ミラ イースの新車
新車価格: 86〜144 万円 2017年5月9日発売
中古車価格: 9〜156 万円 (5,475物件) ミラ イースの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ミラ イース 2017年モデル | 645件 | ![]() ![]() |
ミラ イース 2011年モデル | 1334件 | ![]() ![]() |
ミラ イース(モデル指定なし) | 1324件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全216スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 8 | 2015年5月29日 19:19 |
![]() ![]() |
32 | 11 | 2015年5月12日 17:54 |
![]() |
12 | 9 | 2015年4月12日 15:44 |
![]() |
6 | 5 | 2015年4月10日 00:59 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2015年3月15日 07:15 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2015年3月13日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル
サイドウインカー(フェンダーウインカーと言いますか?)の少し上に鳥のフンを爆撃され、そのブツが下に垂れてサイドウインカーの中に入ってしまいました。
サイドウインカーを外してカバーを洗いたいのですが、外し方を教えてください。
素人でもできるでしょうか?
書込番号:18811950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ、めっちゃダルっすねー
あれって確か下の方から取れるようになってたような
書込番号:18811992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイナスドライバーとか使いますか?
傷つけないようにできますかね…?
書込番号:18812046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

小さいマイナスドライバーか細いキリみたいなものを使います。
傷防止は、周りにテープなど貼って万が一の時もテープなどが助けてくれます。
書込番号:18812297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。
マスキングテープ等を少し厚めに貼って、下からマイナスドライバー入れてみます。
ありがとうございます!
書込番号:18812510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どいたしましてー
頑張ってください
書込番号:18812596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

挑戦しましたが、結局途中でバキッといきそうでこわくて、いきつけのガソスタでやってもらいました。
右サイドウインカーの場合、カバーの左側に引っ掛かっている部分があって、横にずらして外す感じでした。
マイナスドライバーをタオルで巻いて、けっこう力を入れないと外れないみたいです。
書込番号:18814587 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

試してみました。工具は使わず、ずらすだけで簡単に外れましたよ。つめに気をつけて力は入れずにかな。
3秒であっさり外れたんで反対に慌てましたね。
球切れの場合、レンズ交換になるのでサービスでの交換になるためユーザーによる外し方は取り説にも記載がなかったような・・・・・
つめを折ったらトホホになるから気をつけてね。
書込番号:18820959
2点

ミライースは工具要らずなんですね。
こんな小さな部品でも車種によって違うってことが分かりました。
書込番号:18820975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先日、某店にて下取り車の2012年式のミライースがありました。
フロントエンブレムはミライースのデザイン、ハンドルはダイハツエンブレムだったのですが
なぜか、リアエンブレムだけがトヨタのエンブレムでした。
車種エンブレムもミライースになっています。
全オーナーが付け替えたのかなぁとも思いましたが、カローラのステッカーが貼ってあるし、、、
トヨタ版のエンブレムならピクシスエポックのはずですよね?
調べてみても何故トヨタエンブレムが付いているか分からず不思議で、
どういうことでしょう?
詳細分かる方おららますでしょうか?
書込番号:18765354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トヨタのエンブレムはオーナーが取り付けたのでしょう
トヨタカローラ鹿児島は スズキとダイハツの車も売っているので 販売店のシールを張ることもあります
同様に ほかの販売店でも同じようにシールを張るのでしょう・・・
書込番号:18765364
2点

組立工場で付け間違える可能性は低いですから、前オーナーが付け替えたんじゃないですかね?
書込番号:18765365
1点

ダイハツのミライースは。
トヨタネッツ店では、PIXIS EPOCH(ピクシスエポック)で販売してます。
スバルでは、PLEO (プレオ)と言う車名で販売しています。
ですからトヨタのエンブレム、スバルのエンブレムが使用されていると思います。
書込番号:18765721
4点

>ですからトヨタのエンブレム、スバルのエンブレムが使用されていると思います。
「ミライース」のリアにトヨタエンブレムが付いていると言う内容なのですが。
書込番号:18765862 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>フロントエンブレムはミライースのデザイン
>ハンドルはダイハツエンブレム
>車種エンブレムもミライースになっています。
要するにミライースですね。
>カローラのステッカーが貼ってあるし
新車で販売したのか、
下取り車を中古として販売したのかは分かりませんが、
カローラ店が販売したんでしょうね。
>なぜか、リアエンブレムだけがトヨタのエンブレムでした。
前オーナーか、そのまた前のオーナーかは分かりませんが、
誰かが付け替えたんでしょうね。
先日、レクサスのリアエンブレムを付けたハイエースを見かけました。
付けた理由は、ただのウケ狙いだと思う。
・・・って言うか、
それ以外に思いつきません。
書込番号:18766017
4点

ピクシスエポック登場前にカローラ店で販売したミライースでしょうね。
リアのトヨタエンブレムは後から付けたのだと思います。
書込番号:18766056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

事故かなんかでリヤゲートが壊れ
トヨタのリサイクル(解体)部品に交換したんじゃないですか
(見ても解らないけどバンパーもトヨタだったりして)
なのでハッチのエンブレムとリヤウインドウのシールがトヨタ!
メーカー違いは普通ないですがグレード違いのパーツで修理なんて良くありますよ
(同色だと塗装もしなくて良いし)
書込番号:18766170
3点

もし、事故車ならバックドアごと変えたのでしょうね。
事故車か確認してみたら?
書込番号:18767858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、事故車ではないとのことです。
そういえばネットで下見した写真ではエコシールを剥がして、でっかい犬のシールが張ってあったりしたので
(店頭で見たらもう剥がしてありましたが)
やはり、前オーナーが色々アレンジしていて楽しんでいたのかな〜と思います。
みなさんありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:18769560
2点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル
が…皆様のミライースはいかがですか?お教え願います。不具合@バックドアのドアダンパが弱ってしまい、バックドアのopen状態を維持出来ないようになってしまいました。無償交換してもらい解決しました。不具合AシフトレバーがPの位置でエンジンをかけるのですが(正常な操作)、シフトレバーをPの位置のままで上下左右に揺すらないとエンジンが始動しない(セルモータが起動しない)時があります。メーター表示はスイッチONとなるので正常に表示します。セルモータが起動する時は元気に起動するので、バッテリーの劣化が原因とは考えられませんが…いかがでしょうか?
書込番号:18427686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポジションセンサーの調子が悪いのでは。
書込番号:18427736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のイースも今年の7月に車検ですが、今のところどちらの不具合も出ていません。
書込番号:18427839
1点

ご返答ありがとうございます。ポジションセンサーを替えてもらうように依頼します。
書込番号:18428104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返答ありがとうございます。機械物だから当たりはずれもあるのかな?と思う事にします。
書込番号:18428130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、ポジションセンサーを無償交換してもらいました。様子をみてみます。お二人の返信者様、ご教示ありがとうございました。
書込番号:18445216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今年車検になりますが新車で買い半年でエンジンがかからなくなりました。対策でプラグを交換してもらいその後もかからいことがあった為エンジン交換をして貰いました。原因は圧縮低下だった見たいです。ちなみに24年式です
書込番号:18456721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり色々な不具合が出ているようですね。私も何台か車を乗り換えてきましたが、購入から最初の車検までにこのような不具合にあった事はありませんでした。今までは、ただ運が良かったのか?それともコストダウン優先の時代背景があるのか?販売店の対応には満足していますが
書込番号:18462925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは1月に車検無事に終えましたが、3年で9万キロ走ってノートラブルでしたよ。
車検時は、冷却水、ブレーキフルード、cvtオイル、プラグを交換してもらいました。
新車時に比べれば、足回りはへたってきたし、パワーや燃費も徐々に悪化してきてはいますけど、安かったのであまり不満はありません^^;
書込番号:18665213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノートラブル了解です。機械物だから当たりハズレがあると認識します。ダイハツ販売店のトラブル対応には満足しているので次回もこの車を買い替え対象と考えています。
書込番号:18674419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

こたたん0924さん、こんばんは。
やっと、ミライースの記事が掲載されましたね。
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150409_696853.html
これを見ると
〇ヒルホールドシステムの採用
〇アイドリングストップの条件変更
〇ルーフ部のカーボン調ラッピング車の設定
〇特別仕様車の追加
といった所でしょうか。
自分がよく読む速報系の雑誌にも情がなく、何と
なく予想出来ましたが、大きな変更はないようです。
書込番号:18662825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

X“Limited SA"の方が「X SA」より安いのね〜
書込番号:18663641
1点

特別仕様車はマイナスはオーディオレス(スピーカー付き)くらいで
革ハンドルではないブラックインテリアや
専用カラーやホイールでだいぶ安くなってますね。
イエローは捨てがたいですが、めっきグリルが濃くなっているので
黒はフロントマスクが引き締まって相性よさそうです。
MTでも出すかと思ってましたが、来年5年目だしFMCまでミラと併売は続きそうですね。
書込番号:18665584
0点

リミテッドの専用黄色かっこいいー、SAにアルミもついて黒シートで102万円でお得だわー
しかしチルトステアリングすら無いとは嫌な車だなあ
書込番号:18665606
1点

チルトはGにはあるので嫌なら高いの買ってくださいってことですね。
ドライバーが同じ人ならハンドル吊ってる2本のボルトに長さに余裕があれば
スペーサー(ワッシャー)入れたら下がりますよ。
書込番号:18666064
1点



質問です。
通勤用に軽自動車の購入を予定しています。
新型アルトとミライースLSAで悩んでいます。私の県では、特価で諸費用込みで下取り含めてナビ付き960000円です、ミライースLSAが。アルトと100000円以上の差があります。燃費ではアルトが上というのは分かっていますが、悩んでいます。新型アルトとミライースLSAの長所と短所んを教えていたたわけませんか?また、960000円は破格ですか?よろしくお願いいたします。
書込番号:18578446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イースに対してアルトが高いのか安いのかいまいち解りませんが…
アルトのグレードLの話であれば、エネチャージも付いているのでいいかなと思います
もう少し、装備と価格を見比べて勉強してみてはどうですか?
書込番号:18578886
2点

もう少し書きますと、諸費用と下取り価格を書いてもらえるとほかの方のレスも付くと思います。
自分はXのSAを契約しましたが、オプション5万円プレゼントの影響か?値引きは無しでしたよ。
買った時は金利キャンペーンで急いでましたので…
書込番号:18578969
1点

下取りは70000円です。
12年前の走行120000キロのワゴンRです。
キャンペーンでどんな車でも70000円プラスだそうです。査定0➕70000で70000円です。車体値引き90000円。オプション値引き50000円です。で、諸費用込みで96000円です。破格ですか?
書込番号:18579044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車体とオプション値引きで14万引きなら安いですよ^^
本人が装備面で問題が無いならいいんじゃないでしょうか?
自分はMPVからの乗り換えでして
イースの短所は14インチタイヤで路面のコツコツ感がある、エンジン音がうるさい、車体下からの跳ね石の音がダイレクト、アイドルストップの回生ブレーキ時に自分の意とは違うブレーキ感ですかね…
慣れれば気にならなくなりますし、アイドルストップは自分は切って乗っています。
自分は通勤で燃費22キロ程、遠出で28の時もありました
書込番号:18579163
0点

その車に愛着が持てるか持てないか。
価格は一時は安ければ満足するかもですが・・・
アルトのデザインは好みが分かれやすい、正直私には選べませんでした。
ミライースのデザインはとても無難なものですけどね。
カタログを見比べてみてください。
アルトはびっくりするくら重量が軽いです。
その分燃費は良いのではと思います。
軽いと積雪時ハンドルを取られやすいですけどね。
書込番号:18580039
0点

ありがとうございます。
アルトの出来も良かったのですが、105万と95万の差額を燃費で埋めるのは厳しそうですね。また、小石の音なら無視したいです。
ミライースにします!
書込番号:18580046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

>最初から付いている純正のエアコンのフィルターは花粉をブロックできないタイプですよね
フィルターが付いているならば花粉サイズの粒子はブロック出来ると思います。
書込番号:18543666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

花粉除去機能がある「スーパークリーンエアフィルター」は特別仕様車スマートセレクションに装備されています。
ですので、標準のフィルターはそこまでの機能が無いかと思われます。
書込番号:18543864
1点

エアコンで花粉をブロックしても、ほとんど意味は無いですねでしょう。
ドア開けて入れば、花粉も一緒に入るのと、洋服にも着いているので。
花粉は分解されてアレルゲンになるので、車内に空気清浄機付けた方が良いのでは?
書込番号:18544879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外出は控えましょう!車で花粉を完全にシャットアウト無理です。
書込番号:18545336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カーエアコンのフィルターは対人用と言うよりは、ヒーターコアやエバポレーターへのゴミ付着による故障防止を主目的にしていますので、花粉プロテクトを謳っている商品でも無理ですね。
そもそもフィルターを通らない所からも外気は侵入してきます。
良く見かけますが、花粉拿捕率99.9%のマスクを付けているけど、鼻は隠していない人と一緒です。
ちなみに私は花粉症〜職場で使用している重松防塵マスクが最強(笑)
書込番号:18546488
2点


ミライースの中古車 (全2モデル/5,475物件)
-
ミライース X SAIII スマートアシスト ナビ バックカメラ アイドリングストップ CD再生 リモコンキー 横滑り防止装置 電動格納ミラー ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 65.9万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.0万km
-
ミライース X SA ワンオーナー CDデッキ ETC 禁煙車 記録簿 認定中古車 衝突回避支援システム搭載車
- 支払総額
- 42.6万円
- 車両価格
- 34.8万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ミライース L SAIII 4WD クリアランスソナー キーレスエントリー 禁煙車 記録簿 認定中古車 レーンアシスト オートマチックハイビーム 衝突回避支援システム搭載車
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 98.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
12〜288万円
-
9〜249万円
-
6〜203万円
-
6〜186万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
22〜152万円
-
19〜131万円
-
11〜189万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ミライース X SAIII スマートアシスト ナビ バックカメラ アイドリングストップ CD再生 リモコンキー 横滑り防止装置 電動格納ミラー ヘッドライトレベライザー
- 支払総額
- 65.9万円
- 車両価格
- 57.8万円
- 諸費用
- 8.1万円
-
ミライース L SAIII 4WD クリアランスソナー キーレスエントリー 禁煙車 記録簿 認定中古車 レーンアシスト オートマチックハイビーム 衝突回避支援システム搭載車
- 支払総額
- 105.9万円
- 車両価格
- 98.5万円
- 諸費用
- 7.4万円