
このページのスレッド一覧(全68スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
385 | 172 | 2025年8月31日 13:57 |
![]() |
125 | 79 | 2015年3月29日 20:01 |
![]() |
5 | 2 | 2013年9月9日 22:04 |
![]() |
388 | 190 | 2013年4月8日 08:10 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月19日 21:58 |
![]() |
2 | 1 | 2013年3月18日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS
SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part8が200近くに成りましたので
SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part9を立てさせていただきます
皆さんの積極的な投稿をお願いいたします
5点

kurashikioyagiさん
有難うございますm(._.)m
太鼓楽しませて頂きました
良いですね此の様なイベントが見られるのは
出かけて行かれるのも流石
行動派kurashikioyagiさんならではですね(^.^)
書込番号:16589237
1点

kurashikioyagiさん、みなさん、こんにちわ。
紅葉の季節になり、ますますSX40 HSの超望遠機能が効果を発揮しています。
紅葉の具合にバラツキがあるので、色が良く付いている箇所を狙って撮れます。
Aモード、Pモードで撮りますが色の描写もまずまずで、全く修正しなくてもこのレベルです。
書込番号:16850846
0点

rumamonnさんこんばんは。
ご無沙汰しています。torokun=toro。です。
今日は県北に野鳥を撮りに行った帰りに紅葉が光に当たって綺麗でしたので
撮ってみました。(~0~)
1枚目は女房撮影。2〜4枚目は私が撮影しました。
現在SX40HSは女房の所有物になっております。(~0~)
書込番号:16871325
1点

toro。さん、こんばんわ。
ご無沙汰しておりました。
ご夫婦で撮影とは、素敵なカップルですね。
超望遠は撮影の枠を、数倍大きく広くしてくれました。
バリアングルと三脚で、真上の紅葉も楽々ゲット。
夢のような機能と描写に感謝・感激です。
d(*^o^)g
書込番号:16899500
1点

rumamonnさん こんばんわ。
この40HSはとても画質が良いですね。
未だに現役でバリバリ仕事をしてくれます。
3枚目の写真のように緑が背景の中にあるととても美しいですね!
また4枚目のようにブルーのボケも美しいと思います。
いつもながらセンスの良い作品を見せて頂きました。m(__)m
今日は今月紅葉狩りに行って女房が撮った写真を貼ります。
書込番号:16900199
1点

toro。さん、お久しぶりです。 なんだかんだで、もう春になってしまいました。 はやいものです。(^_^)
マイ PowerShot SX40 HSは、相変わらず簡単にいい描写をしてくれます。桜の淡い色彩もバッチリです。
また、撮りにくい場所ほどよく咲いているので望遠がとても便利です。
書込番号:17376042
1点


rumamonnさん
お久しぶりです。(#^.^#)
1年なんてあっという間ですね。見事な桜ですね。
樹齢も相当なものなのでしょうね。
このカメラはマクロから望遠までそつなくこなせる
オールマイティーなカメラですよね!
マイカラーを「くっきりカラー」にしていると
草花が綺麗に生き生きとして見えますので、最近では
いつもくっきりカラーにしています。
今日は女房が最近撮った花と国鳥を貼ります。
書込番号:17493920
2点

桜を撮るには、Canon PowerShot SX40 HSです。
色表現の花と背景等のバランスがいいと思います。
d(*^o^)g
書込番号:18695928
1点

rumamonnさん 久しぶりです
のどかな(?)桜の風景心なごみます。
この公園の夜桜もSX40HSでは楽に撮れます。
其れも手持ちで。
明日から雨が続くとの事で急遽撮りに行きました。
書込番号:18696674
1点

kurashikioyagiさん、こんにちわ。
今年はすこし残念な桜の季節でした。
PowerShot SX40 HSで動画もしばしば撮りますが、ビデオカメラの出番が全く無くなるほど写りがいいです。
もうすぐ運動会。 今年も写真に動画に活躍してくれそうです。
来年の桜が楽しみです。
d(*^o^)g
書込番号:18703793
0点



rumamonnさん
素敵な写真ですね。
水滴を上手く使って瑞々しい写真に仕上がって居ますね。
私も偶にしか使っていません。
2月に鬼ヶ島に行った時の物を張ります。
全部洞窟は手で掘ったようです。
書込番号:21644158
1点

>kurashikioyagiさん
鬼の館、興味津々です。(w)
SX40 HS いいカメラですよね〜。
この2年くらい、写真そのものを真剣には撮っていないのですが・・・。
撮ったものを見返したときに、今になってつくづく思います。
これからも大切にしていきたいと思います。
在庫は豊富なので、思い出したら季節感無く(w) 投稿させていただきます。
SX40 HS 永遠なれ!
書込番号:21680460
0点



>kurashikioyagiさん
>皆様
スレ立てが、2012/11/271 3年前
前の書き込みが、2018/04/02 7年も前なんて・・・
時の流れを感じずにはいられません
書込番号:26278099
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

○Mr.ビビルラッシーさん
ダンナはんもええ仕事してまっせぇ〜♪
○マイルドざっちさん
50HS以上の画質だとびっくりコンデジですね!
とにかくEVFとAFも進化させて最強のカメラを目指して欲しい!
書込番号:16059118
2点



みなさん ご無沙汰です。
久しぶりに覗いてみましたが、まだこのスレ頑張っているんですね。
Part 17 ですか、すごいです。
でも、なんだかメンバーが少なくなっているような・・・・。
SX50の方に映られたのかな。
trokunさんはSX50だけどこちらで頑張っておられますね。
ところで私もまだSX40で頑張っています。
というか、一眼レフをやっていると、SX40のシャッタタイミングの遅れが我慢できず、あまり使用しなくなっています。
今日も畑でちょこまかと歩くホオアカを撮ったのですが、プレビューしてみるとほとんど画面から外れています。
一眼で撮るとちゃんとフレームに収まっているんですが・・・・
歳なんですかねー
とりあえず、昨日と今日撮影したものを久しぶりにアップします。(SX40HS使用です)
書込番号:16095795
1点





デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS
パート15( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15558381/)が長くなってきたので、パート16 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。
(今回からレスが100をこえたら立てたい人が新しいスレッドをたてるということにしましょう。)
5点

○マイルドざっちさん
M2で撮られたのですね!
でも感度が高いので少しザラついてますね。
ヒレンジャク、一度見てみたいし、撮ってみたいです。
オナガも一度見てみたい!
○SakanaTarouさん
40HS、現役バリバリの機種のようです。
他社のサンプルを見ると、圧倒的に画質が綺麗ですね♪
1枚目からその描写に圧倒されました。流石です!
最後のマネキンっぽい人は何をしているのでしょうか!?(笑)
○Mr.ビビルラッシーさん
私も毎日睡魔と闘ってますよ〜!(笑)
花と野鳥シリーズ、堪能させて頂きました。
花と鳥はナゼにこんなにマッチするのでせう。。
素晴らしい!
○kurashikioyagiさん
根気良くをモットーに頑張って野鳥をゲットして下さい!(笑)
今日は目が痒くて堪りません。
かなり花粉が飛んでいたのかな。。
書込番号:15966110
2点

★久しぶりにヒレンジャクが撮れました、しかし本来レンジャクの綺麗な色が出れば良かったんですが残念です、再度挑戦したいと思います。
★torokunさん、PCは動画がアップ出来るからよろしいなぁ自分も一度動画を試してみたんですけどあきまへんでしたわ。
書込番号:15967164
2点

Mr.ビビルラッシーさん
惜しいですなぁ〜(~o~)
背景がカラッと晴れた青い空なら綺麗に色が出たのでしょうね。
ヒレンジャクに出会えるだけでも羨ましい!
PC、買う予定は!?(~o~)
最近ですと、PCDEPOT等では6万円あればデスクトップPCと
23インチモニターが買える良い時代ですよ♪
今日は奥さんが撮って来た野鳥写真です♪
書込番号:15973559
1点


kurashikioyagiさん
1枚目、会心作ですね!
等倍で見ると大迫力で、かつ、とても精細に写ってます!
ただ、感度が高く、ちょっとザラつきがありますね。
羽の背中部分が潰れてしまっているのもちょっぴり残念!
ISO100での作品を見てみたかったですね!
シジュウカラはあれを食べていると言うより、もしかしたら
茎の部分の甘い成分を吸っているのかも知れませんね!
書込番号:15974477
1点

お疲れ様です。
SX50の後継機は、映像処理デジック5なんですかね?
ふと思ってしまい^^;
SX50がかなりの出来に思えるので。
書込番号:15977912
2点


★torokunさん、パソコンはスマートフォン買うまでは買う気満々でしたが、今使ってるスマホはwimaxが月\500で使えてHDステーションからテレビにつないでパソコンとして使えるのでしばらくはこれでいこかなぁと思っております、不便な点も多々ありますが...
書込番号:15979115
2点

torokunさん
今日国分寺に行ってきました
昨日(午後)行こうと思い立ったのですが天気予報を見て
今日にしました
ノハラさんはまだ居るのですね
他のツグミは寄せ付けないのでしょうか
ひばりゲットできました
torokunさんの指示どおりやったら歩いて来るのが見えました
少し遠いですが証拠写真です
書込番号:15980620
1点

★草むらにムクドリが数羽おったので何気なく見てるとその中に一匹だけ真っ黒なムクドリらしき鳥がおりました、試しに2.3枚撮って再生して見るとこれは普段何処にでもおるムクドリとは違うのが分かったので続けて写真を撮っていると、もう一匹飛んできて二匹で仲良く何処かえ飛んで行ったとさ...めでたし〜めでたし。
書込番号:15982106
2点

Mr.ビビルラッシーさん
ハッカチョウ、外来種ですかね〜
随分ボサボサ頭ですな〜(笑)
「ズングリムクドリやて!? ちゃうわ! ハッカチョウや!」
という声が聞こえたとか聞こえなかったとか。。(~o~)
書込番号:15985375
1点

★今日の写真はハッカチョウと同じ日に撮った鳥です、自転車で移動してると前方でホオジロやアオジが飛んでいたのでその前で鳥が出て来るのを待っていると、前方にある木の枝に何か鳥が止まったのに気が付きました当然裸眼では確認できません、たぶんホオジロかベニ辺りやろうと思い100倍までズームした所でようやく容姿が確認出来ました、なんやこの鳥?それが最初の感想ですもちろん初めて見た鳥ですとりあえず写真をと思いシャッターを切りましたが10枚も撮らない内に何処かえ飛んで行きました、残念なのは正面の顔が撮れなっかった事ですその後家に帰り大枚4000円も出して買った自慢の図鑑で調べた処アリスイとわかりました、しかしこの鳥ホオジロなんかと同じスズメ目の中間と思いきやキツツキの中間と分かりちょっとビックリです、それにしてもこの鳥の背中の模様なんか蛇みたいでチョット気持悪いですね今度会う時はこっち向いてや。
書込番号:15986231
1点

○Mr.ビビルラッシーさん
スゴいですね〜!
以前から一度見てみたい鳥のひとつです。
最初、ごみだらけさんという方が撮られていた写真を見て、独特な風貌で、奇妙な感じを受け、衝撃でした。
でもまさかキツツキの仲間だったとは。。。
二度目の衝撃ですわ!
書込番号:15986425
0点

★torokunさん、自分はごみだらけさんと言う方の名前の方が衝撃ですわ!
書込番号:15986540
0点

ごみだらけさんはてるてる親父さんと同じく、40HSの野鳥シリーズの初期の頃の
メンバーです。素晴らしい野鳥写真をお撮りになられる方です。
書込番号:15986573
0点

★torokunさん、ごみだらけさんの過去の作品拝見させてもらいましたアリスイの動画も撮ってましたね、それにサンコウチョウなんかも一眼で撮られてるのを拝見しましたtorokunさんの言う用に素晴しい写真を撮られる方ですね、だいぶベテランの方の用におみうけしましたが?ちょうど一年位前から投稿されてないみたいですけど叉このスレに投稿してほしいですね、同じ関西人やから自分の下品なコメントも笑ろてくれますやろ...それと、てるてる親父さんが若かったですね。
書込番号:15990722
2点

Mr.ビビルラッシーさん
あら、見られたのですね!
素晴らしい作品の数々でしたでしょ!
あの頃の幻氷さんやごみだらけさんやSakanaTarouさんやてるてる親父さんの
作品を見てしまうと、買わずにはいられなくなりました!
ホオアカがいるなんて、羨ましいですね〜
てるてる親父さんも撮られてましたが、私は未だに見た事がありません。
たぶんこちらにはいないのでしょう。。
もへじのおっちゃんはちょいと畑で仕事してる姿を見かけますが!(笑)
書込番号:15990979
1点

てるてる親父さんのアイコン、確かに若かったですね!
今のMr.ビビルラッシーさんと同じじゃあ〜りませんか!(~0~)
書込番号:15991124
1点

パート16http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15744108/#tabが長くなってきたので、パート17をたてています。
引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします
書込番号:15991872
0点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS
2です。
・白川郷の写真は手持ちでピンボケで失礼します。
・国府宮も手持ちで ちょっとピンボケ。 有名な写真家の本のタイトルに!
2点

白川郷の画像は、「あれっ?」と思ったら手持ち撮影でしたか?
書込番号:15908410
1点

今晩は
・exyfさん
メッセージ頂きありがとうございます。
・じじかめさん
三脚でも納得いく撮影するのが困難なのに手持ちとは、
笑われました。来年もう一度チャレンジです。
書込番号:15912497
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS
今日は、久し振りの投稿です。
どちらも押されながらの撮影です。季節の変わり目として整理をと
思ったのですができずじまいでした。?の抜けたビールの用で申し訳ありません。
国府宮のはだか祭
白川郷のライトアップ
1〜2へ
2点

来月は春の高山祭もありますので、
よろしかったらそちらも、ぜひ(*^_^*)
書込番号:15908257
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





