
このページのスレッド一覧(全201スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2013年9月9日 22:04 |
![]() |
4 | 0 | 2013年7月28日 19:27 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年6月24日 04:08 |
![]() |
125 | 79 | 2015年3月29日 20:01 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月12日 10:09 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月19日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS
久々にマリンスタジアムに行き、高校野球千葉県大会の決勝 習志野高校 対 木更津総合の試合を撮影してみました。
この機種の望遠性能はいいですね。合焦速度が向上するともっといいと思いますが。
http://youtu.be/yclygGIDDVg
4点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS
初めまして。
先日、携帯のカメラに不満を感じ、思い切って本機を購入しました!
カメラ初心者なので質問させていただきます
クラブバーでイベントがあるのですが、djをやってる方達を撮影したい場合は、どのような撮影方法が1番綺麗に撮れますか?
ちなみにdjのバックと頭上にスクリーンがあり、少し明るいです。
友達と一緒に行うイベントなので、撮影の許可はあります。フラッシュもOKです。
djブースの目の前まで近づくのも可能です。
携帯(iPhone)で撮影した時の写真のせておきます。
カメラ初心者なので、
出来るだけお手柔らかにお願いします。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:16287330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nanachさん
こんにちは。
おっ、このカメラ、まだ売っていましたか?
これは広角から超望遠まで撮れるとても面白いカメラで私は愛用しています。
が、暗いところの撮影、クラブでDJを撮るのに特別むいているカメラではないのです。
でも幸いなことにフラッシュを使ってすぐ近くから撮ってもいいそうですので、私だったらそうします。
フラッシュの光は遠くには届かないのでなるべく近づいて(5メートル以内)、フラッシュを上げた状態で(手でひっぱりあげます)オートで撮影します。これが一番確実だと思います。
試しにフラッシュなしでもとってみてください。たぶんブレブレになっちゃうと思います。あるいはシャッターが切れないかも。
でもDJのブースにスポットライトが当たるような状況があればフラッシュなしでも撮れる可能性はあります。
あと、動画も撮れますので、撮ってみると面白いでしょう。
動画からあとで静止画を切り出すこともできますよ。
書込番号:16287420
1点

お返事ありがとうございます!
はい、見た目に惚れて買いました!
けど暗所には弱いんですね(´・_・`)
暗所に強い、みたいなことが書いてあったので決めたんですが、特別そうではないのですね、、。ちょっと残念です、
確かに暗い部屋でフラッシュ使っても
そんないい写真にはなりませんでした(;_;)
色々撮ってみようと思います
ありがとうございました!
書込番号:16287607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nanachさん
一般的にいうと暗所に強いカメラ、というのは
1)撮像素子(センサー)が大きくISO(感度)をあげても画質が悪くなりにくいカメラ
2)明るいレンズ(F値の小さいレンズ)のついている(つけられる)カメラ
ですね。
暗いところでは、どうしても絞りを開いて感度もあげて撮らないとシャッタースピードが速くできずブレブレの写真になってしまいます。
絞りを開くとカメラに入ってくる光の量が増えますが F値の小さいレンズはこの光の量が多くなるので有利なんです。
感度を上げると少ない光の量でも明るく撮れるんですが、画質が悪くなってしまうのです。でもセンサーサイズの大きいカメラはその画質の悪くなる程度が少なくて有利なんですね。
一眼レフはセンサーサイズが大きく、レンズを付け替えて明るいレンズをつけることもできますので、暗所に強いカメラ、といえます。
コンデジでも比較的大きなセンサーを積んでいるもの、比較的明るいレンズのついているものがあります。そういうのはコンデジの中でも暗所に強い,といえます。(例 RX-100)
が、フラッシュを焚くことで被写体を明るく照らしてしまえば、そこは暗所ではなくなるので、特に暗所に強いカメラでなくても撮れることになります。だから、まあ、そんなにがっかりしなくてもいいと思いますよ。
SX40の特徴は「望遠に強いカメラ」ですね。でも望遠以外の普通の用途でもよく撮れますので、どんどんいろんなものを撮られるといいと思います。
ちなみに比較的暗い舞台の上をフラッシュなしで撮ってみるとこんな感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14352053/ImageID=1149636/
こちらは動画からの切り出し。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14352053/ImageID=1149639/
クラブバーはこれよりも暗いので難しいと思いますが、どのくらい撮れるか試してみるといいでしょう。
書込番号:16287744
1点

わざわざ詳しく教えていただき、ありがとうございました!
やっぱりデジイチの方が、レンズを交換できる面に関して優れていますよね。
今回はフラッシュ焚いて頑張ります!
で、次はデジイチを買ってレンズ交換しながら二台で楽しみたいと思います\(^^)/
書込番号:16288232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nanachさん
フラッシュ有りと、無しと、両方でたくさん撮っておくといいと思いますよ。
失敗写真も少し残しておいて、うまく撮れなかった理由を検討すると、次のカメラの選択に役立ちます。
EXIF付きの失敗写真をアップして次のカメラのアドバイスを求めるといいと思います。
写真には撮影したときの情報(EXIFといいます)も埋め込まれています。
重要なのは
ISO(感度)
F(絞り)
SS(シャッタースピード)
焦点距離
などです。
これをみるとその場所の明るさやどのくらいの焦点距離のレンズが必要なのかがわかります。
上手く撮れた写真、失敗した写真のEXIFを見比べることで実にいろいろなことがわかりますよ。
価格コムにアップされている写真をスマートフォンでなくパソコンで見ると、EXIF dataが一部表示されていますので見てみると面白いです。
ーーーーーーーーー
SX50 (SX40の後継機ですが暗所での性能はほとんど同じです)でフラッシュなしで撮ったうすぐらい店内(手元のメニューが読みにくいくらい薄暗い店でした)の写真を二枚アップしておきますね。
二枚目の写真で、ビールジョッキを置いたあと引っ込めようとしている手がぶれているのがわかると思います。
DJをフラッシュなしで撮るとこんな感じに写ると思いますよ。
でもDJの人がとまった瞬間に撮れば(一瞬ポーズをとってもらうとか)ぶれずにフラッシュなしで撮れる可能性もあります。
「連続撮影」というモードがあるんですが、これで数枚連続して撮ると一枚くらいいいのが混じっているかも。
ーーー
いろいろ試して楽しんで撮ってくださいね。
書込番号:16289392
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

○Mr.ビビルラッシーさん
ムナグロという鳥は見た事がありません。
色々といるのですね〜 大阪、恐るべし!!
あら、PCはまたおあずけですか!?(~o~)
○kurashikioyagiさん
新しいスレッド立て、有難うございます。m(__)m
国分寺のノハラツグミ、今日も撮られたのですね!
今回の写真は最高に解像感があり、綺麗ですね!
もう今後は岡山には現れないでしょうから、これは永久保存版ですね♪
書込番号:15981137
1点


kurashikioyagiさん
新スレになり早々にヒバリのゲット
おめでとうございますm(_ _)m
此方も畑の空高く鳴き声が響いてるのですが
中々難しいですね(>_<)
書込番号:15983535
0点

kurashikioyagiさん、292さん
ヒバリは案外簡単に撮れるでしょ!?(#^.^#)
292さんもそのうちきっと撮れると思います!
書込番号:15985366
0点

torokunさん 292さん
昨日はしまなみ街道をわたって四国へ
瀬戸大橋を使って帰ってきました
今日はいつもの公園に行って桜のじゅうたんを撮る予定でしたが
雨が降っては綺麗な絨毯は出来ませんね
替わりにすずめの恋物語です
いいのかな
書込番号:15990524
2点

kurashikioyagiさん
スズメも他の野鳥も恋の季節♪ですね。
ヤマガラもほとんど姿を見せず、奥の方で巣作り、子作りに
励んでいるのでしょう。
今日は1羽だけ姿を見せてくれました。
そして、ホオジロのメスも姿を見せてくれました。
奥さんが撮影したものです。
書込番号:15990993
2点

マイルドざっちさん
ISO400で撮ってるとは思えない程キレイですね。
ツグミもまだ他の地へ移動せず残ってますね〜
書込番号:15994148
1点

★しらん間にスレが17になってました...kurasikioyajiさん、お世話になります。
★今日はアオバト以外にもクロジも撮りましたが全然だめです、自分の腕の無さを痛感しました...情けない...。
書込番号:15994412
2点

Mr.ビビルラッシーさん
スゴいな〜
アオバトまでいるなんて。。
大阪恐るべし! 何でもいますね〜
胸のあたり、怪我してません!?
書込番号:15994454
1点

★torokunさん、この胸の傷見てやって下さい痛々しいですやろ最初見た時桜の花が付いてると思ってたんですが撮ってから再生してみて怪我してると分かりました、このまま化膿せずに治ってくれたらええんですけどねぇ...
書込番号:15994679
2点

なんという深いキズ!
これは猫とかにやられたのでしょうか。。
鳥同士では決して出来ないようなキズですね〜
今は飛べなくて低い場所にじっとしているのかも。。
アオバトって高いところにいるイメージが強いです。
書込番号:15997097
1点

★前方で何か鳥が飛んだのでその方向を見てみると茶色で白いシマ模様の鳥が草むらに飛びこみました、一目で普通の鳥とちゃうなというのがわかりましたので出て来るのをしばらく待ってると草むらからトコトコ出てきました、思った通りヤツガシラですこの鳥は頭に特徴があるので覚えていました、よっぽど腹が減っていたのか一心不乱に餌をさがしているようです、それにしてもこんな鳥に会えるとは思わなかったのでちょっとビックリです、他に中間はおらずこの鳥一匹だけでした出来れば頭のトサカが開いてる所を見たかったですね。
★torokunさん、アオバトはちゃんと飛べてましたよドングリを食べにきたり水飲みに来てました、あの日は4時間位ねばって3回飛んできましたからあの写真を見た感じではたぶん羽根をむしられただけで肉の方には損傷は無いみたいですね、痛がる様子もなく普通に餌食べたり飛んだりしてましたから、あのまま化膿せんかったらまた羽根がが生えてくるんとちゃいますかねぇ...
書込番号:15998557
2点

これはまた初めて拝見しましたが、綺麗な鳥ですな〜(#^.^#)
嘴が大きく曲がって、頭の上にはのっぽな羽根が!!
いいですね〜 こんな鳥が撮れるなんて。。
アオバトは羽根が抜けているだけなら、生活に支障は無さそうですね。
良かった良かった。(~0~)
写真は女房が今日撮ってきた写真です。
書込番号:16001223
2点


てっぺんでキレイな声で囀ってたんとちゃいますか!?
私も今日民家の屋根のてっぺんで雨の降る中囀っているイソヒヨを
見ました。
書込番号:16005116
1点



★やっと直りましたわ、時々アルファベットからひらがな変換出来んようになるから困りますわ〜kurasikioyajiさんの2枚目の写真はビンズイの用に見えますけど...見えると言うより間違いなくビンズイですわ!今度はまちがいおまへん。
書込番号:16008449
1点

○Mr.ビビルラッシーさん
ヒガラの水浴びシーンですか!
貴重な写真見させて頂きました!
それとコゲラの赤班、良く撮れましたね〜
私は毎回狙っているのですが、未だ成功ならず。。
ヤマガラの面白い前ボケ写真もなかなか!( ̄− ̄)
○kurashikioyagiさん
スズメとビンズイとツグミとシメ
いつものメンバー揃い踏みですね〜
ツグミはとても良く解像していて綺麗ですね!
国分寺のノハラさん、もういなくなりました。(ToT)/~~~
書込番号:16008493
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS
SX40のジオラマモードで動画撮影をすると、手軽に微速度撮影ができます。
この機能を活用してタイムラプスもどきの撮影をしたいのですが、
残念ながら、デフォルト設定がジオラマ風な絵作りを前提にしているためか、上下の撮影エリアを強制的にアウトフォーカスになるようにプログラミングされていいるようです、
以下が撮影例です。
(0:32から0:42、1:15から1:28、1:46から1:56、2:32から2:35、2:39から2:41のカットがジオラマ撮影したものです。)
http://www.youtube.com/watch?v=zKpmecT6mJk
上下を強制的にアウトフォーカスするルーチンをスキップして画面全体をクリアに撮影する方法をご教示頂ければ幸いです。
1点

>画面全体をクリアに
こうなったら、ジオラマ無関係…
ジオラマモードのままが希望なら、モード設定と相反するから無理でしょう。
書込番号:15966369
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS
2です。
・白川郷の写真は手持ちでピンボケで失礼します。
・国府宮も手持ちで ちょっとピンボケ。 有名な写真家の本のタイトルに!
2点

白川郷の画像は、「あれっ?」と思ったら手持ち撮影でしたか?
書込番号:15908410
1点

今晩は
・exyfさん
メッセージ頂きありがとうございます。
・じじかめさん
三脚でも納得いく撮影するのが困難なのに手持ちとは、
笑われました。来年もう一度チャレンジです。
書込番号:15912497
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





