PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

(7592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ883

返信193

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 12

2012/10/03 01:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

Zenaida Dove シマハジロバト (プエルトリコにて)

Greater Antillean Grackle アンチルクロムクドリモドキ (プエルトリコにて)

同左

チドリの仲間(名前は調査中)(プエルトリコにて)

パート11( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14994292/ )が長くなってきたので、パート12 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15154118

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/03 08:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Red-legged Thrush オジロツグミ (熱帯雨林にて)

Bananaquit マミジロミツドリ(熱帯雨林にて)

Semipalmated Plover ミズカキチドリ (ホテルの前の砂浜にて)

同左

上のチドリの仲間はSemipalmated Plover ミズカキチドリでした。
プエルトリコでみた鳥を一気に紹介しましょう。半日フリータイムがあったので熱帯雨林ウオーキングツアーというのに行きましたが、名前の通り雨でした。また40人以上のツアーでは、鳥の撮影は困難ですね。

書込番号:15154768

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/03 09:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Pearly-eyed Thrasher オオウロコツグミモドキ(ホテルの駐車場にて)

Gray Kingbird ハイイロタイランチョウ(ホテル前の砂浜にて)

Brown booby, juvenile カツオドリ 幼鳥(ホテル前の砂浜にて)

トカゲ (ホテルの庭にて)

今までに見たことのない鳥しかいませんでした。
またそのうちじっくりと鳥を撮りに来てみたいです。

書込番号:15154825

ナイスクチコミ!7


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/03 14:03(1年以上前)

いやぁ相変わらず、素晴らしい腕ですね
特に最初の四枚なんて文句の付け所がありません。


出張で南国ってちょっと残念ではありますが
地元とは全く違う生態系を撮影して楽しんで下さい。

書込番号:15155586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/03 17:10(1年以上前)

当機種
当機種

久しぶりのスズメですが・・・止まる所がねぇ

逆光のホオジロ

皆様、こんにちは。

SakanaTarou様、お仕事がお忙しいのに Part12 ありがとうございます。
しかし、世界には色んな野鳥がいますね。
この○○モドキというのは時々拝見しますが、モドキというぐらいですから別種だということですか?
ハイイロタイランチョウ、この鳥なんとなく好きですねぇ。

書込番号:15156086

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/03 19:56(1年以上前)

○jodie2247さん

大群はトウネンですね。 多数が飛ぶと迫力がありますね!
カメラが入院中なので、それは暇でしょう!(~0~)
この40HSのスレを賑わして下さい!
友人は安く手に入れられそうで、喜んでいるのでは!?
その友人も野鳥撮りをされる方なのでしょうか!?
セイタカシギは珍しいと思います〜 ケリよりは遥かに・・・

○てるてる親父さん

最後の作例とは、禿鷹の入ってる写真ですか!?(~0~)
フォトコンに出すなら、あのお方に了解を取らないといけないんですよね!?(笑)
圧縮効果でまるでサギのすぐ後ろに居るようですが、10mくらいは離れていたと思います!
あれはやはりノビタキで合ってましたか! m(__)m 今秋初撮りです!
最後の鳥はキジでしたか。尾羽が異常に短かったので他の種なのかなって思って質問しました。(#^.^#)

逆光とはいえホオジロ写真、様になっていますね〜! 流石!

○292さん

白鳥と黒鳥のように292さんもず〜っとこのスレに居座って下さい!
そして50HSのスレが落ち着いたら一斉に引越ししませう!

○SakanaTarouさん

はやPart12ですね! スレ立て有難うございます。(#^.^#)
忙しい中、見た事の無い沢山の野鳥をアップして下さって有難うございます。m(__)m
素晴らしい描画の作例、いつもながら流石です!
シマハジロバト、目が宇宙人の目みたい。真っ黒。
カツオドリ、目つきが妖しいですね。ほろ酔いみたいな面白い顔をしてます。

書込番号:15156730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/04 17:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワラヒワ 沢山いるのですが、電線ではねぇ

途中に出会ったヤマガラ、目と目が合いました

なにか知りませんが、雨のなか飛んでました

皆様、こんばんは。
今日は、先日ダメだった蕎麦畑へ行って来ました。
日頃の行いでしょうか?到着と同時に雨!それも土砂降りでした!
こんな時にも撮りたかったのですが・・・何もいませんでした。

torokun様
顔は写ってないし、あの程度ならOKじゃないですか?
今日は、野ウサギが目の前に来たのですが・・・撮れませんでした。

書込番号:15160502

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 18:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エゾビタキ

シジュウカラ

てるてる親父さん、こんばんは。

こんなに沢山のカワラヒワ初めて見ました!(~0~)
しかし、スゴい眺めですね。。
ヤマガラって案外好奇心強いのですか!? 見下ろしている感じが。。
最後の先がちょん切れているように見える飛行機は何なんでしょう!?

野うさぎなんて今の世の中でもいるのですね。。
私は当然生まれてこのかた、見た経験がありません。。

書込番号:15160661

ナイスクチコミ!7


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 18:32(1年以上前)

再生するキセキレイ 距離40m弱

作例
キセキレイ 距離40m弱

当機種
当機種

ケリ

続きです。

書込番号:15160674

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/05 15:08(1年以上前)

皆様
帰ってきました。出張中は少し時間が取れたので、南国の鳥の撮影を楽しめました。
でも、帰ってきたらまた忙しくなってしまい、これから一ヶ月ほど、書き込みのペースが落ちると思います。その間、また盛り上げていてください。よろしくお願いします。

幻氷さん
普段と違う鳥が撮れるとやはりうれしくなってしまいます。このジャンルのカメラは一台で広角から超望遠まで撮れるので出張や観光に持って行くには便利ですね。

てるてる親父さん
「モドキ」なので別種なのでしょう。
カワラヒワ、いるところにはいっぱいいるんですね。面白い写真が撮れましたね。

torokunさん
カツオドリ、目つきがちょっとねー。実はこの鳥は寝ているところを私の気配で起こしてしまったみたいなんです。だから機嫌が悪いのかも。
見たことがない鳥で、しかも幼鳥だったので、調べるのに少し手間取りました。

キセキレイ、40メートル弱でよく撮れましたなー。飛ぶときは一瞬ですね。

書込番号:15164348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/05 15:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蕎麦畑でノビタキ、なんとか撮れました

背景に道が有ろうが贅沢は言いません

オマケです

皆様、こんにちは。
昨日のリベンジに蕎麦畑に今日も行って来ました。
生憎のカンカン照りで、早々に帰って来ました。
しかし、今日は流石にAFのピントが合わずイライラしました!(怒
撮り手が悪いのでしょうけど・・・チャンスが少ないので精神的に疲れました。

torokun様
皆さん50に行ってしまったのか、静かですね。私は当分40で頑張ります。
ヤマガラは特に好奇心が強いようですよ。
エゾビタキ、もう少し左に回りこみたかったですね。なんとも勿体無いです。
四枚目は、ちょっとオーバーで判りにくいですが、コサメかな?って思います。
ケリは、相変わらず気が強そうな顔をしてますなぁ。

書込番号:15164398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/05 15:36(1年以上前)

SakanaTarou様
出張、お疲れ様でした。
50の実機は見られましたか?
田舎ではどこにも置いてないのですが、皆さんの書き込みを拝見していて使い勝手が特に良くなったように思えないですね。
珍しい野鳥の写真、ありがとうございます。

書込番号:15164433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:165件

2012/10/05 20:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんは
 久し振りに撮ることができたのでUPします。

 Sakana Tarouさん
  遠く離れた野鳥の写真ありがとうございます。(時間差なしの、今の幸福に万歳です^^)。
  みんなかわいい目で、ウインクしたいほどです。

 てるてる親父さん
  電線の鳥に「切れたら大変!早く降りろ!」と言ってください。

 tourokunさん
  >距離が40m弱
  40mを私が撮影すると小さく主役が葉っぱになります。
  どのような設定でしょうか。さしつかなければ教えてください。

 ・メジロが熟し柿に来るようになり、やっと撮ることができました。
  つがいの一羽は顔が見えませんと一羽です。
 

書込番号:15165289

ナイスクチコミ!6


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/05 20:26(1年以上前)

SakanaTarouさん、こんばんは。
忙しい中Part12のスレ立てご苦労様です。
ここ最近になって小鳥たちの声が聞こえるようになって来ました。
干潟、カワセミの公園、小鳥の公園と体が3つ、4つ欲しいです。笑
50HSも〜ちょっと先になりそうです。泣
なぜなら、どこにも品物が有りません!怒
入荷予定は未定とか、3〜4週間とか困りました。


てるてる親父さん、こんばんは。
ノビタキの写真流石です。
いつになったらこのような写真が撮れるのやらです。

悲しい出来事。
3連休にカメラが無いと暇なので、昨日買いに出かけたところどこにも有りません!
想定外の人気なのか?
それともそんなに売れないと思って少ししか作っていないのか?

うれしい出来事。
9日予定だった40HSの修理が終わったとキヤノンから電話連絡が有った。
今日の引取りが無理なので、明日朝一番で引き取りに行くことに。
これで3連休何とか成りそうで助かりました。

東京にもアカゲラが出現しているそうです。
なんと6年ぶりとか、初めて来た〜って公園も有るそうです。


torokunさん、こんばんは。
ここ数日シジュウカラの鳴き声が目覚ましになっています。
夏の朝4時にオナガの汚い鳴き声で起こされるのと全然違います。笑

困った出来事。
修理から帰ってきたら友人宅に40HSを持って行くと約束した事。
50HSが買えるまで修理から帰ってこないと言い張るか!笑

書込番号:15165356

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/05 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ホシゴイとカメ

○SakanaTarouさん

お帰りなさいまし。m(__)m
南国を満喫されましたか!?(~0~)
またまた忙しいとの事、働き過ぎで疲れませんように・・・ご自愛下さい。
出張するたびに新しい鳥との出会いが期待出来ますね!
これからも楽しみにしております。(#^.^#)

○てるてる親父さん

お見事! 流石てるてる親父さんですね〜 1枚目なんて教科書いや図鑑に載せたいくらい。。
最後のもススキも入って良い感じですね〜 光量十分でとても鮮やかです!

お互いもう少し40HSで頑張りましょうね!

エゾビタキ&コサメビタキ、またリベンジしたいです。
ケリはあちこちにいますが、ホントに絶滅危惧種!?ってな気分です。(~o~)

○misonikomi65さん

メジロもシジュウカラも最近見るようになりました。
もうすぐ野鳥の王国ですね。

40m弱の距離ですと、設定をM2にしておいて赤い録画ボタンを押して撮っています。
流石に88倍ですので、画質は良くないです。

○jodie2247さん

私も休日には体が3つ程とカメラも3台欲しい〜!(~o~)
こちらにも50HSは1台も置いてません。買うなら価格.comでポチッとするしかないです。
シジュウカラの目覚ましなんて、贅沢〜!!(~o~)
修理からついに帰って来るのですね!
そりゃあ、もちろん、友人に持っていくのは連休明けでしょう!
「修理完了は連休明け」という神様のお告げがありましたよ。私にはそう聞こえました。(~o~)

書込番号:15165919

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/06 15:29(1年以上前)

てるてる親父さん
白いそばの花とノビタキ、よい組み合わせですね。
美しいです。

SX50に触るチャンスはまだないですね。
11月になるまでは忙しいのでそれ以降になるでしょう。使い勝手はよくなっているはずですが、センサーとエンジンが同じなので出てくる絵はSX40と似ている印象ですね。
長くなった望遠と速くなったAFを利用したSX50でなければ撮れない写真の作例がどんどん出てくると、欲しくなってくると思います。

misonikomi65さん
メジロはいつみてもきれいな色ですね。
柿もおいしそう。

jodie2247さん
SX50HS、品薄なんですかね?人気がありすぎるのかな?
アカゲラが東京に出現ですか。私、来年の10月に東京に行く用事があるんですが、来年まではアカゲラは待ってくれないでしょうね?

torokunさん
亀がホシゴイを見上げてますね。ツツカナイでくれ!と言っているんでしょうか?

今年はもう出張はないです。来年は数回はありそうなので、ちょっと楽しみです。

書込番号:15168540

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/10/06 16:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

1440mm

1200mm

1200mm

●てるてる親父さん、こんにちは。

蕎麦畑でしっかりノビタキを捕らえましたね
何度も通うその粘りが素晴らしいです。


●torokunさん、こんにちは。

エゾビタキは葉っぱが邪魔でしたが
ホシゴイとカメはばっちりですね。


●SakanaTarouさん、こんにちは。

決してコンパクトなカメラじゃないですけど
旅行にもギリギリ持っていけるサイズですね。


●misonikomi65さん、こんにちは。

やっぱり鳥の種類とかが変わってきたんでしょうか?
またメジロを狙ってみて下さいね。


●jodie2247さん、こんにちは。

製造が間に合っていないのか品薄みたいですね
この調子だと値下がりのペースも落ちそうです。

書込番号:15168790

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/06 18:06(1年以上前)

当機種
当機種

シラサギとムクドリ

整列!

○SakanaTarouさん

毎日SX50HSの作例をチェックしていますが、なかなか望遠が効いてて良いですね。
幻氷さんの作例を見ていると欲しくなります。

亀語と星語で会話しているのでしょうか。(~o~)
お互い知らんぷりしている様子でした。

○幻氷さん

1枚目の野鳥は何と言う鳥でしょうか!? 見た事がないような気がします。

今後は近寄れない鳥を沢山撮れそうですね。期待しています!

ホシゴイとカメは、たまたま撮れました。(~o~) 面白いかなと思って。

書込番号:15169031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/10/06 18:17(1年以上前)

幻氷さん
おっ、一枚目ミヤマカケスですね。いつか見たいと思っていました。

torokunさん
シラサギとムクドリ、面白い写真が撮れましたね。これも会話しているかも。

幻氷さんの一枚目はミヤマカケスですね。北海道の鳥です。

書込番号:15169074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/06 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こちらに近付いて来ました

そして、私の車の横を通り過ぎて行きました

日差しが強すぎてダメですね

皆様、こんばんは。

misonikomi65様
柿にメジロ、もうこんな季節なんですね。
これから冬鳥も渡って来て、また賑やかになりますね。

jodie2247様
50が待ち遠しいですね。今まで野鳥撮影でSX40の使いづらかった部分がどう変わったか、またご報告ヨロシクお願いします。
私は・・・もう少し40かな?
連休は、心置きなく40で楽しんでください。写真を待っております。

torokun様
亀とゴイサギ、ホシゴイがご老人に見えてきます(笑
そろそろ鴨も渡って来る季節ですね。
私は、電線に止まってるシラサギにムクドリが猛抗議してるように見えました(笑

SakanaTarou様
触ったら欲しくなりますよ〜!
私のように目が悪いと(目だけではありませんが…)AFも速さより精度が欲しいです。
まぁ、私的にはトータルで良くなって欲しいですね。

幻氷様
SakanaTarouさんが仰ってるようにミヤマカケスですね。
こちらのカケスは、なかなか明るい所に出て来てくれません。
エゾリス、アップで良い構図ですね。

書込番号:15169325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:165件

2012/10/06 20:33(1年以上前)

当機種

こんばんは
 熟し柿から次々と皮だけになって行きます。今からミカンのシーズンに入りますから
 お邪魔虫にならない程度に近寄って写真を撮りたいと思っています。

 ・torokunさん
   早速、教えて頂きありがとうございます。この設定で歩いてみます。
   「シラサギとムクドリ」と「カメ〜 」はどちらもアットホームですね。

 ・SakanaTarouさん
   ご覧いただきありがとうございます。次は“スターバックス”の風景写真など
   お願いします。

 ・幻氷さん
   メジロの写真は桜の木以来ですが、ミカンも大好きですから夫婦仲の良い写真を
   撮りたいと思っております。50の天体写真の撮り方の解説を読ませていただきました。
   50を買った時の参考にさせて頂きます。

 ・てるてる親父さん
   愛鳥家の心を知る鳥に歓迎されるとは羨ましい限りです。
   私もいつかは?

 

書込番号:15169626

ナイスクチコミ!6


この後に173件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

SX40とSX50の違い。

2012/09/30 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件
別機種
別機種
別機種
別機種

24mm

50倍1200mm

100倍2400mm

200倍4800mm

まともに使ったのは昨日だけでまだ取説も読んでいませんが
SX40とSX50の気づいた違いを適当にあげておきます。

・一回り小さく感じるザラザラしたボディ
・スイッチ関係の配置がかなり変更になっています
・設定が出来る項目がかなり増えています
 (感度、高感度のノイズリダクション、ホワイトバランス
  ハイスピード連写HQの速度などなど・・・)
・勿論、望遠はより強力にAFも速くなっています
・望遠端1200mmのF値は上がっていますが840mm付近は同じ?
 (これについてはまだテストしていません)

今日は晴れそうな気配がありましたが雨になったので
SX40とSX50を直接比較出来ていませんが明日以降に機会があれば
具体的な望遠の差とかを写真でお見せしたいと思いますが
今日は昨日ドームで撮ったM2のズームの写真だけ紹介します
座席からセンターの選手を撮っていますので百数十メートルの距離。

4800mmは画質が相当荒れるので実用性は低いですが
運動会とかで被写体を探したりする望遠鏡代わりに十分使えます
安物の望遠鏡の場合は手振れ補正も付いていませんから
手持ちで百数十メートル先の人を捕らえ続けるのも無理でしょう。

書込番号:15142147

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/09/30 16:59(1年以上前)

めっちゃ魅力的!

書込番号:15142545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/30 17:53(1年以上前)

幻氷様
今日は、こちらでは台風の影響で雨風がスゴイです。これから東日本・北海道に向かうようですから気を付けてください。

早々、比較して頂いてありがとうございます。
形は画像で見た限りではペンタ部分というか・・・正面から見たときにファインダー部分が括れていてスッキリ感じますね。
グリップは滑り止めのようなモノで握りやすくなってるのですか?
100倍は、家の安物のモニターで観てる限りSX40の88倍と大きく変わりないような気がしましたが、どうでしょう?
インドアなので、また野外で撮られた画像が楽しみです。

私が知りたい項目をまとめてみました。いつでも結構ですので幻氷さんの感想をお聞かせください。
☆ 幻氷さんも40で感じておられたと思いますが、細い枝や枝に止まる野鳥へのピントはどうでしょう?速さより正確であってほしいです。
☆ 連写した時のファインダーのブラックアウトしてしまいますか?
フォーカスは固定でも良いのですが、ファインダーがブラックアウトするのでは、手振れが強力でも超望遠域では使えない連写ですからねぇ。

幻氷さん いつでも結構ですので、よろしくお願いします。

書込番号:15142813

ナイスクチコミ!4


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/10/01 15:22(1年以上前)

当機種
別機種

SX40の望遠端

SX50で少し大きく撮ってみた

●松永弾正さん、こんにちは。

こちらにUPしたのは200万画の物ですが
SX50のスレッドには1200万画素での比較をやっています
2400mm相当までなら十分実用的で4800mm相当も玩具としてなら合格ですね。


●てるてる親父さん、こんにちは。

SX50のボディーはレンズの付け根を除いて背面まで
ザラザラしていて、つや消しっぽい樹脂に変わりました
握るとやっぱり滑らないので確かに安心感はありますね。

すぐにAFの速さや書き込み完了までの速さは実感出来ますが
精度に関して同時に同条件では比較が出来ないのですが
個人的な感覚では向上しているように感じます。

ハイスピード連写HQは秒間13枚で10枚まで撮れるモードと
AF連動とのモードの切り替えに今回からなっています
高速の方はブラックアウトして枚数により処理時間が1〜3秒ほど
AF連動の方は明るさ等で速度がかなり変化しそうな印象で
秒間4〜5枚って感じじゃないでしょうか?
こちらは高速のパラパラ漫画みたいな感じの表示です。

あと今日、確かめたのはSX50で1000mm近くまではF値が5.6でした
SX40の被写体の大きさに揃えるアバウトなやり方だったので
具体的にどこで切り替わるかまでは試していません。

書込番号:15146809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/02 22:19(1年以上前)

幻氷様
遅くなって申し訳ありません。
早速、ありがとうございます。
少しは使いやすいHQ連写になったようですね。
1000mm付近でF5.6とは嬉しいですね。
これからも作例を楽しみにしております。

書込番号:15153053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

お散歩カメラでアメリカ散歩

2012/09/26 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:114件

 アメリカに行ったことを自慢したくて投稿しました。
 きれいな青空の下で撮ったフルハイビジョンの映像はいい感じです。高速シャッターのstill画像はすごいと思いました。スロー映像はピンボケです(すみません)。

http://www.youtube.com/watch?v=vW_ID_aifZ4

書込番号:15125234

ナイスクチコミ!2


返信する
tk84さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:13件 価格.com 

2012/09/26 21:53(1年以上前)

セグウェイのおっちゃんがいたですね!!

書込番号:15125245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2012/09/26 23:29(1年以上前)

>tk84さん
セグウェイが屋外で働いている姿を初めて見ました。
ワシントンモールは広いです。 ナショナルギャラリーも西館、東館をカバーするだけで結構な距離になります。

書込番号:15125827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/27 12:49(1年以上前)

Poohsan1053さん
Washington DCにいかれたんですね。楽しそうな様子が伝わってくる動画ですね。
わたしも今月の中旬 Washington DCにいきましたが、仕事だったんで何も観光できず、鳥と飛行機の写真だけ撮って帰ってきました。いつかじっくり観光したいです。

書込番号:15127760

ナイスクチコミ!3


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/09/27 17:44(1年以上前)

●Poohsan1053さん、こんにちは。

編集とかもお上手ですが音楽の選定も良いですね
私は現場の雰囲気を伝えるのに動画も撮りますが
PCに保存している物はひとつもないんですよねぇ・汗

書込番号:15128657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/09/27 21:55(1年以上前)

>SakanaTarouさん お早うございます。
シアトルからワシントンに出張ですか。 国内出張といっても大陸横断だから大変ですよね。
3度めのワシントンですが、前2回は仕事がらみ。今回は リタイアしてフリーになったので友人の老夫婦と老奥様とSX40を連れて行きました。 あのエリアはアメリカの威信をかけて造った所なので見所満載ですね。 今回見物できたのもほんの一部です。

書込番号:15129740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2012/09/27 22:14(1年以上前)

>幻氷さん 今晩は。
おほめ頂きありがとうございます。 幻氷さんのようにstill をきっちり撮影できるようにしなきゃいかんと思っているんですが、、、、f^_^;)

書込番号:15129851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2012/09/27 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
 「50HS」の報告書読んでいただきありがとうございました。
 29日は、この板も華やかことでしょう。
  
 ・てるてる親父さん
  40よりちょっと小さい感じがしました。

 ・幻氷さん
  講評とゴム手袋件ありがとうございました。

 ・何でも撮る〜んさん
  もう少し紐が長いとビルの窓と壁面を撮ることができるのですが!。(短いのです)

 ・292さん
  メーカーも改良して欲しいですね。

 ・torokunさん
  新機種はこの板のベテランの皆さん専用でしょうか。野鳥たちも待っていることでしょう。

 ・「GX1」をショウルームで試したのですがなかなか良いカメラではないかと思いました。
  「絞り2.8〜16」ありますがデジ1のようにコンデジで使えるでしょうか。「絞り」勉強ために
  このカメラが欲しくなりました。このカメラについて教えて頂けないでしょうか。
  また、絞りついてもお願いします。(本など読んでもピンとこないものですから)

書込番号:15129961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2012/09/27 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

遊びに来るノラのこども

久し振りに亀君と遊びました

つづき です

書込番号:15130071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ653

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件
当機種
当機種
当機種
当機種

SX40 HSで撮った『季節』の写真を貼りませんか? Part6 が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/#14903690
皆様の積極的な書き込みにより返信が190を超えましたので
新しいスレッドを建てさせて頂きました。

今年も残暑の厳しい夏でしたが確実に秋は近づいています
全国各地のイベント、風景や植物などの写真が撮れましたら
遠慮しないでどんどん書き込んで下さいね。

書込番号:15094196

ナイスクチコミ!8


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/09/20 15:49(1年以上前)

幻氷さん
Part7になりましたね
新機種が話題になってるので不安です
このカメラ手にしてまだ1年も経ってませんが
色々勉強させていただいてました
幻氷さんが何時SX50に移ってしまうのか?
私はシャッターブレが得意でして
SX50でリモートスイッチが使えるので
評判が良ければ手にしたいと思ってますが
このカメラもまだ捨て難いですね^^;

書込番号:15094315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/20 16:39(1年以上前)

幻氷さん
スレッド新しくなりましたね
ほかの機種と見比べて2つのスレッド(鳥と季節)が1ヶ月あまりで200を超える
それだけ皆さんがこのカメラと写真を愛しているのでしょうね
長く続くといいですね

書込番号:15094488

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/20 18:54(1年以上前)

○kurashikioyagiさん

ヘリは実用化されているのですね。
農家にとっては結構な出費になりそうですね!

べっぴんさんは倉敷小町の方でしたか。(#^.^#)
催し物の会場を華やかにし、盛り立ててくれる存在ですね!

○292さん

冬は苦手ですか!?(~0~)
幻氷さんみたいな土地柄では苦手になるでしょうが、こちらはなかなかマイナス
にならないので、私はそんなに苦にならないデス。(~0~)
1月生まれですし。

SX50HSはリモートスイッチが使えるのですね。
一眼では良く見る光景ですが、50HSもですか!!

○幻氷さん

新スレッド有難うございます。m(__)m

いつもながら綺麗な栗の写真。トンボはちょっと趣向を凝らした作品ですね!
1輪のコスモスの写真は流石です! 背景が暗いので引き立ちます!

40HSのスレッドがいつまで活況なのか分かりませんが、もう暫くこちらでも頑張って
下さいね!
秋の紅葉等、まだまだ楽しみがありますね!

○SakanaTarouさん

写真データを複数の場所に保存するのは良い方法ですね。
私もHDD2台に同じ写真データを保存しています。
HDDは突如壊れた経験があるので怖いからです。
CDやDVDもあまり信用出来ませんし。

書込番号:15094968

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2012/09/20 19:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

幻氷さん

もみじが赤くなり始まりましたか
秋ですね

トンボはまともに逆光ですが
真っ黒にならずに、さすがですね

ピンクの一輪の花はバックが黒く引き立ってますね(^_^)v

もし幻氷さんがSX50を手にしたら
幻氷さんのSX40はプレミアが付くかも(笑)

書込番号:15095031

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/21 15:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

88倍2100mm

ND8使用

35倍840mm

●292さん、こんにちは。

センサーはSX40と一緒ですから画質もほぼ一緒じゃないですか?
1000mmだったら840mmとの違いが少ないので見送る予定でしたが
1200mmだと大きな違いなので、その画質に興味津々です。


●kurashikioyagiさん、こんにちは。

これから新型が出るので書き込みのペースが落ちるでしょうが
SX40のユーザーの皆さんはコミュニケーションが取れていて
質問スレとか以外で自分が撮った写真をただひたすら貼るだけの
単発スレッドを立てたりしないのできっと長く続くでしょう。


●torokunさん、こんにちは。

次の週末はバスに乗り軽登山して紅葉を撮りに行く予定です。

10月に入ると郊外の紅葉が始まり、中旬以降は市街地も・・・
天気が良ければ一足早い紅葉の写真をお見せ出来ると思いますよ。

書込番号:15099184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/21 16:30(1年以上前)

当機種
当機種

蕎麦は季節の花なんでしょうか?

もう一枚!

スレ主様・皆様、こんにちは。
このスレッドではご無沙汰してます。
今日は、県内にある蕎麦畑へノビタキを探しに行って来ました。
数年前のフィールドノートには9月24日ノビタキと書いてあり、少し早いかな?と思いながら出掛けましたが・・・やっぱり早かった様で、ヒラヒラ飛ぶノビタキの姿はありませんでした。
このまま帰るのも悔しいので、蕎麦の花を数枚撮って来ました。

書込番号:15099442

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/21 19:42(1年以上前)

○292さん

1枚目の青空は綺麗な青ですね! 例の公園ですね!
2000分の1秒ですから、相当明るかったのでは!?

幻氷さんの40HSは特殊仕様だからきっと高く売れますよ〜(笑)

○幻氷さん

北海道の夕暮れはもう「秋」そのものですね。。
赤いトンボは羽の大きさに見合わない胴の短さ。(笑)

1200mmだと今までの1.5倍弱の大きさで撮れるのですね。
これは魅力的です。あとは画質がどう出るか・・・

週末にはもう紅葉狩りですか! 驚きの早さですね!
作例を楽しみに待ってます♪

○てるてる親父さん

蕎麦の花、流石ですね! 背景が良い感じのボケです!
こうして1輪の蕎麦の花を写すのもおつな物ですね!

ノビタキは残念でしたが、こうして季節の輝きの1枚を撮る事が出来たのですから
良かった良かった!(~0~)

書込番号:15100176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/21 19:45(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

オクラの花

まって〜

てるてる親父さん
お久しぶりです
そばの花は今の季節に咲くので季節の花でしょう
此方の方でもそば畑を開放してそば祭りをやるようです
会場で打ったそばも食べさせて貰えるみたいです

弦氷さん
質問スレとか以外で自分が撮った写真をただひたすら貼るだけの
単発スレッドを立てたりしないのできっと長く続くでしょう。

そうですよね 鳥などは2000スレのやり取りが有りますし
実績が有りますから 今後も楽しめるでしょう

書込番号:15100192

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/22 10:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ゼフィランサス

kurashikioyagiさん

何だか不思議な形の花ですね〜
いろいろと知らない花が見られて楽しいです!

蝶は模型!?に騙されて追ってきた!?

書込番号:15103080

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/22 10:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

キキョウ

続きです。

書込番号:15103096

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/22 13:54(1年以上前)

当機種

ホテイアオイ・こんな時はPLフィルターが欲しいですね

皆様、こんにちは。

torokun様
蕎麦に止まるノビタキを久しぶりに狙いに行ったのですが、残念でした。
あと一週間ほど早かったようです。
コスモス、綺麗ですね。近所にもコスモス畑があるんですが、まだ少ししか咲いてません。
そろそろ此方でも彼岸花のシーズンで、今日は明日香村も人だらけでした。
少し人が少なくなったら撮りに行こうと思ってます。

kurasikioyagi様、お久しぶりです。
野鳥に夢中になってますと季節の風景を見過ごしてしまいます。
オクラの花は、初めて見ました。ピントもバッチリで綺麗ですね。
蝶はファインダーに捉えるだけでも大変ですよね。

書込番号:15103971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/22 14:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

狂い咲きの桃の花

torokunさん
蝶は模型!?に騙されて追ってきた!?
先に飛んでいるのが雌だと思います
5m位先の上空です 模型は飛ばせません

少しずつ秋の花が出てきましたね
こちらは春の桃の狂い咲きです
一輪だけ咲いていました

書込番号:15104003

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/22 14:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

てるてる親父さん
オクラの花は、初めて見ました。ピントもバッチリで綺麗ですね。
蝶はファインダーに捉えるだけでも大変ですよね

我が家のオクラの花です
ほんとにきれいですよね おかげで毎日食卓に上がります
蝶はランダムに飛びますから難しいですね

書込番号:15104063

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/22 18:21(1年以上前)

○てるてる親父さん

ノビタキはお預けになりましたが、来週末が楽しみですね!
今度はきっと会えるでしょう♪

これからはコスモスが盛大に咲く時期ですね!
背景が暗い場所を見つけて幻氷さんの作例のような美しい写真を撮りたいものです。

マンジュシャゲはもうすぐ田んぼの畦で沢山咲き乱れるでしょうね。
落ち着いたらいっぱい撮って見せて下さいませ。(#^.^#)

○kurashikioyagiさん

桃の花、とても綺麗ですね〜(~0~)
オレンジのユリ!?の仲間も綺麗ですね〜

針金に蝶の模型を付けてひらひらと動かして誘っている図に見えました。┌|∵|┘
背景のは電線だったのですか!?

書込番号:15104951

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2012/09/23 14:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

●てるてる親父さん、こんにちは。

こちらは蕎麦の刈り取りが終わった畑が多く
今月からは新蕎麦まつりが各地で行われています
蕎麦好きにはたまらない秋ですね。


●torokunさん、こんにちは。

10cmですが最短撮影距離が短くなっていて
1200mmですから花とか昆虫を撮るのが楽しくなりますね
おそらく画質はSX40並はキープしていると思いますよ。


●kurashikioyagiさん、こんにちは。

一枚目の花はなんていう名前の花なのでしょう?
しべの根元の毛までしっかり撮れていますね
おそらく私は一度も見た事が無い花だと思います。

書込番号:15109388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/23 16:37(1年以上前)

弦氷さん
もう其方は紅葉が始まりかけているようですね
アザミの花 綺麗ですね こちらはもう終わっています
落差のある水の流れ シャッタースピードを遅くするとずいぶん雰囲気が変わりますね

一枚目の花はなんていう名前の花なのでしょう?
たぶん紫御殿 (むらさきごてん)(パープルハート、セトクレアセア) (Purple heart, Setcreasea) だと思います

書込番号:15109926

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/23 18:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トラちゃん田んぼ

○幻氷さん

秋らしい写真ですね! 特に3枚目は好きです!
3枚目の滝写真に写っているシダがシャッター速度の割に全然揺れていないので
無風状態だったのでしょうか。
こちらは今日は県北に行ったのですが、とても風が強かったです。

○kurashikioyagiさん

私は今日県北巡りをして来ました。
作東の「トラちゃん田んぼ」、美作の「長福寺」、周匝の「城山公園」です。

書込番号:15110340

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/23 18:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

次に美作の長福寺です。

書込番号:15110361

ナイスクチコミ!6


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/23 18:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

そして最後に周匝の城山公園からの眺めです。

書込番号:15110370

ナイスクチコミ!6


jodie2247さん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2012/09/23 19:03(1年以上前)

再生する

再生する

作例

作例

機種不明
機種不明
機種不明

動画から切り出し

同じ

同じ

皆様こんばんは。

Part 7まで成りましたか。
鳥ばっかりで花や風景をまったく撮っていませんでした。

昨日の東京駅でのイベントの動画です。
人が集まりすぎて途中で中止になってしまいました。
「トウキョウステーションビジョン」で検索すると動画が観られるのが出てきます。

音量を絞って有るので、ボリュームを上げれば流れている音楽が少し聴けます。

書込番号:15110557

ナイスクチコミ!5


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 sx70?さん
クチコミ投稿数:32件
機種不明

基本ステップアップリングをつけないとプロテクターも着けられないという仕様のようでしたが、ステップアップリングからの大口径フィルターとなると、お金がかかりますし、見栄えもイマイチになりそうだったので、中古カメラ店に行って開封可能な中古フィルターを試しに当ててみました。
52mm径が一番フィットしたので、店員に許可を貰って取り付けてみることにしました。
最初に左まわしでねじ切りのあたりをつけてみようと思ったのですが、
カチリとも音がしません。
しょうがないので長年のカンを頼りに、ここだ!というところで右回しにねじ込んでみました。最初はやや傾いて入ってしまったものの、何度かやっているうちに真っ直ぐ装着できました。
しかし、最後までは流石に入らなかったのでちょっと浮いた状態でやめておきました。
それでもしっかり装着されていて、簡単にはとれませんでした。
多分どっちかのねじ山は潰れてしまったでしょうが、本体レンズさえガードしてくれれば問題ないのでOKとしました。
52mm用のレンズキャップも買って、使いにくい純正キャップともおさらばしました。
kenko pro1とハクバのキャップ合わせて1400円で済みました。

早速バリアングルモニターを使って電車の車内から流れる風景を撮りました。
ハイスピード撮影とハイスローミニチュア撮影両方とも面白いですね。
作品の幅が広がりそうです。

書込番号:15090017

ナイスクチコミ!3


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/19 19:44(1年以上前)

こんばんは。

皆様色々楽しんでいらっしゃいますね。

既に装着済みですから、今すぐに必要な知識ではありませんが…。

フィルターネジ部に糸(やや太めが使い易い)を巻いた後、ねじ込むと、多少抵抗が増えます。
ユルユルのネジには有効なこともあります。

シリコンシーラント(バスボンドなど)の様な、硬化しても柔らかい接着剤で固定すると、後日取り外す必要が出てきても、対応が可能です。

また、フィルターそのものを固定するのではなく、レンズに保護リング(≒フィルター枠のみ)を付けておけば、プロテクター以外に、PLやND等も使えます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-j-a-52.html


ところで、PowerShot SX50HSという、すごいカメラが出ましたね。
純正品で、フィルターアダプターがありますから、その内テレコン装着で、2040mm相当とか、2640mm相当なんて言う写真が発表されるのでしょうか…。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx50hs/index.html

書込番号:15090347

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/19 19:48(1年以上前)

プロテクトフィルターがうまく装着できて良かったですね。
キャップもPRI Dがあります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/05/27/8551.html

書込番号:15090365

ナイスクチコミ!0


スレ主 sx70?さん
クチコミ投稿数:32件

2012/09/19 20:45(1年以上前)

>影美庵さん
面白い情報ありがとうございます!

どうにもならない時があったら試してみます

SX50HS出るようですね
海外サイトだと仕様表がテキトーで知りたいところが載ってないので
日本での公式発表を待ちます。
まあSX40HSで十分なんですけどねw
望遠なら一眼のほうのレンズを買い足せば済むので。



>じじかめさん
ありがとうございます。
自分にはロゴ無し300円ので十分ですw
実のところ一眼系はSONYもCANONもロゴを黒く消しています。

海外では値のつきそうなカメラなんか取り出そうものなら腕ごと持っていかれてしまいますから。
あえてノーブランドな雰囲気のカメラにしちゃいます。
元々ミノルタ派だったのでカメラにSONYって書いてあると違和感がすごくて、、、黒テープとか黒マジックで消しますw

書込番号:15090668

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/09/19 20:58(1年以上前)

>日本での公式発表を待ちます。

発表済みですよ。
先のURLは、国内のキヤノンのHPです。


>元々ミノルタ派だったのでカメラにSONYって書いてあると違和感がすごくて、、、黒テープとか黒マジックで消しますw

私の銀塩機はSR-T101+レンズ10数本です。
軍艦部の表示が、minoltaからsonyに変わったのがイヤで、デジ一はオリンパスにしました。

書込番号:15090739

ナイスクチコミ!1


スレ主 sx70?さん
クチコミ投稿数:32件

2012/09/20 01:55(1年以上前)

>影美庵さん

早速サイト見ましたが
ワイ端でのF値が3.4ということで
残念、、、、

暗いところでの作品撮りが多いので
F2.8が最低ラインなのです。

まあどっちにしろ、SX40を中古で2.5万で買えたので
数年はこれで行く予定です。

ありがとうございました!

書込番号:15092343

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画でのピンボケ解消法を教えてください

2012/09/17 19:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:114件

この機種で動画撮影を楽しんでいますが、以下の点で悩んでいます.


 Q. 各種モードを理解できていないのかもしれませんが、移動する被写体またはズームインの時、合焦できなくなります.
http://www.youtube.com/watch?v=vDA1XGANOrI

  上記動画の50秒目、1分8秒目あたりです.
  モードはAv(絞り優先)で撮影しました.

 アドバイスを頂けたら幸いです.

書込番号:15080102

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/17 21:14(1年以上前)

ズームスピードが速すぎてAFが間に合わないのではないでしょうか?

書込番号:15080839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2012/09/17 23:51(1年以上前)

私も
m-yanoさんと同意見です。

ところで1:11〜の電車はなんて名前ですか?
黒くて、角ばっててカッコいい!

書込番号:15081956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/18 07:19(1年以上前)

コンデジ動画ではAFの性能は良いほうです。

これ以上求めるならば、動画でマニュアル撮影が出来
る機種かと思います。

書込番号:15082807

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/09/18 11:31(1年以上前)

> m-yano さん
コメントありがとうございます。
そうなのかもしれませんね。

書込番号:15083513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件

2012/09/18 11:39(1年以上前)

> 皆既日食 さん
コメントありがとうございます。 ズーム中は合焦できないのかもしれません。
* ゴツイ形の車輌はJR九州の787系です。

書込番号:15083533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/09/18 14:58(1年以上前)

再生する哀川翔

作例
哀川翔

●Poohsan1053さん、こんにちは。

被写体の速度とズームが高速側になっているのが原因じゃ無いかと思います。

一昨日の夜に撮影した動画ではズームにもAFが付いてきている様です
私はズームの速い動画が見辛くて苦手なのと
音声にノイズを拾う事もあるので低速側ばかり使用しています。


書込番号:15084276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2012/09/18 15:01(1年以上前)

> 今から仕事 さん
 (iPhoneから返信したつもりだったのですが、見当たらないのでもう一度.重複していたらごめんなさい.)
 アドバイスありがとうございます.
 私はこの機種を大変気にいっており、いつも持ち歩いています.
過去のスレッドを読み返してみました.「サーボAF」を試してみようかと思っています.

書込番号:15084289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件

2012/09/18 15:48(1年以上前)

>幻氷さん
 いつもありがとうございます.
 サンプル動画、拝見しました.
ズームレバーを低速にするようこころがけます.
(動いているものだとつい指に力が入って高速ズームになりがちです.領土問題と同じで、冷静に対応しないといけないですね  (^_^;) )

書込番号:15084430

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング