ダイハツ ミラ イース のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ミラ イース のクチコミ掲示板

(3303件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ミラ イース 2017年モデル 645件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース 2011年モデル 1334件 新規書き込み 新規書き込み
ミラ イース(モデル指定なし) 1324件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全216スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:26件

ダイハツの総合掲示板で質問しても有効な回答が得られなかったのでこちらで改めて質問します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20738062/

ダイハツの4WD車で以下のサービスキャンペーンが昨年7月に発表されています。
『ムーヴ・ムーヴ コンテ・ミラ・ミラ イース・ミラ ココア・タント・タント エグゼ・ウェイク・クー・ブーン ルミナス・ブーン・ハイゼット・ハイゼットデッキバン・ハイゼットトラック・アトレーワゴンのサービスキャンペーンについて』
(平成28年07月19日)
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99244.htm

これについて対象車種の方は既に通知を受け取られてますか?

私は1年前に中古車で購入したのですが、キャンペーンの発表から8ヶ月を経過しているのに私にはまだ通知が来ていません。
購入したのはメーカー以外の中古車販売店です。
ダイハツ販売店に連絡しても「ハガキが送られてくるからそれまで待て」と言われました。
中古車で購入した私にも通知が来るのか不安に感じています。
まだ通知を受け取っていない方はいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:20771334

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/27 17:24(1年以上前)

サービスキャンペーンの対象になってないんじゃないですか。

書込番号:20771502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cube9795さん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/27 17:36(1年以上前)

そのホームページに
>ただいま交換部品の準備に時間を要しており、ご愛用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。部品の交換については、準備が整い次第順次ご案内させていただきますので、ご理解の程、よろしくお願いします。

まだ準備が整っていないので連絡できない状態なのではないでしょうか?もう少し待ってみても良いかも?

書込番号:20771528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 17:41(1年以上前)

>28タロハウスさん
返信ありがとうございます。

私の車は4WDですし、製作期間も車台番号もほぼ中間点で合致しています。
対象車種とならない条件は何でしょう?製造工場の違いとかですか?

本当に対象で無いならそれでいいんです。
でも対象なのに通知が来ない場合って無いんでしょうか?
ダイハツ販売店に問い合わせても分からないのでメーカーに直接問い合わせるしか無いんでしょうか。

対象車種をお持ちの方で通知が来た、または来ないという方はいらっしゃらないですか?

書込番号:20771540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 17:46(1年以上前)

>cube9795さん
返信ありがとうございます。

そうですね、確かにそう書いてありますね。
発表から8ヶ月も経過しているので心配になっていました。
対象車種が多いので時間がかかるのでしょうか。

ネットで検索すると通知が無くても対応してもらったという方もみえたので販売店に連絡してみたのですが駄目だったのでちょっと不安を感じていました。
もう少し待ってみようと思います。

書込番号:20771548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2017/03/27 17:55(1年以上前)

>うしろの百子さん

書き込みを拝見していますと“メーカー以外の中古車店から購入”とあります。
ご購入後にダイハツのディーラーに入庫して整備を受けた事はありますか?

もし無いようでしたら、うしろの百子さんの情報がメーカーに無い為、サービスキャンペーンの通知が届いていない可能性があります。
ディーラーの方はその辺りをしっかり確認せず対応された可能性がありますね。

まずは直接、お近くのダイハツディーラーに行って事情を話してみてはいかがでしょうか?

ここの掲示板を見ててもハガキ無しで、直接ディーラーに行った方はたくさんいるようですし、上記の事情もありますから、それで大丈夫だと思いますよ!

書込番号:20771566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:15件

2017/03/27 19:03(1年以上前)

うちにはミラココア、ステラ(ダイハツ製)サンバー(ダイハツ製)と三台ありますが2台は対象車で今年の1月にハガキきてサービスキャンペーンやりました。
ミラココアは対象外でした。

書込番号:20771717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/27 19:21(1年以上前)

対象車かどうかは

リコール等情報対象車両検索
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/index.htm

で確認してみてはいかがでしょうか。

書込番号:20771752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/27 20:03(1年以上前)

今回は買った中古車店を通してダイハツに実施してもらった方が早そうですね。
今回のサービスキャンペーンはリアデフサイドのオイル漏れに対してなので、対象車で漏れてる場合はデフオイルがリアブレーキシューに付着してしまい最悪リアの制動力が出なくなります。
早めに販売店に連絡した方が良いです。
尚今回はサービスキャンペーンなのでリコールではありません。

書込番号:20771832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 22:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

すすすゆうさんに示していただいたサイトで確認したら、やはり対象車でした。

中古車で購入し整備は購入した中古車販売店で受けており、ダイハツ販売店で整備を受けたことはありません。
今回確認したダイハツ販売店には他店で購入した中古車であることも伝えたのですが、「中古車でもハガキが送られてくる」とのことだったので所有者の情報がどのようにメーカーに伝わるのか不思議でした。
「ハガキが来たら改めて予約してほしい」とのことだったのでそれ以上は何も言えませんでした。

同じ販売店に押しかけて行く勇気もありませんし、もう少し待って通知が無ければメーカーに直接問い合わせるか、他の販売店を当たろうかと思います。
私のようにまだ通知が来てない方はいらっしゃらないのでしょうか。

書込番号:20772292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/27 22:41(1年以上前)

リコール等情報対象車両検索
の画面に表示されている通り、
ダイハツ販売店に修理予約をしましょう。

検索結果をダイハツのお店に伝えてお願いすれば良い筈です。

又は
ダイハツお客様コールセンターフリーコール:0800-500-0182
で相談して修理するお店を紹介してもらいましょう。

書込番号:20772325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/27 23:03(1年以上前)

保証書があれば確認して欲しいのですが、前の持ち主の名前になっていませんか?
そうであれば、
保証継承とか、2次保証といわれる、メ−カー保証の名義変更的な手続きをしていないと連絡は無いかも知れませんね。
ダイハツのお店で手続きをして下さい。

リコールの場合は、最遅でも車検時に判ります。

書込番号:20772405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2017/03/27 23:14(1年以上前)

ダイハツ販売店を変えてみたらいかがでしょうか?
今回のサービスキャンペーンは対象台数がかなり多いので後回しにされてる可能性があります。
ダイハツ以外の中古車店で買った場合サービスキャンペーンの案内ハガキは基本来ません。転売先の店舗やオークションに流れた車の管理までメーカーやディーラーは把握できないので。
でも1番は購入された中古車販売店に事情を話して、その販売店からダイハツ販売店に依頼してもらった方が早いと思いますよ。

書込番号:20772436 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2017/03/27 23:45(1年以上前)

>すすすゆうさん
コールセンターに問い合わせてみるのもいいかもしれませんね。
あと、保証書のみならず前の持ち主の情報が書かれているものは一切ありませんでした。

>ヤンマー2772さん
やっぱり他店で購入した中古車の場合は通知は来ないんですね。
一度中古車販売店に相談してみようかと思います。

でも、通知が無いと私のように中古車で購入した方は知らないままということもあるのではないでしょうか。
リコールでは無いとしても不具合につながりそうですよね。

販売店の方が「中古車でも通知が来る」と言ったことに端を発したのですが、今となってはもうどうでもいいですね。
対象車であることもはっきりしましたし、対応していただくように交渉しようと思います。
でもどうしてこんな面倒なことになるのでしょう。
メーカー以外の販売店で購入したのは初めてだったのでちょっと後悔しています。

まだ複雑な気持ちではありますが、私の迷いは晴れたのでこれで解決済みとさせていただきます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:20772552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/28 01:03(1年以上前)

メーカーの保証を受ける場合、普通は、整備記録簿(メンテナンスノート)や保証書が必要になります。
(このメンテナンスノートの最初のほうのページに保証書が付いてる場合が多いようです)

取説通りの取り扱いをして、整備記録の有る車でないと、基本的にメーカー保証が受けられません。

>Goe。さん
の言われるとおり、最近のダイハツの整備記録があれば良いですが、何も点検記録が無い場合、
サービスキャンペーンを受ける前に、ダイハツの有料点検と、メンテナンスノートの購入が必要と言われるかも知れません。
まだ年式の新しい車なら、今後の保証延長等にも対応してもらえるように、ダイハツで点検を受けるのが良いでしょう。

書込番号:20772761

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2017/03/28 09:04(1年以上前)

リコール対象車両の所有者情報は
メーカーが車検証の情報を入手して
送付しています。
ですので、どこの中古車屋から買おうと
ディーラーへの入庫がなくても関係はありません。

書込番号:20773200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/03/28 11:06(1年以上前)

>すすすゆうさん
保証書ですが、探したらシート下のボックスに入っており前の所有者の名前で記載されていました。
3年保証は切れてしまいましたが、5年保証はまだ残っているわけですね。
中古車販売店で3年保証に加入したのでそれでいいと思っていました。
整備記録は中古車販売店で受けたものが残っています。

>WDB210さん
今回はリコールではなくサービスキャンペーンですがメーカーから通知があるのでしょうか?
家には他のメーカーの車もあるのですが、そちらはリコール以外は特に連絡は無く点検時に対応してもらっているようですよ。

いずれにしろ、まずは購入した中古車販売店に相談してみようと思います。
それで購入店で対処していただけるのか、自分でしなければならないのかはっきりすると思います。

ただ、所有者がこんなにいろいろ心配しなければならないことに不満は感じていますが。
誰が悪いんでしょうか。メーカー?ダイハツ販売店?中古車販売店?私?

書込番号:20773402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2017/03/30 22:43(1年以上前)

CVTのリコール出ましたね。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/99250.htm

こっちは対象なら連絡来るでしょうね。
関係無いといいけど。

書込番号:20780329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2017/03/31 10:54(1年以上前)

新しくリコールが発表されたんですね。
今回は幸い対象範囲から外れていました。
整備士の方も大変ですね。

書込番号:20781378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2017/04/21 17:29(1年以上前)

もう解決済みですが情報提供として。
2012年式ムーブLA-110Sのリアアスクルオイルシールに関するサービスキャンペーン通知ハガキが本日届きました。

私はディーラー購入で、まだハガキが届く前の今年3月にそのディーラーで受けた車検予約時のついでにサービスキャンペーン修理も依頼して修理完了しています。
依頼時に通知ハガキを待ってくれなども一切なく、すんなり修理してくれましたね。

私の場合はサービスキャンペーン発表から9ヶ月経って通知ハガキが届いたことになります。
今回はスズキ車にも同じオイルシールを使っているらしく、同じくサービスキャンペーンが発表されていることから対象数が膨大で部品供給が追いついてないことが通知ハガキの遅れの原因でしょう。

書込番号:20834713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

シートリフターが動かない。

2017/03/03 19:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース

クチコミ投稿数:30件

中古で‘ミライースG(LA300S)‘を購入し先日納車されたのですが、運転席のシートリフターが動きませんでした。
購入店へ持ち込み整備士さんに見て頂いたのですが、シートが噛んでいた様で数分とかからず上下に動くようになりほっとしたのもつかぬま、自宅に持ち帰り動作確認したところ再び動かなくなっていました。購入店へ再びお願いすればよいのでしょうが、昨日の今日治していただいたのにまた持ち込むのは恥ずかしく、繁盛記のようで忙しそうなので自分で治せないかと・・・。

状況としましては、
※シートカバーはまだしておりません。
※シートを前後させても動作せず。
※シートを倒したりしても動作せず。
※リフターのレバーは上下に動くがスカスカした感じ。
※整備士さんはシートの下あたりをちょちょいとなんかやってました。

治していただいたときに、整備士さんにコツでも聞いておけばよかったのですが・・・
シートリフター付きの車両は初めてで構造もわからず途方に暮れております。
自分のやり方が間違ってるのかななんて・・・
治し方等アドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:20706732

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/03/03 19:29(1年以上前)

>マートン214さん
>昨日の今日治していただいたのにまた持ち込むのは恥ずかしく、繁盛記のようで忙しそうなので自分で治せないかと・・・。

逆に昨日の今日だから販売店に言った方がいいです
自分で直して壊すより整備士さんに任せましょう

書込番号:20706746

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/03 19:57(1年以上前)

>マートン214さん
昨日の今日だからこそ持ち込むべきですね!
普通はそんなことでは嫌がらないと思います。
これからもオイル交換とか整備とかでお付き合いする可能性があるなら、なおさら何でも話せるようになっておいたほうが良いと思います。


自分が売った車で、その程度の修理を嫌がる店だとしたら良くないお店です。
時間がたつと有料ですとか言われてしまうかも。

書込番号:20706821

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件

2017/03/03 20:01(1年以上前)

30ヴェルファイアさん、こんばんは。

やっぱりそうですかねぇ。。。持ち込んだとき、余りに簡単に治ったので恥ずかしかったのもあり・・・

なんか、やり方とかコツがありそうなんですが・・・

書込番号:20706832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2017/03/03 20:09(1年以上前)

ニックネーム空きがないさん、どもです。

ですかね。持ち込んだ時も、お店の方に「また何かあればいつでも」と言っていただいたのですが・・・
一度見てもらってる手前、ちょっとためらってしまいます。。

クレームとかではないんで・・・自分で治せたらそれに越したことはないなと思うんですが
シートリフターってなんかコツでもあるんですかねぇ・・・

書込番号:20706859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/03/03 20:31(1年以上前)

>シートが噛んでいた様で数分とかからず上下に動くようになりほっとしたのもつかぬま

問題が確認されて対応後にスレ主様も操作・動作確認されたかに読めますので
対処はしたが結果としては恒久的な対応が必要だったのでは?

>※リフターのレバーは上下に動くがスカスカした感じ。

レバー操作での上方向は体重を抜き気味にして、レバー上げて中位戻し、
の繰り返しだと思います。

何かを噛んでしまって機構本来での噛みが出来なかったのかもしれませんが
機構自体に支障をきたしていて数回程度しか機能しなかったのでは?

書込番号:20706933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/03/03 21:36(1年以上前)

batabatayanaさん、ありがとうございます。

整備士さんが少しいじっただけで動作したので、レバーのやり方やコツの問題だと思っていたのですが
少しシートを動かしただけで動作不能になってしまったので、根本的な解決になっていなかったのかなぁと
難しい構造ではなさそうなので簡単に解決できると思ったのですが

う〜ん・・・どうしたものか

書込番号:20707146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/03/03 21:51(1年以上前)

シートリフターの操作にコツ何ているんすかね?

取説が全てだと思いますが、構造上自分の体重が乗りますから多少の力は必要ですが・・・。

書込番号:20707197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2017/03/03 23:16(1年以上前)

マイペェジさん、どもです。

初めてのシートリフター付きの車が、この状態だったので・・・
取り説は読みましたが、1ページで簡単な説明だけでした
確かに普通はレバーを上下するだけのようなのでコツとかないですよね・・・

今回のようなケースで、整備士さんが簡単に治していたので
シートリフターが動作しない場合はココを見てみればなんてアドバイスがほしいのですが・・・

書込番号:20707475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/04 01:53(1年以上前)

>マートン214さん
心苦しい気持ちわかります

それも含めて伝えれば良いじゃないですか
今後、覚えて自分で出来るようになろうと思ってるところも、繁盛期なのにごめんねってのも

内容も悪質クレーマーみたいなことではないし大丈夫ですよ!

アポなしで今すぐ直せ!とかじゃなければなおさら心配ないと思いますよ

素敵なカーライフになりますように!


書込番号:20707788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/03/04 09:03(1年以上前)

個体差、どの様にシートが噛んでいたのかわからないので、皆さんも細かいアドバイスが出来ないのでは?

噛んでる部分の写真とかありませんか?

書込番号:20708265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/03/04 09:30(1年以上前)

ニックネーム空きがないさん、あざっす。

ですかねぇ。amazonだったらメールで交換して!ですむんですがw
苦手だったりもするんですよねぇ・・・伝えるの
早く素敵なカーライフを送りたいものですw

エリズム^^さん、こんにちは。

整備士さんに見て頂いたとき、直接目の前で見ていたのですがシートの下だったのでどこをいじったか
わからなかったんです・・・一瞬で治ったので
で・・・自分でシートの下を見てみたのですが、よくわからずです。。。
リフターの構造がわかればよいのですが・・・検索しても余りヒットしなんですよねぇ

書込番号:20708345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2017/03/09 15:54(1年以上前)

本日、皆様のアドバイス通り販売店を再び訪れ解決しました。
前回と同じ整備士さんに診てもらったところ、1分もかからず動くように・・・。
結論から言いますと、私のレバーの引き上げが足りないだけでした・・・( ;∀;)。
整備士さん曰く、シートリフターのレバーが長いのと鉄が入っておらずプラスチックのみの構造の為
座っていると重みでレバーの軸の部分のシートが噛んだり、レバーが上がり難くなったりする場合があるそうなので、
一度下にさげ、思いっきり引き上げてみてね・・・との事でした。

お騒がせしました。。。Goodアンサーは回答の早い順番でつけたいと思います。〆

書込番号:20723854

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラックインテリアエディション

2017/02/05 17:00(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:5件

ミライースのL-SAグレードに
ブラックインテリアエディションはありますか?
Webサイトを見てもよくわかりません。
教えて頂けると助かります。

書込番号:20632583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/02/05 17:14(1年以上前)

きまぐれ貴族さん

ミライースのブラックインテリアの特別仕様車は↓のX-SAベースのX Limited SAや4WDのXf Limited SAだけのようですよ。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/09_special_01.htm

書込番号:20632631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/02/05 17:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
すいません。間違ってました。
ブラックインテリアエディションはekワゴンでした。
オプションで設定されているブラックインテリアパック
の方です。

書込番号:20632695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/02/05 17:43(1年以上前)

きまぐれ貴族さん

↓から「主要装備表を見る」をクリックすれば説明されています。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/02_grade.htm

これによるとブラックシート表皮がMOP設定されているグレードはGとXだけで、Lには設定がありません。

書込番号:20632717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/02/05 17:51(1年以上前)

きまぐれ貴族さん

ブラックインテリアパックは↓でもGとXに設定されていると説明されています。

http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_e-s/04_interior.htm

書込番号:20632747

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/02/05 18:08(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
設定されてないんですね。 購入諦めます。

書込番号:20632813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > ミラ イース

スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

ノンストップ片道12kmの通勤に、ミライース(2012年2月購入)を使っています。
最近、車検2回目(ちょうど5万円)を通しました。
(沖縄離島なので、下回りの錆止め処理アンダーコート1万円含めた総支払額)

このノンストップ通勤だけにミライースを使うと、
ミライースの平均燃費表示が30.0km/L程度で推移してくれてたので、
そろそろ本格的に実測してみようと思います。

他にも30km/L超える燃費をたたき出す走り方をご存知でしたら、
ご紹介いただけると嬉しいです。

書込番号:20596362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/01/23 21:55(1年以上前)

12キロノンストップ走行に対抗するのは難しいですね。

北海道の人なら冬季以外は対抗できるかって感じですね。

書込番号:20596486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

2017/01/23 22:01(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
さっそくのコメントありがとうございます。
上り坂と下り坂がありますが、
上り坂は、表示が緑をキープして、速度25km程度まで我慢します。
下り坂は、ニュートラル入れて、ガンガンスピードあげています。

先日までノンストップ通勤だけでの利用で30.3km/L程度で推移できていたのに、
停止発信アイドリングストップを繰り返す街乗りで使ってしまって、
これまで稼いできた燃費が26km/L程度まで落ち込みました。

今度こそは、ノンストップ通勤だけの用途に絞って、30km/L以上目指します。

書込番号:20596508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/23 22:08(1年以上前)

下り坂ニュートラル走行は意味なし。
燃費的にメリットが無いことと、駆動系に不安があることと、安全性的に問題ありです。

沖縄でノンストップ12キロならリッター30キロ余裕です。

書込番号:20596538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/23 22:11(1年以上前)

ノンストップ通勤で12kmと言うと信号機が島に2箇所しかない西表島かな

まあエコ運転しても迷惑がかからなそうな場所なので目指してみたらって感じです

だって普通うに走行しても頑張ってエコ運転しても1ッ月で缶ビール1本分程度しか節約出来ないと思うからです

書込番号:20596555

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

2017/01/23 22:58(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん
下り坂ニュートラルは、燃費向上に意味がないと教えてくださり、ありがとうございます。危ないとは思うのですが、ミライースの平均燃費表示を下り坂ニュートラルの1番上でリセットすると下り坂おりきったあと、平均燃費表示は99.9kmになります。
いつも下り坂ニュートラルの99.9kmから、30km/Lを目指して走行しておりました。
下り坂をニュートラルにしない場合の平均燃費表示を確認してみます。
ありがとうございました。

書込番号:20596751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

2017/01/23 23:06(1年以上前)

>餃子定食さん
ノンストップ通勤なら30km/L目指せるのですが、
自宅付近の街乗りすると15km/L程度に落ち込みます。

30リットルのガソリンが満タンで入るとすると、30km/Lで走ると、15km/Lで走るよりも満タンで450km走行可能距離が変わると考えました。
どうしても通勤以外の街乗りでミライースを使わざるをえない場面もあるので、そういう場面をできるだけ少なくしていきたいです。
1ヶ月で缶ビール1本程度かどうか、頑張って試してみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:20596783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/24 00:03(1年以上前)

沖縄だから出来るのかな?

下り坂ニュートラルは突発的な場面に出くわした場合に、

ブレーキが効かない・突然のエンジン故障等の危険運転

なので即止めた方がいいですよ。

事故になってからでは、後の祭りとなりますので・・・。

書込番号:20596980

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 am3125yyさん
クチコミ投稿数:165件

2017/01/24 06:59(1年以上前)

>喜びbPさん
アドバイスありがとうございました。
下り坂ニュートラルやめてみて、平均燃費表示を確認しながら、安全に気をつけてみます。

書込番号:20597336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミライースの紫色

2017/01/09 18:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

クチコミ投稿数:7件

ミライースの紫色は無くなったのですか?
カタログやWebカタログみてもありません。
http://kakaku.com/kuruma/used/item/13807145/
↑この紫色の中古車の色です。
分かる方居ますか?教えてください!

書込番号:20554631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/09 18:36(1年以上前)

基本的にHPに掲載されてなければ無いんですよ。
特別仕様車とかの専用色だったのでは?

書込番号:20554695

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/09 18:41(1年以上前)

>カタログやWebカタログみてもありません。

記載が無いのなら無くなったのでしょう

http://www.webcg.net/articles/-/582
元々は特別仕様車の専用色だったみたいです。

書込番号:20554713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/01/09 20:25(1年以上前)

二人ともありがとうございました。
特別仕様だったんですね。
ありがとうございます!

書込番号:20555076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ99

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 安価な軽四は?

2016/11/02 05:37(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ミラ イース 2011年モデル

安価な軽四を探してますが、ミライースかアルト辺りがお手頃かなと思ってます。
一応新車を購入予定なんですがどちらが良いでしょう。
一応2台とも試乗してどちらも良い所悪い所はありますが2台とも気に入ってます。
とは言え2台とも購入する訳にもいかないし悩んです。
皆様の良きアドバイスをお願いします。

書込番号:20352518

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2016/11/02 09:54(1年以上前)

ここで相談するより各々の販売店に行ってみたら?

はっきり言った方が良いよ
「安い車探していますアルト(ミライース)と比較します」
って

各々登録済の新古車を進められそう


個人的にはアルトかな


書込番号:20352924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 16:09(1年以上前)

>辛酸お喋りさん
バンは乗れたものじゃないです。

書込番号:20353733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 16:16(1年以上前)

ちなみにアルトバンのリアの窓は開きません。

書込番号:20353748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/11/02 16:48(1年以上前)

アルトのヘッドレストは一体型なので、バックするときに
後ろを振り返ってバックするならやや見にくいですよ。
あとは普段持ち歩くキーの形状など気にしてみてはどうでしょう。

書込番号:20353823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 17:02(1年以上前)

>TRAINさん
言うほど見辛くないですよ。
昔アルトバンヘッドレスト一体型乗ってましたが、視界が悪いわけではありません。
むしろいい方です。

人それぞれなので、試乗しましょう。

書込番号:20353856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/02 18:37(1年以上前)

使い方に寄ります。
1人しか乗らないのであれば、後部座席のヘッドレストなどどうでもいいでしょうし。

ミラとアルトかどちらか選ぶのであればアルトです。
ミラはエンジンでもシャシーでも一世代前の作りです。
近々フルモデルチェンジしますし、今ならアルトの方が性能は良いです。

個人的にはアルトのFグレードが欲しいです。
CVTにはほんとに飽き飽きなので...。
使いこなせればCVTより楽しいと思いますが、車を単なる道具としか思っていないなら無難にCVTですね。

書込番号:20354056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2016/11/02 19:05(1年以上前)

スレ主さんは、色々比較されて、プラスポイントもマイナスポイントもおおよそ理解されての書き込みでしょうね。

鉛筆を転がして決めるしかないのかもしれません。(ふざけてはいませんので、誤解無く)

後席のヘッドレストについて書き込まれている人いますが、気になる人には嫌なものです。
妻は取り外して乗ります。
私は、無いのは万一があると嫌なので、後席使用時は取り付けていました。
別の車で、後席にチャイルドシート取り付ける時は、取り外しています。若干チャイルドシートと干渉しますので。

私も日常の足として、今の軽の入れ替えで、Nシリーズを考えていましたが、ホンダ一連の初歩的設計欠陥も含めたリコール続きで、Nはやめました。
で、原点に返り、足代わり探すで、今は、イースとアルトのどちらかに絞ってます。
決めかねているのは、二つ、車体重量の違いとブレーキランプの位置。 
アルトの軽すぎて跳ねすぎる。だけど燃費は良いだろうなと。空気圧を下げるつもり。
アルトのブレーキランプの低いのは気にし過ぎでしょうけど、どちらかと言えば嫌。
足代わりなので、今の車の検来たら鉛筆転がして決めます。

車通の方が、設計の古いシャシーだのエンジンだのと書いている人がいますが、ユーザーにメリットなどなし。
それを実感できる人など皆無でしょうから。
単に製作上のコストなので、無視しています。

書込番号:20354132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 19:19(1年以上前)

室内

ミライース (全長x全幅x全高) 2000×1350×1240(mm)

アルト   (全長x全幅x全高) 2040×1255×1215(mm)

燃費

ミライース JC08モード燃費 35.2(km/L)

アルト   JC08モード燃費 37(km/L)

室内はミライースの方が広いですが、燃費はアルトの方が上です。

書込番号:20354178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 19:28(1年以上前)

皆さんこんばんは。
たくさん回答ありがとうございます。
私の説明が悪かったのですが、安い軽四を探してますが、バンとかは考えてません。
ミライースで言うとXfとかアルトXとか乗り出しが150万円前後で収まる車が希望です。
ディーラーもひととおりは行きましたが、良いグレードになると200万円とか高くて手が出ません。
結果、ミライースかアルトならとクチコミしました。
乗り出し価格が150万円前後で、グレードが下がっても、ミライースとかアルトよりこれが良いのではと言うおすすめ軽四とかあれば教えて下さい。

書込番号:20354200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/11/02 19:46(1年以上前)

>グリーンフルーツ☆さん

スペーシア
ベースグレードG
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
2WD・CVT 1,274,400円★ [消費税抜き 1,180,000円]
4WD・CVT 1,395,360円★ [消費税抜き 1,292,000円]
▲デュアルカメラブレーキサポート装着車
2WD・CVT 1,350,000円★ [消費税抜き 1,250,000円]
4WD・CVT 1,470,960円★ [消費税抜き 1,362,000円

ワゴンR
中級グレードFX
メーカー希望小売価格(消費税8%込み)
2WD・CVT 1,144,800円★ [消費税抜き 1,060,000円]
2WD・5MT 1,134,000円★ [消費税抜き 1,050,000円]
4WD・CVT 1,265,760円★ [消費税抜き 1,172,000円]
4WD・5MT 1,251,720円★ [消費税抜き 1,159,000円]
▲レーダーブレーキサポート装着車
2WD・CVT 1,196,640円★ [消費税抜き 1,108,000円]
4WD・CVT 1,317,600円★ [消費税抜き 1,220,000円]
▲レーダーブレーキサポート装着車に設定のセットオプション[14インチアルミホイール・エンジンスイッチ・携帯リモコン・キーレスプッシュスタートシステム]装着車は75,600円高(消費税込み)
▲CDプレーヤー装着車は21,600円高(消費税込み)
●クリスタルホワイトパール・ムーンライトバイオレットパールメタリック塗装車は21,600円高(消費税込み)

NーBOXベースグレードC
全国メーカー希望小売価格(消費税込み)

〈FF〉1,198,000円
(消費税抜き 1,109,260円)
エコカー減税対象車
〈4WD〉1,328,000円
(消費税抜き 1,229,630円)

NワゴンベースグレードC
全国メーカー希望小売価格(消費税込み) [FF] 1,130,000円 [※1] (消費税抜き 1,046,296円) リサイクル料金9,060円は別途 [4WD] 1,260,000円 [※1](消費税抜き 1,166,666円)リサイクル料金9,060円は別途

こんな感じでしょうか?

書込番号:20354236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件 ミラ イース 2011年モデルの満足度4

2016/11/02 19:58(1年以上前)

グリーンフルーツ☆さん

既に「ミライース」か「アルト」に決めているのなら、見積もりを取って買い得感がある方で良いと思います。
グレードは、「ミライース」は「X」以上、「アルト」は「S」以上のグレードを選択しておけば後悔はありません。
もっとも普段使いの足として割り切るなら、予算内のグレードで良いと思います。
あとは車は購入してからの販売店付き合い(点検・修理等)があるので、出来れば自宅近くの販売店が良いですね。
値引きに関しては、軽自動車は利益率が低いのでモデル末期でも大幅値引きは期待できないと思います。
ただ、ダイハツはオプション3万円プレゼントをしていたり、スズキは直営店よりアリーナ店の方が値引く傾向にあります。

私自身「ミライース」を通勤車として使用していた時期があります。
「G」グレードでしたので装備に関しては特に不満は無かったのですが、アイドリングストップからのエンジン始動音が耳障りでした。
停止直前の速度10qくらいでエンジンが停止し、発進の際のセルモーターが♪キュルキュル♪という音です。
特にストップ&ゴーが多い住宅街走行時は連発するので苦痛でした。
その点、「アルト」のエネチャージシステムは、この欠点(始動音)が解消されています。
セル音が気にならない人や、常にアイドリングストップをオフにして乗っている人には関係ない話ですが・・・。

書込番号:20354279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 20:21(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん
>かすがのさん
参考になりますありがとうございます。
同じ価格帯の車の内装とか見て決めたいと思います。
グレードを下げてかミライースとかアルトの上のグレードが良いのか悩むところですね。

書込番号:20354351

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/02 22:03(1年以上前)

150万出したら、そこそこのグレードのクルマがかえると思うけどな。
ムーヴでもワゴンRでも好きなの交渉して買えそうな…。
70万円台のミライース最安値のグレードかと思ったよ。

書込番号:20354800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2016/11/02 22:36(1年以上前)

アルト Xグレード 2WD CVT 105万円(税抜き) に近い価格でスズキのお店でだと、
装備はやや落ちますが、(電動格納ミラーが無いとか)
ハスラー Aグレード 2WD CVT  99万9千円(税抜き)
ラパン  Gグレード 2WD 5AGS  99万8千円(税抜き)
が有りますね。

ハスラーAグレードはレーダーブレーキサポートが無いのでこの機能が必要なら選べませんが、フロントガラスがすっきりします。
少し背が高いので、車体が120kg程度重いです。(その分遅い)
タイヤサイズが165/60R15 で、大きく見えます。(最小回転半径4.6m)
オーディオが付いて無いので、好きなナビ等を着けたい場合は純正オーディオがムダにならなくて良いです。
床面が高いので、すこし乗降し辛いですが、最低地上高が高いので悪路に有利です。

ラパン Gグレード は、5AGSなので、これが好きならオススメです。
車体サイズはアルトとだいたい同じです。
タイヤサイズが155/65R14で最小回転半径が4.4mです。小回りが効きます。
(アルト Xグレードは165/55R15 で最小回転半径4.6m)
(アルト Sグレードは145/80R13 で最小回転半径4.2m)

ハスラー、ラパン共、アルトでは選べない色があります。

書込番号:20354946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/11/02 22:47(1年以上前)

>エリズム^^さん
>ウッカリボンヤリさん
ありがとうございます。
ハイグレードに拘り過ぎたのですかね。
ホンダNシリーズとか結構たくさんの車を見に行きましたが、展示車、試乗は全部高かったので諦めてました。その中でグレード高くてとなるとミライースとかアルトしかないのかなと。

書込番号:20354985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/11/02 23:43(1年以上前)

アルト、ミライースの上位グレードで見積もりを出したのならば
その見積もりを持って同等の装備でコミコミ150万円で他の車種も見積もってもらっては?
アルトやミライースでグレード上げないと付かない装備も標準でついてたりしますし、
その過程で本当に必要な装備も見えてくると思います。
値引き交渉の文句にもなるでしょうし。

書込番号:20355203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/11/03 00:05(1年以上前)

>TRAINさん
そうですね。
グレードに拘らず予算内の車を選ぶのもアリですね。
メーカーに特に拘りはなく、希望は内装が綺麗な方が良いかなと。。。
後、ブレーキサポート?とかLEDヘッドライト、スマートキーだったりとか今時の装備の付いてる車が欲しいかなと思ってます。
後は、アルミホイールとかも欲しいですが、その辺りは後から好きなデザインの物をと考えてます。

書込番号:20355290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/03 03:16(1年以上前)

ここまで詳しいなら、相談しないで自分で判断出来るレベルだと思うんだけどね。
予算が150万なら、その範囲で買えるクルマを選んで、ディーラーで見積もり取って決めるしかない。
それだけの話。
値段は個人の交渉能力だから、足を使って交渉してみるしかない。
してるみたいだから、後はクルマやメーカーの好みは本人しか決められないからね。

書込番号:20355556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/11/03 03:45(1年以上前)

>コユキ7/7さん
こんばんは。
確かにそうみたいですね。
>TRAINさん
>すすすゆうさん
>かすがのさん
>三菱 デリカD:2さん
>ウッカリボンヤリさん
>[正]メカニック[義]さん
>gda_hisashiさん
>一義さん
ありがとうございました。

書込番号:20355574

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2016/11/19 23:22(1年以上前)

解決済みになっていますが、まだ迷われているならとコメントいたします。

>ホンダNシリーズとか結構たくさんの車を見に行きましたが、展示車、試乗は全部高かったので諦めてました。その中でグレード高くてとなるとミライースとかアルトしかないのかなと。

コンセプトが違うんです。
イースはとにかく燃費至上主義で造られています。
そのための多少の犠牲も割り切っています。
この方向と低価格化が幸か不幸か一致したために、燃費が良くて安い車というイースの特性になったのだと思います。
装備はベースでは不足なので、必要な物を求めていくと、上位グレードやオプションになり価格は高くなっていきます。

ムーヴは広さがコンセプトで、この為車重があるのは仕方ない、燃費も一番でないのは当たり前。
価格は無理のない設定で、最低グレードでもそこそこ必要な装備は付いていると。

コンセプトの違う車を金額で比較するなんてナンセンスです。

どういうコンセプトの車が欲しいのかで絞っていった方がいいと思います。

カタログをもらえば価格表もついています。
グレードと装備と金額とそれはお店ではなくスレ主様がお決めになることと思います。

書込番号:20409648

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ミラ イース」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ミラ イースを新規書き込みミラ イースをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ミラ イース
ダイハツ

ミラ イース

新車価格:86〜144万円

中古車価格:9〜169万円

ミラ イースをお気に入り製品に追加する <267

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ミライースの中古車 (全2モデル/5,504物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ミライースの中古車 (全2モデル/5,504物件)