PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX40 HS

光学35倍ズームレンズや新映像エンジン「DIGIC 5」を搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:400枚 PowerShot SX40 HSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX40 HS の後に発売された製品PowerShot SX40 HSとPowerShot SX50 HSを比較する

PowerShot SX50 HS

PowerShot SX50 HS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HSCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX40 HSの価格比較
  • PowerShot SX40 HSの中古価格比較
  • PowerShot SX40 HSの買取価格
  • PowerShot SX40 HSのスペック・仕様
  • PowerShot SX40 HSの純正オプション
  • PowerShot SX40 HSのレビュー
  • PowerShot SX40 HSのクチコミ
  • PowerShot SX40 HSの画像・動画
  • PowerShot SX40 HSのピックアップリスト
  • PowerShot SX40 HSのオークション

PowerShot SX40 HS のクチコミ掲示板

(7592件)
RSS

このページのスレッド一覧(全201スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイスピードムービーの撮影

2011/10/20 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:72件

製品紹介に
秒間240フレームで撮影した動画を、秒間30フレームで再生
と書かれているのですが、どの様に撮れるのかピンときません

野球のピッチングフォームの確認などに使いたいのですが、
再生の速度などは変更できるのでしょうか?

ハイスピードムービーはCASIOの方が良いのは重々承知なのですが、
高倍率のズームを持った機種が欲しくて SX40 にたどり着きました

田舎住まいで家電屋が近くに無く、実機を触っての検証が出来ません。
再生速度の変更は可能なのか、またどれだけスムーズに再生できるのか
動画の投稿をして頂けないでしょうか?

書込番号:13654814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/20 23:39(1年以上前)

320x240 240fpsなので30fpsで再生すると8倍のスロー再生です。

サッカーのワールドカップのスロービデオが10倍なので
それより少し速いと思ってください。

書込番号:13655115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/20 23:41(1年以上前)

5倍スローは下記のような画面です。
http://www.youtube.com/watch?v=2EabhjPsE6s

書込番号:13655130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2011/10/20 23:49(1年以上前)

>>今から仕事さん
なるほど 私が求めているものよりは少し早そうな感じです
解りやすい例を挙げてくださりありがとうございました

書込番号:13655165

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/10/20 23:56(1年以上前)

●もっこす大将さん、こんばんは。

まだハイスピード動画は触っていませんが
付属のソフトで再生速度も変えられるみたいですね。

最長30秒録画できて、240フレームで約4分の再生
120フレームで約2分の再生になるそうで
ズームが固定になり音声の録音はありませんが
ゴルフやピッチングのフォーム確認には使えそうです。

実際にピッチングフォームは撮れないと思いますが
違う被写体で良ければ明日にでも試してみます。

書込番号:13655205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2011/10/21 00:20(1年以上前)

幻氷さん、こんばんは

付属ソフトで速度変更できるのであれば問題ないかもしれません。

是非、動画をアップしてもらいたいです。
SX40を買おうと思っていますが、HSムービーの機能がどうしても知りたくて。
エクシリム&富士のS4000を買うかSX40一台でいくか悩み中で困っていたところでした。

HSムービーは出来れば動物など動きのあるものを被写体にしていただけるとイメージがしやすいです
わがままを言って申し訳ありませんが宜しくお願いします

書込番号:13655320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4793件Goodアンサー獲得:424件 フォト蔵 

2011/10/21 01:40(1年以上前)

こんばんは。SX40HSは持ってませんが・・・

スポーツでもなく、機種も違い、秒240フレーム(240fps)でなく120fpsですが、こんなスローモーションになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11256034/#13476622

ピッチングフォームに240fpsが必要なのかは・・・、普通の動画は30fpsですから。

再生スピード可変は、再生するソフトとパソコンの性能次第でしょう。Canonデジカメ付属のパソコン用ソフトのZoomBrowserEXの動画の編集機能に、「ハイスピード動画の再生速度を変えて保存する」機能があるようですが、この機能を使ったことはないので詳しくはわかりません。

カメラやZoomBrowserEXのマニュアルは Canon Web からダウンロードできるので、御一読を。

書込番号:13655583

Goodアンサーナイスクチコミ!2


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/10/21 16:13(1年以上前)

再生する120フレーム

再生する240フレーム

作例
120フレーム

作例
240フレーム

●もっこす大将さん、こんにちは。

ハイスピード動画、試してみました
本当はピッチャーで試したかったのですが
学校で撮るには許可とか面倒ですし
ゲリラ的に撮ってもぼかしとか面倒なので
河川敷のゴルフ場でゴルファーのスイングを
遠くから望遠を使って撮りました。

速度別に2パターン動画を添付してあって
どちらも一番遅い速度で保存しました
標準のソフトで見る時や保存する時には
1/8x(1/4x)〜1xまで任意で速度を変えられます。

ゴルフ場って事で被写体までが凄く遠くて
500mm相当前後の望遠になってしまっているので
画質が安定していませんが参考にして下さい。

書込番号:13657659

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2011/10/21 17:54(1年以上前)

>>スッ転コロリンさん 
参考動画ありがとうございます。
120フレームではちょっと足りないですね。
撮ったその場でなるべくゆっくりと再生したいものですから^^;


>>幻氷さん
わざわざありがとうございます。
しかもスポーツ中を撮ってくださり大変参考になりました。
即確認するには240フレームあれば何とかなりそうです。
画質もかなりの望遠とのことですが、この画質であれば試合中のフォームも確認できそうです。
本当にありがとうございました


これだけの機能があれば SX40 で決まりです
コメントして下さった皆様にグッドアンサーを付けたい位参考になるものばかりでした
皆様本当にありがとうございました

書込番号:13657967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2011/10/21 18:03(1年以上前)

240フレームではなく120フレームの間違いでした^^;
数字が大きくなるほどゆっくり見れると勘違いしてました

書込番号:13658003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

気になる動画撮影時の静止画・・・

2011/10/21 10:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 パワー2さん
クチコミ投稿数:128件

取説のP114に「静止画を撮影したとき動画には黒い画面とシャッター音が記録されます」と書かれていました。
これは再生時に必ず入っています。また動画も止まります。すごく気になります。
動画を撮られて途中で静止画つまりシャッターを押そうとする方は気を付けて下さいね。

また、P179にも気になる様な事が・・「レンズフード(別売)とフィルターアダプターをカメラへ一緒に取り付けることは出来ません」と書いてありました。
パナのFZ150はレンズフードは付属で付いていますし、フィルターアダプターをカメラへ一緒に取り付けることは出来ます。
いらないお世話かもしれませんが、この商品を買おうと思ってる方は買ってからクレームになるより知識として思ってくれたらいいと思います。

でもこのSX40はすばらしくいい商品と思います。

書込番号:13656518

ナイスクチコミ!3


返信する
mad-crocさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/21 14:24(1年以上前)

パワー2さん

前にも同じような内容の書き込みをされていますね
私には一種の荒らし行為にしか見えないのですが?

もし本当に親切心からならば・・・
世の中にはフードやフィルタが付けられない機種
OPとして用意されているが標準になっていない機種が
私の知る限りでもたくさんありますので
それらの全ての機種のクチコミに書き込んでは?

前の書き込みに対して幻氷さんが返信していますので
社会人ならば先ずきちんと返信をされてはいかがです?

書込番号:13657345

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ40

返信25

お気に入りに追加

標準

木星の縞模様撮影出来ました♪

2011/10/11 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5
当機種
当機種
当機種

木星の縞模様

木星とガリレオ衛星

木星とガリレオ衛星は、SP-800UZでも撮影出来ていたのですが、木星の縞模様まではどうしても撮影出来ませんでした。
専用ソフトで、何枚か合成すれば何とか縞模様が出るらしいですが、そんなスキルも無いです。

本機はマニュアル操作が豊富ですし、デジタルズームの画質も良いので、何とかなるかもしれないと、設定を色々変えて撮影してみましたら、縞模様が写りました!

正直ちょっと微妙ですが(笑)

月はすでに、幻氷様が撮影されてますが、確かに綺麗に写ります。

写真はすべて撮って出し、無加工です。木星の縞模様のみ等倍切り出しです。

書込番号:13610071

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/11 07:35(1年以上前)

木星まで写せるんですね
シャッター速度が思っていたより速くてビックリしました。

書込番号:13610469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/11 12:55(1年以上前)

たかだか840ミリ相当の焦点距離で写ってしまうが凄い!
デジ一派としては許せないネオ一眼のこの写り、交換レンズより安いのになぜ!って感じ。

連写して、シリウスコンポでAVI化、レジスタックスで合成できないでしょうか?
多少のずれは関係しないので数十枚合成すると、くっきりでるかも。

書込番号:13611260

ナイスクチコミ!3


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/11 13:46(1年以上前)

月、是非、等倍切り出し、お願いします。

書込番号:13611393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/11 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

皆様こんばんは。


コーヒー&シュガー様

木星とガリレオ衛星の写真でお分かりの通り、写っても完全に露出オーバーになってしまいます。
木星が小さすぎて、カメラが測光不能なのです。そこで適正露出にするには、ストロボを発光させたり、レンズに光を当てたりするのですが、マニュアルでシャッタースピードを上げて、適正露出にする方法にしました。
何度か試して、1/60秒が一番良いように感じました。

コララテ様

最近の高倍率機の写りは凄いものがありますね。素子の関係でレンズを小さく、またある程度数が見込めるので、良いレンズが搭載できるのでしょうか。
合成したいとは思っているのですが、PCのスキルが無くて・・。

a/kira様

セーフティーズーム88倍2112mmで撮影しました。
等倍画像切り出してみました。こんな感じでよろしいのでしょうか。

書込番号:13612369

ナイスクチコミ!3


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/11 20:43(1年以上前)

ありがとうございます。

綺麗ですね。

今日、撮ろうとしたんだけど、ほんのり薄い雲で、いまいち。

きりっと晴れないかな。

書込番号:13612772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/11 21:24(1年以上前)

残念ですね〜。こちらも雲が出ていてスッキリしません。

月は思いのほか明るいので、そのまま撮ると白とびしますので、測光だけはスポットで。

ちなみに月の左方向にある一番明るく見える星が木星です。是非、天気の良い日に、木星撮影にもチャレンジしてみて下さいね♪

書込番号:13612990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/11 21:45(1年以上前)

先日、望遠鏡にコンデジを押し当てて撮りましたがオーバーします。
カメラが−2EVしか調整できません、縞模様は見えても写りませんでした。

天文家はビデオをPCに取り込み(AVI)レジスタックスで処理したりします。
もやもやの画像が100枚とか200枚で、そこそこみられる画像になります。
天文は専門ではないので詳しくは判りませんが、フリーの処理ソフトも色々とあるようです。

精度良く処理しようとすると赤道儀が欲しくなるでしょ、そこまでは踏み込めないのがネックになっています。

書込番号:13613119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/11 23:17(1年以上前)

そうですね〜惑星などを撮影していると、極端に画角が狭くなり、動きも速いので、いつもフレームアウトに悩ませられて、赤道儀が欲しくなりますが、あくまでお手軽コンデジでの撮影ですので、そこまでは、ですね(笑)

合成ですが、手持ち夜景を使えば自動的に数枚合成してくれるので、使えるかなと思ったのですが、デジタルズームが使えません。
連写で数枚フリーソフトで合成も、本機は連写が遅く、しかもタイマーで連写不可、レリーズもリモコンも不可ですので、シャッターを押す振動でブレて、同じような写真を数枚撮影するのは不可能なようです。残念です。

書込番号:13613780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/12 20:28(1年以上前)

なるほど、この価格で何でも出来れば天文家の出る幕なくなりますからね。
ちゃんとした望遠鏡は高価で手がでません、赤道儀も購入に躊躇しています。

簡易赤道儀だけはその内買おうと思っています。
現在ビデオにカメラ二台とかでISSを撮ったりしていますが、あれこれと欲張ると設備ばかり増えて、二兎を追うものは・・・状態になってしまいます。

まずは現在の設備で撮れる範囲で楽しみたいと思っています。
先日、友人がFUJIのカメラを買ったので木星を撮るよう勧めておきます。

書込番号:13617206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/13 00:15(1年以上前)

コララテ様 こんばんは。

はい、望遠性能は凄いのですが、それに伴う機能が追いついて無いですね。

この辺はFZ150の方が良いと思います。ただ、望遠倍率が劣るのでSX40 HSの方を選んだのですが、

パーフェクトな機種は無いので、自分が欲しい性能で選ぶしかないですね。

ISSですか〜。今度自分も挑戦してみますね。
ただ、動きが速くて、難易度高そうです。微動雲台を購入したので、何とかなりますかね〜?

書込番号:13618619

ナイスクチコミ!0


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/10/13 20:30(1年以上前)

ナオパパw202さん、こんばんは。

先ほど仕事帰りに空を見上げたら東の月の下に明るい星があり
月を撮るセッティングにしたカメラで覗いたら
木星と木星の衛星が手持ちでも確認が出来ました。

ただ月と違って小さいし暗いから撮るのは難しそうですね
衛星が想像していたより輝いていたのには驚きました
明日の夜から天候が崩れるのでしばらくは無理ですが
天候が回復したら一度挑戦してみようと思います。

書込番号:13621698

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/13 20:53(1年以上前)

当機種
当機種

撮って出し

1280*960で切出

月撮りました。

もうちょっとガンバロ

書込番号:13621804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/13 21:53(1年以上前)

皆様こんばんは。


幻氷様 

木星の衛星見れましたか!
普段肉眼では見られない物が見られるというのは、感動しますよね。

それにしても、このSX40 HSは凄いカメラですね!

幻氷様の腕前なら、木星の縞模様も自分などより鮮明に写してくれそうな気がします。

国際宇宙ステーションISSや、12月に入ったら土星も撮影出来そうです。

是非お互いチャレンジしてみましょう♪


a/kira様

こちらは雲がかかってダメですが、撮れて良かったですね。

光学のみでしょうか?切り出しても解像感あり、とても綺麗に撮れています♪

満月近くより、半月の方が、クレーターが浮き出て、また違った月が撮れると思います。

また挑戦してみて下さい。

書込番号:13622146

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/13 22:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

撮って出し

ちょいと補正

1280*960切出

はい、光学のみです。

で、ちょい取り直し

書込番号:13622327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/13 22:27(1年以上前)

はい、参りました〜。

a/kira様の方が、自分より綺麗に撮れてます♪

書込番号:13622402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/13 23:12(1年以上前)

一台買おうかな?と思うくらい良いですね。

ついでにISSの話ですが、JAXAのHPで場所による見える時間や高さが判ります。
http://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible

大抵は広角で空に向けて撮りますが、追いかけて本体の写真が撮れそうですね、微動雲台では追いかけ切れないと思います。
飛行機くらいのスピードで飛び去ります、点滅しない発光体です、近くても400キロ前後ですから音はしません(大気圏外に浮いているだけ)
私は三脚に固定し連写するタイプです、3分〜5分間撮ります(90枚〜150枚を比較明合成)

書込番号:13622658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/13 23:39(1年以上前)

コララテ様 こんばんは。

なるほど〜。広角側でISSの軌道を撮影するのですね。

飛行機並みの速さですか!

確かに微動雲台では無理そうですね。倍率的には十分撮影出来そうですが、手持ちで追っかけるしかなさそうですね。

問題は手振れですが、本機はISO 3200でも常用出来そうですので、シャッタースピード上げて、強力な手振れ補正で、何とかなるかもしれません。

一発勝負ですので、設定を完璧にして、その前に夜の飛行機で練習ですね。

リンク参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:13622812

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/16 04:05(1年以上前)

超望遠で使える画質ですね、これは欲しいです。
安くなったら購入したい(笑)
デジ一に標準ズームを付けて、SX40を望遠系としてサブで運用したいものです。

書込番号:13633604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/16 22:27(1年以上前)

当機種
当機種

マクロ

今日の木星 等倍切り出し

只今様 こんばんは。

確かに、望遠端と高感度の画質は、今までのコンデジを越えるもので、自分もビックリしています。

使い物になる望遠レンズ(800mm)は数十万円しますからね。

マクロも優秀なので、マクロから望遠まで、この一台で良いかも(笑)

書込番号:13637348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件 PowerShot SX40 HSのオーナーPowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/17 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光学35倍(840mm)

光学35倍+テレコンDMW-LT55(1428mm)

光学35倍+テレコンDMW-LT55(等倍切り出し)

皆様 こんばんは。

SX40 HSにテレコン(DMW-LT55)を付けて、月を撮影してみました。

と言っても、直接付けられる訳ではなく、カメラの前にかざしただけです。

当然手持ちですので、画質はそれなりですが、ピントも合い、テレコンが使える事が分かりました。

ブラケットなどを工夫して何とか取り付けられれば、強力な武器になりそうです。

書込番号:13638115

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

店で使った感想も兼ねて

2011/10/15 22:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:26件 PowerShot SX40 HSの満足度5


実際に店にいって使って見たのですがsx40hsの方が好みだし写真についていえばfz150以上な気も。
Fz150きれいでしたが、画質自体もすごいと思いましたがsx40の方が若干繊細?かなぁと的な感じです。
一番遠くに見えた店員さんをとってみたのですが髪の毛がsx40の方が上かも? というただそれだけの理由ですが。

これならsx40hsが買いだなと思うところですが、http://www.digitalcamerainfo.com/content/Panasonic-FZ150-Digital-Camera-Review.htm
このサイトの比較テストで写真ではsx40hsと互角かそれ以上です。

このテスト結果と私の目での評価の差はなんでしょうか?私の目が劣化してるのかなぁ。

書込番号:13632352

ナイスクチコミ!1


返信する
mad-crocさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/15 23:36(1年以上前)

元気に吠え太郎さま

画質なんて物は数値化出来る様なものではありませんから
自分の好みか、好みじゃない、の二択しかないのでは?

単純にノイズが少なければ良いってものでは無く
被写体の質感が無くなってしまっては良い画質とは言えません
人によっては塗り絵みたいな画質が好きな人も居れば
多少ノイズがあっても解像が優先って人も居ます。

幸いに量販店などで両機種を比較出来る方みたいなので
店員さんに了解を得てSDカードでデーターを家に持ち帰り
ご自宅のパソコンで画質を判断されては如何でしょう?

書込番号:13632633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/15 23:38(1年以上前)

スレ主様、こんばんはm(__)m

二機種は、難しい選択ですね。
私個人的にはキャノン機と決めてます。
理由は、やっぱり写真というものをよく知ってるメーカーらしい色味と少し強過ぎると思うコントラスト、あとダイナミックレンジの広さです。
これは、あくまで個人的なことです。
今は、精々A4サイズ程の写真を額に入れて個人で楽しむ程度ですから2~3mも離れて見ると画質の差ってそれほど気にならないような気がします。

最終的にはスレ主様の写真や動画が撮れる道具を選ばれたら一番間違いが無いと思いますよ。

書込番号:13632643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/15 23:40(1年以上前)

回答有難う御座います。やはりそうですよね。

実はすでにSDカードに保存して家で見比べたのですが、
Sx40の方が好きな雰囲気です。

まだ高いので手が出せませんが。

書込番号:13632663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/16 00:06(1年以上前)

てるてる親父さん、こんばんは。回答ありがとうございます。
私も同じくキャノンが好きです。写真の感じがなんというか。

やはりこの2機種の選択は最後は自分の部分が他機種との選択以上に大切そうですね。

お金貯めてからまたお店いってみようと思います(#^.^#)

書込番号:13632821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SX40HSとFZ150

2011/10/15 12:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

クチコミ投稿数:26件 PowerShot SX40 HSの満足度5

総合的な評価についてはすでにスレがたくさんあったので助かったんですが。

いくつかお訪ねしたいです。

FZ150がMOSを利用しているのに対してSX40HSはCMOSを利用していますが
名前だけ聞いたらMOSに分がありそうですが、実際はどんな感じでしょうか?

FZ150は600mm、SX40HSは800mm以上ですが、いまいちどれくらいの差があるのか分からないんですが、だいぶ違いますか?

それとSX40HSはRAW撮りがないですが、なくても気になりませんか?

初歩的な質問ばかりで申し訳ないですが、宜しければ何かアドバイスいただけたらと思います。

書込番号:13629341

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/10/15 12:39(1年以上前)

こんにちは。

>名前だけ聞いたらMOSに分がありそうですが、実際はどんな感じでしょうか?

MOSとCMOSの差って何でしょう。教えてくだ合い。


>FZ150は600mm、SX40HSは800mm以上ですが、いまいちどれくらいの差があるのか分からないんですが、だいぶ違いますか?

違うと言えば違いますが、焦点距離の差より、描写性の方が重要と思います。
オリンパスのデジ一用レンズで、70-300の300mmと50-200の200mm&トリミングでは、200mm&トリミングの方が好みです。
コンデジでは、私はソニーのHX100Vですが、テレ端での描写性は悪くは無いと思っています。
FZ150とSX40HSは比較したことがないので分かりません。


>それとSX40HSはRAW撮りがないですが、なくても気になりませんか?

私は作品作りはしないので、RAW撮影はせず、JPEG専門です。
HX100Vにも、RAWは有りませんが、全く不便はありません。
もし、RAWで撮って好みの作品に仕上げるなら、コンデジよりデジ一の高画質撮影の方が良いと思います。

書込番号:13629441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4090件Goodアンサー獲得:352件 Tomo蔵。 

2011/10/15 13:08(1年以上前)

文字数が多くなるほど派生した新しい技術かと思ってましたが
MOSは松下独自の技術なのかな?

CMOSでも「“Exmor R” CMOSセンサー」とは区別する時期にきているように思います。

現在のカメラメーカー(キャノン、ニコン、富士など)は「“Exmor R” CMOSセンサー」裏面照射型CMOSセンサー に移行してますからCMOSセンサーは淘汰されていくじゃないか。

メーカーによって呼び方は違いますが
PowerShot SX40 HSは1/2.3型高感度CMOS(裏面照射型)です。

書込番号:13629554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/15 16:15(1年以上前)

MOSは松下自前のセンサーのようですね。
パナのどのスレか忘れましたが、年内にMOSセンサーが新しくなるようです。

書込番号:13630234

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/15 16:48(1年以上前)


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2011/10/15 17:05(1年以上前)

元気に吠え太郎さん、こんにちは。

センサーの種類とか気にしても仕方ないと思いますよ
それぞれに長所と短所があるものなので
自分のよく撮る被写体に合わせるとか
サンプルを見て自分自身で判断するしかありません。

望遠の性能も私が何度かサンプルを貼っていますが
遠いものを撮るのだけが望遠レンズではなくて
近くにある被写体に使えば背景のボケが大きくなったり
昆虫や花などが大きく撮れるメリットもあります。

RAWはコンデジには必要でしょうかね?
画像を仕事とかで使う方は気になるでしょうが・・・

書込番号:13630494

Goodアンサーナイスクチコミ!2


八月さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/15 18:11(1年以上前)



じじかめさん 同様参考になるようでしたら幸いです、

  http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=542/?lid=exp_iv_100984_K0000290079 
  
  http://okwave.jp/qa/q2440190.html

書込番号:13630809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/15 21:26(1年以上前)

なるほど。 今のカメラは中々センサーだけ見てどうだというのは難しそうですね。

幻氷さん、たくさんの写真あげて下さってありがとうございます。本当に助かっています。
そして写真の綺麗さに驚いてます。(腕前も)

実際に店にいって使って見たのですがsx40hsの方が好みだし写真についていえばfz150以上な気も。
Fz150きれいでしたが、画質自体はそんなにすごい?かなぁと的な感じです。

これならsx40hsが買いだなと思うところですが、http://www.digitalcamerainfo.com/content/Panasonic-FZ150-Digital-Camera-Review.htm
このサイトの比較テストで写真ではsx40hsと互角かそれ以上です。

このテスト結果と私の目での評価の差はなんでしょうか?私の目が劣化してるのかなぁ。

書込番号:13631776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 PowerShot SX40 HSの満足度5

2011/10/15 22:28(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。また1つ勉強になりました。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:13632177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信33

お気に入りに追加

標準

高感度と望遠サンプルの続き。

2011/10/04 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX40 HS

スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件
当機種
当機種
当機種
当機種

iso400

iso800

iso1600

iso3200

昨日に続いて高感度と望遠のサンプルを添付します。

家にあるものを適当に置いて撮っているので
柔らかい布地などの質感が違うものを撮ると
また違った印象になるかも知れませんが
この写真はAWBでマイカラーもオフにして
あくまでも標準状態に近い状況で撮っていますが
やはり感度が変わっても破綻が抑えられていますね。

書込番号:13582228

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/04 15:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24mm相当

840mm相当

セーフティーズーム2112mm相当

続いて望遠サンプルで
これも絞り優先、マイカラーはオフです。

書込番号:13582240

ナイスクチコミ!5


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/04 15:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24mm相当

840mm相当

セーフティーズーム2112mm相当

望遠サンプルの続き
これはマイカラーでシャープネス+2にしました。

書込番号:13582253

ナイスクチコミ!3


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/04 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24mm相当

840mm相当

セーフティーズーム2112mm相当

望遠サンプルの続き
これはマイカラーでシャープネス+2にしました。

書込番号:13582258

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/04 15:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

24mm相当

840mm相当

セーフティーズーム2112mm相当

続いて望遠サンプルで
これは絞り優先、マイカラーはオフです。

書込番号:13582265

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/04 15:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

840mm相当

セーフティーズーム2112mm相当

セーフティーズーム2112mm相当

24mm相当マクロ

その他サンプルです。

書込番号:13582277

ナイスクチコミ!2


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/04 16:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ワンポイントカラー

これで最後です。

書込番号:13582284

ナイスクチコミ!3


YUUTOJIさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:21件

2011/10/04 16:43(1年以上前)

当機種

こんにちは!

いろいろなサンプル画像ありがとうございます。
鳥の写真、素晴らしいです。

私もキリッとした絵が好きなのでシャープネスは+2です。

書込番号:13582391

ナイスクチコミ!4


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/04 16:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

3200

3200 -1EVをトーンカーブで明るくした、何ちゃって6400

3200 -1EVをトーンカーブで明るくした、何ちゃって6400 + NEATIMAGE

私も貼っちゃおう。
久々に撮ってて楽しいカメラだね。

書込番号:13582422

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/04 18:41(1年以上前)

●YUUTOJIさん、こんばんは。

綺麗な花ですね
北海道は花の時期が終盤で春まで彩りが寂しくなります。

本当は青サギが目的だったんですが
既に渡ってしまったのか一羽も見られなくなりました。

書込番号:13582709

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/04 18:51(1年以上前)

●a/kiraさん、こんばんは。

操作で悩む事もなくなり画質の癖も何となく分かったので
今日になってやっと自分のカメラになった感じがします・笑

これだけ一気にノイズの処理が上手になると
新しいエンジンを載せる今後のカメラも面白そうですね
S95の後継になるだろうS100の画質も楽しみです。

書込番号:13582737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/10/05 20:42(1年以上前)

櫟懐かしいですね〜。
子供の頃にオンコの実をよく摘んでいましたよ。



2112mm相当になるセーフティーズームの手振れ補正は強力に補正して
くれているみたいですね。

近接と最望遠にフェーフティズーム各々でのAFの合焦速度は如何な
ものでしょうか?
あと、AFの背後への抜けと淡い色合いの被写体へのAF性能はどう
でしょうか?

自分はHS20EXRを持っていますが、AFが背後に抜けやすいのと淡い色に
弱いAFに辟易してしまい現在殆ど使っていない状況です...(笑;
上手く使えてないと言われれば其れまでですが...(爆)
写真取りに行く時間も無いのが実情ですが、Canonのスピードライトが
使えるのが一番の魅力なのと連射が出来る様になったことで、今回は
購入しようか思案中なんです。

お手数掛けますが検証して頂けたら有難いです。

書込番号:13587260

ナイスクチコミ!1


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/06 00:47(1年以上前)

●みやたくさん、こんばんは。

最近のコンデジはAFの速さを売りにしていたりしますが
暗かったりマクロやズームすると遅くなるので信用出来ませんね。

設定の変更などでレスポンスが前より少し遅くなった印象ですが
今のところは起動、ズーム、AFのレスポンスで不満はなく
空に青みが残る夕方の白い月にもピントが合っていたので
極端にコントラストが無いもの意外は精度も良いと思います。

書込番号:13588478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/10/06 11:52(1年以上前)

幻氷さん情報ありがとうです。
後は実際に触ってみないと解らない部位でしょうね。

それにしてもFZ150人気ありますね〜。
前機種ともに此処での書き込みが少ないのでどんな物かなと思ってますが、
もう少し安く設定してくれたら人気も出てくると思うんだが...
少し高すぎですよね。
欲張りすぎだと思われても仕方ないかな。

此れをメインに考えてみよっと。

書込番号:13589750

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/06 15:45(1年以上前)

当機種
当機種

●みやたくさん

まだ発売直後ですからね
急ぐ理由が無ければもう少し待ったほうが良いですよ
過去の経過を見ていると年末にはたぶん4万を切る筈ですし
それまでは海外のサイトとかでもっと具体的なレビューとか
サンプルも豊富に出てくるでしょう。

写真は飛行機は着陸寸前の超低空の飛行機を真下から撮ったものと
離陸直後を望遠で撮ったものですがサーボAFが上手く効いてました。

書込番号:13590393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/10/07 13:31(1年以上前)

急いではいませんが勢いで買ってしまう事はあるかな...(笑)
ま、デジタルものは欲しい時が買い時ですからね。
此の機種を選ぶのは何と言ってもキヤノンのスピードライトを
使えるってことなのでね。機材を減らしたい時には重宝しそうな
機種だと思ってます。

撮影場所は函館?それとも...千歳でしょうか?
背景の感じからすると千歳のような気がするのですが...



書込番号:13593891

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/07 15:45(1年以上前)

当機種

●みやたくさん、こんにちは。

惜しいなぁ・・・帯広空港です。

書込番号:13594249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1496件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/07 16:10(1年以上前)

スレ主様、こんにちはm(__)m

カルガモの写真、感動しました!羽毛の質感といい素晴らしい描写ですね。
きっとカメラよりブレさせない腕が上回っておられるのでしょう。

このメーカーは、一眼のマウントをあっさり変えてから嫌いなメーカーだったのですが、この価格でこれ程の描写力のカメラを出してくるとは…ちょっと見直しました。
自分の好みよりコントラストが少し強い気がしますが、この質感は素晴らしいです。

大変参考になるサンプル画像をありがとうございますm(__)m

書込番号:13594335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/10/07 17:55(1年以上前)

ぁ...


帯広でしたか...(笑;

白樺が綺麗だなと思ってたんですが、言われてみれば千歳空港には
白樺林は無かったかもな...



夜景撮影も問題なく使えるようになってきましたね。
解像度も高くて普段使いには十分な性能でしょうね。
此処まで使えるとデジ一に明るいレンズや超望遠レンズも必要なくなる
時代がそこまで来ていますね。
ま、撮ってるとゆう優越感は一眼には敵いませんが...
作品作りには難しいかもしれませんが、薄暗い場所や夜間も気にせず
気軽に使えるのは歓迎したいですね。
欲を言えば1.8インチサイズの撮像素子を使った同スペックのカメラが
出たらな〜と... 無理だな(爆)

書込番号:13594660

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2011/10/07 18:43(1年以上前)

そんな、みやたく さんに出るみたいよ

http://digicame-info.com/2011/10/x-s1.html 

書込番号:13594798

ナイスクチコミ!0


スレ主 幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件

2011/10/07 20:08(1年以上前)

●てるてる親父さん、こんばんは。

鴨の写真はシャープネスやコントラストは標準のままですね
まだ色々と設定を変えながら手探り状態ですが
標準の設定のままでも個人的には満足しています。

手ブレ補正の効きは数年前から凄い進歩をしています
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx40hs/feature-zoom.html
数年前から『約4.5段分の手ブレ補正』とか具体的な数値で
カタログに記載しているので自信もあるのでしょうね
なので、鴨の写真がブレていないのは私の腕ではなく
手ブレ補正の優秀さとファインダーがある事の有利さでしょう。

今回、凄いと思ったのは『DIGIC 5』をコンデジから搭載した事で
来春モデルからほとんどのコンデジに採用されるはずですが
今までは高いカメラ=高感度ノイズが少ない・・・だったのが
販売価格が2万円以下の安いカメラでも高感度のノイズが
数分の一に減ったりしたら他のメーカーも焦るでしょうね。

書込番号:13595138

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX40 HS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX40 HSを新規書き込みPowerShot SX40 HSをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX40 HS
CANON

PowerShot SX40 HS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX40 HSをお気に入り製品に追加する <204

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング