PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,900 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

(7592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ388

返信190

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 16

2013/02/10 16:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
別機種

パート15( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15558381/)が長くなってきたので、パート16 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。

(今回からレスが100をこえたら立てたい人が新しいスレッドをたてるということにしましょう。)

書込番号:15744108

ナイスクチコミ!5


返信する
292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/10 18:46(1年以上前)

sakanatarouさん
スレ新しくして頂きお礼申し上げます

ここは居心地が良くて離れられません

皆様の素敵な写真を眺めて羨ましく思いながら
在り来たりの鳥で我慢してます

書込番号:15744867

ナイスクチコミ!5


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/10 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ここもと寒中にしばし暖有り

合焦が素早いので、逃さない

一瞬の動きにも慣れてきて・・・

繊細な描写に満足



○SakanaTarouさん、PowerShot SX40 HSファンの皆様こんにちわ。

Part 16 おめでとうございます。
皆様の熱意がひしひしと伝わってくる、シリーズです!
個別の機器で、しかも新機種が随分前に発売されているにも関わらず、
これほどまでに継続されているのは素晴らしいと思います。

皆様の作例やコメントをこの一年間じっくり拝見して、
私も漸く八ヶ月目にして、各種設定やピントなどのコツが分かりかけて来ました。
これからの季節が楽しみです。


今後ともよろしくお願い致します。

書込番号:15744882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/11 10:03(1年以上前)

再生する

作例

当機種
当機種
当機種
当機種

国分寺のメジロ

sakanatarouさん
スレ新しくして頂きありがとうございます
メジロは一口食べてはキョロキョロとして、意外に慎重ですね

昨年6月に来た子猫ともう一匹の猫が居ます
虎視眈々と狙って居ます

torokunさん

国分寺にもメジロがいっぱい居ますね
この後丹頂飼育センタ‐に行って来ました

292さん
すずめの餌付けにもがんばられて居ますね
我が家の餌場にはメジロの他 鶯なども来ているみたいです(鳴き声で)

rumamonnさん

鳥も上手に撮られて居ますね

書込番号:15748290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2013/02/11 12:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
新しいスレありがとうございます。
掲示板が楽しみになっていますよ^^

皆様、すごく良い写真撮られているので腕の違いをまざまざとかんじます。
自分は、まだまだカメラに慣れていないみたいです^^;

書込番号:15748929

ナイスクチコミ!5


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/11 14:59(1年以上前)


皆様こんにちは

kurashikioyagiさん

メジロに鶯まで来るんですか羨ましいです
鶯や餅に糞する椽(えん)の先(芭蕉)何〜てね(笑)
すずめは餌付けしなくても勝手に来てます
今や雀のお宿です、宿賃は雀の涙…

此方でもこんな珍鳥が居る場所を見つけました(^_^)v


マイルドざっちさん 
ご謙遜を何時も素敵な写真を拝見してます


書込番号:15749683

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 15:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀

ゴイサギ

○SakanaTarouさん

スレ立て、有難うございます。m(__)m
ついにPart16まで到達しましたか! スゴい記録なのでは!?(~o~)
相変わらず天気がもうひとつですか!?

○292さん

スズメの宿代はスズメの涙ですか。(~o~) 糞よりはマシですね。
スズメとメジロは仲が悪いですか?

シメのメスがいたのですね!(~o~)
じわじわと近づいていけば、あまり警戒しないでしょ!?

○rumamonnさん

鵜のエメラルドの瞳と羽の模様が印象的ですね!
こちらでよく見る鵜は黒くてパッとしません。(*_*)
どれも繊細な写真ですね! 素晴らしいです!
景色や花をお撮りになる腕が野鳥でもちゃんと活かされていますね!

○kurashikioyagiさん

メジロはキョロキョロする割に、人が近くに居ても案外逃げませんよね〜
国分寺にも仰るとおりメジロは沢山います。ツグミもいっぱいいますよね!
タンチョウは後楽園で撮られたのですか?
動画の背後で「帰る」を連発しているのはお孫さんですか!?(笑)

○マイルドざっちさん

ジョウビタキのオス・・・でかっ!
今日もカブに乗って野鳥撮りですか!?
掲示板が毎日楽しみなのは、とても有り難いですよね。
良い趣味だし、皆さんとそれを共有出来ると言うのもとても嬉しいです♪

書込番号:15749802

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 15:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

アオジ

ヤマガラ

ジョウビタキ ♂

続きです。

書込番号:15749811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:114件

2013/02/11 20:02(1年以上前)

ここは何時来ても楽しいですね.

楽しさついでにちょっとだけボケをかまさせてください.

http://www.youtube.com/watch?v=rUEa1amOdOI

 小柄で飛ぶものつながりということで、、、、笑って許してください.

書込番号:15751086

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 22:07(1年以上前)

Poohsan1053さん

UFOの動きに合ったBGMをチョイスされてますね〜
何よりもあの“おねいさん”の体型、表情、腕の動きに圧倒されました。

書込番号:15751911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/12 10:24(1年以上前)

皆様、こんにちは。
最近、ちょっと野暮用で撮りに行けてません。
皆さんの素敵な作例は、いつも楽しく拝見させて頂いております。

SakanaTarou様
いつもスレ立てありがとうございます。
ハクトウワシの繁殖期は遅いのですね。
日本にいる山で暮らす猛禽は他の野鳥や小動物の子供を子育ての餌にする為、それに合わせて早めに繁殖するようですね。

292様
良い場所を見つけられて、益々50が活躍しそうですね。
スズメとシメの動画、ありがとうございます。
嘴の大きなシメだと麻の実もバリバリいきそうですね。

rumamonn様
野鳥もたくさん撮っておられるんですね。
これからも撮れましたらココでご紹介ください。楽しみにしております。
ウもすっかり繁殖羽のようですね。

kurashikioyagi様
タンチョウ 雪が積もってたら北海道かな?って思ってしまいますね(笑
飛べないように羽を切ってあるのでしょうか?

マイルドざっち様
いつも大きくスッキリとした描写で気持ち良いですね。
なかなかこうは近寄れませんよねぇ。

torokun様
ジョウビタキ・アオジ・ヤマガラ・・・おまけにゴイサギまで餌付けしてしまいましたか?(笑
地面に下りられると、なかなか撮るのが難しくなりますね。

Poohsan1053様
拝見しました。
やっぱりUFOを操ってる方、あの方は宇宙人なんでしょうね(笑

書込番号:15753763

ナイスクチコミ!4


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/12 14:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

今年も知床に行って来ました
当初は金曜から走る予定をしていましたが低気圧の影響で
金曜と土曜は大荒れになる予報になったので予定を変更して
日曜の9時の便に乗ってきましたよ。

港では快晴でしたが、沖合いに進むにつれて雲が増え
青空の下の鷲の飛翔はほとんど撮れませんでしたが
今年は流氷も鷲も多くてとても楽しめました。

書込番号:15754572

ナイスクチコミ!4


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/02/12 15:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

皆様 又お邪魔します

幻氷さん ご無沙汰してます
ピンとばっちりの写真は40の時からですが惚れ惚れ見させて頂いてます
唯々感服してます

書込番号:15754726

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/12 18:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○てるてる親父さん

いろいろとお忙しい中、板に顔を出して頂いて嬉しいです。(#^.^#)
餌付け、ヤマガラと混ざってシジュウカラもやって来るのですが、
まだなかなか警戒心があり、餌を咥えるとすぐ飛び去ります。
手には乗ってくれないだろな。。。(~0~)

○幻氷さん

知床では存分に楽しまれたようですね。
地震で怖い思いをされた分、知床でめいっぱい楽しまれた事でしょう。
数百羽ものワシと流氷をご覧になって、やはりスケールの大きさに胸躍る思いでしたでしょう。
青空の下での流氷+ワシが撮れれば尚良かったですね。
大砲の方々よりも安く乗船出来て良い船旅でしたね!

○292さん

メジロ、とても綺麗な色で撮られてますね!
エナガはすばしっこくて撮るのに骨を折られたのでは!?(~0~)
ヒガラはまだ撮った事が無いのですが、シジュウカラと良く似ていますね!
ネクタイ姿のシジュウカラと比べて動きはいかがでしたか?
シジュウカラはじっとしていませんのでとても撮り難いです。

書込番号:15755138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/02/12 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

吉備路つるの里のつる達

丹頂の首のナゾ

torokunさん
タンチョウは後楽園で撮られたのですか?

吉備路つるの里で撮りました
後楽園の正月の催しにも出て行って居るみたいです
サンロ−ド吉備路のすぐ近くです
今の時期は日曜日の13時30分より特別に入場させてくれます

動画の背後で「帰る」を連発しているのはお孫さんですか

孫です 特別入場して30分くらい経って居ます
4歳の孫では話が解らず退屈してきたのでしょう

てるてる親父さん
飛べないように羽を切ってあるのでしょうか?

たぶん切ってあると思います
正月には飛ばせていますから完全に飛べないほどではないと思います

292さんもピンとばっちりですね
鳥の作品が増えてきましたね
楽しみにしています
 

幻氷さん
等倍で見てもにじみも無くすばらしい描写の作品ですね
鷹の嘴や羽に粉雪が融けた小さな水滴も見事に再現されてびっくりしました
SX50HSの性能に驚いています

書込番号:15755151

ナイスクチコミ!3


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/12 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

精悍

碧眼

目が合いました




○ torokunさん

 これは鵜という鳥なんですか。ご教示ありがとう御座います。
 目が綺麗なので思わず食いついてしまいました。


○ てるてる親父さん

 繁殖羽かどうかも見分けられるとは・・・。 不案内な私にとっては、驚きです。


今回は残念なことに距離が遠すぎました。 また、チャレンジします。



書込番号:15755152

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/12 22:59(1年以上前)

当機種

以前撮った鵜です。パッとしない。

○kurashikioyagiさん

恥ずかしながら、近くにこんな施設があったなんて知りませんでした。(#^.^#)
タンチョウと言えば後楽園か和気の自然保護センターだけかと。。。(~_~;)
タンチョウ達の姿をずっと見つめるホシゴイが写っていますね! 面白いです。

○rumamonnさん

鵜と言うと、こちらでは黒くてパッとしない被写体ですので敬遠しがちなのですが、
rumamonnさんが撮られた鵜はとても綺麗ですね。
頭部が白くてエメラルド色の眼と黄色い頬で、おまけに羽の模様がオシャレ!
女子が食いつくのも頷けます!(~0~)

てるてる親父さんの知識はスゴいです。いつも勉強させて頂いてます。
何か分からない事があると、てるてる親父さんに丸投げです。(~0~)

書込番号:15756661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件

2013/02/13 02:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★最近の事です、上ばっかり見ながら歩いてるもんやからウンコ踏んでしまいました、それもでかい奴そーですねぇちょうどおにぎり2つは作れそうな量です、それも世に出てから間がない奴ですおまけにやわらかい、そいつが右足にべっちょり!うわーやってもうたその瞬間を子づれの奥さんに見られてしまい汚物でも見るような目で見られましたほんま気分悪、しかしいつまでもくよくよ考えとってもしゃーないのでもっと前向きに考えようと思い、ウンコ踏んだという事は運がついたという事やからこれは今日はすごい鳥が撮れるんちゃうかな〜と思い右足気にしながら1日過ぎましたがこれといった鳥も撮れず、おまけに風邪はひくし靴は気持悪いから新しいの買うわでさっぱりわやですわ...だれやーあんなとこにでっかいウンコしたのわー、あほかー!〜皆さんも撮影する時はくれぐれもウンコちゃんには気ぃつけなはれや。

書込番号:15757594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


rumamonnさん
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5 Flickrock 

2013/02/13 10:02(1年以上前)

別機種
別機種

網走のカモメは見ましたが・・・

寒そう・・・




○ kurashikioyagiさん

 はじめまして、こんにちわ。

 鳥を撮り始めたら、「いつかは鶴を・・・」と思います。
 しかし、こればかりは限定された季節と場所ですからね・・・。

 富士山並みに難しそう。

書込番号:15758341

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2013/02/13 14:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

釧路に泊まった翌日に実は丹頂を撮りに行ったんですよ
ただ雪が止む気配が無かったので長居はせずに地元に戻りました
今月中に天気が良さそうな日があればもう一度行きたいものです。
(雪の中の丹頂もそれはそれで雰囲気があって良いんですけどね)


●292さん、こんにちは。

そちらだとそろそろ鳥が活発に動き出し始めているんでしょうね
葉が茂るまでがチャンスですから撮影を楽しんで下さい。


●torokunさん、こんにちは。

知床はプロみたいな方も多いので皆さん機材が多いんですよ
なので一眼ユーザーは荷物の持ち込み料みたいな感じで割高になります。


●kurashikioyagiさん、こんにちは。

丹頂も意外と全国各地で見られるものなんですね
北海道でも毎年順調に増えて生息域をどんどん広げています。


●rumamonnさん、こんにちは。

カラスとかカワウとかどうしても嫌われる事が多い鳥ですが
真っ黒じゃなくてグラデーションが綺麗だったりするんですよね。


●Mr.ビビルラッシーさん、こんにちは。

なんとなくですが水辺が春っぽくなっているように見えます
これから鳥たちが活発になってくると楽しみも増えますね。

書込番号:15759128

ナイスクチコミ!3


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/13 19:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀ばかり

でも、可愛い♪

○Mr.ビビルラッシーさん

ウンコ話、楽しく・・・あ、いや、哀れみを持って拝見しました。
ウンが付く・・・というハナシ、あれはデッチあげだったのでしょうかねぇ。。
決定的瞬間を目撃したその奥さんにウンが回ったのでは!?
おニューの靴をまたこんな目に遭わさないであげて下さいね〜(~0~)

○rumamonnさん

幻氷さんのように、いつか鶴の舞いを撮って下さいね〜(~0~)
つがいの鶴が上を見上げて吐く息がまた幻想的で美しいのですよね。

○幻氷さん

鶴と雪はとてもマッチして素晴らしい画ですが、背景の空が青空だと
どんな光景になるのでしょう!?
それはそれで良い画になるのでしょうか。。

書込番号:15759980

ナイスクチコミ!2


この後に170件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

次へ

2013/03/18 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:165件
当機種
当機種
別機種
別機種

幸運を持つ<神男>がいよいよ神社に入ります。

白川郷(他機種で失礼)

2です。

  ・白川郷の写真は手持ちでピンボケで失礼します。
  ・国府宮も手持ちで ちょっとピンボケ。 有名な写真家の本のタイトルに!

書込番号:15907741

ナイスクチコミ!2


返信する
ex yfさん
クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/18 17:45(1年以上前)

2枚目・・good job!

書込番号:15907770

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/18 20:36(1年以上前)

白川郷の画像は、「あれっ?」と思ったら手持ち撮影でしたか?

書込番号:15908410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2013/03/19 21:58(1年以上前)

今晩は

 ・exyfさん
  メッセージ頂きありがとうございます。

 ・じじかめさん
  三脚でも納得いく撮影するのが困難なのに手持ちとは、
  笑われました。来年もう一度チャレンジです。
  
  

書込番号:15912497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

はだか祭りと白川郷

2013/03/18 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:165件
当機種
当機種
当機種
当機種

大鏡餅の奉納

今日は、久し振りの投稿です。
どちらも押されながらの撮影です。季節の変わり目として整理をと
思ったのですができずじまいでした。?の抜けたビールの用で申し訳ありません。

 国府宮のはだか祭
 白川郷のライトアップ

 1〜2へ


書込番号:15907694

ナイスクチコミ!2


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/18 19:56(1年以上前)

来月は春の高山祭もありますので、
よろしかったらそちらも、ぜひ(*^_^*)

書込番号:15908257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 購入で悩んでいます。

2013/01/20 23:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 babababaraさん
クチコミ投稿数:9件

sx40hs、fz150、p500の3つで悩んでいます!
使用用途は旅行で風景や人や物をとりたい!です。
望遠とかはあまり使わないんじゃないかなと思ってます。あと早く動くものもとるかわりません。

全部中古だと2万円前後であるのですが、それくらいだすならこれのほうがオススメだよ!みたいのもあったら合わせて教えてください(^^)/
もちろんもっと安くてオススメのがあればなお嬉しいです!

よろしくお願いいたします!

書込番号:15648502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/20 23:41(1年以上前)

望遠をあまり使わないなら、高倍率ズーム機じゃなくてもいいと思うのですが…
携帯性重視ならもっと小型のコンデジ、画質重視なら一眼レフやミラーレスがあります。。

望遠をあまり使わないけど、あえてその中で選ぶなら画質で選ぶとSX40HSかFZ150がいいんじゃないでしょうか。
両方ともニコンP500よりわずかに画質が良いように見えます。

2万円前後でおすすめは、オリンパスXZ-1です。
望遠は高倍率ズーム機ほどできませんが、XZ-1はセンサーが大きく明るいレンズが付いています。
描写が良いと評判のいいカメラです。

書込番号:15648534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/20 23:43(1年以上前)

サイバーショット DSC-HX30V

これ、新品の方が良くないですか?

比較的、何でもこなせるかと思います。

書込番号:15648541

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2013/01/21 02:47(1年以上前)

>望遠とかはあまり使わないんじゃないかなと思ってます。

なら、この三機種のような大きさのカメラより
も少し小さめのでもいいかと思いますよ(*^-^*)


>使用用途は旅行で風景や人や物をとりたい!

現実的に、持ち歩くことを考えるのもいいかも
しれません(^-^;
普段どんなカバンで出歩くか。。とか。

その上で、このタイプがいい、なら良いかと
思いますよ(^ω^)



小さめで、いざというとき望遠も使える。。
なら、私もHX30Vかな(´艸`*)

書込番号:15649039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/21 07:15(1年以上前)

望遠使わないならば、軽量、小型機の方が良いです。

例えば、TZ30は、新品でも15000円を切るようです。

書込番号:15649229

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/21 07:59(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000283426_J0000000162_K0000290079&spec=101_1-1-2-3,102_2-1-2-3-4-5,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,106_6-1-2

ファインダー(EVF)で撮影したいなら、高倍率機になりますね。
フィルターやフードが使えるFZ150がいいと思います。

書込番号:15649308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/21 11:35(1年以上前)

吾輩なら
EVFファインダー目当て
富士フイルムHS30EXR
新品で買えるかと♪

光学ファインダー(パララックスはあります)
ニコンP7100かP7000の中古

ファインダー目当てではない
オリンパスXZー1まだ新品が買えそうです

え?吾輩は…富士フイルムはHS20EXRですが…(;^_^A
残りは…散々悩んだあげく…全員居ます(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15649769

ナイスクチコミ!0


スレ主 babababaraさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/21 15:52(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます(^^)

先ほど実際にいろいろカメラを触ってきたのですが、望遠、あると楽しそうですね…!あとやはりデザインが一眼ぽくてかっこいいです。デザインで決めるのもどうかとも思いますが(^^;

望遠系はやはり大きいですね、思ったよりも大きかったです。それがかっこいいんですが、いざ旅行とかになると不便だったりするのかな、けどかっこいいし楽しそうだな…みたいな感じです。

そしてxz-1、めっちゃ画質良さそうですね!これは惹かれる…あとは望遠を求めるか求めないかで決まる気がします。
みなさん、望遠はあったほうが楽しいですか?アドバイスください!漠然とした質問ですみません(..)

書込番号:15650579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/21 17:08(1年以上前)

babababaraさん
はじめまして。

sx40hs、fz150、p500などはネオ一眼とよばれるタイプのカメラですね。
このタイプのカメラは広角から超望遠までレンズ交換なしに楽しめる便利なカメラです。本物の一眼レフ+レンズに比べると値段もやすく、大きさも一回り(あるいは二回り)小さく持ち運びしやすいんですが、画質は一眼レフに劣ります。普通のコンデジと同じ程度の画質といえます。

小さい、と書きましたが、普通のコンデジに比べると大きく、ポケットには入りませんので、普段持ち歩くのにはあまり便利ではありません(私は普段持ち歩いているんですが)。でも、旅行のように、カメラを持ち歩くのが普通な状況ではこの程度の大きさのものを持ち歩いてもいいという人も多いと思いますね。

私自身は望遠好きなので、旅行にはこういうタイプのカメラはちょうどいいと感じていて、出張などに持って行っています
ーーーーー

望遠で何を撮るんだ、という質問ですが
1)鳥、動物
2)飛行機
3)花
4)人間
5)月、日の出、夕日
6)風景
など、ほとんど何でも撮ります。
望遠っていうのは遠くのものをとるような印象があるかも知れませんが、近くのもの(花とか)を大きく撮ることもできますね。

ーーー
たとえば去年旅行先でこんな写真をSX40で撮りましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15094196/ImageID=1321967/
この4枚の中のイグアナ(ホテルの横の池にいた)の写真は超望遠で撮っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15094196/ImageID=1323038/
これも旅行中の写真と動画ですが、ホテルの前の海岸にいたカニを1.5mくらいの至近距離から超望遠で撮っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15154118/ImageID=1322851/
もちろん旅行中に見かけた野鳥とかも撮れます。
ーーーーー
ということで、超望遠も撮れると、旅行中に撮れるもののはばが広がって楽しいと思います。

でもまあ、こういったものにあまり興味なければ超望遠はないけれど画質のいいコンデジXZ-1とかもいいチョイスです。
ーーーーー

sx40hs、fz150、p500の中ではsx40hs、fz150のどちらかがいいと思います。

書込番号:15650801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/21 17:40(1年以上前)

望遠は…あると…楽しいです♪

超望遠は一台あると、とりあえず(あくまでもトリアエズ)なんでも撮れるので安心です☆

ただ…これ(ネオ一眼)を持ったが為に…沼に嵌まって行った気がします(/ ̄∀ ̄)/
あくまでも、吾輩のケースです(^皿^)

書込番号:15650878

ナイスクチコミ!0


スレ主 babababaraさん
クチコミ投稿数:9件

2013/01/21 20:20(1年以上前)

返信ありがとうございます!
望遠、めっちゃ欲しくなってきました!単純なので(^^;

sx40が中古で19,800円であるんですけど、それくらいだすんやったらこっちのほうがいいよ!みたいのありますか?
質問だらけで申し訳ないですが、よろしければ教えてください!

書込番号:15651546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21765件Goodアンサー獲得:2945件

2013/01/22 03:12(1年以上前)

sx40hs、fz150、p500だと。。

P500は使ったことないのでパス(^-^;

SX40HSとFZ100使ってますが、
連写するのが好きなら、FZ150
暗いところで撮るのが好きなら、SX40HSかな

SX40HSは去年、中古で20000円で買いましたが、
198,000なら値段的にもいい感じではないでしょうか(*^-^*)

書込番号:15653413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/22 17:14(1年以上前)

SX40HSはよくまとまった使いやすいネオ一眼、FZ150はオートフォーカスや連写に優れたスポーツ撮影などに適したネオ一眼(ズーム倍率はSX40HSに劣りますが)。

新品でフジのFinePix HS30EXRがやはり2万円くらいで買えます(もうすぐ新機種がでるので安くなっています)。こちらはマニュアルズームが使えるよくまとまったネオ一眼ですが、ファインダーの見え方にくせがあるという話でした。でも、気に入って使っていらっしゃる方も多く、新品が欲しければお買い得かもしれません。

普通に使う分にはどれでも楽しめると思います。でもデジタル一眼レフと比べるとオートフォーカスが遅く、画質は劣る、ということは理解しておいた方がいいと思います。
ーーー
あと、もちろんそれぞれ新しい機種がすでに出ていたり、出そうだったりするので、新機種と比べちゃうと劣る点があります。まあ、その分安い訳ですので、そこを割り切って使えばいいと思います。

特に中古を買う場合は保証のしっかりした信頼のできる店で買った方が安心でしょう。

書込番号:15655465

ナイスクチコミ!2


9625さん
クチコミ投稿数:20件

2013/02/08 21:33(1年以上前)

当機種
当機種

標準(ズーム無しで普通に撮影)

最大望遠で

皆様の参考になればと思いズーム比較写真
同じ位置から撮影しました

中部国際空港での撮影です
普通に撮ると写真中央位に黄色い塗装の機体がわずかに見えます
最大望遠で機体(ロゴや航空会社名)がわかります

野鳥などのあまり動かない物や生き物の撮影には良いかもしれません
ちなみに離発着の機体を連写で撮りましたがスピードが早いので
マニアな方のような写真やセミプロみたいな方な様な写真にはなかなかなりませんでした
一応がんばってはみましたが

書込番号:15735742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件

2013/02/11 19:45(1年以上前)

babababaraさん
 旅行で風景などを撮影されたいということですので、参考までにSX40の広角と望遠の違いが分かるような風景映像(動画です.おまけに中画質ハイビジョン <720p> で撮影したため画質がイマイチですが、、、)を添付します.
 下記の映像の1分20秒あたりに本機の最も広角にしたときの阿蘇山が写っています.右の山のふもと、右の方で時々噴煙を吐いているのが阿蘇の噴火口がある中岳です.
1分30秒あたりに中岳を最も望遠にして撮影した映像があります.ロープウェイも見えています.
http://www.youtube.com/watch?v=zKpmecT6mJk

 このように、思いきり望遠で撮影したいニーズがあるならば、そして首からカメラをぶらさげることが苦で無ければ本機は風景撮影に適した機種といえるかもしれません.
 私が他機種を持って旅行をした時の経験では、被写体に近づけないこともあるので、望遠が欲しいと思ったことは多々ありました.
 また、山や高原を歩いている時、可愛い植物や昆虫を低いポジションで撮ってみたくなる事もあるかもしれません.その際便利なのが、SX40に搭載しているバリアングル液晶パネルです. このビデオを撮影した時も随所で利用しています.
 機種選びの参考になれば幸いです.

書込番号:15750991

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ396

返信191

お気に入りに追加

標準

お気楽野鳥撮影を楽しもう! Part 15

2013/01/02 03:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
別機種
別機種
当機種
当機種

ハワイで見かけた。コサギでしょうか?

ハワイで見かけたムナグロ。

初日の出。SX40使ってます。

SX40 使ってます。

新年明けましておめでとうございます。
パート14( http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=15389395/ )が長くなってきたので、パート15 をたてます。引き続き、皆さんが気楽に撮った鳥(に限らずなんでも)の写真を紹介してください。よろしくお願いします。(だいたいレスが200に近づいたら新しいスレッドをたてます)

書込番号:15558381

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/02 10:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

思う様に出てきてくれません

これは楽ですね

鳥とは関係ないですけど橋と列車の真ん中に太陽が

てるてる親父さん
雪の降る景色面白い素材になりそうですね
こちらではあまり降らないので期待できないですけど
1枚目のウソ黒い頭に小さい雪がひとつ・・・・・・・

torokunさん
年末に酒津公園に行ってみましたが、あまり小鳥が居なかったです。
新年はどうでしたか?

鳥達は居ました ただ堤防沿いの遊歩道はさっぱりです
torokunさんがキクイタダキを撮られた辺りでは結構見れました
小さいのは動きが早い 大きい鳥を警戒してか 枝の入り組んだ所とか葉っぱの多い所で遊びまわっています

書込番号:15559151

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 12:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メジロ

シメ

モズ

○SakanaTarouさん

こちらでも新しいスレ立て、ありがとうございます。
ついにPart15ですね! スゴい事ですね!
こちらのコサギは嘴が黒いというイメージが強いですので、どちらかと言うと
チュウサギに近いような感じがしますね!
ムナグロは調べてみると、冬羽のようですね。
夏羽は胸が真っ黒になるのですね!

○kurashikioyagiさん

堤防沿いの木にはもう実が付いていない状態なのでしょうね。
1枚目は隠れていますが、メジロなのでしょうか。
今日歩いたいつもの川沿いでは色んな種類の野鳥が見られました。

書込番号:15559494

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 12:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ジョウビタキ ♀

モズ

続きです。

書込番号:15559498

ナイスクチコミ!5


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 12:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エナガの群れがすぐ近くの木に舞って来ました。(~0~)

書込番号:15559507

ナイスクチコミ!5


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/02 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

sakanatarouさん
本年もよろしくお願いします
此方も寂しくなるかと思ってましたがスレも新しく15になって
皆さん頑張ってますね

我が家に毎日来ているめじろです







書込番号:15559528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/02 13:59(1年以上前)

当機種

皆様、こんにちは。
もうすっかり旧機種になりましたが、いまだこの気軽さを楽しんでます。

SakanaTarou様
新年早々スレ立てありがとうございます。
一枚目は、姿がアマサギのような気がしましたが、なんの根拠もありません。
また今年も宜しくお願いします。

kurashikioyagi様
日の出の撮影スポットでしょうか?沢山のカメラマンですね。
もう少し大きい雪ならSSを上げて止めたかったんですが、粉雪では仕方ありませんでした。
また今年も宜しくお願いします。

torokun様
新年早々、沢山の作例をありがとうございます。
1200の偉力を感じます。
中でもエナガは良いなぁ〜と拝見してました。
また今年も宜しくお願いします。

292様
庭先にやって来るメジロ、良いですね!
ペアでしょうか?微笑ましいですね。
また今年も宜しくお願いします。

書込番号:15559766

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/02 15:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ハワイのアマサギ。よくみると頭頂部がやや茶色い。

クチバシが赤っぽい個体もいた。

kurashikioyagiさん
初日の出をいい場所で見られたんですね。お天気もよくて幸先がいい感じです。

torokunさん
二日連続でたくさん鳥を見られたんですね。やはりエナガがすごく鮮明できれいですね。よくこんなに大きく撮れましたね!
コサギはクチバシが一年中黒いんですね。勉強になりました。
あの白いサギ、その後調べてみるとてるてる親父さんご指摘のようにアマサギでいいようです。

292さん
メジロがでかい!今年もよろしくお願いします。

てるてる親父さん
ヤマガラがかわいいですねー。
私は元旦に久しぶりにSX40を持ち出して使いましたが、やはりよく撮れます。使っていて安心感があります。

ハワイの白いサギですが、調べてみるとアマサギ Cattle Egretでいいようです。さすが、てるてる親父さんです!!

1950年代に、ハワイの政府がフロリダからアマサギをハワイに導入(牧場の害虫をコントロールするため)し、その後、すっかり増えてしまったと、本に書いてありました。

撮った写真をよく見直してみると頭頂部がかすかに茶色いし、クチバシの赤い(婚姻色?)個体もいました。

書込番号:15560023

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/02 16:21(1年以上前)

○292さん

もうメジロと言えば292さんという感じで定番になりましたね!
これだけ大きく撮れると、楽しいでしょうね!
今度は感度の低い写真も拝見してみたいものです。

○てるてる親父さん

あら、私の愛鳥がそちらへお邪魔してましたか!(笑)
SakanaTarouさんのサギ写真、アマサギでしたね! 流石です!
我らがてるてる親父さんの鑑識眼に頼りっぱなしですが、今後とも宜しくお願い致します。
エナガやキクイタダキ等の小型の野鳥を撮るのには1200mmはとても強い味方となりました。
エナガが大きく撮れたのも嬉しいです!

○SakanaTarouさん

アマサギは嘴が赤くなる事もあるのですね! 勉強になりました! 初めて見ました!
エナガは50HSの望遠のお陰ですね。
近くにとまったのでカメラを向けると、今までとは違う世界の大きさでした。
ファインダーいっぱいに写る姿は圧巻でした。(~o~)

書込番号:15560174

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/01/02 21:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お疲れ様です。
新しいスレありがとうございます。

書込番号:15561342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2013/01/03 13:28(1年以上前)

当機種
当機種

お疲れ様です。
皆さん、良い写真撮られていますね^^
自分も腕を磨かないと^^;

書込番号:15563939

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/03 13:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

やっと見つけたのに遠かった

こんにちは

早いもので、もう3日休みも終わってしまいます
久しぶりの散歩で私もゲットしました

書込番号:15564011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2013/01/03 17:58(1年以上前)

今日は風が強かったからか?
野鳥がみつかりませんでしたよ。。。

書込番号:15564912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2013/01/03 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

☆今年の初鳥はアトリです...最後は気にしないで下さい。

書込番号:15565564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 21:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

○マイルドざっちさん

今日は種類が多いですね〜
私も今日ジョウビタキ♂を撮って来ましたよ♪
スズメもこれだ大きく撮れたら嬉しいですね!
最後のスズメには威圧感すら感じます!

○292さん

もう明日1日限りで休みも終わりです。
アオジにモズ♀にカワセミ!
いつもよりも沢山の野鳥をゲットされたようですね!
それにしても、アオジをこんな近くで撮れる秘訣を教えて欲しいです♪

○Mr.ビビルラッシーさん

アトリまでいるのですか! 羨ましい。。
このスレでのアトリは初登場じゃないですか?
私は今日久しぶりに国分寺へ行ってみたのですが、そこでルリのメスらしき
姿をキャッチしました! 何だか嬉しい!!

書込番号:15565747

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 21:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15565840

ナイスクチコミ!3


292さん
クチコミ投稿数:517件

2013/01/04 13:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは

皆様の野鳥作品に何時も感銘を受けています
負けじと頑張るんですが何たって鳥は初心者ですので
鳥の名前も知らずに撮ってまして
てるてる親父さん、torokunさんにお世話になってます

散歩してても野鳥を探して散歩になりません(^^;)
森林の中を探し回って枯れ葉も鳥に見えて来てます、ヤバ!

我が正月休みも今日で終わります、ガク:-)

書込番号:15568857

ナイスクチコミ!2


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/04 14:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

証拠写真

メス

292さん

アオジを撮らせたらピカイチですね!(~0~)
コゲラの背景がブルーで気持ちよいですね!

そうです。292さんは既に鳥撮り病に罹っています! いや、ハマッています!
当分、治る見込みがありません。。(~0~) 諦めて下さい。。。
そのうち、虫が横切っても目が追いかけてしまう事でしょう。。

今日は念願のルリビタキ♂を何とか証拠写真程度ですが、ゲットしました!(~0~)

書込番号:15569008

ナイスクチコミ!4


torokunさん
クチコミ投稿数:1225件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/04 14:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

続きです。

書込番号:15569045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/04 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

torokunさん
ますます腕を上げられていますね
この鳥達はすべて深山で撮られたのですか

目白はデジタルズ−ムで2倍くらいですか
(粒子が少し荒れているみたいだから)


292さん
いろんな鳥を撮られて居ますね
うらやましい
マイルドざっちさん
自分も腕を磨かないと^^;
これ以上腕を上げられたら私は恥ずかしくて投稿出来ません

書込番号:15569602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2013/01/04 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです

書込番号:15569643

ナイスクチコミ!2


この後に171件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ106

返信40

お気に入りに追加

標準

実に楽しい。

2012/03/30 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

当機種
当機種
当機種
当機種

たんぽぽ

たんぽぽ

こんにちは。実機が手元に届いたので近場で試し撮りをしました。さっそくフィルターアダプターを装着してレイノックスDCR-250をつけて未知なる世界へ挑戦してみました。一眼だと絞っても被写界深度が浅く手持ちでは難しすぎるのですが、もともとセンサーサイズが小さく被写界深度が深いこのカメラなら活けるのではとワクワクして撮影してみました。たんぽぽやその脇に咲いていた3〜4ミリくらいの花がこんなに大きくきれいに撮れました。なんか神秘的で実におもしろいです。風で揺れるし、手持ちなのでMFを使ってみました。
クローズアップレンズだとズーム領域によっては色収差が激しいですが、このDCR250は優秀ですね。みなさんのお陰でこれからますます楽しいフォトライフになりそうです。ただ惜しいのは週末がいつも悪天候なことです。梅を撮りに行きたいのですが、シーズンもそろそろ終わりだし・・・トホホです。

書込番号:14367522

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2037件

2012/03/30 12:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

なずな

なずな

ほとけのざ

ちょうちょ

追加です。春はいろんな花が咲いていて楽しいですね。自分としてはテレコン×2.0位までが画質として寛容範囲でしょうか?デジ一を持っているとその辺は厳しいかな?是非今度は野鳥を撮ってみたいです。

書込番号:14367610

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/03/30 12:31(1年以上前)

武田のおじさんさん
おお、実機が届きましたか!
さっそく、DCR-250との組み合わせで、使いこなしていらっしゃいますね。
4枚ともすばらしい写真ですね! 花粉がひとつぶひとつぶ見えます。
これを手持ちで撮られたということは、すご腕ですな。さすがです。

私もDCR-250、気に入っているんですよ。
使いこなせなくて投げ出してしまう人がいる一方で、使っている人の間ではなかなか評判のいいマクロコンバージョンレンズです。
http://kakaku.com/item/10521912027/
http://www.amazon.com/Raynox-DCR-250-2-5x-Super-Macro/dp/B000A1SZ2Y/
http://www.flickr.com/groups/raynoxdcr250/

また、いい写真が撮れましたらぜひアップしてください。

書込番号:14367634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/03/30 12:34(1年以上前)

次の4枚もまたいいですね。
春はやっぱり花ですね!野鳥の写真も楽しみにしております。

書込番号:14367650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/03/30 12:34(1年以上前)

>実に楽しい。

背景にうっすらとニコニコ顔が写っているように見えます。(^_^)

書込番号:14367653

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/03/30 15:59(1年以上前)

●武田のおじさんさん、こんにちは。

もう早速、マクロの世界を楽しまれているみたいですね
クローズアップレンズは安い物もありますが画質はやっぱり価格相当です
レンズ構成が良いのかDCR250の画質で私も気になった事はありませんよ。

屋外だと風の影響でピント合わせが難しかったりしますが
もう既にこのレンズを使いこなしていらっしゃる様子なので
これからどんどん屋外に出かけて撮影を楽しんで下さい。

書込番号:14368317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2012/03/30 16:36(1年以上前)

 武田のおじさん さん

 今日は、マクロの写真素晴らしいですね。
 私もこのような写真を撮りたいと思っていたのですが、
 みなさんの撮り方がわかりませんでした。
 「クチコミ」に書かれているようにDCR-250を取り付けるだけで
 マクロ撮影ができるのでしょうか。
 何しろ初心者ですので、申し訳ないのですが詳しく説明を
 お願いします。
 

書込番号:14368436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/30 23:01(1年以上前)

武田のおじさん様
初撮りですね。
それにしても素晴らしいですね!まったく別世界のようです。
これからも沢山の作例を拝見できると、楽しみにしております。

書込番号:14370078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2037件

2012/03/31 04:31(1年以上前)

みなさんおはようございます。沢山の返信とナイスにとても感動しています。

SakanaTarouさん。凄腕なんて言われると照れてしまいます。単純なので思わず「もしかして自分てスゴイ!!」なんてニヤケテしまいました。笑。

うさらネットさん。撮影中は正直そうでもなかったのです。と言うのも液晶が若干荒いのでホントにピントが来てるのかちょっと不安でした。デジ一のようにプレビューのズームが出来ないのでそこはチョット残念なところです。ですが、PCで確認できた時はまさしく「ニコニコ顔」になりました。

幻氷さん。実はこのサイトで幻氷さんの雪の結晶の写真を見てとても感動したことがこのカメラとDCR250の購入のきっかけとなりました。本当に有難うございます。これからも参考にさせていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

Misonikomi65さん。おほめの言葉ありがとうございます。先輩方を差し置いてなんですが、最初はズームを控えめにして被写体を捉え、徐々にズームしながらピントが大きくズレないようにして撮影します。AFよりもMFにしたほうが撮りやすいと感じました。MFでもシャッター半押しでピントを合わせてから切ります。手持ちの場合、手振れが気になるのでシャッター速度には気をつけましょう。絞りは絞ったほうがピンボケにはなりにくいですね。
後はなるべく身体がぶれない体制を作り、脇を締め息を殺してシャッターチャンスを窺います。カメラまかせではなく、身体を前後してピントを合わせます。これでOKです。

てるてる親父さん。ふだん見逃してしまうような野の花にもこんな神秘的な世界が広がっている事がとても感動的ですよね。でも「なずな」は好きな花です。色は違うけど大好きな「菜の花」の縮小版みたいだと思いませんか?って思っているのは自分だけでしょうか?
レンゲも大好きなので咲き始めたら撮りたいです。

みなさん有難うございます。沢山の返信とナイスを励みにして頑張ります。

書込番号:14371051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/31 09:42(1年以上前)

武田のおじさん様、おはようございます。
撮られた画像をズームするには、普段使うズームレバーでアップ出来ます。
あと、前後にピントをずらして撮影する機能やMFの時にファインダーの像が拡大して見える機能もあります。

私は、普段から自分の使う機能しか使いませんが、機能に詳しい方も沢山おられますので詳しく説明して下さると思います。

書込番号:14371725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2037件

2012/03/31 10:08(1年以上前)

てるてる親父さんおはようございます。ご教授ありがとうございます。このカメラはスゴイ高機能のようですね。買ってよかったとしみじみ感じています。これなら撮ったその場でニコニコ出来そうです。笑。あとで取説を見ながら試してみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:14371832

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/04/01 13:40(1年以上前)

●武田のおじさんさん、こんにちは。

雪の結晶の写真を見てもらっていたんですね。

今年に入ってからも雪を何度か撮る機会はありましたが
寒い屋外の撮影になるのでどうしても躊躇してしまい
根性のない私は条件の悪い日に一度しか試せませんでした。


●misonikomi65さん、こんにちは。

武田のおじさんさんの補足をするとしたら
DCR-250はSX40専用じゃなく汎用のレンズですから
広角側では画像の端がケラレてしまいますので
トリミングするか更にズームして使用することになります。

ピントがシビアなので私の場合はシャッター半押しのまま
カメラを前後してピントを合わせる感覚で使ってます
あとDCR-250の取り付けにフィルターアダプターは必要ありません。

書込番号:14377813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件

2012/04/02 01:28(1年以上前)

幻氷さん。こんばんわ。確かにフィルターアダプターがなくてもナルホドDCR-250は装着できました。その方がスマートで良いですね。
ところで、実のところわたしの本来の思惑はPLフィルターやNDフィルターのみならず、ワイコンとテレコンの装着なんです。しかし、思惑が少々はずれてフィルターがプラ製だったのが残念でした。「この値段でプラ製?」みたいな・・・笑。でも物は試しとデジ一用のワイコンを付けてみましたが、丁寧に扱えばなんとか使えそう(強度的に)テレコンは径が55ミリなのでステップダウンリングをただいま注文中で、さらなる望遠が楽しめるのか試してみたいと考えています。ちなみにテレコンはデジカメ用ですが。
ちなみに今日夕方子供達を公園で遊ばせているところをデジ一とSX40を持って撮影したのですが、さすがに動き回る子供を連続撮影は少ししんどいですね。連射モードほどではない連射のレスポンスが悪いのが残念です。SDカードは一応10クラスを入れているのですが、一枚撮影した後が長いので何度もいいチャンスを逃してしまいました。
それと前の写真は好天気の写真で光量がたっぷりの時は鮮明な写りなのですが、少し光量が落ちるとISO100でも結構ノイズがのるので工夫が必要のようです。
前回の写真はビギナーズラックだったのでしょうか?
それとも、何かコツがあるのでしょうか?

書込番号:14380820

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/04/02 15:23(1年以上前)

●武田のおじさんさん、こんにちは。

フィルターやフード程度の軽いものなら問題ありませんが
テレコンとかだとレンズ駆動部に負担をかけるので
レンズエラーの発生とか故障には十分注意して下さいね。

この手のジャンルのカメラの中で高感度に強い方ですが
やっぱりコンデジですから光量の影響は大きいと思います。

先日もクチコミでちょっと話題になったのですが
もしかすると撮影後に画像が自動で再生されていませんか?
メニュー→撮影確認→切にしておくとサクサク撮れませんか?
初期設定のままだと2秒再生するので遅くなります。

書込番号:14382517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2037件

2012/04/03 06:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こけ

幻氷さん。おはようございます。色々とアドバイスありがとうございます。ワイコン、テレコンに関しては慎重に取り組んでみたいと思います。それから撮影後のプレビューは切っております。静止画に関してはサクサクいくようなので、動きに対するAFの問題かもしれません。やはり天気による光量がかなり画質に影響するようですね。デジ一とうまく使い分けをしていきたいと思っています。これからも宜しくお願いいたします。
天気が良かったので撮影してきました。

書込番号:14385336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2037件

2012/04/03 07:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。早咲きの桜です。どちらが雌花か雄花か知りませんが・・・汗。
わかる方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:14385348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/04/03 08:27(1年以上前)

武田のおじさんさん
今回もまた花のマクロ写真とてもきれいですばらしいです。
お天気がいいと気持ちがいいし、撮影もやりやすいですよね。

>夕方子供達を公園で遊ばせているところをデジ一とSX40を持って撮影したのですが、さすがに動き回る子供を連続撮影は少ししんどいですね。

これ、難しそうです。「夕方」「動き回る」不利な条件がダブルで来てますから。私だったら流し撮りするかな?(冗談です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000290079/SortID=14311410/ImageID=1146059/

>早咲きの桜です。どちらが雌花か雄花か知りませんが・・・
うーん、「桜は両性花で、一つの花の中に雄蕊と雌蕊がそろっているので、雄花と雌花の区別はない」といままで信じていましたが。。。一方で、桜は突然変異がおきやすく、時には枝ごとに変異を起こすことがある、とWikiに書いてありました。だから、一本の木の中で、すこし見た目の違う花が咲いていてもいいのでは?
あ、ちなみに私、植物に関して全く詳しくないですから、全く間違っているかも知れません。

書込番号:14385517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2037件

2012/04/03 12:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SakanaTarouさん。
こんにちは。褒めていただいてありがとうございます。地面に咲いている花と違い、身体を固定するのが大変で、ほんとはもっと良く撮りたかったのですが難しかったですね。今度は三脚でやってみようかな?
夕方でもデジ一だと問題なく綺麗に撮れるので、その辺は格差を感じずにはおれませんでした。
それにしても飛行機の流し撮りノイズも少なく綺麗ですね。しかも1/40でブレも無くスゴイです。流し撮りはあまり経験がないので練習が必要です。
同じ桜の木にシベの形が違う花(前のページ2枚目と3・4枚目)があるので、雌花と雄花があるのかな〜と思ったのです。自分も詳しくないので何とも・・・汗。
一回に4枚しか画像を貼れないのはちょっと残念ですね。選考もれの写真貼ってもきます。笑。

書込番号:14386201

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2012/04/03 13:34(1年以上前)

武田のおじさんさん
「早咲きの桜」の2枚目と3・4枚目の違いは、雄蕊の成熟度の差ですね。
雄蕊の先端には、葯(やく)という花粉の袋(黄色く膨らんだ部分)があるわけですが、成熟すると花粉が露出した状態になります。で、だんだん取れていってしまう。2枚目は3・4枚目よりも成熟した状態ですね。雄花と雌花ではありません。

「選考もれの写真」もきれいですね。私は特に2枚目のみずみずしい花弁の間から顔をのぞかせている黄色い蕊の写真が好きです。

暗いところでの動体撮影ではコンデジは一眼にはかなわないでしょうから、流し撮りや置きピンや、動画で対処するなどの工夫をすることになりますね。

書込番号:14386464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2037件

2012/04/04 12:19(1年以上前)

SkanaTarouさん。こんにちわ。
なるほど、成熟度の違いだったのですね。大変勉強になります。今度さりげなく、そして自慢げに子供に教えてあげたいとおもいます。笑い。(なんちゅう親だっ〜!)
置きピンもあまりしたことがありませんので練習してみますね。流し撮りは決まればなにげにカッコイイので何とか作風に取り入れたいです。アドバイスありがとうございます。

書込番号:14390671

ナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2012/04/04 16:21(1年以上前)

●武田のおじさんさん、こんにちは。

ツユクサっぽい花や芝ざくらなどマクロの新作が続々ですね。

動き物はAFをサーボAFにした方が撮りやすいと思います
シャッター半押しで追従を続けてくれるので良い構図や
表情になった時に押しこむだけなので楽ですよ。

書込番号:14391439

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング