PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

(7592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ396

返信191

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 15

2013/01/02 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

ハワイで見かけた。コサギでしょうか?

ハワイで見かけたムナグロ。

初日の出。SX40使ってます。

SX40 使ってます。

新年明けましておめでとうございます。
パート14( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15389395/ )が長くなってきたので、パート15 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15558381

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に171件の返信があります。


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/05 15:11(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆さん、ご無沙汰しています。

北海道はいつもの年より早く流氷がやって来ました
明日くらいまで天気予報を睨みながら流氷観光船にいつ乗るか迷っている最中です。

書込番号:15720909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/05 15:11(1年以上前)

皆様、こんにちは。

torokun様
奥様の案内のお陰でしょうか?沢山撮れましたね。
奥様の作例 どれもピントがバッチリで、スゴイですね。
torokunさんの二枚目のメジロは、流石ですね!いい瞬間を捉えてますね。
竹に止まったルリビタキは少し背景に露出が引っぱられたようですが、お見事です。

kurasikioyagi様
メジロは、良い餌場を見付けた!って喜んでるでしょうね。
動画は手持ちでしょうか?上手く撮れてますね。

マイルドざっち様
オナガが撮れるのは羨ましいですね。
過去に何回か撮ったのですが、機会があれば是非撮りたいです。

Mr.ビビルラッシー様
確かにバンのようですね。
デカパン・・・いや、デカバンですな!

書込番号:15720910

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/05 16:32(1年以上前)

皆様 お邪魔します 

tarokunさん
此方今日は良い天気でした

てるてる親父さんの
苦手な動画です

kurashikioyagiさん
メジロ来てますね、我が家のメジロ姿を見せなくなりました
今はスズメとヒヨのバトルです

放吐露爺さん
お久しぶりです
照準器愛用してます

幻氷さん、sakanatarouさん
お久しぶりです
50の口コミ拝見してます、

書込番号:15721105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2013/02/05 19:15(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。

書込番号:15721704

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/05 21:18(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

ホンマごっついバンですな〜(~0~)
こいつ、別名をビッグバン!と言います! いや、デカパンですか!?
あの足でケリを入れられたらたまったもんぢゃないですね〜
4枚目のタコ、素晴らしい! 誰が作ったんか知らんけど、イカしてますな〜(~0~)

○幻氷さん

流氷観光船ですか! たぶん一生乗ることの無い船です。
他の人にない特権ですね!
流氷と野鳥、楽しみにしています! 存分に楽しんで来てください!

○てるてる親父さん

奥さんにポイントを教えて貰って撮れました。(~0~)
今度は奥さんに50HSを渡して撮ってもらいましょうか!?(~0~)
てるてる親父さんが初めてルリ♂を貼って見せて下さった時、とても羨ましく
羨望の眼差しで見ていたあのルリ♂が、今やルリ三昧状態です。
奈良よりも大分遅れてこちらにも沢山現れるようになりました。
初夏にはオオルリもやって来て欲しい!

○292さん

白鳥ってこんなに忙しげに動く鳥でしたっけ!?(~0~)
すごい活発ですね!
庭にメジロが来なくなったのですか?
ヒヨっとしてスズメとヒヨのせい!?(~0~)

書込番号:15722283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/06 15:23(1年以上前)

皆様、こんにちは。
いつもワンコの散歩で行く公園でレンジャクを観付けました!
空に抜けてたのでキなのかヒなのか判りませんでしたが、いつもより早いのでビックリしました。

幻氷様
寒い冬を楽しんでますね!
あえて露出を変えて撮られてるのは流石ですね。
私など滅多にお目に掛かれないので、この場に居たらそんな余裕は無さそうです。

292様
動画、上手く撮れてますね。
お尻の方から分泌される油を丹念に塗り込んでたのでしょうか?
気持ち良さそうに水浴びしてますね。

torokun様
今度はtorokunさんが案内して差し上げてください(笑
夏鳥は、そちらの方が数日早く観られるかも知れませんよ。
きっとオオルリも今年は姿を現してくれると思います。
私など、メガネを掛けて目を四つにして探してます。

書込番号:15725554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件

2013/02/06 22:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★ビッグバン!ええネーミングですダジャレも含めて、今度から奴のことをビッグバンと呼ばしてもらいます〜ビッグバン淀川に現る〜ウルトラQやね。

書込番号:15727564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 22:57(1年以上前)

別機種
別機種

てるてる親父さん

レンジャク、一度見てみたいです。撮ってみたいです。
ヒでもキでも良いです〜

オオルリ・コルリを目標に頑張って撮っていきたいです!
今年はシメとシロハラの当たり年ですから、オオルリもきっと・・・(#^.^#)

書込番号:15727566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/08 00:04(1年以上前)

当機種
当機種

林道沿いで観付けました

こんばんは。

今日は、冬季通行止めの林道を上って来ました。
狙いはオオアカゲラでしたが・・・残念でした。

Mr.ビビルラッシー様
ベニマシコでしょうか?モノトーンの冬の景色の中でよく映えますね。

torokun様
レンジャクは残念ながら飛び去ったようです。またの出会いに期待したいです。
ヤドリギの実が好物のようですが、私が出会うのは不思議と桜の木が多いです。
ピラカンサの赤い実を食べてるのを何度か観たことがありますが、出会えるとワクワクする野鳥です。

書込番号:15732268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2013/02/08 01:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★今日は、ごっつい寒そうやから皆さん風邪には気ぃつけなはれや。

書込番号:15732584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/08 17:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○てるてる親父さん

オオアカゲラはゲット出来なかったみたいですが、アカウソがお出迎え!?(~o~)

レンジャクは同じ場所に長居はしないのですね。
あの綺麗な毛並みを一度見てみたいです。

○Mr.ビビルラッシーさん

今日は寒かったですね〜(>.<)
ビッグバン、どないしてるやろか。。 あれだけ太ってると寒くないかな!?

書込番号:15734879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/02/08 23:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

★torokunさん、水鳥があれだけ脂肪蓄えとったら寒太郎がいくら攻めて来てもビクともしませんやろねぇ...

書込番号:15736500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/02/09 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れさまです。
今日、撮影したものです。

書込番号:15739423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/02/09 17:39(1年以上前)

当機種
当機種

パート2です。

書込番号:15739442

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/09 22:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

黄金色が水面に映えますね〜
2枚目の水面の繊細な波目が美しい。。
ニャンコは何を思っているのでしょう。。

○マイルドざっちさん

エナガにカワラヒワ・・・
そしてホオジロのオスメスですか。。
私も今日はホオジロを撮って来ました。(~0~)

書込番号:15740780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/02/10 01:20(1年以上前)

別機種
別機種

★totrokunさんやりましたね!念願のイソヒヨドリ自分の場合去年の12月の始めにメスを見掛けた以来ごぶさたです、その時の写真がこの2枚ですこれ以上近づいたら逃げられました、次はオスですねメス撮った時にクソー!これがオスやったらなぁって思ったんちゃいますか...笑。
★マイルドざっちさんもだいぶ鳥撮になれてきたみたいですね、今度は撮影難度の高い鳥を狙って見たらどうですか?皆ながビックリするような奴を...。

書込番号:15741635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2013/02/10 10:58(1年以上前)

当機種
当機種

なかなか、びっくりするような野鳥と出会わないのですよ。。。
ミサゴがいるのですが、未だにカメラ持っているときは会えてないしと^^;

書込番号:15742835

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 15:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

私は去年の3月に40HSデビューをした際に初めて一度だけ写したのが
このイソヒヨドリのメスでした。以来2度目です。(~0~)
海に近い街中でオスの姿も見たのですが、運転中で当然撮れませんでした。ガクッ。。
去年の初夏に一度窓ガラス越しにオスを撮っただけで、以後一度も撮っていません。
いつかマトモなオスの写真を撮りたいと思っています。

○マイルドざっちさん

びっくりするような野鳥にはなかなか出会えませんよね。
私は以前、初めてカワセミを見た時びっくりしましたが、それ以降、キビタキでびっくり、
ルリビタキでびっくり、アカウソでびっくりってところでしょうか。
オオルリでびっくりしたいと思っているのですが、果たして・・・

書込番号:15743886

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 15:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15743892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/10 16:42(1年以上前)

さて、皆様、レスが200に近づいてきたので、パート16をたてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15744108/
これからの投稿は、パート16のほうにお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
てるてる親父さん
ハクトウワシの繁殖期はうちのあたりだと4月くらいからですね。ここ数年はあの巣を使っていますね。

torokunさん
精力的に撮られていますねー。うちの方はなかなか週末と晴れが重なりません。3月になれば晴れる日も増えてくるはずなんですが、、、

奥様の腕もすばらしいです。うらやましいなー。うちの奥さんはなかなか撮影につきあってくれません(一緒に行ってくれることもあるんですが、カメラを使ってくれません)。

マイルドざっちさん
カオグロガビチョウで私は十分驚きましたよ。

kurashikioyagiさん
メジロは一口食べてはキョロキョロとして、意外に慎重ですね。

放吐露爺さん
隣県まで遠征されたりしていらっしゃるんですね。丹頂鶴にもあえるといいですね。

Mr.ビビルラッシーさん
ビッグバン淀川に現る!
大砲を持ったカメラマンがビッグバンを目当てに集まるかも!?

幻氷さん
ハクチョウと雪の組み合わせ、うちのあたりじゃ見られません。今シーズンはまだ一回も雪が降っていません。

292さん
ハクチョウがなにやらパタパタと身を清めている感じですね。

書込番号:15744268

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ586

返信191

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 14

2012/11/25 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
別機種
別機種

猛禽類

Steller's Jay ステラーカケス

パート13( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15271198/ )が長くなってきたので、パート14 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15389395

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に171件の返信があります。


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/29 23:29(1年以上前)

Mr.ビビルラッシー様
コサメビタキでしたか…すいません、勉強になりました。
最初に拝見した作例、喉の辺りが柿色っぽく見えたものですから…(^-^;
大雨覆先端は気になりましたが、若い個体なのかな?って思いました。

再度撮ってこられたんですね。
こうして拝見するとコサメビタキに間違いないようですね。
ふっくらして可愛らしいですね。

書込番号:15545199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/30 10:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○Mr.ビビルラッシーさん

結局、コサメビタキだったようですね。
ピントが甘くなければ、てるてる親父さんも苦戦しなかったのかも。(~o~)
たまには弘法も筆の誤り・・・ですね!
下の段の2枚目の写真が表情も良いし、枝も良い感じで好きですね〜

○てるてる親父さん

ついに50HSで撮影して来ました。
基本的には40HSの流れなのですぐ慣れそうです。
やはり便利なのはISO感度の上限設定でしょうか!
上限を400に設定して撮りましたが、明るかったので80で撮れました。
今後はAUTOを多様出来そうです。

書込番号:15546441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2012/12/30 11:22(1年以上前)

>てるてる親父さん
お久しぶりです。
このトキメキちゃんはメスで、オスたちはみんな佐渡に戻ってしまったので、ずーっと一羽でかわいそうです。
早くイケメントキの旦那ができるといいのですが。

>torokunさん
お久しぶりです。
いよいよ50HSに移行ですね。ますますすばらしい作品が撮れることと期待してますよ。

トキメキちゃん、最近では取巻き達にずいぶんと馴れたみたいで、結構近寄ってくることがあるみたいです。
今回も私たちの目の前4〜5m先(道路わきのあぜ道)までやってきて、餌をついばんでいました。
追っかけのカメラマンたちも驚かさないようそっと見守っています。





書込番号:15546628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/12/30 16:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Red-vented Bulbul シリアカヒヨドリ

Zebra dove チョウショウバト

Night Heron ゴイサギ (若い個体?)

Night Heron ゴイサギ. EOS Kiss X2

Mr.ビビルラッシーさん
ベニマシコ、いい色していますね。

torokunさん
X2はISO800上限で使うことにします。ISO1600のノイズはちょっときついですね。

SX50の新機能の中で一番気に入っているのは私の場合も、水準器です。これでだいぶ傾かなくなりました。

放吐露爺さん
トキメキちゃん、人気者ですね。私も見てみたいなー。

てるてる親父さん
ウソとかルリビタキはみただけでうれしくなっちゃいそうですね。
ーーーーーーーーーーー
南国ハワイから冷たい雨の降る都市に帰ってきました。
ハワイの野鳥の写真をいくつかはります(SX50の野鳥のスレッドにも別のを貼りました)。
外来種が多くて、ハワイ固有の野鳥にはなかなか会えないようです。

書込番号:15547781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/12/30 17:35(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様です。
せっかくの日曜日が雨で残念ですね。。。
午前中に撮影してきました。

書込番号:15547934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2012/12/31 01:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆torokunさん、ついに50を入手しましたか、これで来年は正月返上で元旦から野鳥撮影ですね、正月は野鳥もおとそ気分で気がゆるんでいるので珍しい鳥がガンガン撮れるんじゃあないですか、期待してるので頑張って下さい。

書込番号:15549804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/31 13:00(1年以上前)

再生する手乗りヤマガラ

作例
手乗りヤマガラ

別機種
別機種
別機種
別機種

○放吐露爺さん

トキメキちゃん、4〜5mの距離まだ近づいてくるんですね〜
そこまで近いと一眼でも十分な大きさで撮れる事でしょうね。
でも、たった1羽だけと言うのが寂しい限りです。。

○SakanaTarouさん

ハワイの野鳥、堪能させて頂きました。m(__)m
とても沢山の種類の野鳥が生息しているのですね。
見た事の無い鳥ばかりなので楽しいです。
ハワイ固有の鳥とはいったいどんな姿形をしているのか、とても気になりますね〜(~o~)

○マイルドざっちさん

お正月は、野鳥を撮りに出かけられるのですか?
私はたぶん毎日近くの川沿いをカメラを持って散策していると思います。

○Mr.ビビルラッシーさん

まさに三が日は朝から散策に出かけようと画策中です。(~o~)
でも、こちらは珍しい鳥にお目にかかれないので、地味に撮ります。
アカゲラなんて全く見た事が無いです。
正月の間にカワセミはゲットしたいなぁと思っているところです。


今日は女房を連れていつもの公園に出かけてきました。
手乗りヤマガラの動画も録って来ました。

書込番号:15551551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2012/12/31 20:06(1年以上前)

>torokunさん

いつもながら手乗りヤマガラはすごいですね。
よくこれだけ野鳥が人に馴れるもんなんですね。

トキメキちゃんですが、やはり今回は一眼で撮った方が多かったです。
しかし、この掲示板の趣旨に合わせ40HSで撮った方だけを投稿しました。

>SakanaTarouさん
ごぶさたです。
このスレッドは本当にすごいですね。
みなさん、50HSと二股で頑張っていますね、感心します。


それではみなさんよいお年を!!

書込番号:15552994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件

2012/12/31 20:54(1年以上前)

機種不明

☆今日は紅白に矢沢の永ちゃんが出るのでそれ見てから寝ますわ、それじゃあ皆さん来年もヨロシク!

書込番号:15553195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2012/12/31 21:44(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、いろいろとお世話になりました。
来年も宜しくお願いします。
休み期間は野鳥撮影楽しみます。

書込番号:15553442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/31 22:41(1年以上前)

当機種

皆様、こんばんは。
早いもので、今年も後わずかですね。
この一年は皆さんに大変お世話になりありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いいたします。

この機種に出合って、体調不良で諦めてた野鳥撮影を改めて楽しませて頂きました。
これからも皆さんの素敵な作例を楽しみにしております。

書込番号:15553697

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/31 22:58(1年以上前)

別機種

このスレのステキな面々の皆様、3月に購入してから今まで大変お世話になりました。
こんなに素晴らしい出会いに恵まれたことに感謝しております。
来年もまた元気にこのSX40HS野鳥スレでお会いしましょう!
スレ主のSakanaTarouさん、本当にお世話になりました。m(__)m
では、良いお年をお迎え下さい!!

書込番号:15553769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/01 09:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

初日の出と瀬戸大橋

明けましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします

書込番号:15554836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/01 14:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

雪がチラホラ

オス

ちょっと背景が厳しい

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もまた、お手柔らかにヨロシクお願いします(笑
今年も早々に鳥観に行って来ました。
初撮りは・・・ウソです。

書込番号:15555739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/01/01 18:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
色々と教えて下さい。

書込番号:15556450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/01 18:01(1年以上前)

別機種

ハワイの野生化したニワトリ

皆様
明けましておめでとうございます。
昨年は皆様のおかげで楽しく撮影ができました。
今年もよろしくお願いします。

書込番号:15556453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/01 19:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつもの公園で初鳥(撮る)です

書込番号:15556661

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/01 20:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エナガ

皆様、新年おめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。<m(__)m>

○kurashikioyagiさん

見事な初日の出を拝見出来、得した気分です!
初撮り(鳥)もされたのですね!
年末に酒津公園に行ってみましたが、あまり小鳥が居なかったです。
新年はどうでしたか?

○てるてる親父さん

ウソの♂♀とはまた良いですね〜♪
こんな綺麗な鳥を撮ってみたいです〜 特にオスは綺麗ですね〜
私も今日は朝に鳥撮りに出かけました。
初撮りはいつもの鳥達でした。

○マイルドざっちさん

今年もでっかい写真シリーズ健在ですね!
初撮りはモズからのスタートですね!
今年も色んな野鳥が撮れると良いですね!

○SakanaTarouさん

ハワイだとニワトリまでも綺麗ですね〜
ちゃんと被写体として魅力があります。
今年も相変わらずこのスレを盛り上げて行って下さいますよう。。
今後とも宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:15557016

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/01/01 23:46(1年以上前)

機種不明

☆皆様明けましておめでとうございます、毎年のことやけど年末はほんま何処行ってもせわしないですねぇほんま疲れますわ、まだ元旦が晴天やったのが精神的に癒されますわ、それにしても去年の紅白の永ちゃん!カッコよかったなぁ〜それでもまだちょっと遠慮ぎみやったなぁ〜永ちゃんが本気出したらあんなもんやないでぇ...すんませんちょっと脱線しました、それでは今年も体力のつづく限りシャッターを押し続けるぞ!

書込番号:15557763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/02 04:00(1年以上前)

さて、皆様、新年早々、レスが200に近づいてきたので、パート15をたてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15558381/
これからの投稿は、パート15のほうにお願いします。
---------------
kurashikioyagiさん
元旦からいろいろな鳥が出迎えてくれたようですね。

torokunさん
エナガ、カワセミ、ジョウビタキ、コチドリと、オールスターキャストが現れましたね。幸先がいいですな。

Mr.ビビルラッシーさん
鮮やかな背景でシラサギが引き立ちますね。
紅白、みましたよ。永ちゃん、かっこよかったですねー。

マイルドざっちさん
モズがでかいですねー!私、モズを見たことないんでうらやましいです。

てるてる親父さん
初撮りが小雪ちらつく中のウソとは風流ですなー。

書込番号:15558398

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

標準

今宵はブルームーン

2012/09/01 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 norick#56さん
クチコミ投稿数:14件
当機種

ブルームーン

SX40HSを購入して数週間ですが、練習がてら今宵の月をとってみました。
別スレの幻氷さんのアドバイスをもとに、
コントラスト+2、
シャープネス+2、
色−2
WB=蛍光灯
露出-2
にしてみました。
満月なので明るいです。

書込番号:15005599

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 norick#56さん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/01 00:35(1年以上前)

当機種

投稿しといてなんですが、けっこうザラザラでした。
Windowsのフォトビューワで確認したところ、ここまでザラザラして見えなかったのですが、、、
GIMPで確認したところ、価格.comの画像と同じようにざらついて見えたので、フォトビューワが均して表示してたということでしょうか。
もうちょっと明るめに撮れたものもUPしておきます。

書込番号:15005708

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/01 09:49(1年以上前)

>露出-2 にしてみました

ちょっと違うようですが・・・(?)

書込番号:15006745

ナイスクチコミ!0


スレ主 norick#56さん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/01 14:54(1年以上前)

正しくは露出補正-2/3でした。
失礼しました。

書込番号:15007980

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/09/01 15:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先日の半月 88倍2100mm

5月のスーパームーン 35倍840mm手持ち

5月のスーパームーン 88倍2100mm手持ち

●norick#56さん、こんにちは。

私の地元は昨日の午後から雲が多くなって時々月がぼんやりと
見えましたが撮影には厳しかったのでスルーしました。

どちらの月の写真も相当ズームしていますよね
画質重視なら88倍2100mm相当までにしておくのが無難ですよ
あと満月ならシャッター速度が稼げますからisoは100固定で
もっとシャープに撮るなら三脚を利用するか身体を何かで支えて
2秒セルフタイマーを併用するとシャッターを押すときの
微妙な揺れも無くなるのでもっと綺麗に綺麗に撮れると思います。

書込番号:15008183

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/01 20:30(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。
1/3段設定にしていると2段分ですね。

書込番号:15009286

ナイスクチコミ!0


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/01 20:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種

 こんばんは^^

私にはブルームーンは撮れなかったので

私のブルースを・・。久しぶりです皆さん スレ主さん初めまして^^

書込番号:15009305

ナイスクチコミ!4


スレ主 norick#56さん
クチコミ投稿数:14件

2012/09/01 21:13(1年以上前)

●幻氷さん
レスありがとうございます。ちょっと倍率上げすぎでしたか。確かファインダーに100xと表示されてたと思います。
画像がざらついたのは、コントラストとシャープネス上げすぎたせいもあると思っています。
ISO設定は100にしていたはずなんですが、いろいろいじっている内に変わったのか、
撮影後確認したら160になってて、、、まだまだ修行が必要です。
スーパームーンって本当にでかいですね。88倍でこれほど大きく映るとは。

●ex_yfさん
はじめまして。センスを感じる作品たちですね。
自分はまだまだカメラの設定とシャッター切るのに四苦八苦してる状況です。
早く構図を意識して撮れるようになりたいなぁ。。。

書込番号:15009463

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/09/02 16:21(1年以上前)

●norick#56さん、こんにちは。

デジカメはその場で写りをチェック出来るのが
一番のメリットだと思いますのでこれから月以外の
様々な被写体も撮ってみて好みの設定を探して下さい。


●ex yfさん、こんにちは。

夜の水辺の写真は怪しい雰囲気が出て良いですね
ゆれる水面へのネオンの写りこみはついつい
見逃してしまいそうですが流石です。

書込番号:15012845

ナイスクチコミ!1


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/02 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 スレ主さん どうもです。

夜の雰囲気がどこまで伝わるのか
そんなこともどうでもよい私です。

 幻氷さん 久しぶりです。

旅行に行ったはいいが内面的に
バランスを崩してる私です。

書込番号:15014710

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2012/11/22 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種




  横浜イルミネーションのイベントで、手持ちで撮ったものです。

  ブルームーンではありませんが、失礼いたします。







  

書込番号:15375438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/23 18:56(1年以上前)

Rumamonn
全部手持ちですか
iso1600 綺麗に仕上がっていますね 良い色出ているし
1/8秒でぶれも無くカメラを支える技術はすごいですね

書込番号:15380855

ナイスクチコミ!1


スレ主 norick#56さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/02 20:16(1年以上前)

当機種

rumamonnさん、こんばんは。
夜景、美しくとれてますねー。夜景撮るときはブレまくるので、専ら何かに置いて撮影している自分としてはその技術羨ましい限りです。
昼間に月が見えていたので、x36倍の1枚をば。
デジタルズームを使うと画面いっぱいの月が撮れますが、後で等倍でみたら、やはり粗いですね。

書込番号:15423277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ497

返信191

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part7 が
皆様の積極的な書き込みにより返信が199を超えましたので
新しいスレッドを建てさせて頂きました。

今 秋祭りから帰ってきました
てるてる親父さん辺りが新しいスレッドを立ち上げてくれるものと思っていました
しばらくは SX40を愛用する積りですから ご協力お願いします

書込番号:15230797

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に171件の返信があります。


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 17:21(1年以上前)

当機種
当機種

torokunさん
印刷をされるのでしょうか?
もし宜しければ、元データを受け取って頂ければ幸いです。m(__)m
下記アドレスをクリックして「ファイルのダウンロードが可能になりました」
の下のIMG_4266.JPGをクリックして保存して頂ければOKです。(~o~)
★ありがとうございます
★印刷はいたしません 前のスレにも書いていますが印刷ではこの美しい紅葉の微妙な色の 再現は難しいと思います(前に一度種松山からみた雲海を自分で印刷して気に入らずキタムラに持って行ったのですが再現出来ませんでした)
★お気に入りに入れて手軽に楽しもうと思っています

書込番号:15375400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 19:42(1年以上前)

torokunさん
「ファイルのダウンロードが可能になりました」

ファイルのダウンロードさせていただきました
ありがとうございました

書込番号:15375903

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 20:14(1年以上前)

kurashikioyagiさん

お手製のクローズアップレンズで撮られたのでしょうか!?

ファイル、押し付けたようで申し訳ありませんでした。m(__)m
印刷されるならと思い、ファイルをアップロードしました。
印刷されないのでしたら、無用でしたね。
以前、このやり方で292さんにデータを差し上げた事がありまして。。m(__)m

書込番号:15376038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 20:26(1年以上前)

torokunさん
印刷されるならと思い、ファイルをアップロードしました。
印刷されないのでしたら、無用でしたね。
以前、このやり方で292さんにデータを差し上げた事がありまして。。m(__)m

  印刷はtorokunさんの写真集から出来ますよ 
  コピ−が写真集から出来ずお気に入りに入れたかったから無理にお願いしました

書込番号:15376092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/22 21:19(1年以上前)

皆様、こんばんは。

torokun様
黄色いモミジは、こういう種類でしょうか?
背景に埋もれそうなメジロもしっかりとした描写で、いい瞬間を捉えてますね。
物悲しい風景・・・ですね。でも、自ら葉を落とし厳しい冬を耐えようとする姿、好きなんですよねぇ。

kurashikioyagi様
紫の花は、何でしょう?
ピントもバッチリで良いですねぇ。

書込番号:15376372

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 22:04(1年以上前)

てるてる親父さん

ああいう種類のモミジだと思います。今の時期に散らずに1本だけありました。
メジロの舌が出ているところが面白いでしょ!?(~0~)

「でも、自ら葉を落とし厳しい冬を耐えようとする姿、好きなんですよねぇ。」
何と言う詩的な言葉でしょう。(#^.^#)
てるてる親父さんのこういったところに惹かれ、また、尊敬しております。(#^.^#)

書込番号:15376658

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2012/11/22 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種




  皆様、こんばんわ。
  散歩も楽しみな、色彩の季節です。

  皆さんの作例は、どれも素敵です。
  これからも、SX40 HSの勢いは続き、そして、伸びていきそうです。

  楽しみにしています。




書込番号:15377232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/23 08:53(1年以上前)

当機種

菊の花

てるてる親父さん
紫の花は、何でしょう?
 ローズマリ−です
 初めて花の咲いている所を見ました

torokunさん
お手製のクローズアップレンズで撮られたのでしょうか!?
 そうです 重宝しています でも難しいです

Rumamonn
おいしそうな柿と素敵な菊(?)の花ですね
露に濡れた花が美しさを引き立てていますね

書込番号:15378303

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/23 09:34(1年以上前)

○rumamonnさん

見事な水滴のついた作品ですね♪
以前rumamonnさんのブログで拝見した910ISでの撮影だったと思いますが、
モチツツジでしょうか、綺麗な水滴のついた写真を思い出しました。
朝露というよりも、直前まで雨が降っていたというシチュエーションでしょうか!?

○kurashikioyagiさん

ここまでクローズアップされると、菊の花って分からないくらいですね!(~0~)
ピント合わせが難しそう。。

書込番号:15378484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 09:56(1年以上前)

皆様、おはようございます。

rumamonn様
朝陽を浴びて輝く水滴、まるで宝石を散りばめたようで素敵ですね。
光線の方向によっては、もっと立体感を写し出せたかも知れませんね。
これからも色んな作例を楽しみにしております。

kurashikioyagi様
ローズマリーって、あのハーブですね?
このようにアップで拝見してますと、見慣れた花でも新鮮味を感じますね。

書込番号:15378587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/23 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

てるてる親父さん torokunさん

今日も酒津公園の帰りに撮ったものです

書込番号:15379154

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 17:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ハナミズキの実

コンペイトウ草

kurashikioyagiさん

2枚目の植物は背が高いヤツでしょ!?
最近、よく見かけます。

書込番号:15385571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/24 18:57(1年以上前)

当機種

サクラ?

こんばんは。

kurashikioyagi様・torokun様
この辺りでは、気に利いた花も見付かりません。
里山へ行くと、紅葉しながら花が咲いてました。

書込番号:15385860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/24 19:05(1年以上前)

torokunさん
2枚目の植物は背が高いヤツでしょ!?
 皇帝ダリヤです 我が家のも昨日より咲き始めました
 背丈は3M以上に成ります
 良かったら苗を差し上げますよ

金平糖草は金平糖にそっくりですね
菊に紅葉した柿の葉面白い取り合わせです

書込番号:15385912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/24 19:28(1年以上前)

別機種
別機種

四季桜

てるてる親父さん
この花は桜みたいですね
四季桜という種類もあります

書込番号:15385998

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 21:38(1年以上前)

○てるてる親父さん

紅葉してるその木に花が! 面白いですね。 自然の多様性には驚かされます。
思わずこの構図の良い写真の枝にルリビタキでもとまっていれば・・・と
思ってしまいます。

○kurashikioyagiさん

皇帝ダリアの事を奥さんに聞いてみましたら、茎がかなり太くなるし、支え棒も
要ると言っていました。
我が家のハナミズキよりも背が高くなるのかな。。。
苗を頂きたいと思いましたが、植える場所が無いとの事で止む無く断念となりました。
お気持ちだけ頂きます。ありがとうございました。

菊に落ちた葉っぱはそのハナミズキの紅葉なのです。
面白いのでフレームの中に菊と一緒に収めてみました。(~0~)

書込番号:15386591

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/11/27 17:53(1年以上前)

皆様 今晩は

今日は天気良好…風が少し強かったので
桜吹雪ならぬ銀杏吹雪です

東北など他県は凄い風と雪で被害が
皆様の所は大丈夫でしょうか?

kurashikioyagiさん
花も少なくなりクローズアップレンズの
出番が少なくなりました(>_<)
隣の家にも皇帝ダリヤが咲いてました

書込番号:15399314

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/27 18:18(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

292さん

うわ〜 スゴい銀杏吹雪ですね〜
今日は風が強くておまけに気温が低くて、寒かったですね〜
綺麗な夕焼けも出ていました。
カメラを持ち歩くのに、指先の出ている手袋が必要な季節になりました。

書込番号:15399385

ナイスクチコミ!0


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/11/27 19:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

torokunさん  今晩は

本当に寒さがしみる季節ですね(^_^;)
昨日は曇って雨もちらついて寒かったのですが
今日は陽が差してポッカリしてました
天気が良く青空と雲が出れば撮影も楽しいですね
♪青空、ひとりきり(^_^)v

書込番号:15399596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/27 19:22(1年以上前)

SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part8 が
皆様の積極的な書き込みにより返信が190を超えましたので
新しいスレッドHSで撮った『季節』の写真を貼りませんかPart9』を建てさせて頂きました
これからの書き込みは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15399589/?cid=mail_bbsml#tab
にお願いいたします

書込番号:15399626

ナイスクチコミ!0


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ826

返信191

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 13

2012/10/30 10:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

オウギアイサ hooded merganser オス

アカオノスリRed-tailed hawk幼鳥 vs. カラスAmerican Crow

近づく

更に近づく

パート12( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15154118/ )が長くなってきたので、パート13 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15271198

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に171件の返信があります。


クチコミ投稿数:165件

2012/11/22 17:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

?ケリ

?カンムリカイツブリ

 皆様今日は
 ご無沙汰しております。しかし、この掲示板は毎日日課で拝見しております。
 パソコン通信のROMと同じでMOM(私語)です。
 近くの柿畑にはメジロがたくさん遊んでいて、私も何時間見ててもこれが飽きないのです。
 これが至福のひと時です。

書込番号:15375360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 17:22(1年以上前)

てるてる親父さん
実は以前もクロワカモメの写真をはりました。でも動画は初めてです。

torokunさん
お、さすが、キクイタダキをみごとにとらえてますね。
メジロもカラフルな実と一緒に写っていていいですなー。

Mr.ビビルラッシーさん
ハシビロカモ大丈夫ですかね??この輪っかみたいの邪魔ですよねー。

misonikomi65さん
私はこのスズメがいっぱいの写真が好きですよ。何してるんだろうって考えちゃいますよね。
3枚目はカシラダカ(冬羽)と思いますが、、、

明日はサンクスギビングの休日です。雨です、きっと。

書込番号:15375408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/22 17:58(1年以上前)

torokunさん
キクイタダキをみごとにとらえましたね。
もしかしたら酒津公園ですか
メジロもすごい

てるてる親父さん
手近かな公園のほうが鳥が見れる様に思います
今私が行っている所は児童公園みたいな所です
林道が閉鎖になる位だから奥深い山ですね(綺麗なところですね)
春を楽しみにして待つのも良いものですよ

書込番号:15375511

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/22 20:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

○Mr.ビビルラッシーさん

何なんでしょうね〜あの輪っか。ちょっと外れそうに無いのが可愛そう。。
でも、命に関わりはなさそうだし。。
キクイタダキ、ちょこまかと動くので時間がかかりました。
でも、そこら中に居るので時間さえあれば撮れます!(笑)

○misonikomi65さん

ケリに見えますね〜(~o~)
ススキ+スズメ=素晴らしい!
私もカシラダカに一票!
メジロは結構集団で行動していて、遊んでいるように見えて可愛いですよね。

○SakanaTarouさん

何だか拍子抜けするほどキクイタダキがいるんですよ。。
しかも3〜4mくらいの近い場所の針葉樹で移動を繰り返しています。
メジロが戯れているのはムラサキシキブというらしいです。(#^.^#)

○kurashikioyagiさん

キクイタダキ、例のごとく深山公園なんですよ!
針葉樹にいっぱいいます。
ヤマガラもメジロもジョウビタキも深山公園です。
カメラを構えているとヤマガラがカメラの上に乗るか!?くらいまで飛んで来て
また向こうへ行きました。誰かが餌をやっているものと思われる行動でした。

書込番号:15376016

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:183件

2012/11/22 21:22(1年以上前)

別機種

★イソヒヨドリ(雌)

書込番号:15376398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/22 22:00(1年以上前)

皆様、こんばんは。

torokun様
いえ!モズは良いなぁ〜と思いました。
なんと・・・メジロも良いですね!羨ましいようなジョウビタキです!
これは個人的にですが、やっぱり空抜けしてない写真が好きなんですよねぇ。
勿論どうしようもない時も多々ありますが・・・(偉そうにスイマセン)。

Mr.ビビルラッシー様
これは針金でしょうか?痛ましい写真ですね。
なんとか外れるといいですね。

misonikomi65様、お久しぶりです。
あの賑やかなケリですね。
柿畑のメジロ、きっと写真では見たこともないような表情を見せてくれるんじゃないでしょうか?
三枚目は、SakanaTarouさんが仰ってる通りだと思います。
冬羽の時期は、ホオジロやカシラダカ・オオジュリンなど良く似た羽ですから間違いやすいですねね。

SakanaTarou様
そうでしたか・・・失礼しました。
最近、どうも忘れっぽくていけません(汗
鳥の名前を忘れても自分の名前だけはしっかり覚えておかなくっちゃ・・・(笑

kurashikioyagi様
仰る通りです。越冬に来る野鳥が多いのに、わざわざ山奥に・・・バカな私です。

書込番号:15376628

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/23 09:14(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

イソヒヨドリ。なんでこんなにもオスとかけ離れた外観なんでしょう。(笑)

○てるてる親父さん

あれからジョウビタキの作例がお目にかかれませんが。。。(~0~)
最近は出会われていないのでしょうか!?
高いところにとまっている場合は空が背景になってしまいますが、やはり
バックは木々の緑やいろんな木の実の色が似合いますね!(~0~)

書込番号:15378384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/23 09:39(1年以上前)

おはようございます。

torokun様
連休初日、こちらは生憎の天気です。
ジョウビタキ 先日あれほど遊んでくれたのに、最近はさっぱりです。
あれほど綺麗なジョウビタキを拝見させて頂くとウズウズしてきます。
出会った時が撮りどき・・・と、いつも反省しております。

書込番号:15378505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/23 11:36(1年以上前)

当機種
当機種

こんなのしか撮れませんでした

てるてる親父さん torokunさん

今日も酒津公園に行ってきましたが雨の後でさっぱりでした
てるてる親父さんの出会った時が撮りどきを身をもって感じました
前回は忙しい位近くに来てくれたのに

キクイタダキ、例のごとく深山公園なんですよ!
深山公園なんですね 背景が酒津公園に良く似ていますね

書込番号:15379103

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/23 14:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

Golden-crowned kinglet アメリカキクイタダキ 動きがはやすぎ。AFおそすぎ。

アメリカキクイタダキ 後ろ姿

Song Sparrow ウタスズメ: これは近かった。

曇りの日に公園にいったら、藪の中にいっぱいルビー/アメリカキクイタダキがいたんですが、暗くて撮れませんでした。暗いところではSX50のAFおそ過ぎです。SX40のよりも遅いかも。

torokunさん
ムラサキシキブですか。メジロとの組み合わせ、オシャレな色合いですね。

Mr.ビビルラッシーさん
イソヒヨドリ メスは地味ですな。

てるてる親父さん
私も最近いろいろと忘れっぽくて、、、

kurashikioyagiさん
鳥が静かな日もありますね。

書込番号:15379838

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件

2012/11/23 15:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様今日は

 ・Sakana tarouさん
  鳥名ありがとうがざいます。3人の先輩方の意見一致でした。(当然ですが)
  SX50の調子も上々のようでおめでとうございます。40との比較もこれからもお願いします。

 ・torokunさん
  鳥名ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
  去年までいた白鷺は川が荒れた原因でしょうか今年は全然いません。

 ・てるてる親父さん
  鳥名ありがとうございます。図鑑を見るとなるほどと感心するばかりです。
  メジロの件,言葉に甘えてUPします。残念ながら夫婦のどちらかが恥ずかしのか、
  美男?美女?の片方の顔か取れてないものですから省略しましました。
  (私には判別できませんが)

先輩方の写真は大きく撮ってありますが、小さくて申し訳ありません。

書込番号:15380007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2012/11/23 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

★3枚目はヒバリやと思いますが、1枚目と2枚目がヒバリに似ているようでしっぽの長さが違うのと頭もちょっと違うように見えます、もしかするとオオジュリンの雌のようにも見えるし?この手の鳥は同じような柄やから個体の判別が難しいですね...

書込番号:15381504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 18:04(1年以上前)

○てるてる親父さん

今日も生憎の天気でした。
明日こそはカメラ持って歩くぞ〜!(~0~)
ジョウになかなか出会えませんか!? 残念ですね〜。
いつものようにメスには出会えるのでしょうか?

○kurashikioyagiさん

セキレイがよくこうして柵の上にとまっている姿を見かけますね。
酒津公園のキクイタダキもやはりすばしっこくて撮るの大変ですか?
割と近くに来てくれるでしょう?

○SakanaTarouさん

50HSのAF、普段は速いのに暗いと途端に40HSよりも遅くなるのでしょうか?
超望遠の影響でしょうか?
いつもウタスズメは近くてびっくりします。近くで撮らせてくれるなんて
良いですね〜(~0~)
スカッと晴れてアメリカキクイタダキをバシッと撮りたいですね!

○misonikomi65さん

何故か昼間なのに夕日を浴びているような色合いですね!(~0~)

去年までいた白鷺がいないなんて・・・不思議ですね。
こちらは白鷺だらけです。名古屋から引越しして来たのかな。(~o~)

○Mr.ビビルラッシーさん

1枚目はホオジロ・メスで3枚目はカシラダカのような気がします。
違ってたらゴメンナサイ。
てるてる親父さんの判定待ちですね!

書込番号:15385645

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/24 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと甘い?

後姿

これが唯一お気に入りかな?

一生懸命エサを捕ってました

皆様、こんばんは。
ルリビタキを撮ろうと出掛けて来ました。
朝からメスと2羽ほど出会い、今日も諦めて帰ろうと最後に立ち寄った所で観つけました!
まぁ贅沢は言えませんので、取りあえず押して来ました。

kurashikioyagi様
ハクセキレイ ちょっとオーバーな気がしますが、背景のボケと共に良い感じですね。
ヒドリガモですが、オシドリ夫婦ですね。

SakanaTarou様
この時期は、葉が落ちて身を守るために枝の多い所に居ることが多い気がしますね。
撮るか待つか迷うところですね。
ウタスズメ・・・これだけ撮れたらカメラに文句言えませんね。

misonikomi65様
背景に日が当たってちょっと残念ですが、秋の雰囲気が感じられる一枚ですね。
メジロ、メスは目の周りの白いリングや喉の黄色いところが、やっぱりオスより弱い感じですかねぇ。

Mr.ビビルラッシー様
この仲間も難しいですね。
仰るように、三枚目はオオジュリンかも知れませんね。前からも見たいところですが・・・。

torokun様
ついに今期、ルリビのオスを観つけました!
先日行ったところでも3羽ほどオスの囀りを確認してたんですが、今回も囀っていました。
もうちょっとじっくり撮りたかったのですが、時間が時間でしたのでまた挑戦します。

書込番号:15385835

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 19:45(1年以上前)

てるてる親父さん! (#^.^#)

やりましたね〜 いいな〜
1枚目は紅葉も入って可愛らしいですね♪ ぷっくりしてますね。
3枚目、私もこれが一番好きです。瑠璃色と黄色が鮮やかですね!
ラストは枝被りがちょっぴり残念でした。構図が素晴らしい!
ISO400ですね。ちょっと薄暗かったのでしょうか。。

私もルリを撮りたいです!! こちらでも現れてくれないかな。。

書込番号:15386066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:165件

2012/11/24 20:25(1年以上前)

今晩は

 ・torokunさん
  林の中で柿のところだけが陽が強い場所でした。柿の葉の反射?かなと思って撮っておりまし  た。それとも設定が悪いのか。torokunさんのメジロは丸々太ってかわいいですね。
  シラサギ君達は本当にどうしたのか心配です。

 ・てるてる親父さん
  メジロの見方、よく観察して見ることにします。
  ルリビタキですか、かわいいですね。こちらにも遊びに来ないでしょうか。

書込番号:15386230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2012/11/25 01:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆ちょっとピンが甘いですけど、トンビがせっかく採った魚を落としてしまったシーンです。
★てるてる親父さん、ルリビタキ羨ましいなあこちらではいまだ未確認です、それにしてもやっぱり雌は地味ですね。
★torokunさんの言うホオジロとカシラダカ調べました確かに似てますね、しかし自分では判断しかねますのでまた同じ場所に行って挑戦してみます。

書込番号:15387774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/25 12:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シメ

これ知らない・・・

カシラダカ?

○misonikomi65さん

柿の葉の反射・・・そうでしたか!(~0~)
まるで夕日を浴びているみたいだったので不思議な感じでした。
ホワイトバランスのいたずら?(~0~)

○mR.ビビルラッシーさん

おお〜 落としてますね〜 また狩りのやり直し・・・
カシラダカ、私が今日撮った写真がそうではないかと・・・
もう1羽知らない鳥も撮りました。
これはてるてる親父さんに判定して頂きたいです。。

書込番号:15389211

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/25 12:03(1年以上前)

再生するキジの小走り(~0~)

作例
キジの小走り(~0~)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワラヒワ

ジョウビタキ

メジロ 柿

エナガ 柿

続きです。(~0~)

書込番号:15389220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/25 13:20(1年以上前)

別機種

Pine Siskin マツノキヒワ

さて、皆様、いつのまにかレスが200に近づいてきたので、パート14をたてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15389395/
これからの投稿は、パート14のほうにお願いします。

misonikomi65さん
メジロは柿が大好きなんですね。

Mr.ビビルラッシーさん
トンビは悔しかったでしょう。面白い瞬間をよくとらえましたねー。

torokunさん
シメ、とてもきれいに撮れてますね!
2枚目のはよくわかりませんが、ホオジロの仲間(変種)ですかね??
キジは途中から速い、速い。
>50HSのAF、普段は速いのに暗いと途端に40HSよりも遅くなるのでしょうか?
暗いと顕著に遅くなりますね。でも40HSと同じ状況で比べていないのでどちらが遅いかわかりません。

てるてる親父さん
おお、ルリビタキ きれいですねー。やはり3枚目のがいいですね。
SX50は晴れていたら優秀です。暗いところではAF遅いし不正確です。

書込番号:15389494

ナイスクチコミ!3


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

広角対決 SX40 VS WB210

2012/05/03 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
当機種
機種不明
機種不明
機種不明

SX40 24mm

WB210 24mm

WB210 21mm

WB210 21mm+0.75ワイコン

広角具合の比較です。
ファイルリサイズのみ

書込番号:14516445

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/03 17:43(1年以上前)

サムソンWB210とSX40ですね。
http://www.samsung.com/ae/consumer/cameras-camcorders/compact-cameras/performance/EC-WB210ZDPBME-spec

このカメラは24〜288mmと21mmがありますが
どう使い分けるのですか。

動画にH.264を超えるH.265動画が搭載されていますが
たぶん、記載ミスですね。

書込番号:14516614

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2012/05/03 21:46(1年以上前)

超広角ショットモードを選択すると、21mm固定に成ります。

その他のモードは24mm-288mmです。

ズーム時、すごくまじめに24mm、28mm、35mmとズームしていくので使いやすいです。

言語選択に日本語ありますが、翻訳が微妙です。

dpreviewなんかの評価は、惨憺たるものですが、私は、結構好き。

世界一広角のコンパクトカメラなのに、ぜんぜん話題にのぼらないどころか、ほとんど無視されてますね。

hp945、p880についで、我が家の殿堂入りかな?

書込番号:14517516

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2012/05/03 22:04(1年以上前)

当機種
当機種

ワイコン装着状態

夜景モード

あ、それと面白いのが夜景モードで、絞りと1秒以上のシャッタースピードが選べます。

SSは、最短が1秒なので、明るい所では、使いようがありませんが、絞りは選べるので、NDフィルター式の2段ですが、絞り優先AEとして使えないこともないです。ほとんど意味ないですけど。

書込番号:14517589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/03 22:48(1年以上前)

サムソンの方?

なんでキヤノンの板に??????

書込番号:14517817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/04 00:03(1年以上前)

日本の会社はPL等がうるさくなって、面白いものを
作る土壌がなくなりましたが、韓国は昔の日本みたいに
面白い発想をしますね。

日本の中高年の技術者が韓国、中国に流れているらしいですが
もしかしたら、この人たちかも。

書込番号:14518187

ナイスクチコミ!3


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2012/05/04 00:30(1年以上前)

キヤノンももっと広角に興味を持ってくれないかなと思って・・・。

samsungって、私が子供の頃の松下とソニーを足して2で割ったような、

楽しんでる感が有るよね。

書込番号:14518294

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/05/05 15:34(1年以上前)

●a/kiraさん、ご無沙汰していました。

面白いカメラを買われましたね
私は広角が苦手なので21mmには興味はありませんが
どこの国内メーカーも似たようなラインナップなので
こんな特色のあるカメラをどこか作ればいいのに・・・

車もカメラも日本のメーカーのシェアは没落していて
韓国メーカーの世界的なシェアの伸びが違うので
こんな部分で勢いの差が出るのかな。

書込番号:14524811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2012/05/11 08:06(1年以上前)

外見のデザインの違いはあれど中身は似たり寄ったり...
と、最近の家電製品や車の類似点の多さに、個性が無くなったのかと
感じてます...

遊び心や冒険心が失われつつある日本の企業では、些細な事でも
リスクを背負うのを嫌うのでしょうね...


元々日本人は横並びが好きな国民性があるので、昨今の経済状況下では
思い切った行動に出れないとゆうジレンマもあるのでしょうかね...

書込番号:14547589

ナイスクチコミ!3


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2012/06/18 00:33(1年以上前)

sx260クラスの話になっちゃうけど、
wb210の2.9、wb850fの2.8始まりのsamsung偉いと思う。
3.1や3.3酷いのは、3.5始まりの機種ばっかりの日本製は反省すべき。

sx40hsとは、スレ違で、ごめんね。

でも、キヤノンも、35mmの時、パナより暗いのは、なんとかしてね。
倍率低いけど、35mmまで、2.8維持するパナのレンズの方が、使いやすいよ。

3.1とか3.3のちょい暗レンズが嫌いで、アルコールでご機嫌なa/kiraでした。

書込番号:14694225

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2012/07/18 18:00(1年以上前)

DMC-FZ200

http://panasonic.net/avc/lumix/compact/fz200/index.html

600mmでF2.8って、化け物?

EVFもいいし、

このままじゃ、買っちゃう。

キヤノンさん、がんばって。

書込番号:14824232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/20 13:58(1年以上前)

a/kira様
F2.8固定の様ですね。
キャノンさんも、頑張って期待に応えてくれるんじゃないですか?

書込番号:14831865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/29 18:05(1年以上前)

アタイならX-s1のファインダーがお薦め。

0.2型EVFの4倍強(0.47型 144万ドット)の面積で、ピントの山が掴み易いと評判だから。
確かに図体もでかいけど、このファインダー覗いて撮ると撮影が楽しくなる
それでも、ゴーストかフレアーかカブリかは知らないけど、問題のあるのも事実。

xs40hsは、LCDルーペ使っても、特に広角寄りでクローズアップレンズを
装着した時にはピントの山が微妙だし、はっきり言って判らない。
(HS10は撮影結果でジャスピンかどうか確認できた)

今後このカメラに改善を望むんだったら 上 の有利な所ともっと速いssと絞り込める事。
あと、撮影している時にブラインドタッチし易いようにフレーミングアシストボタンの大型化。

かな^^

書込番号:14872150

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2012/10/05 10:34(1年以上前)

sx40のせいじゃないけれど、まさか、まさかの
sx50まで、3.4始まりになったのは残念。

書込番号:15163569

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2012/11/14 22:35(1年以上前)

機種不明

wb850f買っちゃった。

画質は、hx30やtz30より、高画質。260hsには、負けるかな?

手振れは、以外に優秀。海外の評価記事が、信じられない。

iso1600は、実用レベル。3200は、緊急避難ならok。昔のsamusngからは、とても信じられない。

モニターはとても見やすい。

amazon.comで海外発送してくれるお店で、送料込みの$300、通関手数料800円取られちゃった。

比較写真は、週末にupします。

書込番号:15341172

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2012/11/15 13:03(1年以上前)

当機種
機種不明

sx40 24mm

wb850f 23mm

天候違いすぎだから、が書く比較のみね。

リサイズのみ

書込番号:15343340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング