきたのでしょう

てるてる親父さん
飛べないように羽を切ってあるのでしょうか?

たぶん切ってあると思います
正月には飛ばせていますから完全に飛べないほどではないと思います

292さんもピンとばっちりですね
鳥の作品が増えてきましたね
楽しみにしています
 

幻氷さん
等倍で見てもにじみも無くすばらしい描写の作品ですね
鷹の嘴や羽に粉雪が融けた小さな水滴も見事に再現されてびっくりしました
SX50HSの性能に驚いています

書込番号:15755151

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/12 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

精悍

碧眼

目が合いました




○ torokunさん

 これは鵜という鳥なんですか。ご教示ありがとう御座います。
 目が綺麗なので思わず食いついてしまいました。


○ てるてる親父さん

 繁殖羽かどうかも見分けられるとは・・・。 不案内な私にとっては、驚きです。


今回は残念なことに距離が遠すぎました。 また、チャレンジします。



書込番号:15755152

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/12 22:59(1年以上前)

当機種

以前撮った鵜です。パッとしない。

○kurashikioyagiさん

恥ずかしながら、近くにこんな施設があったなんて知りませんでした。(#^.^#)
タンチョウと言えば後楽園か和気の自然保護センターだけかと。。。(~_~;)
タンチョウ達の姿をずっと見つめるホシゴイが写っていますね! 面白いです。

○rumamonnさん

鵜と言うと、こちらでは黒くてパッとしない被写体ですので敬遠しがちなのですが、
rumamonnさんが撮られた鵜はとても綺麗ですね。
頭部が白くてエメラルド色の眼と黄色い頬で、おまけに羽の模様がオシャレ!
女子が食いつくのも頷けます!(~0~)

てるてる親父さんの知識はスゴいです。いつも勉強させて頂いてます。
何か分からない事があると、てるてる親父さんに丸投げです。(~0~)

書込番号:15756661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/02/13 02:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★最近の事です、上ばっかり見ながら歩いてるもんやからウンコ踏んでしまいました、それもでかい奴そーですねぇちょうどおにぎり2つは作れそうな量です、それも世に出てから間がない奴ですおまけにやわらかい、そいつが右足にべっちょり!うわーやってもうたその瞬間を子づれの奥さんに見られてしまい汚物でも見るような目で見られましたほんま気分悪、しかしいつまでもくよくよ考えとってもしゃーないのでもっと前向きに考えようと思い、ウンコ踏んだという事は運がついたという事やからこれは今日はすごい鳥が撮れるんちゃうかな〜と思い右足気にしながら1日過ぎましたがこれといった鳥も撮れず、おまけに風邪はひくし靴は気持悪いから新しいの買うわでさっぱりわやですわ...だれやーあんなとこにでっかいウンコしたのわー、あほかー!〜皆さんも撮影する時はくれぐれもウンコちゃんには気ぃつけなはれや。

書込番号:15757594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/13 10:02(1年以上前)

別機種
別機種

網走のカモメは見ましたが・・・

寒そう・・・




○ kurashikioyagiさん

 はじめまして、こんにちわ。

 鳥を撮り始めたら、「いつかは鶴を・・・」と思います。
 しかし、こればかりは限定された季節と場所ですからね・・・。

 富士山並みに難しそう。

書込番号:15758341

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/13 14:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

釧路に泊まった翌日に実は丹頂を撮りに行ったんですよ
ただ雪が止む気配が無かったので長居はせずに地元に戻りました
今月中に天気が良さそうな日があればもう一度行きたいものです。
(雪の中の丹頂もそれはそれで雰囲気があって良いんですけどね)


●292さん、こんにちは。

そちらだとそろそろ鳥が活発に動き出し始めているんでしょうね
葉が茂るまでがチャンスですから撮影を楽しんで下さい。


●torokunさん、こんにちは。

知床はプロみたいな方も多いので皆さん機材が多いんですよ
なので一眼ユーザーは荷物の持ち込み料みたいな感じで割高になります。


●kurashikioyagiさん、こんにちは。

丹頂も意外と全国各地で見られるものなんですね
北海道でも毎年順調に増えて生息域をどんどん広げています。


●rumamonnさん、こんにちは。

カラスとかカワウとかどうしても嫌われる事が多い鳥ですが
真っ黒じゃなくてグラデーションが綺麗だったりするんですよね。


●Mr.ビビルラッシーさん、こんにちは。

なんとなくですが水辺が春っぽくなっているように見えます
これから鳥たちが活発になってくると楽しみも増えますね。

書込番号:15759128

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/13 19:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀ばかり

でも、可愛い♪

○Mr.ビビルラッシーさん

ウンコ話、楽しく・・・あ、いや、哀れみを持って拝見しました。
ウンが付く・・・というハナシ、あれはデッチあげだったのでしょうかねぇ。。
決定的瞬間を目撃したその奥さんにウンが回ったのでは!?
おニューの靴をまたこんな目に遭わさないであげて下さいね〜(~0~)

○rumamonnさん

幻氷さんのように、いつか鶴の舞いを撮って下さいね〜(~0~)
つがいの鶴が上を見上げて吐く息がまた幻想的で美しいのですよね。

○幻氷さん

鶴と雪はとてもマッチして素晴らしい画ですが、背景の空が青空だと
どんな光景になるのでしょう!?
それはそれで良い画になるのでしょうか。。

書込番号:15759980

ナイスクチコミ!2


この後に170件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ396

返信191

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 15

2013/01/02 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

ハワイで見かけた。コサギでしょうか?

ハワイで見かけたムナグロ。

初日の出。SX40使ってます。

SX40 使ってます。

新年明けましておめでとうございます。
パート14( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15389395/ )が長くなってきたので、パート15 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15558381

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/02 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

思う様に出てきてくれません

これは楽ですね

鳥とは関係ないですけど橋と列車の真ん中に太陽が

てるてる親父さん
雪の降る景色面白い素材になりそうですね
こちらではあまり降らないので期待できないですけど
1枚目のウソ黒い頭に小さい雪がひとつ・・・・・・・

torokunさん
年末に酒津公園に行ってみましたが、あまり小鳥が居なかったです。
新年はどうでしたか?

鳥達は居ました ただ堤防沿いの遊歩道はさっぱりです
torokunさんがキクイタダキを撮られた辺りでは結構見れました
小さいのは動きが早い 大きい鳥を警戒してか 枝の入り組んだ所とか葉っぱの多い所で遊びまわっています

書込番号:15559151

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メジロ

シメ

モズ

○SakanaTarouさん

こちらでも新しいスレ立て、ありがとうございます。
ついにPart15ですね! スゴい事ですね!
こちらのコサギは嘴が黒いというイメージが強いですので、どちらかと言うと
チュウサギに近いような感じがしますね!
ムナグロは調べてみると、冬羽のようですね。
夏羽は胸が真っ黒になるのですね!

○kurashikioyagiさん

堤防沿いの木にはもう実が付いていない状態なのでしょうね。
1枚目は隠れていますが、メジロなのでしょうか。
今日歩いたいつもの川沿いでは色んな種類の野鳥が見られました。

書込番号:15559494

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 12:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀

モズ

続きです。

書込番号:15559498

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 12:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エナガの群れがすぐ近くの木に舞って来ました。(~0~)

書込番号:15559507

ナイスクチコミ!5


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/02 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sakanatarouさん
本年もよろしくお願いします
此方も寂しくなるかと思ってましたがスレも新しく15になって
皆さん頑張ってますね

我が家に毎日来ているめじろです







書込番号:15559528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/02 13:59(1年以上前)

当機種

皆様、こんにちは。
もうすっかり旧機種になりましたが、いまだこの気軽さを楽しんでます。

SakanaTarou様
新年早々スレ立てありがとうございます。
一枚目は、姿がアマサギのような気がしましたが、なんの根拠もありません。
また今年も宜しくお願いします。

kurashikioyagi様
日の出の撮影スポットでしょうか?沢山のカメラマンですね。
もう少し大きい雪ならSSを上げて止めたかったんですが、粉雪では仕方ありませんでした。
また今年も宜しくお願いします。

torokun様
新年早々、沢山の作例をありがとうございます。
1200の偉力を感じます。
中でもエナガは良いなぁ〜と拝見してました。
また今年も宜しくお願いします。

292様
庭先にやって来るメジロ、良いですね!
ペアでしょうか?微笑ましいですね。
また今年も宜しくお願いします。

書込番号:15559766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/02 15:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハワイのアマサギ。よくみると頭頂部がやや茶色い。

クチバシが赤っぽい個体もいた。

kurashikioyagiさん
初日の出をいい場所で見られたんですね。お天気もよくて幸先がいい感じです。

torokunさん
二日連続でたくさん鳥を見られたんですね。やはりエナガがすごく鮮明できれいですね。よくこんなに大きく撮れましたね!
コサギはクチバシが一年中黒いんですね。勉強になりました。
あの白いサギ、その後調べてみるとてるてる親父さんご指摘のようにアマサギでいいようです。

292さん
メジロがでかい!今年もよろしくお願いします。

てるてる親父さん
ヤマガラがかわいいですねー。
私は元旦に久しぶりにSX40を持ち出して使いましたが、やはりよく撮れます。使っていて安心感があります。

ハワイの白いサギですが、調べてみるとアマサギ Cattle Egretでいいようです。さすが、てるてる親父さんです!!

1950年代に、ハワイの政府がフロリダからアマサギをハワイに導入(牧場の害虫をコントロールするため)し、その後、すっかり増えてしまったと、本に書いてありました。

撮った写真をよく見直してみると頭頂部がかすかに茶色いし、クチバシの赤い(婚姻色?)個体もいました。

書込番号:15560023

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 16:21(1年以上前)

○292さん

もうメジロと言えば292さんという感じで定番になりましたね!
これだけ大きく撮れると、楽しいでしょうね!
今度は感度の低い写真も拝見してみたいものです。

○てるてる親父さん

あら、私の愛鳥がそちらへお邪魔してましたか!(笑)
SakanaTarouさんのサギ写真、アマサギでしたね! 流石です!
我らがてるてる親父さんの鑑識眼に頼りっぱなしですが、今後とも宜しくお願い致します。
エナガやキクイタダキ等の小型の野鳥を撮るのには1200mmはとても強い味方となりました。
エナガが大きく撮れたのも嬉しいです!

○SakanaTarouさん

アマサギは嘴が赤くなる事もあるのですね! 勉強になりました! 初めて見ました!
エナガは50HSの望遠のお陰ですね。
近くにとまったのでカメラを向けると、今までとは違う世界の大きさでした。
ファインダーいっぱいに写る姿は圧巻でした。(~o~)

書込番号:15560174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/01/02 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
新しいスレありがとうございます。

書込番号:15561342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/01/03 13:28(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様です。
皆さん、良い写真撮られていますね^^
自分も腕を磨かないと^^;

書込番号:15563939

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/03 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっと見つけたのに遠かった

こんにちは

早いもので、もう3日休みも終わってしまいます
久しぶりの散歩で私もゲットしました

書込番号:15564011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/01/03 17:58(1年以上前)

今日は風が強かったからか?
野鳥がみつかりませんでしたよ。。。

書込番号:15564912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/01/03 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆今年の初鳥はアトリです...最後は気にしないで下さい。

書込番号:15565564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 21:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○マイルドざっちさん

今日は種類が多いですね〜
私も今日ジョウビタキ♂を撮って来ましたよ♪
スズメもこれだ大きく撮れたら嬉しいですね!
最後のスズメには威圧感すら感じます!

○292さん

もう明日1日限りで休みも終わりです。
アオジにモズ♀にカワセミ!
いつもよりも沢山の野鳥をゲットされたようですね!
それにしても、アオジをこんな近くで撮れる秘訣を教えて欲しいです♪

○Mr.ビビルラッシーさん

アトリまでいるのですか! 羨ましい。。
このスレでのアトリは初登場じゃないですか?
私は今日久しぶりに国分寺へ行ってみたのですが、そこでルリのメスらしき
姿をキャッチしました! 何だか嬉しい!!

書込番号:15565747

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15565840

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/04 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは

皆様の野鳥作品に何時も感銘を受けています
負けじと頑張るんですが何たって鳥は初心者ですので
鳥の名前も知らずに撮ってまして
てるてる親父さん、torokunさんにお世話になってます

散歩してても野鳥を探して散歩になりません(^^;)
森林の中を探し回って枯れ葉も鳥に見えて来てます、ヤバ!

我が正月休みも今日で終わります、ガク:-)

書込番号:15568857

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/04 14:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

証拠写真

メス

292さん

アオジを撮らせたらピカイチですね!(~0~)
コゲラの背景がブルーで気持ちよいですね!

そうです。292さんは既に鳥撮り病に罹っています! いや、ハマッています!
当分、治る見込みがありません。。(~0~) 諦めて下さい。。。
そのうち、虫が横切っても目が追いかけてしまう事でしょう。。

今日は念願のルリビタキ♂を何とか証拠写真程度ですが、ゲットしました!(~0~)

書込番号:15569008

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/04 14:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15569045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/04 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

torokunさん
ますます腕を上げられていますね
この鳥達はすべて深山で撮られたのですか

目白はデジタルズ−ムで2倍くらいですか
(粒子が少し荒れているみたいだから)


292さん
いろんな鳥を撮られて居ますね
うらやましい
マイルドざっちさん
自分も腕を磨かないと^^;
これ以上腕を上げられたら私は恥ずかしくて投稿出来ません

書込番号:15569602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/04 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです

書込番号:15569643

ナイスクチコミ!2


この後に171件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング