PowerShot SX150 IS のクチコミ掲示板

2011年 9月23日 発売

PowerShot SX150 IS

光学12倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:110枚 PowerShot SX150 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot SX150 IS の後に発売された製品PowerShot SX150 ISとPowerShot SX160 ISを比較する

PowerShot SX160 IS

PowerShot SX160 IS

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 9月27日

画素数:1660万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:16倍 撮影枚数:140枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX150 ISの価格比較
  • PowerShot SX150 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX150 ISの買取価格
  • PowerShot SX150 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX150 ISの純正オプション
  • PowerShot SX150 ISのレビュー
  • PowerShot SX150 ISのクチコミ
  • PowerShot SX150 ISの画像・動画
  • PowerShot SX150 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX150 ISのオークション

PowerShot SX150 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月23日

  • PowerShot SX150 ISの価格比較
  • PowerShot SX150 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX150 ISの買取価格
  • PowerShot SX150 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX150 ISの純正オプション
  • PowerShot SX150 ISのレビュー
  • PowerShot SX150 ISのクチコミ
  • PowerShot SX150 ISの画像・動画
  • PowerShot SX150 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX150 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX150 IS

PowerShot SX150 IS のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX150 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX150 ISを新規書き込みPowerShot SX150 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX150 IS

スレ主 とり238さん
クチコミ投稿数:4件 PowerShot SX150 ISの満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

9本のねじをメモしながら外します

液晶カバーを爪を入れて外します

液晶を少し持ち上げて電池抑えのねじを外します

電池が抜けるよう電池抑えの爪をケースにひっかけます

●本体周囲のネジを9本全部はずします。
●ネジの長さが違うので、メモをとります。
●爪を入れて液晶側のケースを外します。
●電池抑えのねじを外します。
●電池抑えをケースにひっかけます
●電池をラジオペンチで引き抜きます。
●交換電池CR1620を入れます。

●その他電池交換の参考ページ
http://plaza.rakuten.co.jp/restoreguerrilla/diary/

書込番号:19533672

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

power shot sx130の後継機種はこれでしょうか?

2012/10/25 10:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX150 IS

クチコミ投稿数:166件

職場で使っていて使いやすくて、個人用に買い換えたいなぁと思って調べたのですが、もうすでに価格comに載っていないのですが、後継機種として新機能とかついているのでしょうか?

使う私は素人で「安いカメラでも腕しだいで綺麗に撮るなぁ」と感心する程度の技量です。

後継機種としてはちょっとまだお高めな感じを受けてます。

書込番号:15249197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/10/25 10:24(1年以上前)

SX130ISの後継機はSX150ISで、さらに後継機のSX160ISが9月に発売されました。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139456.K0000290080.K0000418748
SX160ISはズーム倍率が大きくなりレンズユニットが違いますが、SX130ISとSX150ISは同じレンズユニットだと思います。
SX130IS→SX150ISは画素数が約1200万画素→約1400万画素に増えました。
幾つかのサンプル画像を見る限りでは、個人的にはSX130ISの方が良いと感じましたが、気にするほどの差ではないようにも思います。
幾つかの機能が強化されているようですが、“ほとんど同じような”カメラだと思います。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/comparison.cgi
コチラからSX130ISとSX150ISの簡単な機能比較が出来ます。(SX160ISは不可)

SX150ISの値段が高いのは、型落ちになり安価なショップから売り切れたためだと思います。
過去の最安値では9000円台のようです。

書込番号:15249250

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2012/10/25 13:12(1年以上前)

豆ロケット2さん、ありがとうございました。

新製品が似た名前で出ると迷いますよね。どこまで変わっているのか?ってね。
他機種もあり、素人にはホント迷います。

私のような素人には印刷しないので現在使用中の720画素でも1400万画素だろうとあんまり関係ない感じです。

私もSX130ISの方が好みです。まぁ実際使っていますので。

買った時は16000円だったと思いますが、10000円くらいの時に「どこまで安くなるのかな?」と待ってたのが間違いだったようです。

欲しい時に買うのが家電はいいですね。

5年くらい経ってますけど、まだ使えるのでオリンパスのカメラで辛抱したいと思います。

書込番号:15249720

ナイスクチコミ!0


鴨♪さん
クチコミ投稿数:61件 フォト蔵 

2013/08/22 22:24(1年以上前)

他社さん 単3使用のマニュアル可能な機種出す好機ですよ^^

書込番号:16496918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

内部電池 延命

2012/02/23 23:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX150 IS

スレ主 ausf4Dさん
クチコミ投稿数:26件

昨年購入し、楽しく使っています。

ちょっと気になっているのが”内部電池”の事です。
SX130 ISでは交換可能だったのが今回は使い切り?に。
使わない時にも単三電池を入れておく等
で少しは減りを遅らせたり出来る物なのでしょうか?

昔のカメラで、カレンダーを保持するために
電池を入れっぱなしにした記憶がありまして、
どうなのかな?と思っています。

書込番号:14195362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/02/24 01:28(1年以上前)

カメラなどに電池を入れっぱなしにしておくと、普通の電池は液漏れが怖いですが、液漏れしにくい電池があるので、壊れないことを信じて使ってみるのも良いかもしれませんね。
http://panasonic.co.jp/news/topics/2011/86243.html

キャノンでは聞いたことがないのですが、他のカメラメーカーの修理担当の方の話ですと、余り使わないデジカメは、長期間にわたり内部電池(バックアップコンデンサ)が完全放電されるので、コンデンサ自体の能力が著しく低下してしまうことがあるそうです。また、バックアップコンデンサの品質としては、普通に使えば5年ぐらいは使えるものだそうです。ただ、数年使えばコンデンサの能力も落ちてきますので、保持の期間は少しづつは短くなっていくのだそうです。普通に使っていて数年で全く日付が保持されないのは異常だそうですが、メーカー保証期間が過ぎれば、ユーザーの使い方に関わらず、自然故障としての扱いで有償だそうです。

書込番号:14195660

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/24 06:39(1年以上前)

私の機種は8年前の機種ですが、内蔵電池は健在です。
3か月以上使用しない場合はバッテリーを抜こうかなと思いますが、3か月以上使用しないことはないので、バッテリーは入れっぱなしなので内部電池は常に充電されていると思います。
メーカーによって使われている内部電池は異なると思いますが、メーカーによって寿命の違いはあるようですね。

書込番号:14195970

ナイスクチコミ!0


スレ主 ausf4Dさん
クチコミ投稿数:26件

2012/02/26 22:47(1年以上前)

確かに液漏れは心配ですね…
昔使って、容量の減ったリチウム単三電池があるので、
流用してみようかなと考えています。

折角気に入っている機種ですので、
末永く活躍して貰いたいです。

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:14209119

ナイスクチコミ!0


ic1500pさん
クチコミ投稿数:1428件Goodアンサー獲得:52件

2012/03/17 10:19(1年以上前)

私の経験ですが、
1年以上入れっぱなしだと液漏れしたことが多いです。いままでに乾電池何百本と使ってきました。おかげさまで山積み状態です。

書込番号:14301264

ナイスクチコミ!0


JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:14件

2012/05/26 11:22(1年以上前)

≫スレ主 ausf4Dさん

 今まで 内部電池の寿命が気がかりでしたが 機能が良いので この SX150 を愛用して来ました。

 しかし そうは言っても「使い捨てカメラ」で良いとまでは・・・・・ちょっと気がかりでした。

 今日 CANONのサービスセンターに問い合わせました。

バックアップコンデンサーは使用していないと言っておりました。

 内部電池の寿命を確認しました所、「8年」との回答があり、電池の種類を尋ねましたが そこまでは 判らないとのことでした。

 8年は持たないにしても、懸念をはっきり吹っ切れたとは言えませんが ある程度 問題ないのかなぁ・・・と思っております。

 CANON製品を今まで信頼し、本機の内部電池だけは 何故使い捨て電池を採用したのか気がかりでしので・・・・・・一応 お知らせします。 

書込番号:14606604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/26 22:03(1年以上前)

内部電池はSX130に使われるようなボタン電池が
交換不可能の位置に入れっぱなしになってるような状態のようです。
SX130のボタン電池交換のキャップがない様な感じ?
なので、8年というのは?とは思いますが、
メーカーは言うならそのぐらい持つのでしょう。

ちなみに、何故、ボタン電池が内蔵されている。と判ったか?というと
某掲示板で、SX150ISを出来る範囲で分解(たぶんボディを外した)写真がありました。
その解説には、内蔵電池はボタン電池と見て取れる(コンデンサでは無い)が
それを(自己責任で)交換できるかは不明でした。
(さらに分解に近い事をしないとダメでボディを外しただけだと交換は出来ない)

予断ですが、
SX130ISを持っているので、一個飛ばしてSX160ISの仕様が気になります。

書込番号:14608695

ナイスクチコミ!1


スレ主 ausf4Dさん
クチコミ投稿数:26件

2012/06/03 18:21(1年以上前)

バックアップコンデンサでもなく
ボタン電池が入っているんですね…

8年位の寿命?であれば、そんなに
気にする事も無いのかなと思いました。
安心しました。

相変わらずあちこちに携えて出掛けております。
楽しいカメラですので、心配せずに
使ってゆけるのは嬉しい限りです。

有用な情報、有り難うございました。

書込番号:14637548

ナイスクチコミ!0


PowerJRさん
クチコミ投稿数:1件 PowerShot SX150 ISのオーナーPowerShot SX150 ISの満足度4

2013/05/16 20:30(1年以上前)

購入後1年半で日付がリセットされる症状が出てしまい
キャノンサービスセンター持込(引取)で内蔵電池交換を依頼しました。
6日で完成し35??円(端数忘れました)でしたので自分で交換出来る仕様に戻してほしいですね。

書込番号:16140442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

超安価格情報

2012/09/14 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX150 IS

スレ主 JIISAN48さん
クチコミ投稿数:242件

SX150is 一昨日(9/12)¥9,980-で売られていました。

 埼玉県入間市のアウトレット内のコストコです。会員でないと購入できませんが 近隣で購入したい方は 得々価格ですので どうぞ。

書込番号:15064066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

“SX160IS”画像リーク

2012/08/14 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX150 IS

クチコミ投稿数:2967件

キヤノン Powershot 2機種のリークイメージ(canonrumors)
http://www.dmaniax.com/2012/08/14/canon-powershot-sx500is-sx160is/

スタイルは今までの路線と決別のようです。(私は新しい方も案外好きですが)
背面液晶は当然スペックアップでしょう。
少しザンネンなのが、ズーム倍率の拡大が望遠のみのところ。
ニコンのL610は広角側も広いので、ここは対応して欲しかったですね。

書込番号:14933956

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2967件

2012/08/14 15:17(1年以上前)

すみません、フライングです。
>>少しザンネンなのが、ズーム倍率の拡大が望遠のみのところ。

撮像素子のサイズが判ってないので、これは言えませんでした。

書込番号:14933976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/14 16:19(1年以上前)

こういうタイプって、売れているのでしょうか?(余計なお世話ですが)

書込番号:14934175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2012/08/14 16:38(1年以上前)

じじかめさん

多少大振りで、価格の割に機能が充実、しかも単三電池仕様…。
私は大好きで、AmazonのカートにSX150ISを二回放り込んだ事があります。
(理性が邪魔して購入に至りませんでしたが)

私の周囲では、二人がSX150ISを購入。
コンパクトさが絶対条件で無い人には、つい勧めてしまいます。

書込番号:14934224

ナイスクチコミ!0


Jamakavaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/14 17:15(1年以上前)

ちょっと薄いけどまさか専用電池にはならないですよね?
単三じゃないSX1*0シリーズなんて要らない(泣

>じじかめさん
多分売れてませんねえ…
でも多くはないものの、単三電池仕様デジカメの愛好家は少なからずいますよ。
単三機であると言うだけで親(メーカー)に差別・迫害され(違、
中途半端で慎ましやかな性能のデジカメしか出してもらえないにも関わらず、
電源環境と信条に従い黙々と撮影をこなしております(いや不満は言っていますが(笑)

書込番号:14934325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件

2012/08/14 17:38(1年以上前)

Jamakavaさん
>>ちょっと薄いけどまさか専用電池にはならないですよね?

私も同じ不安を感じました。
フジのHS30EXRの時も思いましたが、単三仕様逆風の時代?

書込番号:14934400

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/15 09:35(1年以上前)

機種不明

>単三電池仕様デジカメの愛好家は少なからずいますよ

私は単三形愛好家とまではいきませんが、結構好きな方です(笑)
単三形6本使用していますが、この重量感が撮影しやすいです。

書込番号:14936991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/15 13:41(1年以上前)

>こういうタイプって、売れているのでしょうか?
少なくともSX150IS(以前から)は続いていますし、
ニコンもL610と真似てきましたら需要はあると思われます。
ただし、SX500ISの方は他社でよくある
EVF無しネオ一眼の台湾メーカーの?OEMっぽく
売れてない気がします。

この2タイプが単三仕様 という前提ですけどね。

書込番号:14937782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件

2012/08/15 15:08(1年以上前)

キヤノンは“EVF無しネオ一眼”を国内用のカタログには載せていません。
SX500ISはどうしますかねぇ。

書込番号:14938052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/08/22 09:20(1年以上前)

海外では発表されたみたいですね。
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_sx160_is_black#Specifications
http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_sx500_is#Specifications

SX160IS
1/2.3型 1600万画素CCD 28〜448o(16倍ズーム) 単三 のようです。
従来のCCDなのでフルHD動画や高速連写等はお預け。

SX500ISは専用電池ですがSX160ISと同じCCDのようですね。

書込番号:14966511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/22 09:33(1年以上前)

日本国内でも赤が出て欲しい所ですね。
画像だと、SX130ISと同じような位置に
時計用ボタン電池交換蓋にようなものがあるっぽい。

画素数が増えたのがどうなんだろう?という気もします。

書込番号:14966549

ナイスクチコミ!0


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/05 02:01(1年以上前)

勉強中中さん ぼくも amazon の ほしいものリスト にずっと入っています。
敬老の日が近いので・・・スゴく迷っています。

専用バッテリーだと予備のバッテリーを1、2個買わなければいけないので、それを考えると乾電池が使用できるカメラはいいですよね。

書込番号:15023887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件

2012/09/05 05:16(1年以上前)

HT2007さん
単三仕様って良いですよね。
単三電池でボディが小さすぎず、ボタンのレイアウトに余裕がある
“敬老仕様”のカメラが欲しいと思うことがあります。

>>ぼくも amazon の ほしいものリスト にずっと入っています。
Amazon本体の在庫は掃けて、価格も\15,000-〜になっています。
先週末、\8,000-台後半の物を、専門店の現品処分で見かけましたが、
SX150ISなら急がねばならないと思いますよ。

書込番号:15024098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

新型機への要望

2012/07/17 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX150 IS

クチコミ投稿数:290件

程よい大きさで、ボタン類も大きくとても使い易い良いカメラですが、
新型機には是非改善してもらいたい部分もあったので、
書き込みしてみました!
既にスレ済みでしたら、お許し下さい。

1、多分なるとは思いますが、是非DIGIC 5を搭載して欲しい。

2、Mini USB端子からMicro USB端子へ変更して欲しい。

3、HDMI端子へと変更して欲しい。

4、動画は、フルHD録画対応へと進化して欲しい。

5、液晶の解像度を46万ドットへと変更して欲しい。

6、贅沢を言えば、リモコン端子なども欲しい。

7、内部電池は、交換可能方式か充電式に変更して欲しい。

それと、絶対に液晶への埃混入問題を解決して欲しい。

以上ですが、新しいSX150 IS後継機種が発売になれば、

また買いたいと思います。

板汚しでスミマセンでした。

書込番号:14820795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot SX150 ISのオーナーPowerShot SX150 ISの満足度5 うさぎくん 

2012/07/18 12:18(1年以上前)

テレマクロがもっと使いやすいと、なお良いでしょうね。
昨日注文したばかりなので、私にとってはまだこれからです。

書込番号:14823235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2012/07/18 12:29(1年以上前)

ズーム確かに使いにくいかも・・・。
こんな風にどなたでもどんどん書き込んで下さい。
使ってみて、誰もが改善を要求しそうな使用感などは、改善要求や購入時の判断にもなると思います。

書込番号:14823283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/07/18 13:40(1年以上前)

個人的にはテレ端F値をもっと明るく(SX120ISのように)
フルHD動画と高速連写→必然的に裏面照射CMOS?
低画素化
ss1.3秒以上の最低ISO固定の解除(SX150ISは大丈夫のようですが他の多くのキヤノン機は最低ISO固定です)
液晶の広視野角化

細かく言えば、もっとありますが、バッテリー種類の違いはありますがSX260HS系とSX40HS系に被ってもいけないので微妙だと思いますが、安価な単三マニュアルカメラとして正常進化して欲しいですね。

書込番号:14823491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/18 16:01(1年以上前)

絶滅危惧機種の単三カメラですから
後継機を出す事とと日本発売して欲しいですね。
持ってないですがA1200の後継機A1300は日本発売無しでしたから。

SX40ISのセンサーとエンジンは使い回してくると予想して
後はほぼSX150ISと変わらない仕様のような気がします。

希望は、今より多少でも小型軽量化。
デザインは鯛焼き形状ではなくG12チックの安っぽいもの(ファインダーとか要りません)。
明るいレンズとか言い出すとキリがないですが、
SX130の前までは明るいレンズだったそうなので明るい方が宜しいですね。
もしcmosになるなら連写合成のHDRとか付いていたら嬉しいですね。

何かクチコミの投稿デザインが変わってるような・・・

書込番号:14823862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/08/09 15:23(1年以上前)

メーカーも価格帯も違いますが、単三対応の新型でましたね。
CANONさんも頑張って欲しいところです。

ニコン、単3電池対応の光学14倍ズーム機
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120809_551874.html

書込番号:14914467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/08/09 20:16(1年以上前)

ニコン様に真似されるんですから後継機は出るでしょう。
需要があるということです。

書込番号:14915333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX150 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX150 ISを新規書き込みPowerShot SX150 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX150 IS
CANON

PowerShot SX150 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

PowerShot SX150 ISをお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング