PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

(7592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全68スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2012/10/21 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:95件
当機種

お疲れ様です。
SX40で野鳥撮影を始めてみました。よろしくお願いします。

書込番号:15234865

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/21 22:05(1年以上前)

マイルドざっち様、はじめまして。
セキレイ、綺麗に撮られましたね。
野鳥のスレッドもありますし、これからもお気軽にご紹介ください。楽しみにしております。

今後ともヨロシクお願いします。

書込番号:15235165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/21 22:49(1年以上前)

マイルドざっちさん 初めまして。(~0~)

随分近づいて撮られましたね! セキレイの横顔、素敵です。
これからの季節は野鳥撮影にもってこいですので楽しみですね♪

書込番号:15235427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/22 02:44(1年以上前)

マイルドざっちさん
はじめまして。
セキレイが大きくきれいに撮れましたね!
SX40を使えば野鳥の撮影、かなりいろいろ楽しめますよね。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:15236165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/10/22 19:11(1年以上前)

はじめまして。
ありがとうございます。今後とも宜しくお願いします。

書込番号:15238336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:6件

2012/11/06 21:07(1年以上前)

・セキレイの仲間で、ハクセキレイですね。
 他には、セグロセキレイとキセキレイが日本でよく見られる種類です。
 その違いを覚えていくと、結構身の回りの野鳥の数が増えていきますよ。

書込番号:15304276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/11/08 13:13(1年以上前)

若おじんさん
こんにちは。
ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイの3種類が日本ではよく見られるセキレイなんですね。私は海外在住で日本の鳥にあまり詳しくないので勉強になりました。どうもありがとうございます。

書込番号:15311656

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ883

返信193

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 12

2012/10/03 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Zenaida Dove シマハジロバト (プエルトリコにて)

Greater Antillean Grackle アンチルクロムクドリモドキ (プエルトリコにて)

同左

チドリの仲間(名前は調査中)(プエルトリコにて)

パート11( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14994292/ )が長くなってきたので、パート12 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15154118

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に173件の返信があります。


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/28 17:46(1年以上前)

sakanatarouさん
もうすぐ手に入れますね、羨ましいです
欲しいんです(^ー゜)
無いんです(ーー;)
高いんですf^_^;)

書込番号:15263737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/28 18:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メジロ

コガラは、どうも苦手です

コガモ?

面白いと思いましたが、ちょっとブレ過ぎかな?

皆様、こんばんは。
今日は朝から雨!この雨で紅葉も瑞々しくなるでしょうね。

Mr.ビビルラッシー様
カワセミが撮れるポイントを見付けられたんですね。
当然のことながら50は大きく撮れてますね。
これから色々チャレンジしてください。

抜け四十雀様
図鑑に載ってるんですか?流石に若い人はそう呼ばないかも知れませんが、
お年寄りに聞くと紋付が来てるよって教えて頂きます。
今日は、どこかのアンテナの上で鳴いてました。

マイルドざっち様
PCの上のオナガやメジロ、いいですね。
撮ってても逃げないですからねぇ。

torokun様
セキレイ、気持ち良く水浴びしてますね。
今日は、今期初めて自宅近所でヒッヒッヒッ!カッカッと鳴いてました。
ジョウビタキ、一枚目や三枚目を見せられると、もう撮れなくなります。

すし…いや!SakanaTarou様
私は生物が苦手で・・・すし屋では苦労します。
50、いよいよですね。私は、まだ40に広角を犠牲にしてフードを付けようかと思案してます。

292様
50へ行かれる時は、まずココで告知してくださいよ(笑

書込番号:15264003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/10/28 19:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは
皆様、上手く撮影されてますね^^
自分はなかなか^^;
ズームから半押ししてピント合わせるだけでも
苦労していて、その間に鳥が移動してしまうを繰り返しています^^;
カメラの機能の方も使いきっていない状態ですよ。。。

書込番号:15264210

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/28 20:39(1年以上前)

○Mr.ビビルラッシーさん

840mmと1200mmの作例、参考になります。有難うございます。m(__)m
さすがに50HSだと爪の先まで解像されていますね。
私も撮って帰ったら、まずTVにSDカードを差し込んでスライドショーで確認してます♪
それで良く撮れていたらココロの中でガッツポーズ炸裂です!
こちらのカワセミは朝早くに出現確率が高く、行けば大抵会えます。
真昼はあまり見かけませんが。。

○292さん

このスレで鳥写真を見たいですね〜(催促催促)(笑)

○すし太郎さ・・あ、いや、SakanaTarouさん

米国でもやはり50HSの評価は高いのですね! だから在庫が無い。。
こちらでは評価以前に値段が高い=まだ手が出ませんっ。(:D)┼─┤

最近はジョウビタキばかりになってます。(-ω-)/ 一番撮りやすいものでつい。。。

○てるてる親父さん

こんなふっくらしたメジロは初めて見ました。(~0~)
最後のブレ鳥はカワラヒワなのですか?

最近、至る所で「ヒッヒッ」と言う鳴き声が聞こえます。家の近所からも聞こえて来ます。
きっとヒタキがいるのでしょうね。

てるてる親父さんも生もの苦手ですか!! 奇遇ですね〜
私も刺身等、大の苦手で。。
回転寿司に行っても刺身が載っていないものばかり。。
ただ、タコとイカは生でも大丈夫なんです。(#^.^#)

○マイルドざっちさん

エナガ、でっかく撮れてますね! エナガにここまで接近出来るとはスゴいですね!
ちょこまか動くのでフレームに入れるのも至難の業でしょ!?(~o~)
キジバトもふっくらとして、冬衣装っぽく見えますね!
私も今日、ズーム中に逃げられました。もっさりしたズーム、改良して欲しいところです。
今日逃げられたのはカワセミ・キジ・ヒクイナです。┌|∵|┘
ジョウビタキだけは結構時間をくれます。(~o~)

書込番号:15264533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2012/10/29 02:25(1年以上前)

★292さんお久しぶりです、写真の情報の件なんですが前も書いたんですがスマートフォンからの投稿なので不便で手間がかかります、たとえば写真の下の説明文も書き込みは出来るんですが投稿すると全部消えてしまいます、無線のキーボードを使っているんですがたとえばアルファベットとひらがなの変換が出来ませんいちいち本体側で変換していますそれ以外でもフリーズになったり文字変換が出来なかったりそのたびに本体をHDステーションから抜いて電源を入れ直します、と言うように色々なトラブルや制限があるのでパソコンのようなわけにはいきません、めんどくさいし時間がかかるし写真のデーターも一度PS3に入れてから本体にコピーするので本体側で感度や絞りシャッタースピードなどの情報は出ません情報を見るには、いちいちPS3を開けて写真を探して情報を見ないといけないので写真情報ははぶいています、その辺のところご理解お願いします。★sakanatarouさん回答ありがとうございます今晩から熟睡できます。★てるてる親父さん相変わらずバリエーション豊富ですねえ最近は以前見なかった鳥がちらほら出て来ましたね、こないだも赤い鳥が木に止まったんでカメラをバッグから取り出そうとするとカラスが飛んで来て一瞬で逃げられました、大きさはカワセミ位ですそれ以来見かけません赤い鳥って珍しいですよね...★マイルドざっちさん始めまして、なかなかうまく撮れないとお悩みの用ですが皆さん同じですよ自分が思うような写真なんか中々撮れません、ピンボケなんかなんぼでもあるし構図が悪かったりそんな中におっ!と思う写真があります何百枚撮った中に数枚あるか、全部ダメ消去なんて事もあります、とにかくあししげく通ってガンガン撮ってくださいその中にこれわってゆーのがありますよ、もしなかってもいくらでも消去して撮り直しが出来るのでデジタルは便利です。★torokunさんやっぱり撮った写真をテレビで見れるっていいですよねえ、自分のテレビはパナソニックのTH-L32G2ですこのテレビはカードスロットが付いているので決めました、カメラ本体では微妙なピンボケなんかなかなかわかりませんけどハイビジョンのテレビやとよくわかりますよね、これでハード内蔵やともっといいんですけどね。

書込番号:15266024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

くつろいでました

何かを見つめて囀ってました

まだ居たキビタキの♀?若?

オマケ

皆様、こんにちは。
もう11月というのに、近所の里山ではキビタキが数羽いました。
まぁ、早春に来て晩秋までゆっくりする野鳥ですね。

マイルドざっち様
この大きさは迫力ありますね。
あの小さなエナガが、この大きさで撮れるんですから羨ましいです。

torokun様
最後のブレブレは、カワラヒワです。SSを見て、まぁいいか・・・って押しました。
私もイカだけは食べれるんですよ(笑

Mr.ビビルラッシー様
赤い鳥ですか・・・?よく分かりませんが、ベニマシコとかですかねぇ?(他にもいますが)
あと、場所によってはベニスズメ(籠抜け)も野生化したのが居ますが、集団で居ると思います。
どちらにしても、赤い鳥って珍しいと思います。残念ですね。

書込番号:15267547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/29 15:33(1年以上前)

再生するオウギアイサ。

作例
オウギアイサ。

当機種
当機種
当機種
当機種

ハシボソキツツキNorthern Flickerメス。枝がじゃま。

Bushtit ヤブガラ

Northern Shrike オオモズ:初見:初撮影:ワンチャンスしかありませんでした。

Hooded Merganserオウギアイサ:メス、オス。久しぶり。

292さん
品薄が、はやく解消されるといいですね。

てるてる親父さん
カワラヒワのブレ写真、面白いです。いっせいに同じ向きに飛んだようですね。

マイルドざっちさん
今回の3枚ともくっきりよく撮れていますね。カラスは黒い目がうまく描写できないことが多いんですが、いい感じです。

torokunさん
私が一番好きなネタはイカですよ。

Mr.ビビルラッシーさん
寿司太郎では有名すぎるので、SakanaTarouです。夜はぐっすり眠ってください。

今日は雨がやんだので、上の子と一緒に鳥を見に行きました。私の本拠地とも言える近所の公園なのですが、記録を調べてみると前回行ったのはは7月中旬でした。子供との対話を重視したので写真はそんなに撮りませんでした(いいわけ)。でも、20種類以上の鳥が見れたので満足です。

書込番号:15267587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 15:57(1年以上前)

SakanaTarou様
オウギアイサ、面白い頭ですね。どこまで頭なのか羽毛なのか分かりませんねぇ。
オオモズ、昔どこかへ撮りに行った記憶が・・・思い出せません(汗
キツツキらしからぬ止まり方ですね。

書込番号:15267657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/29 16:19(1年以上前)

当機種

Northern Shrike オオモズが来ているという情報。

てるてる親父さん
オウギアイサは頭の形も動作も面白いので、今度、三脚を立ててじっくりとってみたいと思っています。
オオモズ、見れたのはラッキーでした。オオモズがきているという情報があったので、もしかしたら、と思っていたら、いました。近くから撮りたかったのですが、すぐ飛んでって行ってしまいました。
ハシボソキツツキはキツツキの中では特別で、地面にも降りてきます。

書込番号:15267718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 16:51(1年以上前)

SakanaTarou様
こんな掲示板があるんですか?
国民性なのか?日本では考えられません。
ちょっと珍しい野鳥が居ると、日本では仲間内だけで楽しんだら、後は隠す方が多いですね。
おまけに、自分たち以外の人が撮ろうとすると、やれ!自然破壊だの野鳥を怖がらせてるだのとほざく輩が多い気がしますよ。
オウギアイサ、楽しみにしてます。

書込番号:15267806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 18:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

この後追っ払われました。

○Mr.ビビルラッシーさん

パナソニックですか。私は日立ですが、このカメラを買うずっと前でしたので
SDカードスロットが付いているかどうかは全く眼中に無かったです。
現在はSDカードスロットが大変便利で重宝しています。(~0~)

○てるてる親父さん

キジバトはくつろいでいても目が怖いですぅ〜(>.<)
まだキビタキが見られるのですね。
こちらではまったくいません。後姿で残念でしたが、またチャレンジして見せて下さい!
去年とても苦労して撮ったキビタキ、並々ならぬ想いがある鳥です。

イカとタコとべカも食べれるのでした。(~0~)

○SakanaTarouさん

おお〜、久しぶりの野鳥作品では!? 流石ですね〜 とても綺麗で解像感もバッチリです。
ハシボソキツツキ、枝被りなんて気にしなくていいくらいバッチリ撮れてますね!
まるでハトにキツツキの遺伝子を入れたような風体だこと。。(~0~)
ヤブガラ、ふっくらと可愛らしい鳥ですね!
オウギアイサのオス、すんごい頭してますね〜(◎-◎) 宇宙人みたい。。
オオモズ、普通のモズと似ていますね〜。


今日撮ったノスリはカラスに脅された挙句、追っ払われました。(¨ )

書込番号:15268114

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/29 18:39(1年以上前)

当機種
当機種

いつものごとくジョウビタキのオスとメスです。(~0~)

書込番号:15268120

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2012/10/29 19:51(1年以上前)

大モズという野鳥もいるのですね!
良く撮影されていますね!おめでとうございます。
しかし皆様は本当に上手く撮影されているので、良い刺激になり自分も
もっと撮影したいという気持ちになります^^
洋画でバードォッチングの競技を題材にした面白い映画を、知人から借りて
鑑賞しましたが、その中でも何処で何とかという野鳥が見れるという情報が流れたり
していましたね!

書込番号:15268417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/29 21:57(1年以上前)

こんばんは。

torokun様
先日と同じノスリでしょうか?
カラスと「今年も残り少なくなってきましたが…」なんて話をしてるように思いましたが、違ったようですね(笑

マイルドざっち様
共に楽しみましょう!
野鳥撮影は、情報収集が一番の近道かも知れませんね。
でも普段よく見る野鳥も、じっくり撮ると面白いと思いますよ。

書込番号:15269133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2012/10/30 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様今晩は
 野鳥もこの掲示板に自分の写真があるか遊びに来て見てほしいですね。
 
 ・てるてる親父さん
  稲穂のスズメの写真、私の場合ぼけて見れませんでした。
  乱枚の写真、見るのも至福のひと時です。

 ・幻氷さん
  オオジロワシの画面いっぱいの写真をお願いします。
  オオタカの初撮りを期待しております。(大砲の人)この池で鵜を捕える行動の瞬間は
  感動したと聞きました。(この池にはカモ、う、サギでいっぱいになります。)

 ・tourokunさん
  ヒバリですか。自分で撮っておいておかしいのですが初めて見ました。^^)
  たくさんの小鳥がいて、これ日々小鳥(好日)ですか。
  楽しみに見ております。

 ・抜け四十雀さん
  雀の学校です。いつも楽しく遊んでるものですから私も仲間に!
  挨拶に来た小鳥? 「鉢の水をちょっと拝借します」

 ・SakanaTarouさん
  てるてる親父さんも書いておられましたが、掲示板のある地は鳥たちも安心ですね。
  かわいい小鳥たちの写真を楽しみに待っています。

書込番号:15270035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件

2012/10/30 00:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキのオスがメスをひつこく追いかけ回しているところに、紳士的なハクセキレイが現れてメスの気持が揺れ動いているようでした...

書込番号:15270077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件

2012/10/30 00:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

愛知県寒狭川

つづきです。
 ・チョウゲンボウ
  1枚目はバッタを食べている(大砲の人の話)
  3枚目 ? 
 ・オシドリ
  時期が早く鮮やかな色がありません

 

書込番号:15270094

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/30 11:04(1年以上前)

こんにちは。

misonikomi65様
冬鳥は、山奥へ行かなくても観られるので良い季節ですね。
チョウゲンボウ、良いですね。
飛んでる鳥にはあまり興味ないのですが、猛禽だけは透けた羽模様が好きです。
寒狭川はオシドリの越冬地で有名ですよね?
雪の中では映えますよね。

Mr.ビビルラッシー様
渡ってきたところでしょうか?この時期は縄張り争いが絶えませんね。
まだ今期は雄を一度も観てないので羨ましいです。

書込番号:15271268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/30 11:11(1年以上前)

当機種

シロフクロウを見るために集まってきた人々(私もですが、、、)。写真加工(+)。

さて、皆様、いつのまにかレスが200に近づいてきたので、パート13をたてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15271198/
これからの投稿は、パート13のほうにお願いします。

torokunさん
ノスリ対カラス、やはりカラスの勝ちですか。
私もアカオノスリ対カラスを目撃したばかりです。

マイルドざっちさん
「洋画でバードォッチングの競技を題材にした面白い映画」
http://video.foxjapan.com/movies/shiawasenotori/
これですか?
私もDVD持ってます。面白かったので3回くらい見ました。

てるてる親父さん
私の住んでいるところはなんとなくおおらかです。でもシロフクロウが南下してきたときはテレビで報道されたこともあり、かなり大騒ぎでした。

misonikomi65さん
ホオジロ(?)からチョウゲンボウ、オシドリまでいろいろな鳥を撮られていますねー。

Mr.ビビルラッシーさん
芝生の上の三角関係をうまくとらえられましたな。おもしろい写真です!

書込番号:15271299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件

2012/10/30 19:39(1年以上前)

こんばんは
そうです!その映画です。
凄い面白かったですよね^^

書込番号:15272857

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ653

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件
当機種
当機種
当機種
当機種

SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part6 が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/#14903690
皆様の積極的な書き込みにより返信が190を超えましたので
新しいスレッドを建てさせて頂きました。

今年も残暑の厳しい夏でしたが確実に秋は近づいています
全国各地のイベント、風景や植物などの写真が撮れましたら
遠慮しないでどんどん書き込んで下さいね。

書込番号:15094196

ナイスクチコミ!8


この間に180件の返信があります。


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/17 16:00(1年以上前)

皆様、こんにちは。

torokun様
さて、どうなんでしょう?
でも、ワラビなども売ってる時代ですからねぇ(笑
アケビは山でも見掛けなくなりましたが、最近は採ってる子供たちも見掛けたことがないですね。
昨日はウルシの木?に沢山の実がなってまして、そこに色んな野鳥が実を食べに来てましたが・・・写せませんでした。

書込番号:15216164

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/17 18:30(1年以上前)

てるてる親父さん

随分静かな板ですね。。
漆の木には近づくな!とよく言われたものですが、てるてる親父さんは
漆の木でかぶれたりしない体質ですか?
私はたぶん大丈夫。
色んな野鳥が食べに来ていたのですか! 写真に写せなくて残念でしたね〜

書込番号:15216728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/17 19:11(1年以上前)

torokun様
はい、静かですね。今は50ですね。
私は、漆にかぶれますよ。昔、アンパンマンみたいになったことがあります(>_<)
実のなる木が有る場所は、渡りの時期に色んな野鳥を観るチャンスの場でもあります。

書込番号:15216908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/17 22:32(1年以上前)

てるてる親さん

先ほど、292さんにてるてる親父さんと文通状態だと言われました。(~0~)
静過ぎるのも何ですね。。

アンパンマンみたいに・・・って(笑)。
キョーレツだったのですね。漆に抱きついたのですか!?(~0~)

今日は雨で全くカメラに触れず・・・でした。 しょぼーん。

書込番号:15218039

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/10/18 16:26(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

●てるてる親父さん、こんにちは。

最近は山菜とかキノコも栽培ものが支流ですからね
大きなスーパーに行くと大抵のものは入手できます。


●torokunさん、こんにちは。

こちらでチェーンを使う人はいませんよ
大雪の時にタクシーとかトラックが脱出時に巻くくらいです
うるさいし、振動はあるし、アスファルトの上を走ると切れるし
スタッドレスタイヤのほうが何倍も快適です。

書込番号:15220851

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/18 18:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

幻氷さん

私は地面にいっぱい落ちた紅葉の落ち葉を見るのも好きです。
2枚目の写真がまさにそれで、太陽光の木漏れ日が当たっているのも良いですね。(#^.^#)
今日はこちらでも寒かったくらいですから、北海道はかなり寒かったでしょうか!?

チェーンはデメリットの方が多いですものね。
スタッドレスは凍った道路には効かないのですよね!?

書込番号:15221300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/18 20:05(1年以上前)

torokunさん
祭りの場に脚立を並べるのはマナー違反にならないのかな・
 棒使いなど数種類の演技を除き会場の中に入っても撮れるし
 意味不明です ポ−ズかな
 
すばらしい夕焼けですね 目を奪われました

幻氷さん
いろんな色の紅葉がみれて好いですね
紅葉とモミジの絨毯 綺麗ですね

書込番号:15221704

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/19 19:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さん 静かですね
50HSに行っちゃったのですか?
あまりにも寂しいので
今日の雲貼っちゃいます

幻氷さん 
紅葉綺麗ですね
50の方の極彩の紅葉は最高です(^_^)v
でも北海道はニュースで初雪と…オオオオ〜寒〜い(>_<)

書込番号:15225856

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/19 21:01(1年以上前)

○kurashikioyagiさん

この時期の夕焼けはオレンジ色に染まりやすい大気なのでしょうか!?
結構萌え〜な色でした。

21日の加茂大祭、行かれるのですか?
駐車場が近くにあるのでしょうか?

○292さん

やはり新型後継機が出るとそちらが注目されますね〜
寂しい板になりつつありますが、頑張って貼って行きましょう!

空と雲を極彩色で撮るとどんな感じになるのでしょうね!?(~0~)

3枚目の雲はちょっとだけ彩雲っぽい色が出ていますね!?

書込番号:15226192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/19 21:26(1年以上前)

torokunさん
21日の加茂大祭、行かれるのですか?

会議があるのですが 欠席届を出しました
ただこの日は色んな所でお祭りがありますから……
駐車場が近くにあるのでしょうか?

うまく行けば停めれます(道路に停めていますから)
保障はしません

家からみる限りあまり綺麗な夕焼けは見えないですけど

292さん
 空が青いので白い雲が引立つのか
 白い雲が青い空を引立てるのか
 綺麗な空ですね

書込番号:15226305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/19 21:57(1年以上前)

当機種

紅葉にはまだ少し早いですね

皆様、こんばんは。

幻氷様
もうこんなに落ち葉が・・・スゴイですね。
紅葉には霧景もいいですが、やっぱりスカッとした青空が似合いますね。

torokun様
なんとも言えない夕焼けですね。
一枚目なんて、上と下では別の風景のようですね。

292様
雲の良し悪しは私には分かりませんが、これぞ秋の空って感じですね。
空気感まで伝わって来るようです。

書込番号:15226454

ナイスクチコミ!1


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/19 22:17(1年以上前)

○kurashikioyagiさん

会議を欠席してまでの意気込み、気合入ってますね!
うまくいけば駐車出来るレベルですか!
かなりハードル高そうですね。

○てるてる親父さん

バックの森が少し霞んでて手前の紅葉した木が引き立ちますね。
これこそ空気感が伝わってくる画だと思います!

夕焼けはホワイトバランスを「曇り」にして撮りました。
オレンジ色を強調したかったので丁度良い感じに撮れました。
短い時間ですがあの色に輝いていました。
近くを通りがかった車の家族も停めて降りてきてシャッターを切っていました。

書込番号:15226560

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/19 22:39(1年以上前)

torokunさん
野鳥の方は未だ未だ賑やかで良かったです(^_-)

てるてる親父さん
鳥が何処かに居るのかと探しちゃいました(^∇^)
少し紅葉した葉に陽が当たって光り輝き綺麗ですね(^_^)

kurashikioyagiさん
21日は楽しみですね
お祭りが目白押しですか羨ましいです、
体がいくつか欲しいですね
画像楽しみにしています(^_^)

書込番号:15226673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/20 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

torokunさん
うまくいけば駐車出来るレベルですか!
かなりハードル高そうですね
 あまり難しく考えないでください
 田舎ですから

292さん
 とりあえず倉敷屏風祭り(20・21日開催)に行ってきました
 17時位から倉敷秋祭りがあります(20・21日開催)
 292さんの大好きな太鼓も披露されます(天領太鼓です)

書込番号:15229124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/20 15:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

目出度い時の横断幕

はずかしいわ

人出がだんだん多くなってきました

書込番号:15229177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/20 15:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つつきです

書込番号:15229209

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/20 18:27(1年以上前)

○292さん

野鳥の方ですか。(~0~)
私も必死で撮ってアップしております。少しでも賑やかしになれば・・・(~0~)

○kurashikioyagiさん

屏風祭り、行った事がないです。結構倉敷は催し物が多いのですね!

最後の段の2枚目は・・例のあの方・・ですね! ヽ(`▽´)/

書込番号:15229849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/20 19:07(1年以上前)

皆様、こんばんは。

torokun様
紅葉もタイミングが難しいですね。
そちらでも、そろそろ色付いてきましたか?

292様
たまには私も風景を撮ろうとするのですが、ついここにヤマガラでも居たらいいのになぁ…なんて考えてしまいます(笑

kurashikioyagi様
金の屏風、思わず鑑定団に出したら…なんて思っちゃいました(笑
最後の写真、良い感じですね。

書込番号:15230039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/20 19:15(1年以上前)

kurashikioyagiさん ありがとうございます

屏風祭りですか、各家に飾って見せてるのでしょうか?
こちらは雛人形を見せる催しやりますよ

恥ずかしくって目つぶっちゃいましたね残念!
torokunさんも言ってますが例の方って有名なのですか?

虎の屏風アングル工夫して撮影されましたね、GOODです(^ー゜)

天領太鼓見せてもらえるのかな?

書込番号:15230073

ナイスクチコミ!0


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/20 21:09(1年以上前)

○てるてる親父さん

こちらの紅葉シーズンは11月半ばを過ぎてからだと思います。
朝昼の温度差が高くなり色づきが進んで綺麗になる時期です。

おっしゃる通り、風景を撮りに行っても野鳥を探してしまいます。(:D)┼─┤
一眼を持って行けば景色に集中出来るかも!?(~0~)

○292さん

こちらでも「お雛祭り」は催されます。 県内のあちこちで催されます。

あの「例のお方」は以前玉野の宇野港にも現れたと思います。
その時、kurashikioyagiさんが撮っておられたなぁ・・・と。

書込番号:15230550

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ720

返信192

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 11

2012/08/29 11:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種

Anna's Hummingbird アンナハチドリ

顔を隠すアンナハチドリ

Steller's Jay ステラーカケス

パート10( http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14855058/ )が長くなってきたので、パート11 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:14994292

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に172件の返信があります。


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/09/30 14:41(1年以上前)

●torokunさん、こんにちは。

夏にもプロ野球を撮っていましたが、更に寄れる感じでした
SX50の方に写真と動画をUPしましたので確認してみて下さい。

ホオジロは光線の具合が難しい状況でしたが
なかなかよく撮れていると思います。


●Mr.ビビルラッシーさん、こんにちは。

モズもアオサギも良い構図と良いシーンを物にしましたね
カメラが戻って来るまできっと暇に感じる事でしょう
一日も早くカメラが戻って来ることをお祈りしてます。


●てるてる親父さん、こんにちは。

三枚ともに柔らかく淡い感じが、てるてる親父さんらしい写真です
やっぱり一眼レフの経験が長い方は設定も構図も違います
三枚目の手前の鳥が隠れずに見えればもっと最高でしたね
コテコテな絵作りのカメラではこんな感じでは撮れないでしょう。


●jodie2247さん、こんにちは。

二枚目の飛翔写真、綺麗に撮りましたね
動いている物を撮ると多くの人は水平が狂ってしまって
安定感の無い写真になる人がとても多いのにお見事です。

書込番号:15141935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/30 19:00(1年以上前)

当機種
当機種

このカワラヒワも遠いです

あえて後ろ姿にしました(意味無し)

皆様、こんばんは。
台風が向かう所にお住まいの方はお気を付けください。

torokun様
光が強いとなかなか厳しいですね。
もうそちらでもノビタキが観られるようですよ。
台風が過ぎれば、また野鳥も入れ替わるのではないですか?

jodie2247様
幻氷さんに続いて、いよいよSX50ですか?羨ましいですね!
ちょっと残念なのは、機能を小出ししてるところですね。
ミヤコドリ、綺麗に撮られてますが、50だとどうなんでしょう?
シギ・チドリも、そろそろ終盤ですね。

幻氷様
折角の紅葉撮影も残念ですね。これからSX50で、このカメラを欲しくなるような画像を楽しみにしております。
カワラヒワ もう少し近付きたかったんですが、これ以上は許してくれませんでした。
こんな時は光学1200が欲しいですね。

書込番号:15143186

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/30 22:48(1年以上前)

当機種

○jodie2247さん

何ですか!? 嘴がピンクのごっついシギは!?
ミヤコドリの飛翔シーン、お見事ですね! 3枚目のミヤコドリも素晴らしいです!

40HSは緊急入院ですか!!
私は普段SDカードを抜いてリーダーで読み取っているので気にもしていませんでした。
本体に繋いで取り込んでみましたが別段問題なかったです。

今度は50HS購入されるのですか? 40HS、友人に大切に使って欲しいですね。。

○幻氷さん

50HSのスレ、毎日目を通させて頂いています。
思ったより綺麗な画像ばかりで内心ほっとしています。
野球の選手の表情が凄く近くで見ているように鮮明ですね!

私もお金が貯まったら幻氷さんの後を追っかけて(笑)購入したいです!

○てるてる親父さん

カワラヒワ、あまり近づけないですね。。(~0~)
2400mmで撮ると十分な距離なのですが。。
キジバトの番ですか!?(~0~) シャベルがどどんと印象的な写真ですね!

こちらでもノビタキ見られますか!? 頭と羽が黒いうちに撮りたいものです。
ノビタキ撮るには2400mm欲しいですね!

書込番号:15144452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/01 14:53(1年以上前)

幻氷さん
まだSX40と一緒にテストしていないので不確かですが・・・
SX40の感覚のままでSX50の望遠端で静止画も動画も撮れますね
840mmから1200mmに望遠が伸びて手振れが気になっていましたが
節電で少し暗いドームでも普通に撮れたので安心しました。

また新しい事が解りましたらスレお願いします
大変参考になります

書込番号:15146737

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/01 15:46(1年以上前)

別機種
当機種

SX50の1200mm

SX40の840mm

●てるてる親父さん、こんにちは。

カワラヒワはこの大きさでも良いんじゃないですか?
稲穂が入っていたり、奥行きもこれはこれで・・・

やっと鳥が撮れましたのでSX50のスレッドを後ほど覗いてみて下さい
ちょっと書き込む時間があるかどうか微妙なんですが。


●torokunさん、こんにちは。

基本的に画質などはSX40とは変わらないと思います
あと望遠の差は今日エゾリスを撮って比較したので参考に・・・
差があると言えばあって、無いと言えばない程度ですよ。


●kurashikioyagiさん、こんにちは。

SX40のユーザーならスイッチ関係の配置で
最初は戸惑うと思いますが、取説は読まなくても使えます
画質はほとんど変わらないと思いますが設定が増えたので
じっくり腰をすえて撮る人には面白いかも知れませんね。

書込番号:15146877

ナイスクチコミ!5


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/01 16:36(1年以上前)

幻氷さん

何はともあれSX40のスレは本当にいいですね
SX50を覗いてますが落ち着かないですね(⌒-⌒; )

書込番号:15146999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/01 17:03(1年以上前)

当機種
当機種

ノビタキ

更に南下して行くのでしょうか?

皆様、こんばんは。
昨日の台風で、新たに通過して行く野鳥が居ないかチョット昼過ぎから覗きに行って来ました。
目新しい野鳥は見付けられませんでしたが、ノビタキをちょっと写して来ました。
torokunさん、もうノビタキはこんな羽の色ですよ。

幻氷様
ありがとうございます。
ゆっくり拝見させて頂きます。

書込番号:15147069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/01 18:11(1年以上前)

当機種

幻氷さん
新しいスレありがとうございます
画質はほとんど変わらないと思いますが設定が増えたので
じっくり腰をすえて撮る人には面白いかも知れませんね。
私みたいにオッチョコチョイには難しいですかね
50HSでテレ端で鷺みたいに白とか黄色とかAFが合い難いのが
どれ位改善されているかです
幻氷さんの感じで結構ですのでお願い出来ませんか

書込番号:15147308

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/01 19:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

○幻氷さん

やはり違いがハッキリしますね!
1200mmだと毛の1本1本まで確認出来るレベルです。
やはり野鳥を撮るにはもってこいの機種だと思いました。
アカゲラもバッチリ綺麗に撮れてましたね!
年内に何とか手に入れたいものです。(#^.^#)

○292さん

おっしゃる通り、40HSのスレは雰囲気がとても好きです。
50HSの方には落ち着いてからでも遅くない気がしますよね。
50HSを手に入れられるそうですが、暫くは幻氷さんみたいにこちらに顔を
出して下さいませ。m(__)m

○てるてる親父さん

流石!のひと言ですね! どちらも素晴らしい写真です。手本ですね!
解像感も言う事ナシですね!
黒くないノビタキはスズメと見間違いそうです。
私は目があまりよろしくないのでつい間違えそうです。

○kurashikioyagiさん

モズと目が合っちゃいました!?(#^.^#)
50HSの性能はかなり期待出来そうですね。
幻氷さんの作例がそれを物語っています。
私もだんだん欲しくなって来ました。何とか貯めて購入したいです。

書込番号:15147767

ナイスクチコミ!6


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/01 20:50(1年以上前)

Torokunさん
野鳥は中々撮れません
ホシゴイ、ノビタキ、ホオジロ、モズ、カワラヒワ
この辺では見ないです^^;羨ましいです
4枚目鷺の間に禿鷹が…m(_ _)m

SX50先に手にするのは?
Torokunさんの方が先かもしれませんね^^;

書込番号:15148046

ナイスクチコミ!1


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/01 21:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オオソリハシシギです。

よく空中衝突しないもんだ

L35倍

カメラ内でM2にトリミング

幻氷さん、こんばんは。

2枚目の写真は狙って撮ったものじゃありません。笑
帰ってきてPCに落として、あれ?こんなの撮ったっけ?ってなぐあいです。
ごちゃごちゃ言っていても50HSを買う事に成りそうです。


てるてる親父さん、こんばんは。

ノビタキいい所に止まってくれますね。
こういう写真が撮りたいです。
小鳥はいつも木の葉っぱの中ばかりですからね。笑

ミヤコドリを撮るのに平気で140倍使います。笑
太陽が出ていればハガキサイズまでなら証拠写真程度に観れます。
曇りの時の140倍だと、さすがに全体的に荒くて汚ね〜写真ですね。

50HSを実際にいつも使っている場所で使ってみないと分からない事ですが
40HS望遠での小鳥のAFの迷いや正確さはそんなに違わないと言われました。

もうキンクロハジロなどが来ているそうです。
コアジサシみたいに大きな群れで渡らないのか、少しずつシギ、チドリ数が減っています。


torokunさん、こんばんは。
>嘴がピンクのごっついシギは!?
オオソリハシシギですね。
いつもの公園で観た事が無いです。
ここだと毎回居ます。

もし修理に成らなくて買い取り価格が15000円だったら、即50HSを買っていたかも?笑
まぁ〜友人に譲る事に成ったからいいのですが。
久しぶりにカメラの無い休日を過ごしました。
10月7日に季節はずれの花火大会がお台場で有るのですが、、、
8日にレッドブルのカート大会が東京タワーの近くで有るとか、、、

そうそうケリも絶滅危惧種の仲間入りしたそうですよ。

今更L35倍をカメラ内でM2にトリミングしてプリントしてみたら汚い。
これならL88倍で撮った方がまだましでした。

書込番号:15148155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/02 06:27(1年以上前)

再生するカラスと似てるけど鳴き声は違う。

作例
カラスと似てるけど鳴き声は違う。

当機種
当機種
当機種
当機種

カラスよりも少し小さい。目が黄色い鳥。

木陰にいる2羽。種類不明。

ハトっぽい鳥。

バンに似た鳥。子供の鳥もいる。カメも。

jodie2247さん
オオソリハシシギ、よく撮れていますね。東京湾はめずらしいシギの宝庫ですな。
jodie2247さんもSX50HSに移行されるんですね。さらにすばらしい鳥の写真を拝見できるのを楽しみにしています。

torokunさん
3枚目のサギのお見合い写真、花も添えてあっていい感じ、と思ったら、四枚目はさらに面白かったです。

kurashikioyagiさん
モズがこっちをみてますね。かわいい顔してます。

てるてる親父さん
この2枚のノビタキの写真は、とても風情があっていいですね。てるてる親父さんの写真は鳥の周りの空気まで写っている感じがします。

幻氷さん
リスの比較写真ありがとうございます。
SX50の方が大きく写りますが、SX40と描写、高感度の画質はとても似ていますね。

Mr.ビビルラッシーさん
SX40,はやく退院できるといいですね。Mr.ビビルラッシーさんの鳥の写真、楽しみに待っております。

さて、出張先の南国で普段みられない鳥がいないか、と思って、宿泊先のホテルの周りを歩いてみました。何種類か撮ってみました。鳥の名前はどれもわかりません。

書込番号:15149860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/02 10:46(1年以上前)

1枚目 Greater Antillean Grackle アンチルクロムクドリモドキ
2枚目 Pearly-eyed Thrasher オオウロコツグミモドキ
3枚目 Zenaida Dove  シマハジロバト
4枚目 Common Moorhen  バン

調べた結果、鳥の名前、わかりました(ネットは便利ですなー)。
4枚目のはやっぱり「バン」でよかったようです。
私にとっては全て初見です。

書込番号:15150495

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/02 13:56(1年以上前)

●292さん、こんにちは。

昨日、試してみた感じでは画質とかは
ほぼSX40の流れを継承している感じなのでSX40の望遠で足りていたら
慌てて購入する必要はないかと思います。


●てるてる親父さん、こんにちは。

今日のノビタキの写真もお見事ですね
どちらも低速シャッターですがシャープに撮れています。


●torokunさん。こんにちは。

一枚目と二枚目は顔の向きに空間がある定番の構図ですが
やっぱり安定感があって良いですね
また三枚目の写真はなかなか狙えない構図ですから
タイトルをじっくり考えてフォトコンとかに応募しては?


●jodie2247さん、こんにちは。

一枚目と二枚目の写真は見事ですね
昨日、SX40とSX50で同じ被写体を撮り比べてみた感じでは
全然違和感がありませんでしたのですぐに使えると思いますよ
空を撮った時のケラレも今のところ確認していません。


●SakanaTarouさん、こんにちは。

どれもやっぱり南国の鳥って感じがしますね
光線の違いなのか緑も鮮やかですし・・・
静止画も動画もすべて綺麗に撮れていますが
私は鳩みたいな鳥が気に入りました。

書込番号:15151111

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/02 17:52(1年以上前)

再生する黒鳥

再生する黒鳥の一声

作例
黒鳥

作例
黒鳥の一声

当機種
当機種
当機種
当機種

初めて辛くも飛んでるところを撮りました

名前が解りません

此方も名前が?

皆様今晩は

鳥撮るは余り機会は無いのですが
千波湖へ行って来ました
画像、動画ともにお邪魔します

☆jodie2247さん 今晩は

沢山の鳥の飛翔凄い群れですね
私は辛うじて写しましたが
飛んでる物は難しいですね


☆sakanatarouさん 今晩は

カラスに似てるけど声が何とも可愛いですね
カラスは五月蠅いですからね


☆幻氷さん  今晩は

新機種は安くなるまで
慌てずに待ちます
でもウズウズしてます
おあずけ状態です(^_^;)

書込番号:15151825

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/02 19:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

○292さん

(~0~)そうきましたか! 禿鷹!
茨城ではホシゴイもノビタキもホオジロもモズもカワラヒワもいませんか?
もしかしたら、いるけどたまたま出会えていないだけって事は!?
てるてる親父さんにそこのところお聞きしたいですね。。
コクチョウって寄って見ると紫の羽毛なのですね!新事実発見!という気分です。(~0~)
カラスは風格がありますね。ボスかなぁ。(~0~)

○jodie2247さん

オオソリハシシギというのですか。結構大きいみたいですね。
2枚目は何の大群でしょうか!? 綺麗に撮られてますね!
もうキンクロが飛来してますか。。流石季節が早いですね。。
SX40HSはサイトで調べてみると下取り18000円なんてのもあるようです。
それでも私は半年使用で価値がこんなに無くなるのか〜と思いました。
ケリはこちらでは沢山見ますが、絶滅危惧種の仲間入りですか! 信じられません。

○SakanaTarouさん

アンチルクロムクドリモドキ、見た目に反してとても可愛い声で囀るのですね♪
しかし、色んな鳥が撮れて良いですね〜 羨ましい〜

サギのアオとシロのお見合い写真、まさか禿鷹が現れるとは思ってもみなかったでしょう!?
292さんの受け売りですみません。( ̄− ̄)

○幻氷さん

サギのお見合い写真、案外こちらでは一緒にいる事が多く、チャンスはあるんです。
ただ、彼岸花がワンポイント花を添えてくれています。
フォトコンにですか? 一度考えてみますね。でもそんなレベルじゃないですが。
禿鷹の方!?(~0~)

○てるてる親父さん

今日笠岡湾干拓地で2種類の野鳥を撮りました。
ひとつはたぶんノビタキだと思うのですが、もうひとつは何でしょうか?
キジくらいか少し小さいくらいの大きさでした。
特定お願い致します。m(__)m

書込番号:15152248

ナイスクチコミ!5


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/02 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんな感じでいます。

飛び立った所で望遠から広角側に戻します。

後は目の前に来た時にパチリ

SakanaTarouさん、こんばんは。
出張ご苦労様です。
ちゃっかり楽しんでいますね。笑
鳥の名前で日本名の・・・モドキって付くのが面白い。
日本に居ない鳥だと適当なのか?笑

できれば望遠に頼らず出来るだけ近くで撮りたいのですが
そうもいかないのが現状ですね。(皆さん一緒だと思います)
最大4800mmでしたっけ?バシバシ使いそうです。大笑
有るのなら使わないとソンソン!
きっとSakanaTarouさんもそう遠くないと思ったりしています。


幻氷さん、こんばんは。
唯一気に入らないのがアクセサリーシューのむき出しです。
ホコリが溜まりそうで、なんとか40のキャップ付けられないかと。笑
カメラが手元に無いとなんか暇です。


292さん、こんばんは。
3枚目の鳥オオバンですね。
足が気持ち悪かったのを思い出しました。笑
4枚目は、トウネン???季節によって羽の色が違いますし若鳥だと羽の色が中途半端なので。
自信はまったく有りません!

今回撮った飛翔の写真は比較的楽な部類です。
同じパターンで何回か飛んでくれたので撮れました。
飛翔写真の時は、なるべく広角側で撮るようにしています。
群れでいても望遠だとフレーム内に入れるのが大変です。
後はやっぱり慣れですかね。
数をこなしていけば何とか成ると思います。


torokunさん、こんばんは。
2枚目の大群は、トウネンです。
40HS友人価格で12000円にしました。
まさかこんなに早く買い換えるなんて思ってもみませんでした。
何でも買ってから長く使う方なので、売るなんて初めての事です。

>ケリはこちらでは沢山見ますが、絶滅危惧種の仲間入りですか! 信じられません。
セイタカシギ毎回行けば居るので、信じられないの同じです。笑

書込番号:15153259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/03 01:51(1年以上前)

さて、皆様、いつのまにかレスが200に近づいてきたので、パート12をたてました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15154118/
これからの投稿は、パート12のほうにお願いします。

jodie2247さん
やはり望遠、長いほど有利でしょう。AFも速くなっているらしいし、楽しみですね。

それにしてもいっぱい鳥がいますなー。

torokunさん
キジっぽく見えましたが、なんでしょうね?
普段とちがう場所に行くと全く見たことのない鳥が見れるので楽しいです。

292さん
コクチョウってあんな声で鳴くんですね。

幻氷さん
ハトみたいな鳥(Zenaida Dove シマハジロバト)、くびの一部がピンク色なのがかわいいです。

書込番号:15154150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/03 16:54(1年以上前)

皆様、こんにちは。

torokun様
毎日のように観てるサギですが、なんかこんな風に止まってると不思議な感じがしますね。
幻氷さんも仰ってるように、最後の作例などフォトコンむきじゃないですか?
圧縮効果を上手く使いましたね!日○連好みの構図かな?って思います。
ノビタキ発見ですね!草原の中で少しでも高い所に止まることが多いので撮りやすいです。
最後はキジだと思います。換羽中のオスではないですか?

jodie2247様
相変わらず干潟は賑やかですね。
二枚目の作例も良いですね。もう少し広く撮られても、また違った感じになるんでしょうね。
浜辺は、まさに日曜日の真夏の海岸のようですね。
いよいよ1200mm〜2400mmの世界を楽しまれるんですね。テレ側は幾ら有ってもそれに慣れてしまいますね。

SakanaTarou様
出張先の野鳥ですね。
オオウロコツグミモドキ、姿を拝見してたら「なるほど、ツグミの仲間だろうなぁ」って思いましたが、モドキ?ということはツグミの仲間じゃないのですか?
バンは一緒ですな・・・(笑

幻氷様
別カメラですが、アカゲラの作例は流石ですね。
あれほど綺麗に撮れて1200mmは、やっぱり良いですね。
気が付いたら、ココは私独りになってるかも知れません(笑

292様
もう白鳥が飛来してるのですか?
最後の鳥は・・・わかりません(笑
姿を拝見してますとアジサシの仲間なのかな?って思いましたが、違うようですね。
夏羽と冬羽ででも全く違うのが居ますので難しいですね。

書込番号:15156045

ナイスクチコミ!2


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/10/03 18:35(1年以上前)

てるてる親父さん

白鳥と黒鳥は千波湖にズーッと居座ってます(^^)

書込番号:15156406

ナイスクチコミ!1


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

SX40とSX50の違い。

2012/09/30 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件
別機種
別機種
別機種
別機種

24mm

50倍1200mm

100倍2400mm

200倍4800mm

まともに使ったのは昨日だけでまだ取説も読んでいませんが
SX40とSX50の気づいた違いを適当にあげておきます。

・一回り小さく感じるザラザラしたボディ
・スイッチ関係の配置がかなり変更になっています
・設定が出来る項目がかなり増えています
 (感度、高感度のノイズリダクション、ホワイトバランス
  ハイスピード連写HQの速度などなど・・・)
・勿論、望遠はより強力にAFも速くなっています
・望遠端1200mmのF値は上がっていますが840mm付近は同じ?
 (これについてはまだテストしていません)

今日は晴れそうな気配がありましたが雨になったので
SX40とSX50を直接比較出来ていませんが明日以降に機会があれば
具体的な望遠の差とかを写真でお見せしたいと思いますが
今日は昨日ドームで撮ったM2のズームの写真だけ紹介します
座席からセンターの選手を撮っていますので百数十メートルの距離。

4800mmは画質が相当荒れるので実用性は低いですが
運動会とかで被写体を探したりする望遠鏡代わりに十分使えます
安物の望遠鏡の場合は手振れ補正も付いていませんから
手持ちで百数十メートル先の人を捕らえ続けるのも無理でしょう。

書込番号:15142147

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/09/30 16:59(1年以上前)

めっちゃ魅力的!

書込番号:15142545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/30 17:53(1年以上前)

幻氷様
今日は、こちらでは台風の影響で雨風がスゴイです。これから東日本・北海道に向かうようですから気を付けてください。

早々、比較して頂いてありがとうございます。
形は画像で見た限りではペンタ部分というか・・・正面から見たときにファインダー部分が括れていてスッキリ感じますね。
グリップは滑り止めのようなモノで握りやすくなってるのですか?
100倍は、家の安物のモニターで観てる限りSX40の88倍と大きく変わりないような気がしましたが、どうでしょう?
インドアなので、また野外で撮られた画像が楽しみです。

私が知りたい項目をまとめてみました。いつでも結構ですので幻氷さんの感想をお聞かせください。
☆ 幻氷さんも40で感じておられたと思いますが、細い枝や枝に止まる野鳥へのピントはどうでしょう?速さより正確であってほしいです。
☆ 連写した時のファインダーのブラックアウトしてしまいますか?
フォーカスは固定でも良いのですが、ファインダーがブラックアウトするのでは、手振れが強力でも超望遠域では使えない連写ですからねぇ。

幻氷さん いつでも結構ですので、よろしくお願いします。

書込番号:15142813

ナイスクチコミ!4


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/10/01 15:22(1年以上前)

当機種
別機種

SX40の望遠端

SX50で少し大きく撮ってみた

●松永弾正さん、こんにちは。

こちらにUPしたのは200万画の物ですが
SX50のスレッドには1200万画素での比較をやっています
2400mm相当までなら十分実用的で4800mm相当も玩具としてなら合格ですね。


●てるてる親父さん、こんにちは。

SX50のボディーはレンズの付け根を除いて背面まで
ザラザラしていて、つや消しっぽい樹脂に変わりました
握るとやっぱり滑らないので確かに安心感はありますね。

すぐにAFの速さや書き込み完了までの速さは実感出来ますが
精度に関して同時に同条件では比較が出来ないのですが
個人的な感覚では向上しているように感じます。

ハイスピード連写HQは秒間13枚で10枚まで撮れるモードと
AF連動とのモードの切り替えに今回からなっています
高速の方はブラックアウトして枚数により処理時間が1〜3秒ほど
AF連動の方は明るさ等で速度がかなり変化しそうな印象で
秒間4〜5枚って感じじゃないでしょうか?
こちらは高速のパラパラ漫画みたいな感じの表示です。

あと今日、確かめたのはSX50で1000mm近くまではF値が5.6でした
SX40の被写体の大きさに揃えるアバウトなやり方だったので
具体的にどこで切り替わるかまでは試していません。

書込番号:15146809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/02 22:19(1年以上前)

幻氷様
遅くなって申し訳ありません。
早速、ありがとうございます。
少しは使いやすいHQ連写になったようですね。
1000mm付近でF5.6とは嬉しいですね。
これからも作例を楽しみにしております。

書込番号:15153053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ280

返信117

お気に入りに追加

標準

SX40 HSで撮ったスポーツ&乗り物の写真。

2012/04/13 18:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

再生するハイスピード動画(240)

作例
ハイスピード動画(240)

当機種
当機種
当機種
当機種

その望遠性能を活かした野鳥のスレッドが人気ですが
これからの季節は観客席からスポーツを撮る機会も増えるはず?
野鳥や春(季節)の定番?のスレッドに直接関係が無い
『スポーツ』や『乗り物』の写真が撮れましたら
こちらの新しいスレッドに貼りませんか?

先ずはゴルフのスイングの写真から・・・

書込番号:14430970

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に97件の返信があります。


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/04 16:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ハードル

中型犬の短距離走

フリスビーめがけダッシュ

ジャンプ

●SakanaTarouさん、こんにちは。

小型犬の短距離走は確かコースの長さが13mでスタート地点と
ゴール地点が入らない構図はこの数メートルの区間だけでしたので
地面に置きピンをして、スタート位置からワンちゃんを追い
このアングルでシャッターを切っていました。

書込番号:15021532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/09 13:36(1年以上前)

当機種

うちの庭を走る近所のネコさん。

幻氷さん
お返事ありがとうございます。
私もマネをして、小走りで近寄ってくるネコを地面に置きピンして撮ってみました。ちょっとズルしてHQ連写併用しました。

書込番号:15041849

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/10 13:46(1年以上前)

●SakanaTarouさん、こんにちは。

猫ちゃんの顔にバッチリピントが合っていて
顔以外がぶれているから動感もあって素晴らしい写真が撮れましたね。

寝ている猫の写真とかも可愛くて良いですが
俊敏でしなやかに走る猫の野生を感じさせる写真も面白いと思います。

書込番号:15046356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/14 15:03(1年以上前)

再生する空港にて#1

再生する空港にて#2

作例
空港にて#1

作例
空港にて#2

当機種
当機種
当機種

ワシントンDCの空港です。United Airlinesでした。
ターミナル間の移動はバスみたいな車に乗ります。その先頭の窓から動画(#1)を撮ってみました。

書込番号:15063998

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/16 07:57(1年以上前)

●SakanaTarouさん、おはようございます。

昨日、私は帯広空港に友人を迎えに行っていて
二つ目の動画と同じ感じで飛行機の周りで
慌しく働く人や車や機械をジオラマ風動画で
撮ろうとして録画に失敗してしまいました。

書込番号:15071773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/16 08:08(1年以上前)

幻氷さん
お返事ありがとうございます。
私も撮った後で、ジオラマ動画で撮ればよかったな、と思っていたところです。
月末にまた飛行機に乗るので、余裕が有れば挑戦してみます。

書込番号:15071799

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/16 08:23(1年以上前)

再生するスロー

再生する

作例
スロー

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

北海道ラリー初日のシェイクダウンの様子です
まだ慣熟走行なのに本番と変わらない速度で走っています
速めのシャッター速度と遅めとを使い分けてみましたが
やっぱり流し撮りをした方が動感があって良いですね
動画も見て頂くと現地の迫力が伝わると思います。

これから最終日の観戦に行きますので
二日目や三日目の写真や動画も後日にUPします。

書込番号:15071838

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/09/16 09:24(1年以上前)

弦氷さん
こっちを先に見れば良かったんですね
迫力ある動画
見てるだけでストレス解消です\(^o^)/

書込番号:15072027

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/18 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

優勝した新井さんのマシン

●292さん、こんにちは。

生はもっと迫力がありますよ
前回のコースだと車まで最短距離が20m以上離れますが
コースによっては10m以内の至近距離を100km以上の速度で駆け抜けます
土埃を浴びるのは当たり前、石が飛んでくるのも珍しくないので
カメラも人間もそれなりの覚悟と用意が必要です。

書込番号:15084425

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/18 16:08(1年以上前)

再生する音更・ゼロカーの大井こずゑさん

再生する音更を疾走するマシン

作例
音更・ゼロカーの大井こずゑさん

作例
音更を疾走するマシン

当機種
当機種
当機種
当機種

手を振ってくれてます

流し撮り

哀川翔さんのマシン

今年のラリー北海道は初日からリタイヤが多く
最終日にも優勝候補や入賞候補が続々とリタイヤして
ここ数年では一番荒れた展開になりました。

私自身も移動が多かったので初日と2日目の写真を
ネットカフェのPCを使ってUSBメモリに移して持ち歩き
出先でプリントアウトしてサインをもらっていましたが
一昨日の夜にUSBを紛失している事に気づきました。

皆さんもデーターの取り扱いは慎重にしましょうね
後悔しても大事な写真や動画は戻ってきません。

書込番号:15084506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/18 17:54(1年以上前)

幻氷さん、
ラリーの写真、動画、迫力満点ですね!

SDカードから消去した写真を復元するソフトがある、という話を聞いたことがありますが、試してみましたか? 
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001511/SortID=15075659/

SDカードを完全にフォーマットしなおしちゃったら厳しいと思いますが。

私は買ったばかりのSDカードをカメラに入れて鳥の写真を撮っていたら、100枚くらいとったところでエラーになり、せっかく撮った写真がどうやっても回収できなくて悔しかったことがあります。そのときは復元ソフトでもだめでした。

書込番号:15084875

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/19 16:17(1年以上前)

再生する優勝候補だったマクレーの走り

作例
優勝候補だったマクレーの走り

当機種
当機種
当機種
当機種

15日の陸別B

15日の陸別B

15日の陸別B

陸別B

●SakanaTarouさん、ありがとうございます。

下手に復元ソフトを使うと全てがダメになる事もあると聞いていたので
昨日までダメ元でプロに依頼してみようかと思っていましたが
すべてがダメになる覚悟でリカバリーソフトを試してみました
金曜に使っていたカードは日曜にも使用して上書きした為か全滅。

土曜に使用したカードは現地で動画や失敗写真を何度も
削除したりした関係もあり十数本の動画のうち、一本だけ復元が出来て
静止画は半数ほどの20枚ほど復元出来ました。

私が今回、使用したのは「Recuva」というフリーソフトです
http://www.piriform.com/recuva/build
日本語に切り替えられるので操作も簡単でした。

今日UPしている写真と動画は全て復元できた物です。

書込番号:15089575

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/23 15:08(1年以上前)

再生するジオラマ風

作例
ジオラマ風

当機種
当機種
当機種
当機種

広尾港に「ニッポン丸」が入港すると聞き観に行ってみましたが
確かに大きい事は大きいですが私が想像していたより小さかった・・・
どうもエーゲ海クルーズとかの豪華客船のイメージが強すぎたようです。

書込番号:15109565

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/23 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35倍840mm

35倍840mm

35倍840mm

88倍2100mm

近くに全国からサーファーが集まる場所がありますが
秋っぽくなったのでサーファーも減ったかな?と
足を運んでみるとまだ大勢のサーファーが居ました
気温より水温の変化の方が遅いのでまだまだ楽しめるそうです。

書込番号:15109587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/28 12:39(1年以上前)

再生する忙しい飛行場

作例
忙しい飛行場

シアトルSea-Tac Airportです。ジオラマ風の動画に挑戦してみました。

書込番号:15132173

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/28 17:15(1年以上前)

●SakanaTarouさん、こんにちは。

飛行機が背後で飛んだり、人が滑走路を歩いていたり・・・
私が前に空港で撮りたかったのはこんなシーンでした
これを見たらお子さんとか喜ぶでしょうね。

5倍速だと思いますが三脚が無いと
カメラを保持するだけでも大変だったでしょう?

書込番号:15133063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/28 17:35(1年以上前)

幻氷さん
コメントありがとうございます。
10倍速です。なるべく揺れないようにしたかったのですが、どうしてもゆれちゃいました。修行不足ですね。精進します。

書込番号:15133137

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/30 14:18(1年以上前)

●SakanaTarouさん、こんにちは。

10倍速なら体やカメラを何かで固定しないと無理でしょうね
でも対象の被写体それぞれに適切な速さってあると思うので
速すぎても遅すぎても面白さが半減してしまうのでしょう
今回の被写体に10倍速は合っていたのでしょうね。

書込番号:15141844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/01 07:58(1年以上前)

再生する飛行場にて

作例
飛行場にて

幻氷さん
しっかり構えたつもりでも、ゆれちゃいますね。
今日また飛行機に乗ったので、今度はゴリラポッドを使ってみました。
10倍速。ジオラマ風動画です。
ゆれなくなったけど、水平が取れてないのが残念。。

書込番号:15145563

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/10/01 15:32(1年以上前)

●SakanaTarouさん、こんにちは。

今回は時間が長いので絶対に手持ちでは無理ですね
出張ならゴリラポッドの選択は正解だと思いますよ。

SX50の水準器は確かに便利です
構図とかによっては錯覚してしまったりしますからね
ただ垂直と水平に変にこだわるよりも
人間の感覚のほうが良かったりするから難しいものです。

書込番号:15146840

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング